はてなキーワード: Stemとは
はてなに限らずネット民ってたいていSTEM系はそこそこ真面目に向き合うけどそれ以外の分野は適当に思いつきで話すからきらい
jamira13 確かに。単に料理スキルだけじゃなく料理史や文化人類学やマーケティング、ブランディングなどの領域も込みにするのがいい。
dynamicsoar 料理も生物/農林水産/化学/熱流体/調理/栄養/生理学/心理学(?)など、様々な要素が別個には研究されているはずで「これらが料理大としてまとまっていないのはなぜか?」という意味なら歴史的な経緯が強いのかなぁ?
sakuragaoka99 今年一番頷いた増田。仰るとおりで化学、芸術、比較文化、料理史があり、超巨大産業であり、家庭の重要な要素でもあり、飲食店としては経営学でもあるので、それらを統合した学問領域として体系化すべきと思う
ブクマカが秒で思いつくような範囲は先人がとっくに考えてて教科書もある
https://www.jatcc.or.jp/works/teaching_materials/
食堂の明るさと風通しとか、食器の文化とか、和やかな雰囲気の大切さとか
第3巻 食品の安全と衛生
熱い汁物に入れる木の芽はどうせ香りが立つので叩く必要はない、などいろいろ有益なことが書いてあった
第5巻 調理実習
そばの打ち方が詳しく載っていた。エスコフィエなどの歴史的なシェフについても書いてあった
大量調理に必要なグリストラップの手入れとか、飲食店のケーススタディ(箱の中でおとなしくしてる魚を選べと助言されたのに「ピチピチはねてるほうが活きがいいに決まってる」と思い込んでピチピチのを買ったが生簀に入れたら案の定元気がなくなった事例など)があった
なんで統合しないのかって、そりゃオーナーシェフみたいなのは一人で全部こなさないといけないからこうして全部勉強するけど学問は狭く深く細分化に進むって
若者の理科離れとか理系離れとか言うじゃない。まあそりゃそうだよねってのが理系就活生を観察しているとよく分かる。自分は東京大学の工学系修士学生で学内外問わず色々な人の状況を知っている。日本の理系の現状はなかなかに酷く全くもって夢がない。
まず就職しても待遇が悪い。例えば大手メーカーの研究開発職に就いたとする。修士卒業の場合、だいたい初任給は23万円/月だ。どんなFラン大学を出ていようと東京大学を出ていようが変わらない。一律たった23万円。もちろんここから上昇するにはするが非常に緩やかな上昇だ。年収800万〜1000万に到達する頃には40歳くらいになっているだろう。大学、大学院と勉強や研究を重ね知識や技術を磨いてもこの程度にしかならない人生だ。
一方、大学時代は遊びほうけ頭すっからかんのくせに就活中だけは意識高く振る舞いそれらしいことを言ってうまいこと商社・広告・マスコミ・金融などの大手に就職できた文系の人達は30歳になる頃には1000万円をもらっている。これらの高給文系職は無駄に激務であることを踏まえてもなお、大学は適当に遊んで文系就職した方がコスパが良いと感じる人は多いのではないか。更に悪いことに、メーカーでさえ文系の総合職の方が平均年収が高くなる。あまり将来のことを考えず理系科目が好きだということで理系に進んでしまった学生は就活する段になってようやく日本が文系社会であることに気付く。技術立国とは名ばかりで学の無い連中の馴れ合いで社会が動かされており文系社畜にならなければ良い待遇が得られないという事実に気付く。
そして博士課程に何の魅力も無い。優秀な学生が少なく、学生時代の待遇が悪く、卒業後に希望がない。アメリカのトップスクールなどにおいて博士学生というのは非常に厳しい選抜を勝ち抜いたエリートである。一方、日本の大学院の博士課程は東大ですら誰でも入れてしまい無能が入り込む余地が多分にある。もちろん東大には超優秀な博士学生がたくさんいる。しかしそれ以上に無能な博士学生の多さが目立つ。博士学生同士で切磋琢磨ということはあまり望めそうにない。
学生時代の待遇も悪い。アメリカをはじめ諸外国のSTEMなPhDプログラムでは基本的に給料が出るし、学費もかからない。一方の日本の博士学生は学費を自分で支払う必要があり、さらに給料は基本的に出ない。もちろん学振を取ったりリーディング大学院の奨励金等を受け取れば20万円/月程度であれば稼げるが、これらには研究専念義務(笑)というものがあり副業や奨学金などによる追加収入を得ることは禁止されている。海外の給料が出る大学院であればこのような制限はない。追加で奨学金を重ねることもできるし、RAをこなしたりインターンシップで稼いだりすれば(かなりうまくいけば)年600-700万円くらいの稼ぎは得られる。
月20万円というのは20代後半の大人にとっては非常に厳しい額だ。実際には税金や学費などが引かれ月15万円程度の収入になるだろう。東京で月15万円で生活することを考えてもらいたい。まず家賃で7万円は飛び、光熱水費で2万円、食費4万円はかかる。この時点でもう月2万円しか手元に残らない。ここから交通費やら何やら出していれば全く貯金できないことが分かる。月15万円というのはギリギリ生存できる最低限の収入である。ちなみに学振というのは世間一般からすれば一握りの優秀な博士学生しか獲得できない。アカデミアの未来を担うホープをパートのおばちゃん並の価値であると見なし更に研究専念義務という謎の仕組みで縛り上げ貧乏を強いているのが日本だ。
耐え難きを耐え忍び難きを忍ぶと報われるかといえばそんなことは無い。諸外国ではPhDを持っていると基本的には良い待遇を得ることができる。自分でプロジェクトを興し引導し対外発表ができ文章が書け更に専門知識を持つ者として高く評価されているからである。一方、日本の博士はどうだろう。企業の求人をみても月25万〜28万スタートのところが多い。博士を取ることによるプレミアが皆無であるという企業からのメッセージである。博士号を要求する職ではどうだろうか。研究所や大学の教職などがあるだろう。いずれも酷い待遇である。国を代表するような研究所であっても初任給400万/年くらいである。大学に至っては教授に上り詰めても年収1000万程度しかもらえない。日本では研究が大好きであるということ以外に博士課程に進む理由が無い。
いやー夢が無いねえ。そりゃ傾くよねこんな国。高校生諸君、悪いこと言わないから適当に早慶くらいで文系学生やって遊んでイキって暮らしていこうな。
でも日本人の道徳心ないからその反社反日統一教会と未だズブズブな自民党が与党なんだろうに。道徳はむしろ時間増やすべき。
あと政界が無法地帯過ぎ。もう日本の政界だけは土人の世界よ。権力あるなら政界から法整備すべき。
間違っても内閣が司法や警察、公安に圧力かけたり、官僚の人事権を握ってはならない。
あとアホが多すぎ。議員がもう生活保護目当ての溜まり場になっててチートにもほどがある。
高度な筆記試験を通った人間だけが議員に立候補できるようにすべき。
税金は賛成できん。
無駄に取らないでも今の我々が払った税金はまったく国家や国民のために活用できてない。
税金は95%は中抜きする電通やパソナのおかげでまったく有効活用できてないし、何より使途不明金多すぎ。
ふるさと納税とかアホすぎ、ほとんど経費で吹き飛ぶじゃねーか。
ブコメを見ていてもやはりはてなのブクマカは男女平等の目指すところを理解できてない奴らばかりなんだよな。
専業主婦(主夫)なんてものは男女平等社会においては選択肢としてもはやあり得ないものなんだよ。
これまでの社会では男性が働き、女性が家庭を支える、このモデルが通常だった。
しかし社会の多様化、グローバル化によって、女性の社会進出が必要不可欠となった。
社会の発展を支えるためには男女が同じように活躍する事が必要だよねという価値観が生まれたわけだ。
だから無理矢理でもアファーマティブアクションなんてものを取ってまで女性の数を増やしたりしているわけだが、ゆくゆくはそんな強制的な数合わせではなく自然に数が揃うようにしなければならない。
そうするにはどうするか。
そう、だからまずは女性の働き手を増やしましょうって言ってんだわ。
管理職が足りない?じゃあ女性がこれまでの男性のように成果を求めて必死に働いて管理職を目指してもらう必要があるだろう。
STEM領域に女性がいない?なら嫌でも興味を持つように仕向けてでも人を増やすしか無いだろう。
お前ら育児が家事が生理がって騒ぐがな、それに対する対策をなんでやってると思ってんだ。女性が楽するためじゃないぞ?女性が社会で働くためだぞ?
これからの社会が持続的に発展するためには女性が社会で男性と同じように働く事が必要不可欠だからやってんだぞ?
バカなフェミニストは自分の利益しか考えてないので当然のように自分達の都合のいい事しか言わんよ。そんなものにコロッと騙されてないでなんで男女平等が必要で、なんで社会の構造を変えてまでそれを目指してるのか考えてみろよ。
個別に見れば育児や家事の分担により仕事が減る女性も出てくるだろうよ。だがそれはあくまで個別の話であって、女性全体としては社会に対しては責任を重くよりハードに働く方向しか有り得ない。
男性は逆に社会で働く量や責任は減る方向だろうよ。その分家庭に振り分けなさいって話だからな。
これが一般化する社会において専業主婦なんてものが取り得る選択肢としてあり得ると思うか?もしあり得るなら同数の専業主夫が必要だろうな。
だがそんな状態あり得ると思うか?
そして専業主婦や主夫ってのは社会の発展に対して責任を持たないって言ってるのと同義なんだよ。多様性がなんて話で取っていい選択肢ではない。
だからお前らの好きな欧米では専業主婦なんてものは穀潰しだのクズだの言われるわけだ。
本当の正当なフェミニズムが専業主婦を嫌うのもこれが理由だ。女性が社会に対して責任を持たないって言ってんだからそんなもの受け入れるわけがない。日本の似非フェミニズムは違うぞ。
いいか、もう一度言うぞ、社会が持続的により発展し成長するためには女性の社会進出が必要不可欠で、男女が同じように働く事が求められるんだ。わかったか?
(追記)
やっぱりはてなのフェミニストは男女平等を理解出来てなかったな。男女平等と言えば女性だけが今以上に楽出来るようになるものとしか思ってないんだろう。まあこれは予想の範囲内だから仕方ない。
そこでは女性の就労率の上昇って達成目標が設定されてるんだよ。
つまり政府は男女平等を実現させるために必要なものとして女性が社会で働く事が必要と定義してるの。
女性が社会で働く事で男女共同参画が実現出来るとしているの。あなた個人の好き嫌いなんて話じゃないんだわ。わかるか?
あと繰り返すけど、男女平等は女だけが楽するための理想じゃないんだって。これの達成のためには女性が今より不利益被る場面も当然あるんだわ。はてなのフェミニストは楽できない事に憤慨してキレ散らかすのやめてくれよな。
(追記2)