「Enchantmoon」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Enchantmoonとは

2014-05-28

enchant.jsってどうなったの?

shi3zのブログenchant.js知った。

当初は本も出ていろいろ盛り上がりそうな感じしてたけど、最初だけでとんと話を聞かなくなった。

あれ結局どうなったんかね。

騙されて本買っちゃったわ。

enchantmoonもずっこけたのに来年また新しいハード出すんでしょ?

懲りないね

2014-03-22

ドジ研の面々、その後

その昔2000年頃に、ドジ研という3Dプログラミングゲーム開発関連の緩いコミュニティがあった。その頃はインターネット黎明期で、ブログSNSといったものはなく、各人がホームページを作って日記を書いている時代だった。そして、omo氏がドジ研アンテナという、ホームページ更新を調べるアンテナサイトを立ち上げていた(steps to phantasien t(2003-12-13))。その後、omo氏のアンテナは閉鎖されてしまったが、Imagire氏が引き継いでt-potアンテナというアンテナサイトが動いている。

このアンテナに登録されたページがどういう基準で選択されたかはわからないけど、今となってみると、それらのサイトオーナーたちはなかなかにすごいことになっている。その昔、見始めた頃には無名(ないしは駆け出し)だった若者たちが、10年経って成長して活躍されているところを見るのは感慨深いものがある。

omo: Google.co.jpGoogle.com ?

Imagire: バンナム, CEDECでIMAGIRE DAY開催, GREE

shi3z: UEI, 未踏天才プログラマースーパークリエイター, enchantMOON

やねうらお: 第3回将棋電王戦参加、TVCM登場

DAKINI: ソシャゲ開発会社立ち上げ、買収

ABA: インディーゲームコアなファンに大人気 → Wiiに逆移植

Kaneko: Winny

Keijiro: SCEI, Unity, ボカロP

Bee: NVIDIA Fellowship, Siggraphで公演

Masa: Double STEAL, GDCCEDECで公演, シリコンスタジオ

Mitani: MSR 日本情報学研究賞

kuni: ゲームの賞多数、Wii, DSや、その他プラットフォームでのゲーム開発

(他、あげてない方々も活躍されてることと思うが、把握している方々だけ列挙しました。また、もともと有名だった人は除外しました)

2014-03-11

はてな村洗脳の恐ろしさ

清水社長とか切り込み隊長とかそういうホッテントリソース常連ネタ日常生活で何一つ通じないことがおかしいと思ってしまう。

去年はタブレットがそろそろ欲しいという話の中で、お絵かきするからenchantMOONとかも新しくて面白そうなんですよ(ドヤァとか言ってしまって「え・・・?何それ・・・?」みたいに言われて、そこそこメジャーガジェットのことは知ってる人でも知らないんだと思ってはてな村の狭さを思い知らされた次第。

でも逆に言えば俺もこれでようやく立派な村民になれたということだな。

2014-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20140105093621

紙…今の老害世代はこれメイン

PC…今の現役世代(次の老害世代)はこれメイン

スマフォ…次の現役世代はこれメイン

その次…enchantmoon

2013-12-30

はてな村民入場!(2013年版)

ロリコンは生きていた!! 更なる研鑚を積みコンビニ店長が甦った!!!

24時間残念営業!! MK2だァ――――!!!

http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com (注:甦ってません)

戦争犯罪はすでに我々が研究している!!

はてなサヨク Apemanだァ――――!!!

http://d.hatena.ne.jp/Apeman/

本を読みしだい語りまくってやる!!

オタクブロマガ代表 海燕だァッ!!!

http://ch.nicovideo.jp/cayenne3030/

Web上の殴り合いなら私の文章力ものを言う!!

プロブロガー プロブロガー イケダハヤト!!!

http://www.ikedahayato.com

真の社会派記事を知らしめたい!! 青二才 三沢文也だァ!!!

http://tm2501.hatenablog.com

小説は300万部だがブロマガなら全読者オレのものだ!!

ハゲ鉄拳 岩崎夏海だ!!!

http://ch.nicovideo.jp/huckleberry

ブラック企業対策は完璧だ!! 脱社畜ブログ 日野瑛太郎!!!!

http://dennou-kurage.hatenablog.com

プログラム言語ベストプラクティスは私の中にある!!

はてなの元CTO様が来たッ 伊藤直也!!!

http://d.hatena.ne.jp/naoya/

はてな村語りなら絶対に敗けん!!

精神科医分析見せたる オタクドクター p_shirokumaだ!!!

http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/

杉浦茂(ゆかいじゃのう)ならこいつが怖い!!

はてなグルメマンガブロガー くらふとだ!!!

http://gallerycraft.hateblo.jp

埼玉県からはてな女子上陸だ!! デトックス 体調わる子!!!

http://geriharawatako.hatenablog.com

ルールのないブログが書きたいか第三のブロガーを名乗ったのだ!!

サードブロガーの記事を見せてやる!! いぬじん!!!

http://inujin.hatenablog.com

めい土の土産enchantMOONとはよく言ったもの!!

天才プログラマの構想が今 実機でバクハツする!!

ユビキタスエンターテインメント 清水社長だ―――!!!

http://d.hatena.ne.jp/shi3z/

映画評論家こそが批評最強の代名詞だ!!

まさかこの男がきてくれるとはッッ 町山智浩!!!

http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/

就活ニュースを配信したいからここまできたッ キャリア一切不明!!!!

はてな就活リクルートファイター 矢那やな夫だ!!!

http://ya.hatenablog.com

私ははてな女子最強ではないはてな村民で最強なのだ!!

御存知ミカサ ひきこもり女子いろいろえっち!!!

http://luvlife.hatenablog.com

揉め事の本場は今や発言小町にある!! 私を驚かせる釣りはいないのか!!

トピシュだ!!!

http://topisyu.hatenablog.com

そんじゃァァァァァねッ

説明不要!! 140000users!!! 70000000PV!!!

ちきりんだ!!!

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/

ギークは実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦ニート!!

本家日本からphaの登場だ!!!

http://pha.hateblo.jp

ムギちゃんはオレのもの

邪魔するダサ服チビ野郎は思いきり殴り思いきり蹴るだけ!!

はてな罵倒王者 kyoumoe

http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/

自分を試しにはてなへきたッ!!

情報学情緒的な私試論β  池田仮名!!

http://bulldra.hatenablog.com

サッカー解説にいつのまにか磨きをかけ ”キノコpal-9999が帰ってきたァ!!!

http://pal-9999.hatenablog.com

今の五輪経済効果はないッッ!! 経済トリセツ 山形浩生!!!

http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/

運営九年の妙技が今ベールを脱ぐ!! 公式から はてなブックマークニュースだ!!!

http://b.hatena.ne.jp/articles

幼女おしっこの前でならオレはいつでも全盛期だ!!

オタクライター 有村悠 魂の名前で登場だ!!!

http://lunaticprophet.org

医者仕事はどーしたッ 闘士の炎 未だ消えずッ!!

疑似科学代替医療も思いのまま!! NATROMだ!!!

http://d.hatena.ne.jp/NATROM/

特に理由はないッ 匿名面白いのは当たりまえ!!

idはないしょだ!!! はてな匿名ダイアリー!

増田たちがきてくれた―――!!!

http://anond.hatelabo.jp

アニメ評論で磨いた実戦ギロン!!

はてサデンジャラスウルフ hokke-ookamiだ!!!

http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/

実戦だったらこの人を外せない!! 超A級ブロガー Rootportだ!!!

http://d.hatena.ne.jp/Rootport/

超一流ブロガーの超一流の喧嘩だ!! ディスプレイ越しに拝んでオドロキやがれッ

MCあ、ざ、な、え、る、なわのごとし!! paradisecircus69!!!

http://azanaerunawano5to4.hatenablog.com

ネットWatchはこの男が完成させた!!

炎上解説の切り札!! やまもといちろうだ!!!

http://kirik.tea-nifty.com

老いた会長は亡くなったッ

どこへ逝ってしまったンだッ チェアマンッッ

俺達は君の冥福を祈っているッッッ

しなもんの登場だ――――――――ッ

http://cinnamon.hatenablog.com

……ッッ どーやらhagexは忘れられた様ですが、到着次第ッ皆様にご紹介致しますッッ

関連

全はてな村民入場!!

2013-10-06

http://anond.hatelabo.jp/20131005231732

この大会ってどの程度の現実性を要求されるものなの?

ピッチコンテスト、っても順位付けはどちらかと言うと、単に面白いかどうか、でつけてるんじゃない?

投資のどうやって繋がるのか、によるけど、これ、2014になんか来るみたいな話になってるけど、

ま、それは100%嘘だし、無理だろうけど、ここで1位になるかどうかは

別に実際に投資家お金出すかどうかとは別なんじゃないの?

後、これだけだとこれがどの程度現実味があってどこまで考えられてるのかわからないんだけど、

そういった詳細はサイト探ればあるのか?

この前、ダイソンだかのコンセプト大会みたいので、上に空気噴射して傘の代わりにする、みたいなのが優勝してたみたいだけど、

それも、現実性は50年後とか言ってたし、ただの新しい発想大会、って程度に考えれば別にいんじゃん?

確かに、これ、別に何も新しい発想でもない感じだし、投資するかどうかはその実現性の確かさだけの勝負だと思うけど。

enchantmoonは、単にちょっと他の事で色々たまたま上手く行っちゃった人が、

俺、ハードも作れるんだぜ、そごくね?ってやって、

んで、周りのバカどもも日本人ハード作る、凄い!って意識の高さ()でバカみたいに担いで、戻れなくなってやっちゃった、ッて感じだからな。

はっきり行って、既存の物を、自分手作りしました僕ちゃん凄いでしょ!って感じなだけで、

何も新しくもすごくもないので、周りが飽きたら終わるだけだと思うけど。

2013-10-05

Japan Nightを見て、バカな投資家をだますのは簡単なんだなと思った。

Japan Nightというピッチイベントを見た。スポンサー大和証券。1位のサービスRingというジェスチャーであらゆる操作をするデバイス。試作品もプロトタイプもなし、コンセプトムービーだけ。作った会社サイトをみたら、バーだった。ただの飲食店。チャラい。うさんくさすぎる。

サービス名でgoogle検索しても何もでない。

Japan Night

http://sfjapannight.com/

優勝したサービス

http://vimeo.com/74626545#at=1

作った会社。ただの飲食店

http://logbar.jp/

電源とか通信とか認証とかジャイロセンサーとかGPSとか電池とか考えると面積的にも機能的にもどうなんだろね。

2位以下の人たちは、まじめにサービスを運営している人が多かった。

Google検索すると、色々もがいてるのをみた。

優勝したサービスがいちばん中身ない。

チャラい、にーちゃんが、カッコイ動画をつくると、投資されるらしい。

おめでてーな。

enchantmoonを思い出した。

あれも、豪華なコンセプトムービータイアップしたメディア賞賛記事ばっかりで、

4万円のまな板だった。

2013-09-08

http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20130908/1378591737

東京オリンピックが来た! 日本復活の狼煙_UEI shi3zの日記

言いたいだろう事(本音?)を要約してみた!

ドラえもん主題歌を聞きながら読むと楽しいよ!http://youtu.be/uv_vC7beUig

まりオリンピックは、単にスポーツマン広告屋だけの祭りではない。クリエイター起業家といった、多くの人々に影響を与える国家大事なのだ

今回の2020年東京オリンピック経済効果は直接的なもので3兆円、波及効果は100兆円とも言われる。

これまで、原発事故地震政治不信や隣国との関係、そして長期的な不況などで日本一年先の見通しも立たない状態だった。

これでは海外から投資も集めることはできない。

しかし、7年後の東京オリンピック開催決定により、7年後に照準をあわせて全てが動き始めることになる。

間違いなく景気は回復し、雇用が促進されるだろう。一説では雇用効果は15万人に及ぶとも言われている。

これは日本復活の狼煙(のろし)なのだ

みんなで便乗しよう。

僕もオリンピックに向けてなにか仕掛けて行きたいと思ってる。

日本起業家は、東京オリンピックに照準をあわせ、この世界イベントをどう盛り上げ、どう儲けて行くのか、思考を切り替えなければならない。

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

enchantMOONで、temosyさんの色シールと太さ変更シールを使って五輪を書いてみました。

↑まぁおつかれ!

2013-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20130823235420

市場の内外と、組織の大小で4分割するフレームワークは概ねあってると思う。

ヒト・モノ・カネの3大リソースIT化のおかげでますます国をまたがった移動が低コストになっていて、

そうすると大きな資本で集中投資できる大きな組織が、大きな市場で勝負するのが最も効率的合理的ということになる。

アップルアマゾングーグルIT御三家は言うに及ばず、ウォルマートコストコ日本ならイオンなどの流通業GAPZARA日本ならユニクロなどのファストファッションマクドナルドスタバなどのファストフード、話題の外食チェーン、グローバル展開したりしなかったりしている銀行保険証券金融サービスなど、多くの業種で「大きな組織、大きな市場モデルによる市場寡占化が進んでる。

もともと、エネルギー石油メジャー)、自動車(日米独仏の各国数社)、原発東芝日立三菱)をはじめとする重電分野(米GE代表例)など参入障壁が高い業種では、「大きな組織、大きな市場モデルによる寡占的な市場が形成されやすかったが、近年IT化によって、消費財消費者向けサービス提供する上に挙げたような業種でも「大きな組織、大きな市場モデル適用できるようになったと見ることもできる。

このように考えると、ひとりの個人として身を立てる、あるいは中小企業ベンチャーが生き残るには夢も希望もない社会のようにも感じられるけれども、俺は必ずしも捨てたもんじゃないとも思ってる。

どういうことかというと、大手資本が「大きな組織、大きな市場」で効率的市場環境を整えてくれたおかげで、逆説的ではあるが「小さな組織、小さな市場モデルの個人やスタートアップ活躍できる余地が広がってるんじゃないかということだ。

効率的市場環境ってなにかというと、例えば決済。国際間の決済が個人レベルでも簡単にできるようになった。

流通しかり。これは物理的に大きく重いものはまだ敷居が高いけどね。

広告Googleなどのおかげで世界中安価かつ瞬時に広告を出せる。

販売。猪木じゃないが「ネットがあればなんでもできる」。そして英語ができれば(かつ物理的に大きく重いものでなければ)世界市場を相手に販売できる。

仕入。ネット(ry

製造。これはさすがに工芸品のようなものでなければ個人でどうこうするのは難しい。ただしはてな民に馴染みのあるところで言うとenchantMOONが可能性を示したように一介のベンチャー工業製品を作るのは、規格の標準化安価海外リソース存在もあり、やはり敷居は下がっている。3Dプリンタもここの部分の効率化に大きく寄与しそうだよね。

資金調達:これも可能性は広がっている。上述したようにスタートアップの敷居が思いっきり下がっている現状では競争倍率がハンパないが、ダメビジネス資金調達できないという意味ではここも効率化されていると考えることもできる。あとWebサービス系のスタートアップならばプロトタイプ作るところまでは必要なのは人件費だけだから、そういう意味でも個人やスタートアップには恵まれた環境と言える。

こんな感じでビジネスの上流から下流まであまねく効率化、標準化オープン化されつつあるのが今の世界で、そういうわけで、個人やスタートアップ活躍できる余地が広がっているというのが俺の考えだ。

立ち上げたビジネス大手に売るか、大手触手を伸ばさない程度にニッチ市場を狙うか、最高なのはTwitterDropboxなどのように買収提案を蹴って独立の道を歩めるだけのブランド力あるいは特許をとって身を守りつつ自らが新たな「大手プレーヤーになるか。

個人にいたっては別にビジネスを立ちあげなくたって能力英語力さえあれば、国際間での雇用の流動化とクラウドソーシングの普及で、収入を得る方法は格段に広がっている。

逆に今後厳しい立場になると思われるのは、とくにこれと言って強みのない個人や、接待や御用聞きなどの人間関係だけで仕事をとっていた企業

これまでならそういった企業でも「呼べばすぐ来てくれるから」とか「他に手頃な業者がいないから」ということで仕事にありつけていたのが、コミュニケーションコスト・移動コスト情報コストの低下で、探せば他に同じ(あるいはもっと高い)バリューを安価にを提供してくれる業者にコンタクトやすくなると、仕事を失う。

これは日本製造業小売業過去20年でイヤというほど経験してきたことだからここであらためて書くまでもないけどね。

そんなわけで俺は今後数十年の競争社会というのは、増田が言うように大資本が中心にはなると思うけど、大資本以外にも十分にチャンスがある世界だと思ってる。

かくいう俺はフリーランスでやっててこの手の話っていうのはガチ人ごとじゃないので、意見にそういうバイアスがかかっているかもしれないことは断っておく。まあ正直なところ、ここに書いたようなことを自分に言い聞かせてないとやってられんという気持ちはあるな。

ただ同時に、こういうボーダレス世界からこそ、俺みたいな組織で生きられない社会不適合人間でも、独立という選択肢を持てて、それなりに家族を養うことができてることも事実なんだよ。まあ俺個人の話は余談でした。

2013-08-11

enchantmoon version 2をつくるなら

enchantmoonがようやく届いたので早速触ってみた。

2日間ほどべたべたと飽きずに触ってたヒマ人である


「手書きデバイス」としての性能の良しあしは分かった。enchantmoonダメダメ

巷で言われているように、遅延が多過ぎて、メモ帳くらいにはなるけれどノートを書く気にはならない。Boogie Boardのがずっと優れてる。

思考が中断される。


その上で敢えて言ってみたい。

このデバイスはナカナカ面白い。version 2をイメージさせるくらいには。


面白かったのは以下の二点


1.ハンドル

2.遅延



ハンドルを後ろに回して立てかけ、傾斜をつけて書く、というのは初めての経験だったけれど、とても書きやすい。

タブレットで書く」ということと「紙のノートに書く」ということはバックライトがある時点で、根本的に異なっている。

光の向きが重要で、書く面に垂直な光が自然に目に入ってくることが、タブレットで書くためには必要なのだ

僕がBoogie Boardにそそられない理由はこれだったんだなぁ。

ペンタブがいいのは、ディスプレイと書く部分が分かれてるからなんだ。

したがって、力学的強度が大きいハンドルは、今まで触ったタブレットの中で最も「書く気にさせる」構成と言えるだろう。安倍さん万歳


ネットの遅延が多過ぎてひとつ良いことがある。

webを見ようとか、シールを工夫しようとか、全然思えないことだ。

お絵かき」と「メモ」以外やることがない。なので、メモがはかどる。

これは、Kindle3に似てる。Kindle3もブラウジング機能がついていたけど、結局Kindle storeしか使えなかった。

Kindleは「読む」以外のことができないからこそ、独自の地位を得ているデバイスだ。

どこかのアホが東芝T703とかWindows Surfaceとかとenchantmoon比較しているけれど、

何もわかっちゃいないと思う。

他 の 機 能 が あ っ た ら 使 っ ち ゃ う ん だ よ


と、いうことで

enchantmoon version2 もしありうるなら下記の点を工夫するといいんじゃないかな?

カメラはいらない (プログラムの素材はweb

・音はしょぼくていい (究極 出なくてもいい

ペン側の機能を充実させる 

undo、redoをペン操作

②赤・青・黒の色の変化はペン側で

ペンを軽くする。ボタン電池がいい。単6電池オタク受けと笑いがあったが、やっぱ重い。

ブラウジング機能は最小限でいい。(画像検索wikipediaだけでよくない?


特にペン側は技術を入れる余地があるからshi3zさんが書く

http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20130328/1364471741

ように、特許とりまくればいいんじゃないすかね。ペンをHackしてもらうとか。



手書きでノートを書く、メモをとる、絵をかく。それを共有する。

プログラムの大枠のポンチ絵を書いて、実際に動くのか見れる。

それしかできないデバイスになればいいと思う。

2013-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20130731174247

そもそもの話が

http://kantyorion.hateblo.jp/entry/2013/07/31/155349

を書いたやつが、

「なんか巷でenchantMOONが話題になっているようだが、

一般人は知らないし事前に話題にもなってなかった。なんか不自然だ」

とか言い出すから

ガジェット関連のネタとしては当初から(shi3zが話をふくらまして吹聴するから)話題になっていた

・いまでも別にいろんなとこで話題になっているわけではなく、一部の好事家のネタになっているに過ぎない

・前から知っている人は知っている、知らん奴は知らん程度のネタなのに、いまごろ「巷で話題」とか言うのはちょっと遅すぎませんか

ってだけの話なんだがなぁ。

enchantMOONを知らないことは情弱か?

俺もどうなんだろと思っていた

少なくとも俺ははてな以外で話題になってるのを見たことない

enchantMOONって大丈夫なんだろうか?

enchantMOONを分解してみた | ytsuboi's blog

http://www.ytsuboi.org/wp/archives/2246

性能以前に、安全性が大丈夫なのかと心配になるな。滅多に起こることじゃないだろうけど、電化製品の発火とか。

2013-07-24

malaenchantMOONの開発に参加すべき理由

mala最近セキュリティのことばかりやっているが、元々はインターフェースの人だった。彼は最速インターフェース研究会というブログで名を馳せたのだし、代表作のlivedoor Readerインターフェースこそが素晴らしかったのだし、そういえば「インターフェースエンジニア」を名乗っていた。

おそらくmalaインターフェースに対してまだ未練があるはずだ。口では「今はセキュリティこそが大事なんだ。なぜならセキュリティこそがコンピュータにおける批評行為なんだ」と言っているが、実際には何らかの理由でインターフェースから足を洗ったのだろう。忸怩たる思いがあるのだろう。心中察する。

今、日本で最もインターフェース革新に挑戦しているのは誰か。間違いなくshi3z氏その人である普通だったら、新しいインターフェースを作ろうとしたらWebサービスや、今だったらスマホアプリを作るだろう。それが普通の発想だ。しかし彼は違った。ハードウェアゼロから作ってしまった。OSフルスクラッチで作ってしまった。なければ作ればいいじゃない。完全なるDIY精神だ。もはやアメリカの建国精神のようですらある。

そしてmalaは今、手を持て余している。足踏み状態が続いている。ライブドアはなくなった。ライブドアという会社は賛否のある会社だったが、エンジニア大事にする企業という意味では一目置かれていた。そもそも創業者ホリエモンの「少しでも速いWebサービスを作れ」という哲学が後にlivedoor Readeの成功に結びついた。しかライブドアは今はもう無い。確かにLINE株式会社は素晴らしい。だがあまりにも大衆の方を向き過ぎではないだろうか。LINENAVERまとめは、どちらかというとmalaが毛嫌いしていたサイバーエージェント寄りの路線のような気がする。それより、malaハッカー用のツールが作りたい。

livedoor Readeは日本中のハッカー達に使われている。そしてenchantMOONハッカーによるハッカーのためのハードウェアだ。それなら、malaenchantMOONの開発に合流しない理由はない。malaならそのまっ更な地平に、創造的なインターフェースを作れるはずだ。malaの第二の冒険はここから始まるんだ。

「新しいコンピュータをつくる。enchantMOON誕生」(西田宗千佳 著)

http://magon.impress.co.jp/blog/2013/07/enchantmoon.html

やっぱりハードは難しいんだね。

http://yhgn.hatenablog.com/entry/20130122/1358870394

HyperCard、開発モード(?)にする呪文なんだっけ。忘れた〜w

http://scratch.mit.edu/

http://squeakland.jp/

この二つは時間をとってチャンとやってみよっ。

2013-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20130720195413

enchantMOONは完成品でしょ。

TK-80はキット? http://ja.wikipedia.org/wiki/TK-80

8080互換チップは出し入れが丁度良い感じで、ちょっとドキドキしゃちゃいました。

って、新品 Apple Newton MessagePad 2100 売ってる(それも五州貿易!)

http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E5%93%81-Apple-Newton-MessagePad-2100/dp/B00C9SVW2Q/ref=aag_m_pw_dp?ie=UTF8&m=A21TLM4B4OVFKL

enchantMOONというガシェット

Newton MessagePad 130で遊んでいた時代が懐かしい。西新宿Newton Shop、PowerLab良く行ったなぁ〜 (はいマカーですが何か?)

enchantmoon

これ、もっと派手に炎上しないと知名度上がらなくて失敗とちゃう

出来の悪さも思ったより深刻なようで、これを今後改善することは不可能に思える

なんで小さい会社がこんなのやっちゃったんだろう、失敗しても良い理由が何かあったのかな

2013-07-21

enchantMOON を Morphy One と同じレイヤーで語ってる奴らは自分センスの無さに絶望しないのだろうか

あるいは老人ばっか

2013-06-17

enchantMOONはちゃんと生産できるのだろうか

http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20130616/1371356641

この言い訳を読むと、出荷テストとか全然ケアしてないように思える。

なにかしらモノが組みあがっても、動かないゴミの山だったりしそうだ。

あらかじめ出荷テストについて指示しておかなければ、何もテストしないまま送りつけてくるだけだよ。

2013-05-17

enchantMOONデモ動画を見た

実際に触ってない野次馬の戯言です。

なんで指を使うの?

ボタンとかはペンで押せば認識するようにしたほうがよくね?

あ、「ペンで押しても反応しますがデモでは指を使ってます」ならいいんだけど。

ペングシャグシャ→消えるってどうなの?

個人的にはペンの反対側が消しゴムのほうがいい感じ。

そっちのが「消してる」感あるし、消しゴムの接地面積(?)的にガシガシ消せるし。

「間違ったらペングシャグシャ」と「間違えたらペンをクルッと回して消しゴムでゴシゴシ」だったら、後者のが直感的じゃね?みたいな。

まあこれはマウスボタンの個数論争みたいなもんだろうけど。

これがもっと大判で、楽譜表示できるといいなあ

当方アマチュアだけどオーケストラ演奏する人間として思った。

PDF楽譜iPadで表示するのはもはや当たり前なので、それの延長かも知れない。

楽譜製本めんどいし、練習のときに色々走り書きしたり消したりが綺麗に素早く出来ると助かる。

ペンで書ける・消せるだけじゃなく、指でなぞって譜めくりとか、練習番号を指定したらそこに飛ぶとか、書き込みの全ページ消しと1ページ消しをボタン一発で実行する機能も欲しい。

ステージ演奏オケピットと野外演奏では周囲の明るさが違うので、いずれにも対応するのは難しそうだけど。

enchantMOON名前分かりづらすぎる

http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20130517/1368755583

なんかこの商品はこの名前の分かりづらさが商品の分かりづらさに拍車をかけている気がする。

enchantMOON」て、まず、普通日本人意味が分からないし、発音ができない。

んで、意味調べると説明的にすぎてひく。


英語多少分かる人でも聞き慣れない言葉からフランス語かな?とか色々深読みして、

エンチャン」と読むのがいいのか、とか、(でも面倒くさいからそこまでしないけど)

悪い意味で色々考えさせてしまうところでアウトな気がする。

かといっていかにも日本家電センスな「Pomela」とかもやだけど、

せめて無意味だけど、MOONとかでもよかったんじゃないかなあ。


当然強烈にjobsだったりアップル意識してのハード参入だとは思うんだけど、

覚えやす名前だったり、ぱっと聞いて何ができるか連想できるようなシンプル名前って、

UIとかハードデザインとかと同じくらい大事ブランドだと思うんだけどなあ。


既に確立されたノートPCなりの市場に入るなら差別化で多少凝った名前もありだと思うけど、

新規参入で新しいハードを売りにすればするほど例えばウェブ上で文字面で名前を見ただけの人が

「何ができるか」を知れないと意味がない。


さんざん開発のブログがハテ部のホッテントリにもエントリがあがってるのを見るけど、

この名前見た瞬間に、はじめからこれを見そうなギーク層にはリーチしても、

一般のユーザーは「なんか複雑そうだな」と思って、「自分には関係ないものだな」と思わせてしま

んじゃないかなと(自分もそうだけど)。

もちろんSEO的(名前の固有性)な意味はあるのだろうけど、それにしても長過ぎるし、

なんというか、自然でない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん