「アイスブレイク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アイスブレイクとは

2016-06-03

なじみの居酒屋ってそんなに大事


前、結婚してたんだけど、元旦那が酒を飲む人だった。毎日シメに飲むみたいなかんじで。

私はあんまり飲めないから、正直飲んでも飲まなくてもどっちでも良かった。

たまに「飲み会」っぽい雰囲気が味わえればそれで満足って感じ。

元旦那結婚してすぐの頃、新しい家に引っ越した。新居ってやつ。

新居で旦那がまずやり始めたのが、なじみの居酒屋探し。

正直疲れた

毎日仕事して帰ってきて、また居酒屋行かなきゃいけないのか…って気が重かった。

家で適当に食べて、映画一本見て寝るんじゃダメなの? 本とか読んでちゃダメなの?

上手にアイスブレイクして、外での会話も家での会話も成立させるコミュ力は認めるけど、

なんか強迫観念というか、なじみの居酒屋を作らなきゃ死ぬ、みたいに思っているところが元旦那にはあった。

なじみを作ろうとして失敗してるのも見た。痛々しかった。

お店の人に話しかけるタイミングをうかがっている元旦那が、これ以上なく痛かった。

まあ、そういうのを経て強くなっているのかもしれないけど、見てるだけで痛いからやめてほしかった。

そうこうしているうちに私の精神状態がこの上なく悪くなって、胃炎になってしまった。

お粥くらいしか食べられないから、私は飲みに行かなくて済むようになった。

元旦那適当友達と飲みに行ったりしてるみたいだけど、私に見えないところでやってくれてたから、

その後はすごく気楽になった。

離婚して、サラミをつまみビールを飲むようになった。

たまに焼き鳥なんかも食べたりする。

なじみの店はつくってない。めんどくさいからいつもここ…っていう中華のお店とかはあるけど、

面倒なもんは面倒。

自然になじんだらそれはそれで「へえ」って感じで受け入れるけど、無理してなじみを作ろうとは思わない。

自然でいいんだよ、自然で。

とりあえず、チェーン店で味の良い店は最強ってこと。

2016-03-19

伊東ライフックスチャレンジの振り返りと改善

# 伊東ライフックスチャレンジの振り返りと改善

## 多くの指摘と、問題認識

伊東ライフックスをやってみたところまではいいのだが、前回の振り返りを増田晒すという

新しい試みによって「そもそも伊東ライフックスとはそういうものではない」という多くの指摘を頂いた。

[前回](http://anond.hatelabo.jp/20160317101748)

正直に言おう。僕はいうほど伊東ライフックスに詳しくはない。ただ応援されながらというもの

良いものであるという漠然というところからはじめている。

この点の怒りについて彼女と話し合ったところ、当の彼女の方が伊東ライフックスを熟知しており、

「そらそうだ」的な反応を返された。なら言ってよ。


## オープンソース

さらにこの話の流れで当の彼女増田に今回の件について投稿していたという衝撃の事実が判明した。

我ながらやることがよく似ている。嫌いじゃないぜ、そういうの。探してみたけど、読み物としてよくできていて

非常に嫉妬した次第だ。探せばすぐ見つかるのでぜひ。こっちの方が面白い

このように性生活とその改善過程パブリック晒していくことを、僕は**オープンソース(性的な意味で)**と呼びたい。


## 何が間違っていたのか?まずは本家を見返してみる。

大事なのはここだ。そもそも何が間違っていたのか。この間違いは「がんばれ♥がんばれ♥」が一人歩きしていることにある。

ここはただ分かりやすい要素であって決して本質ではない。往々にしてわかりやすい要素はこのような誤解を生みやすい。

職業柄気をつけている点ではあるが、今回は自分がこのトラップにかかったというわけである

冒頭でも述べたようにお怒りのコメントもっとも指摘されていた点であるわけで、重く受け止めつつ、実際に薄い本に目を向けてみることにした。

癒し、赦し、そしてその中に射精管理的要素が織り交ぜられる。淫語にまみれた世界に、奥深さがあった。

そう、俺が伊東ライフックスと思っていたものは、ただの声出し騎乗位だったのだ。謝りたい。セックス神様に謝りたい。

そんなわけで改善方法を2人で話し合ってみた。

## Good Artists Copy, Great Artists Steal.

「良き芸術家模倣し、偉大な芸術家は盗む」

パブピカソ言葉として有名である

現在3日間ほどのメチャックス期間を経てのアイスブレイク期間であるため、深夜の電話会議にて改善方法についての

話し合いを進めた。

何がそれをたらしめているのか? 最初はこの辺を模索したものの、彼女的にはどうしたらいいのかよくわからないらしい。

そこで提案されたのが「音読」であった。

小学校卒業以来聞かない単語であったが、この言葉にこれほど性的興奮を得る日が来るとは思わなかった。そして我が彼女ながら

こいつは天才かと思った。尊敬し合える関係幸福である。そして「どれ?リグルちゃん?こいしちゃん?」とメニューを聞いて

くるあたり、専門家感あるなーと妙に感心した。


## 僕は神に感謝したい。

改善大事だと思った。そしてオリジナルの偉大さに気づいた。

はっきり言おう。最高であった。

いっぱい出した後のご褒美セックスの流れを、視覚ではなく聴覚で感じるというこの衝撃である

電話口で聞いていただけであったが、台本を読ませるとなかなかクオリティが高いのに驚いた。

そして我が彼女ながら恐ろしきシコリティである。多謝。多射。

次回は実際にこれを目の前で実践していただきたいと強く思った次第だ。

## まとめ

今回学んだことはこれである


面白おかしく今後も勤しんで行きたい。

今日お仕事がんばるぞい。

2016-01-12

しぬかつ

新宿にAの説明会に行った。

成人式ということで新成人がたくさんいたが、東京新成人はとても品が良くて感動する。田舎とは大違いだ。

とりあえず意識を高めるために業界本を立ち読みしにBookFirstに向かう。がん保険1位とのこと。

会場に行くとカジュアルスーツスーツを着た人がたくさんいた。(案内には出来る限りスーツで来るなと書いてあった)

総合職と一緒の説明会なので女性が7割ぐらいでびびる。

説明会はアホでもわかるように「相互扶助精神」とか「収支相等の原則」とか「第一分野・第二分野」から始まる。

一番最初に「人生という航海に一つだけ持って行くとしたら何を持っていきますか」とかい文系のアホくさいアイスブレイク質問が入る。

会場内「スマホ」と答える人が3人もいてビビる。ちなみに僕は最初は妻が欲しいと思ったんだけどそんなことは恥ずかしくて言えないので奇をてらって「飛行機」と答えた。奇をてらったのはわかっているが、実際飛行機があって操縦できたらいいと思う。ちなみに模範解答は「コンパス」らしい。コンパス持ってても自分が今どこにいるかからなければ意味が無い。やっぱり僕は飛行機俯瞰したいね

「当社は外資系の張り詰めた雰囲気と違って、社員をとても大事にしています」「創業以来リストラを行ったことはありません」

「If we take care of our people,the people will take care of our business」とかホンマかいなと言いたくなる御託が並ぶ。

インターンで学ぶこと:自分自身大切なこと・どのように成長できるか・仕事内容・当社の強み弱み

とかはえんとりーしいとぉを書くときに使えそうだと思った。

人生の4大リスクとは:「しぼう・にゅういん・ながいき・かいご」と言っていて、さすが第三分野の人だなあと思った。

「生きる」を創る。というブランドプロミスには第三分野でやっていくという意味が込められているとわかると確かに面白い

てがきでえんとりーしーとぉ書かされる。字が汚すぎて絶望。その後帰ってすぐにえんとりーしいとぉ通過のお知らせがくる。

その後丸亀製麺を食べて帰宅する。ジム説明会に行こうと思っていたが寝落ち今日は7km走った。東京マラソンに出たいとか富士登山したいとか意味不明感情が沸き上がってきて僕自身知らないうちに心が病んでいるだなと思った。

2015-09-05

ブレインストーミングに適したお菓子・適さなお菓子

ブレインストーミングをするときアイスブレイクや疲れを取るためにお菓子を用意しておくのが定石ですが、そのとき用意すべきお菓子はどんなものが良いかあまりセオリーが無いようです。

というわけで、少し考えてみました。

選ぶポイント

甘い

糖分補給目的の1つなので、甘いお菓子が良いでしょう。

甘いけど、カロリーOFF!というのは元も子もないです。

甘くなくても、糖質が含まれているお菓子米菓など)ならOK?

手や机が汚れない

粉っぽいものポロポロこぼれてしまものNG

ブレスト手法にもよりますが、仕事中に会社とかでやるなら大前提でしょう。

また、パッケージを開けたままにする必要があるものは衛生的にちょっとイヤ。

個別包装なものベストだと思います

咀嚼音が出ない

煎餅などポリポリ音がでるのはNG

また、パッケージの開封に音が出るものNG

ディスカッションの気が散ってしまます

咀嚼時間が短い

思いついたらすぐに発言できるように、ちょっとずつ食べてすぐ飲みこめるものが良いです。

当然ですがガムやアメはNG

その他評価

のどが乾かない。たくさんしゃべることになるので。

においがしない。集中力が落ちちゃう

高価で無い。用意しやすさ以上に手を出しにくいです。

最適なもの候補

カントリーマアム

甘いし個別包装だし咀嚼音もほとんどない。

安いしどこでも買える。

まり好き嫌いが出ないし、いろんな味がある。

多少、ポロッと落ちてしまうことがあるのだけが弱点か!?

ブルボンお菓子

ホワイトロリータルマンド、バームロール、エリーゼなど。

これも甘いし個別包装だし咀嚼音もほとんどない。

そんな高くないしどこでも買える。

わりとアリなんだけど、ちょっとボリュームありすぎる気もする。

果物

みかんのような手で食べれるものや、カットフルーツはかなりアリ。

準備・後始末が少し手間、お菓子に比べるとちょっと高価、という弱点はあるけど、リッチ感がうれしい。

ジュース

お菓子ではないが、甘い飲み物を用意しておくのははずれが無い。

においとかを気にするなら、スポーツ飲料が最適かな?

こぼれない対策、露結対策必要になります

微妙もの

ポッキートッポ

一気に一口で食べれない、ポリポリ音がする、などの弱点。

手を出しやすい、用意しやすいというのは良い。

コップなどに立てておくと場所を取らないというメリットがある。

ソフトせんべい

ポリポリ音がするのが微妙だが…、しょっぱいものも食べたい!と言う人がいる場合はアリかな。

代案として柿の種とかでも?

ラムネ菓子

割と弱点はないけど、単純に好き嫌いがありそう。

あと、なめてじわじわ味わうタイプの人は、しばらく発言しにくくなっちゃうかも。

小箱に入ってる系チョコ

きのこの森、たけのこの里アルフォートなど。

きのこたけのこ戦争を勃発させアイスブレイクする、などのネタにも使える。

が、チョコのにおいが気になるかも。

最悪なもの

逆に、いくらなんでもこれはアウト、というものを考えてみた。

つかこれを用意して最悪なブレストというものをしてみたい。

信玄餅

机汚れるし食べるのめんどくさいしもうめちゃくちゃだよ!

アイス

溶けちゃう溶けちゃう

スルメ、さきいか

もぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐ

そしてにおいがきつい、というか甘いものしろ

まとめ

ということで、ひとまずはカントリーマアム一強であると言えると思います

女性でも気軽に口に放り込めるサイズのもの(4等分するなど)を作り、「カントリーマアム for ビジネス」などとして発売するのがいいと思います

このほか、こんなのがオススメだよ!というのがあれば教えてください。

また、増田ブドウ糖とか果糖とかそういう生化学の知識が全然ないので、根本的なポイントへのツッコミなどもいただけるとうれしいです。

2015-05-02

昨日私の心が壊れた。

私はもうメーラーを開いてはいられなかった。私は電話の電源を切らざるを得なかった。

私は割と優秀な人間だった。

しかし私はしばしば人間として扱われなかった。汐留とか赤坂会社人間に、そのクライアントに、その下請けに。

私に会った時、彼らは侮蔑語をさも素晴らしい冗談かのように、場を和ませるアイスブレイクかのように私に浴びせた。私は都議会で産めないのかとの罵声を浴びた女性議員のように苦笑いした。私は彼らのあまり時代錯誤な態度に、もはやなにも言えなかった。汐留社員は未だに、営業での心労を武勇伝として語ってくる。それが偉いことのように。彼らはそれがもはや昭和汚物だと言うことを知らない。

別のある時、私は彼らの要求にしたがって仕事を進めた。私は彼らからの連絡を四六時中受け取ることになった。彼らは深夜に労働することがさも偉いかのように深夜にメールを、メッセージ五月雨式に投げてきた。私は枕元のスマートフォンでそれを見た。私は疲れ果てた。

私は広告を諦める。もう2度と広告をやらない。

真鍋大度も今の若者メディアアーティストにはならず、スタートアップに行くと言っていた((http://togetter.com/li/812920))。私はそこまで若者ではないが、私もまたそれに同意する。私は、スタートアップ人間扱いされたことがある。

私の理性は、広告人間すべてが上記のような人間ではないと言ってくる。そのような判断は私が感情に負け、理性を諦める証拠になると理性が囁く。私はまともな広告人間を知っている。私はメーラーフィルタの設定方法を知っている。私の心は昨日壊れた。私はもう広告を信じない。

私はゆるさない。あのサイコパス達を。あの基本的人権すら分かってない人間たちを。私はゆるさない。

2014-09-30

画期的ブレインストーミング方法

結論から書こう、フリースタイルラップだ。

前提

そもそもブレインストーミングは、「これはダメかも…」「あんまいいアイディアじゃない」みたいな躊躇いをなくし、

その中からブレイクスルーを探す作業だ。

そしてそれを行う際には、「思考を絞りきる」ことが重要だ。

からこそ、それを行う際には必要よりも少し長めに時間を取って行う。

なぜラップなのか

ラップなんて普通の人はまずうまくできない。

そもそも言葉が矢継ぎ早に出てこないし、韻なんてもちろん踏めない。

しかしそこに「しゃべり続けなくてはならない」というルールを設けることによって、

思考の底にある言葉を引っ張り出してくることが可能になる。

やり方

適当なノリの良いBGMをかけて、みんなで立って円になる。

BPMは90くらいの曲が妥当であろう。

最初ハイタッチなどをしてアイスブレイクを行うことも重要だ。

 

まず恥ずかしさを捨て去ることが大事なので、

最初は昨日の出来事などをラップしてみるなどで場の空気を作っていく。

なぜ昨日の出来事なのかというと、客観的事象であるため簡単に話せるからだ。

ちなみに「yeah」とか「come on」とかそういうのは禁止である

そればかり使ったラップになってしま意味がなくなる。

ちなみに、可愛い女の子が困りながら「come on」と言い続ける姿はとても可愛い

結果

上記の提案を行い実践しようとしたところ、

誰もやってくれなかった。

 

から誰かに託したい。

フリースタイルラップこそ最高のブレインストーミングであるという証明を!

2014-05-05

http://anond.hatelabo.jp/20140505013346

アイスブレイクってやつだ。ただこれもお互いに信用が無いと難しいよね。口軽い奴には自分語りしたくない。

口軽い奴かどうかはサシで話してもわからない→距離を置くの繰り返し

2013-12-24

セクキャバ嬢ってキスが下手だと思う

もちろん自分経験した範囲だし、嬢次第なので過度に一般化する気はないです。

でも下手な子が多いと思う。

それも、売れてる子ほど、そういう傾向が強い。

女の子付いて、アイスブレイク程度の会話も無しにいきなりブッチューと強く押し付けてくる嬢のいかに多いことか。

こっちも酔ってたり、気分が高まっているときだとそういうので感じてしまうこともある。

だけどいきなりそんなにテンションが上がることは少ないし、何よりそういうジャンキープレイはすぐに飽きる。

これは嬢というより、客である男の方に問題があるんだと思う。

客がそういうジャンキープレイで喜んでるから、そういう嬢が売れてしまうんだろう。

まぁ積極性はあるので、ロクにサービスもしないような嬢より人気があるのはわかるんだけど。

今日は俺がもっと上品セクキャバの楽しみ方をお前らに教えてやろう。

はいってもお前らが一方的に楽しいだけじゃなくて、嬢にとっても楽しいイチャイチャ時間を楽しんでもらえることにも繋がるかもしれない。

まぁそれは個々のテクニック次第だけどな。

やっぱり最初は会話なんてしながらお互いの気分を盛り上げていき、ちょうどいいタイミングを見計らって可愛くチュッとしてくれた方が何倍も楽しいものだ。

優しく小刻みにチュッチュとやったり、やさしくすりつけあうようなキスを続けているうちに、お互いの唾液が混ざり合って次第に唇もやわらかくなる。

そこからは軽く (あくまで軽く) 下唇を吸い込んでみたり、お互いの下をからませたり、唇を甘噛みしたり。

あとはキスしながら両手で嬢の体をやさしく愛撫。

始めは服の上から背中を、円を描くように優しくさすって、そこから腕、足なんかも触っていく。足は指とかまでね。

おっぱいやお尻はそんな簡単には触れてはいけない。

盛り上がってきたら今度は片手は恋人つなぎ、もう一方の手は耳をやさしくさわる。

耳は結構ポイントで、指で優しく耳穴を舐め回す。

耳たぶも結構感じてくれる。

ときどき耳元で褒め言葉を囁くのも忘れてはいけない。

これは思った通りの言葉を囁けばいい。

笑顔がとっても奇麗でかわいいね」とか「唇がとっても柔らかくて気持ちいいね」とか。

基本的には相手のルックス、といってもパーツそれ自体よりは笑顔を褒めてあげるのがいいだろう。

それと君のおかげで楽しい時間を過ごせているよ、っていうことを素直に伝える。

ここまでくればお互いの興奮度も高まっているので、ほっぺたから首筋、鎖骨あたりにもキスをしたり、舐め回したり。

ここら辺でようやく胸のまわりを撫で始める。

だが乳首はまだまだおあずけ。

乳首周りを優しくさすりながらも、キスをやめてはいけない。

じらしにじらして、最後乳首の先に軽く触れたり、やさしくなめてあげれば、体をビクッとさせて反応する嬢も少なくない。

まぁ、相手は演技かもしれないけどな。

最初に「テクニック次第」って書いたけど、これはあんまり正確じゃなくて、どちらかというと「思いやる気持ち」が大事

おっぱいとかお尻とか男が大好きな部位をいきなり触ったり、強くもみ次第たりはダメ絶対!

やさしく、あくまで優しくさすりながら、少しずつ気持ちを盛り上げていくのが大事

楽しい時間への感謝言葉にして伝えていくことが大事

はー彼女欲しい。

2013-07-24

上智大学ダメなところ

①控えめに言って学事が無能

この大学経営は、教授からも「呆れる」といった声をよく聞く。

学事の対応は、基本的に杓子定規で、あらゆる例外対応を拒絶する。(そして、常にとてもめんどくさそうな表情をする)

早朝に学生学生証を見せてトイレに行きたいといっても、「門限があるので、、」といって絶対に空けないし(その割に、法科大学院生は口頭確認で通したりする)

服が汚れたので、プールシャワーを使わせてほしいといっても許可されない。

何らかの意見や、お願いを学事センターにもっていっても、もともと処理する枠組みが用意されていなければまず聞いてもらえない。

どこの大学でもそんなもんだろうと思っていたが、どうやら教授大学経営陣および従業員には呆れているらしい。

教授大学学会を開こうとしたら、学事に部屋代を請求されたとか、311の時点で、大地震時のマニュアルがないことに気づいたりだとか・・・話をあげてけばきりがない。

こんなことでは、早慶とか明治大学みたいに愛校心やら帰属意識をもつのが無理で当然である

寄付も全く集まってないしね。http://sophia100.jp/08_kifu/01.html

②授業がひどい

法学部の話である

一部熱心な先生はいるが、まじで一部である

ほとんどの授業は、教科書プリントを大人数へ向けて読むだけで、超退屈。一般教養のほうがおもしろレベル

単位は学期末テストと出席点で評価される。

授業に一度も出なくても、伊藤真シケタイとかをそれなりにやれば単位は来る。

私立文系大学生活なんてそんなもんかもしれないけど、他はどうなのか教えてほしい。

まー授業に出ない分、課外活動ができるし、就活でも課外活動のほうが勉学よりずっと評価されるからある意味いかもしれないけれど。

概してこの私文大学の内容のなさはマジで深刻な問題だと思う。

完全に形骸化している。高額な卒業証書を買ってる気分。大卒重要視される日本社会に出るためには仕方ないけどさ。

ヘルパー主催オリエンテーションがひどい

これは有名な話だが、上智大学法学部には、クラスの面倒をみるヘルパーなる存在があり、

彼らがオリエンテーション合宿を企画する。

オリエンテーション合宿とは、授業の登録の方法、授業の情報交換あとはアイスブレイク目的にしたものである

これがひどい

ヘルパーとはちょっとアレな人たちの集団であり、合宿では下品な芸を仕込まれ、発表させられる。

詳しく書くのは面倒なので書かないがとにかく下品DQN的。

ワンチャンとか普通にある。

その時点で、まともな学生や、繊細な学生大学に大きく失望することとなる。

んで、最大の問題は、法学部学部長とかも同行して、その下らない一部始終を目撃しているにもかかわらず黙認していること。

最近になって、やっと教授会の議題となっているらしい。

大きな声で言えないが、ヘルパー主催飲み会が公然と校内で行われている。

真剣にこれは問題になる前にやめたほうがいい。

上智大学のいいところ

就活外資とかの厳しいところでなければ、最初の足きりで基本的に最上位群として処理されること。(理系・法経外英国教等)

学費が安い

以上

2013-05-09

飲み会ソーシャルランチをつくってみた

新卒webスマホアプリ系の会社入社して、せっかく少しはプログラミングできるようになってきたので、成果を残すためにWebサービスをつくってみました。

僕も就活経験しましたが、もっと楽しくやれないかなぁって思いながらやってました。

説明会行って、ES書いて、面接して、の繰り返しのようで、僕にはつまらなかったんですよね。

なので、よくFacebook学生社会人が飲むっていうイベントに参加してましたが、これが楽しかったんですよ。

もちろんマナー大事ですが、社会人フランクに話せるし、社会人の方も学生と話したいという気持ちで来ているのでいろいろ教えてくれるし、社会人だけじゃなくてそこで出会った学生とも仲良くなれましたし、リア充じゃない僕でもなかなかリアルが充実していた時期でした。

今ではリアルが全く充実していませんが、、、。

とにかく、こういうのが就活普通になったら楽しいだろうなと思い、作っちゃいました。

すごい学生だったらこういう場で良い人脈をつくるのかもしれません。

社会人に気に入られてその場で採用されちゃったり、起業することになっちゃったりとか。

そんな感じで、学生人生を切り開く新しい場所を作りたいと妄想しています

【 なにをつくったのか 】

「飲活」(http://nomikatsu.com

という、学生社会人が気軽にお酒を飲むためのソーシャルサービスです。

要は、ソーシャルランチ飲み会版ですね。

ソーシャルランチ社会人ランチ時間就活生と会えるサービスで、学生社会人をつなげるソーシャルサービスでは有名ですよね。

他には趣旨は違いますコーヒーミーティングとか。

それのランチとかコーヒータイムじゃなくて、社会人が開催する飲み会に複数の学生が参加するって内容です。

コーヒーミーティングとかソーシャルランチとの差別化ってどうしよう・・・

アイデア段階でランチじゃなくて、飲み会に参加するメリットってなんだろうと考えました。

ランチみたいに時間有効活用するって感じじゃないですもんね。

結局行きついたのは、以下のような感じ。

・気持ち的に楽

僕のイメージですが、お酒を飲む場ってフランクイメージがあるので、学生社会人も互いに緊張せずに会えるかなと思います

アイスブレイク比較的容易なんじゃないかな。

時間が長い

初対面だとランチなら短時間なのでちょうどよい時間の長さですね。

ただ就活してる学生にとっては少しでも時間が長いほうがよいのではないですかと感じてます

僕はmixiから出会い社会人とのランチ経験したことがありますが、結構話が長くなってしまうんですよね。

社会人の方のビジネスの話は興味深いですし時間が足りないイメージでした。

学生にとっては、より多く、より深い情報を聞き出すことが目的なので。

・人数が多い

飲み会は五人から十人くらい想定してます

ランチなら少人数で自分の話を聞いてもらえます

一方飲み会では、他の学生が多いので参加に対する安心感があります

それに、他の学生価値観や悩みを知れるし、それによって社会人からもより多様なアドバイスを聞き出せます

なので、必ずしも少人数の方が良いというわけじゃないかなと思ってます

サービス面ですが、同じ飲み会に参加する学生プロフィールが見れるようにしてます

どんな人が来るのかわかるし、気になる人がどんな飲み会に行ってるのかもわかります

社会人メリット

これまで説明しましたが、お分かりの通り学生目線での良さを話しました。

じゃあ社会人にとってなんのメリットがあるのかなって考えると、ここがなかなかの悩みどころでした。

ランチを他の人と会う時間にすることは、ランチ有効に使えてますから使うメリットありますよね。

だけど飲み会ってどうなんだろ・・・社会人の夜って・・・有効に使うより早く帰って寝たいんだろうか・・・

とか悩んでました。

社会人学生になにかやってもらえばいいんじゃない??

結局思いついたのが、「ランチよりも長い時間学生と過ごせるので、社会人学生にしたいことができる時間をつくろう!!」でした。

たとえば、社会人担当してる自社サービス学生に使ってもらって、学生から直接意見を聞けたり・・・

インターンとか新卒採用のための一つの選考時間をつくったり・・・

そんな感じで、社会人が事前に学生に対してやりたいことを明記して、学生がそれをやることを承知した上で飲み会に参加するようにしたらいいじゃないかと考えました。

(変なことさせようとする人がいるかもだけど、事前に明記したこと以外はやらせないということで。事前に明記したものが変なことなら学生飲み会に参加しないので、問題ないかなと)

社会人目線サービスを説明したら、社会人学生になんでもお願いしますできる代わりに学生の悩み聞いたげてよ!!

って感じになります

【 つくりかた 】

phpでつくりました。

データベースmysqlサーバーサクラインターネットドメインはお名前ドットコムで取得しました。

プログラミングに関しては、とにかくググりながらやりました。

それからデザイン面では、他のサービスを利用してつくりました。

例えば、ボタンでしたら、

css button generater

http://www.cssbuttongenerator.com/

色でしたら、color schemerというアプリを使いました。

簡単にイメージする色を探せて色タグを見れたり、色のパターンを作れたり、他の人がつくった色のパターンとか見れることので、参考になるので重宝してます

あとは基本的ですが、やりたいデザインを実現してる他のWebサービスソースを真似したり。

地図GoogleマップAPIを使いました。

必要なのは静的な地図画像だけなので楽に実装。

悩んだのが、データベース設計でした。

どう設計したら効率的データ管理できるのかなぁと。

あとあと、このフィールド使わなくてもいいじゃん!とか、このフィールドないとダメじゃん!とか発見して大変でした。

最初からしっかりとサービス仕様を決めて、流れも想定して、開発する前にデータベース設計するべきでした。

サービスを開発しながら、やりたいことを思いついたりもするので、ちゃんとサービスを詰めるべきですね。

僕の場合は、走りながら考えたので無駄時間が増えてしまいました・・・

【 今後 】

皆さん現在「飲活(http://nomikatsu.com)」は一ヶ月くらい先行登録受付中です!

学生だけじゃなくて社会人にもメリットあるサービスだと思います

学生さんも、社会人からすごくためになる話を聞けるだけじゃなくて、仲間とも出会ますので是非登録してください!

今後ですが、学生社会人飲み会の開催をお願いしたり、

社会人学生自分飲み会に誘ったり、学生Facebook友達を誘えたりという機能を追加しようと思ってます

これは事前登録をしている間に作れそうです。

【 おわりに・・ 】

とにかく就活生が人生を切り開くキッカケになったらいいなと思ってます

普通に就活してても見つからない出会いとか。

飲活使ったか人生変わった!ぐらいのものになったら、すごい嬉しいなぁと。

そのためにも機能とかUIとか高めないとならないので、是非皆さんに使ってもらって、感想とか教えてもらえたらと思います

飲活 Nomikatsu

http://nomikatsu.com

2012-09-18

そろそろ社内英語化について言っておくか

最近会社公用語英語になったので、色々思うことを書いてみる。

言うまでもないけど、ここに書くことは普通の末端社員感想に過ぎないヨロシク。

英語化になって変わったこと

1) 英語ができない私の一部の業務に時間がかかるようになった

2) 会社を辞めた人が少なからずいた

3) 海外グループ企業存在があまり特別じゃなくなった

4) 英語が得意な人が目立たなくなった

5) 入ってくる人のカタログスペックが凄まじくなった

6) 社員の誰とでも通じる共通のネタができた

1)

まず、英語化で変わったことは、仕事ができない私の仕事が更に遅くなったw

英語は苦手で頭も悪いので、TOEICも社内では下の上くらい。社内文章を読むのに2倍の時間がかかって、書くのに3倍かかる。

聞き取りは半分も理解できず、話すのもめちゃくちゃ。でもまあ、それが主要業務じゃないので、何とかなってる。

英語は喋れないので、日本語苦手な人と話すとき日本語混じりで適当単語を並べたり、絵を描いたりしてる。

相手が理解しようと努力してくれてるので、意外と何とかなる。何とかならない時もいっぱい有る。

2)

たまたま私の周りでやめた人が多くて、統計上の変化は無いのかもしれないが、英語化の話題が出て少なくない人が会社を辞めた。

もちろん、理由がそれとは明言してないし、他の理由も当然たくさんあると思う。

ただ、劇的な変化を強いる状況だったので、元々辞める意思が合った人の背中を押すには十分なキッカケだったのか

自分の周りベースでは結構な人数がやめている。優秀な人も含めて。

英語が苦手とかじゃなくて、それを強制するような方針についていけなくなった人もいると思う。

3)

以前は海外グループ決算報告とか英語で喋ってるし、意味分からんし、浮いてたんだけど

今は、どの部署も英語で話すから違和感はなくなったかな。私の場合はともにわからなくなっただけだけどw

ただ海外グループに対する変な壁はなくなって、同じ仲間だという気がするようになってきたのは大きいと思う。

社内ツイッターでの情報交換とかも含めて、海外勢とのコミュニケーションや業務の連携英語化前よりだいぶ増えた。

4)

英語化すると英語ができて仕事ができない奴が目立つからダメみたいな話を聞くけど、実際には逆になった。

英語は全員出来るという事にまがりなりにもなってるので、英語が超できるけど業務知らない奴とかいらない。

簡単な英語で住む場合なら業務出来る人が自分でやればいいし、そういったことで良い場合ほとんど。

もちろん、英語ができて日本語ができておまけに日本語英語の専門的な用語に詳しい人は翻訳とかチェックで重宝されるけど、

たいていネイティブ仕事できる人に頼むしね。その人にカタコト英語でもいいからいらすれば大体問題ない。

5)

新卒にしても中途にしても入ってくる人のスペックが上がった。社内英語化というCM効果だけじゃないとは思うけど

最近は入ってくる人のスペックが高くなった。新卒TOEICの平均点は730を軽く超えてるし。

新卒も中途も日本人じゃなくて海外の人も普通に入ってきてる。割合はよく知らないけど。

印象としては、海外から来てる人の方がスペックや意欲は高いかな? まあ、中には「なんでこいつを採用したんだ」みたいのも

混じってるので「日本人じゃない==優秀」というわけでは当然無いけど。ちなみに、英語と業務の両方ができないと昇進はできない。

あと、日本語があまり喋れない人は優秀でも結構苦労が大きいみたい。私みたいにろくに英語喋れない人まだ居るしね。

そういった人達が定着するかはよくわからない。

6)

間違いなく一過性のものだけど、社員の誰ともで通じる共通のネタができた。

末端からエライ人まで基本同じ苦労してるので、その点に関してなんだか仲間意識的なものが出来てる。

あと、割と社内の知らない人と話すときアイスブレイクに丁度いい

まとめ

1, 2のように英語化した苦しみは当然あるんだけど、3, 4, 5, 6のメリットは小さくないので、グローバル企業を目指す上では必要なんだと思う。

グローバル展開をするだけなら---海外ものを売るだけなら海外事業部があれば良いかもしれない。

でも、全員が同じ言葉を話さないと、優秀な人をたくさん集めて高い塔を作ることは難しい。

マイクロソフトなんかは既にグローバル化は十分なので今はローカライズに勤しんでる。とても正しい。でも、まだうちはその段階に達していない。

別な会社の人によく聞かれるのが、社内で本当に英語喋ってるの? ということなんだけど、答えはあまり喋ってない、となる。

日本人日本語で喋ったほうが楽だし。ただ、海外から人材が増えてくると、必要に応じて英語で喋らざる得なくなってくるし

社内の公式に近い会議では英語で話す必要がある。基本的な情報共有や指示は日本人にもそうじゃない人にも問題なく行き渡るように、カタコトでも英語でしている。

ただ、現場では重要な内容は日本語で済ませてしまうことが少なくない。

誤訳誤読が怖いから。日本語でも前置きたくさん付けて意味を限定したり、確認を何度もしないと誤解することは多いので

言語くらいはお互いに慣れたものを使ってしまいがちなのが実際。特に急いでいるときは。たとえ、チームメンバー日本語苦手な人が居ても、だ。

たぶん、これが現状の課題。込み入った話を英語で出来るやり方や英語力を全員が身につけないともう一歩先には行けないと実感してるところ。

もっとも、最近入った英語も出来る優秀な人々が主力になるようになれば、追いやられるのは自分のようなロートルなので時間が解決する問題かもしれない。

英語化が良かったのか良くなかったのか、他の会社もするべきなのかはわからないけど

こういう劇的な変化を体験できてるのは中々面白い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん