2023-05-22

anond:20230522124805

一般社会では恥ずかしいなりに、オタク普通にいたよ。

1990年代当時萌え文脈で人気あったのは、セーラームーンとかカードキャプターさくら、あとはナディアとか。このへんはブームといっていいんじゃないのかなあ。

なんか特徴的に目が大きくて顔の輪郭がとんがった絵柄が一時期流行って、そんなアニメが大量にあった記憶がある。

あと、Windowsが普及するまではPC98全盛期で、萌え系のエロゲが盛り上がってた。

一般向けに流行ったギャルゲときメモとかの絵柄は少年物のラブコメから萌えブーム文脈に回収しづらいけど、エロゲの絵柄はもっと今の萌え美少女寄りだよ。

記事への反応 -
  • 萌えブームって具体的にどんな作品?ときメモとか?

    • 2000年前後から美少女キャラ採用した専門書が増えて「萌え本」とか言われてたこと考えると、世間に「美少女キャラ」=「萌え」って認知が定着したのはそのへんじゃない? 萌えって表...

      • そうじゃなくて50代が20代の頃に体験した萌えブームってどの萌えブームの事? 今の50代が20代の頃ってバブル時代〜バブル崩壊くらいじゃない?まだいい年こいた大人がアニメ絵の女の...

        • 一般社会では恥ずかしいなりに、オタクは普通にいたよ。 1990年代当時萌え文脈で人気あったのは、セーラームーンとかカードキャプターさくら、あとはナディアとか。 なんか特徴的に...

          • 今の50代ってオタク=宅八郎の世代やぞ 当時のオタクなんて河原の石裏返したらキモい虫が蠢いてたって嘲笑されてたような世代 セーラームーンもCCさくらもキモいオタクが喜んでるキ...

        • まあロリコンブーム〜あかほりアニメ〜エロゲブームみたいな流れを考えると息が長いよな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん