「三途の川」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 三途の川とは

2019-01-12

今日三途の川

知らないおじいちゃんが手招きしてた。痴呆は死んでも治らんか

2018-12-14

三途の川お金

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/4007402.html

こんな風習あるんだ?!知らなかった。

そういえば、風習では無いけどポプラの秋という映画で、あの世へもっていく手紙棺桶に入れていた気がする。

追記

電子マネー・・・

ついでに、楽天ポイントも使えるようになるだろうか?

2018-08-22

なぜネット私刑は起きるのか

日々のニュースまとめサイト、それを拡散するSNSなどで「特にその話題自分関係ないけど何やら問題になっている相手をぶっ叩く」行為をとりあえずネット私刑と呼ぶとして「さて、これはなんで起きるのだろうな?」と思った

(自分が納得するためのまとめなのでクソ長い上に特に他人議論する気はない)

まず第一日本でのインターネット匿名社会が基本であるということ

そして第二に匿名という前提に基づいて自分安全比較的確保されているということ

更に第三として野次馬根性って厄介だよねって話も影響しているのは間違いない

間違いないのでここではこの三点についてはとりあえず無視する

よく見られる光景犯罪だの、犯罪ではないが倫理的にどうだのという話への反応だろうか

殺人窃盗不倫不謹慎みたいなヤツ

その他にも無知や浅慮というケースでもネット私刑は発生していると思う

そもそもとしてその件にお前は関わってないじゃないか、と

もちろん個人意見として「俺はこう思う」というのを否定するわけではない

そうではなくてやたら攻撃的な人とか居るじゃない

例えば不倫とかで「そういうのは良くないよな」って書くか「何してんだこのクズ」とダイレクトに届けるかの違い(リプライみたいな方法だったりとかで)

袖擦り合う程度の縁もない誰かが、名無しの権兵衛のまま、渦中の相手に唾を吐きかけたり殴りつけたりするという行いに「それお前の方がよっぽど危ないんじゃねぇの?」と思うのだ

そりゃ渦中の相手はきっと悪いのだ

犯罪なら当然アウトだし、一般的な話において倫理的にアウトならそりゃきっと悪なのだ

だがそれに対して私刑を行う権利果たして有しているのかと言うと多くのケースでそれは無いはずだ

それでも何故かネット私刑は行われ続けてるわけで不思議だよね?と

要するにこういったことが行われる裏にある心理とは一体?みたいな話を考えたのである

(ここまで前置き)

まず「悪である相手を殴りつけるのは正しくないのか?悪いのか?正義ではないのか?」という部分について考える

現実に置き換えてみて「不倫したやつを第三者がいきなり殴りつけたり罵倒したらどうなるんだ?」と

法律には明るくないが恐らくこのケースは第三者が怒られる側になるだろう

不倫殺人のケースでも同様のはずだ、おそらく、きっと、メイビー

もちろんネット現実イコールではないのだがモラルや法の観点から言えば恐らくきっとメイビー、アウトなのだろう

じゃあ「なぜアウトなことをネットではするのだ?」と次の疑問にシフトする

一般的法治国家に生きる一般市民が「アウト」を踏み越えるにはなにか理由必要だろう

(今回のケースでは静かにすべき場所で騒ぐとかゴミポイ捨てみたいな直接的に誰かを傷付けないもの無視する)

いや、うん、なにか理由がね、必要だと思うんだよね

でも実際のところは初っ端に無視すると前置いた三点の影響で軽々しく踏み越えていけるよねって

から正直なとこインターネッツ老人会の皆さまがよく聞いたであろう「ネットの向こうには人がいるんだぞ。ネチケットを守らにゃならん」という意識が既に三途の川を渡ったのではないかとも思った

けれどそれだけじゃないと思うのだ

なにせそれだけだったら人類みな攻撃的なアグレッシヴ戦闘狂になってしま

では発想の起点の立場を変えて「なぜ悪である相手を殴りつけてはならないのか?」と逆に疑問を呈する立場になってみよう

これはなんでだろうな?とか言いながら長文を書いてる私でも実はすぐに分かった(個人意見として)

理由はとても単純な話で「相手が悪であるから」だ

悪いやつはアンパンチしていいと、助さん格さんやっておしまいなさいと、そう社会が教えてきてくれたからだ

もちろんテレビのせいにしたいわけではなく「悪は罰されるもの」というのが社会として正しいと信じてきたかである

かつての私はこの理論で悪を殴りつけていた

例えば(当事者には届かないけど)ニュース犯罪に、例えば掲示板のやり取りにと

本来、罰する権利など持たない私が正しいからという理由で罰したつもりになっていたのである

相手が悪」であり「自分が間違っていない」限り「自分は正しい」のだから「正しい自分の行いは正義であるという思い込み

自分の主張に間違いはない」という認識が「自分の行いに間違いはない」という誤認をさせているのではないか?と

自分は正しいからこそ大義があるのだと勘違いした結果、自らの行いにセルフ免罪符を発行してしまうのだ

しろ正義という大義をもって悪をくじくのは気持ちがいい」のだ

相手ねじ伏せる、マウントという行為もつ優越感に加えて、正義の行いというオマケまでついてくるのだからそりゃたまらねぇわと

きっと人によって色々と違う考えや答えがあるのだろうが、少なくとも私はこれを一つの答えとして納得した

この答えに冒頭に無視するとした三点があわさって最強に見えるのがネット私刑なのだろう、と

納得したのでこの長文は終わりとなるが念の為に締めに冒頭のコピペをしておく

(自分が納得するためのまとめなのでクソ長い上に特に他人議論する気はない)

2018-08-09

anond:20180809094829

まあそら起業するんだから最悪死ぬくらいまでの責任感ないとアカンで。

借金ならそういう気楽さでええけど、たいていの経営者借金しおるからに、倒産したらお父さんに頼るか三途の川を渡って逃げるしかないけんのう。

2018-07-30

anond:20180730014523

これから台風の時に川の様子を見に行くとき

三途の川の様子見てくる

って言うべき

2018-07-28

台風

じいちゃん三途の川の様子を見に行ったまま帰ってこない

2018-07-19

anond:20180719161637

この前刺されて三途の川をすいすい渡って行ったろうが。忘れたのかよ

2018-07-01

年配者よ、お願いだから

国よ、警察よ、高齢者から免許証没収してください。そして二度と運転させないでください。

そして年配者は、もう運転をするのを引退してください。

あなた方は三途の川を渡る一歩手前かもしれませんし、どうなろうと関係ないのかもしれないのでしょうが

くだらない不注意という言い訳で、若者の命を危険晒すのは止めてほしい。

「今どきの若者は~」なんて言っているあなた方ですが、若者からすれば「今の爺婆は~」なんですよ。

アクセルブレーキを踏み間違えなんて初歩ミスをするようならば、それはもう免許を返納する時期が来ているんです。

それを認め、潔く返納してください。あなた方は、様々な面で危険すぎる。

振り込め詐欺もそうです。自分の身内の声も忘れましたかお金の引き渡しに他人が受け取りにくるっておかしいと感じませんか?

何度も振込作業を行うような指示をする人間に疑問を感じないのですか?

それらも含めて、あなた方は危機管理がなっていない。

自分がどんなに無防備で注意力散漫な生き物かを理解していない。

そのくらい危険年代である客観的に考えてほしい。

何も知らない子供は親や教師が伝えれば、理解して経験にしていきます

しかし、あなた方はそこをクリアした存在で且つ自らの経験こそ正しいと思い込んでしまって、他人の注意など耳を貸さない生き物だ。

いうなれば、子供よりも手間がかかる。

そのような状況なのだから分かりますよね、子供に本物の車を与える以上に危険なんです。

から、もういい加減に他の誰かを傷つけないよう免許を返納してください。

2018-06-28

低能先生ブコメをやや丁寧口調にしてみた

自分への非難を「なんか湧いてきた」で誤魔化す御仁。早く虹の橋をお渡りください

炎上させているのはあなたでしょう。芸人というレッテル相手炎上を狙っているかのようにして自分を免罪しないでください。今すぐ三途の川を渡ってください

遊びを詐欺と言う人たちこそキチガイ」と書いてありますね。どこにも「気に食わないかキチガイ」だなんて書いてませんね。あなたは読解力が乏しいですねwww

人の内心を勝手に決め付けないでいただけませんか?はあちゅう西野の件に言及する権利もありませんか? 今すぐ入滅してください

燃やしてるあなたが言わないでください。今すぐ涅槃に入ってください

貴殿は塵芥ですがね。早く往生してください

人生辛いんだね」レッテルで誤魔化すのって「遊び」のレッテル貼るのと本当に同レベルなんですよw ほんと知能が低い者はこうですから

貴公達は通報という暴力で都合の悪い指摘を黙らせてるでしょうが。早く登仙してください恥知らず

運動を滅ぼしたのを個人のせいにすることのなきように、ウスバカゲロウ

いやこの件はちゃん美術館が建つことに成功すれば被害者は出ませんw 万引きといっしょにしないでください低能

キチガイは駄目だけど(炎上してるのは相手芸人からで、自分らが集団リンチしてるのは悪くないという意味の)炎上芸人はいいんですね。率直に言って、身罷りくださいとしか言いようがございません

相撲協会叩きそっちのけで はあちゅう集団リンチしてる奴がなにごとか言っておりまする~w

貴君は本当に頭が不作ですね。この発言の中での目的は「遊び・企画」です。金はそのための手段しかありません。国語能力低すぎですよ貴君w

私は命がけで報復すると言っておりますあなたのような集団リンチ法律正当化しようとする下衆には屈しません。偶発的な事故でも起きない限りこれ以外の展開にはなりません

発言内容でなく話者の方にだけ関心が向くのは、蒙い方にはありがちですねw

さすが性根の発酵した低能ネット右翼ですね。感覚が塑性変形しております。早く世を去ってください

お金を支払いさえすれば何をしても怒られないと思ってませんか。あなたの生に値がつきません。身罷ってください

自分に甘い廃棄対象品ですね。否定意見と言っても相手のためを思っているか相手を貶めて自分がニヤニヤしたいだけかというのは大体わかるものです廃棄対象品。己の悪趣味さを正当化しないでください。ご理解いただけましたら円寂していただきたく存じます

フンコロガシが微笑しながら行う「批判」は限りなく誹謗中傷に近いものでございます低能

迷惑をかけてないって正気でしょうか。まあ生まれつきのリサイクル対象品は、善意相手の嫌がることをいたしますね。早く鬼籍に入ってください、迷惑でございます

はてな村卑劣さがよくあらわれた言葉ですね。早く白玉中の人とおなりください

炎上」を相手意図して引き起こしていると勝手に決め付けて、炎上の名の元に自分が行っている加害行為正当化しないでください。今すぐ幽明境を異にしてください

下種は花と散ってください

ほんとうんち虫は悪趣味ですね。今すぐ土に帰ってください

何でしょうか貴殿自分は透明だと思ってます?裸の王様に対抗して透明気取ってますか?w 失笑しかでませんが、まあ早く往生してくださいw

嫌がらせ応援と言い張りなさるな。今すぐ息をお引取りください

いやあなたアイコン不快すぎたのでは?

その理屈だと地下アイドルナイフで刺しまくったストーカーも立派なファンになるでしょうね。常識で考えましょう五味九頭。といいますかこの世から去ってください。

この件は丁寧に説明するまでもなく、下司の髪の毛が不自由な方が嫌がらせしてるだけでしょうね

残念ながら大便虫に好かれて喜ぶ人間はいないということですね。それが分からない貴方も立派な害虫です。諦めましょうw

なんでしょうか彼はお金さえ払えば何やってもファンだとお思いなのでしょうか。今すぐ神の御元へ行ってください

やっぱり受ける印象はあまり変わらない気がする

2018-03-26

アントニオ猪木知名度って

おっさんには「オレは猪木信者」というくらいの人もいるだろうが、

大学生になってくるともう全然知られてない。

アゴしゃくって「ナンダコノヤロー」というモノマネにも

「あ、なんでしたっけ、格闘家ですよね」ぐらいなもん。

そのうち「猪木モノマネ」なんて誰にも通じなくなる未来想像すると、

これが諸行無常の響きありっていうやっちゃで、仏教やなあと思う。

そんな猪木氏がたまーに国会に出てくるっていうのは、死後の世界かっていうくらいフワフワした感じ。

もし仮に死んで、三途の川を渡ろうかっていうときに、

河原で「元気ですか!元気があればなんでもできる!」と演説ぶっている猪木氏がいたら、

その後の冥界も安らかだろうなっていう気分になるかも。

2018-02-03

anond:20180203214149

三途の川の渡し賃にでもしてくれ。

お茶漬けのもとを冷奴にかけると美味」

2018-01-30

anond:20180130001438

三途の川でまた会おう!グッバイ!的な…

思ったより名言なかったなあの人

2018-01-22

anond:20180122233227

三途の川を渡すにも渡し賃が必要なんですよ。

それと、死んだら金が不要。も死後の世界の有無が確定していないから、微妙

死後の世界があった場合、そこで金が必要かどうかは誰もわからない。わかることは持っていけない円が使えないということだけ。

しかしたら、地獄共通貨幣存在するかもしれない。

2017-12-14

anond:20171214132853

から体感時間の変化は科学見解が既に出てて

主観問題とはまるっきり別なんだけど

三途の川の話をしたいオカルト好きってことでいいかなもう

2017-07-15

逝ってみたい、三途の川の、向こう側

私は、昔から他人と話すことが苦手で、自身意思意見を話すことがうまくできない。

特に、1対1ともなると、何を話すべきなのかわから言葉が出ない。

他人に関しての興味が薄く、他人感情をなんとなく察する、所謂空気を読む」ことがほぼできないと言って良い。

私は、仕事上のとあることがきっかけで、仕事を辞めた。端的にいえば、人間関係に疲れてしまったので、辞めた形だ。

以前はソフトウェアエンジニアSEとして働いていた。

とある案件で、仕様作りで折り合いがつかず、客と受注側リーダーとの間で板挟みになってしまった。仕様書作成もうまくできず、自身無能さに絶望した。

日を重ねる毎に、その絶望感は酷くなった。ストレスで深く眠れなくなった。残業と長い通勤帰宅は遅く、毎日深夜1時頃に布団に入るが、5時前には目が覚めた。遅刻が恐くて、睡眠毎日浅かった。

いいようのないモヤモヤが、毎日溜まっていった。通勤憂鬱になっていった。

そんな毎日半年近く続いたある日、私の体は動かなくなった。

本能が、会社に行くことを拒んだ。

そのまま私は休職し、その後退職した。

怠惰な私は書類を書くのすら億劫だった。

最近は、"楽しみ"という感情を感じなくなってしまった。

以前まで楽しいと思っていたことすら、退屈、とき苦痛を感じるほどだ。以前は好きだったゲームですら、全く楽しめなくなってしまった。

自分は何のために生きているのか、わからなくなってしまった。何を目標にして生きていけば良いのか、わからなくなってしまった。

できるなら、もうこのまま消えてしまいたい。

2017-04-05

http://anond.hatelabo.jp/20170405140039

そんな余裕なんて無い。

会社に縛られ出張に飛ばされ、時間は無い。

土日も有給もほぼ無いんだよ。

貯蓄なんて当然無いし、安い給料を更にカットされ(不況の為一方的賃金カット)、

旅行に行く金なんてない。

そんな余裕が有ったら、こんな状態になってないかも。

北海道旅行~?

夢のまた夢だな。

三途の川でも目指そうか。

2017-03-20

飛行機

まり乗ったことはないのだけど、飛行機が好き。

コクピットから撮影した離陸の映像、機内から撮影した離陸の映像。見ていると心が癒される。

エンジンの音が好き。

夕暮れ時の滑走、誘導灯がとてもきれいだと感じた。

飛行機の窓から見える町も。

お金がないし、旅行がしたいわけでもないので、飛行機にはなかなか乗れない。

電車みたいに気軽に乗れたらいいのにな。

空港もいい。人が行きかうだけの、あの生活感のない感じ。

から降りてきた人、これから空へ飛ぶ人があっちこっちにいるのかと思うと、なんだか楽しい

空を見て、飛行機を見つけると嬉しくなる。時々、座薬みたいに見える。

死んだら三途の川を舟で渡るという。飛行機あの世に行きたい。

まれ変わったら、鳥になりたいな。

現代人に生まれてよかったことは、歯科技術の向上と、飛行機

人間は、どんなにがんばっても道具なしで飛べない。

落ちることはできるけど。

飛行機が好き。

2016-09-17

君の名は。を見て思うアニメ映画における暗喩【含むネタバレ

三途の川表現パヤオなんかはしょっちゅうモチーフとして三途の川を出す。

千と千尋」では序盤トンネルを抜けてからの川の向こうは神様の国で魂をとられちゃうし、

紅の豚」では夢のなかで三途の川を迷い、目が覚めたら豚になってる。

もちろん「ポニョ」なんか津波以降は川渡ったあとの死後の世界丸出しだし、宮崎駿三途の川モチーフが大好き。

なんでこんなことを書こうかと思うと「君の名は」を見たからなんだけど、

此処から先は死後の世界…って台詞がでてくるとなんか興ざめしちゃうんだよね~

言わなくてもわかるでしょ!って思っちゃう

ジブリ脳が鍛えられてる人は共感してもらえるのではなかろうか

2015-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20151110233708

何度も三途の川をみたんだよ。きっと書かないと死ぬんだよ。わかれよ。

育児の1年を振り返る

1年前の火曜日の朝、出産した。それから1年。何とか生きてる。

この1年間は怒涛の日々だった。もはや、だいぶ忘れつつある。思い出せる分だけ、書き残しておく。

出産直後は死ぬ目前だった。夫婦2人では精一杯。何度も三途の川を見た。眠れない、ごはんを食べるヒマがない、当然、作る時間もない。

産後1か月間は外出もできず、買い物のままならない。ネット通販に助けられたが、慌てて何枚も買ったバスタオルガーゼは今は余っている。随分、散財してしまった。

必要ものは、出産前に周到に準備しておいたほうがいい。ただ、いわゆる「出産前に準備するものリスト」は余り参考にならない。

思い返せば、妊娠出産前に、育児に関する具体的な情報を集めるべきだった。まったく事前に調べていなかったので、その都度、スマートフォン検索して調べた。

隙間時間に片手で操作できるスマホがあって本当に良かった。スマートフォンが普及した2011年以降、育児は以前に比べて格段にラクになっただろう。

夜間、5~6時間、まとまって眠るようになると、少し、ゆとりが出てくる。3時間おきの授乳がなくなり、ミルクの間隔が空くごとに負担が減る。

しかし、離乳食が始まると、育児は、ほぼ食事作りになる。料理好きなら、以前とほぼ同じ日常生活に戻れるだろう。自分のように料理下手・偏食・少食となると、厳しい。

1日中自分と夫の食事、子ども離乳食のことを考える羽目になり、しかも、夫は気分によって自分で作ったり、食材惣菜を買ってきたりするため、準備しても徒労に終わり、苛立った。

~生後1か月:記憶ほとんどない。母乳ミルクの後、毎回、ひとくちサイズ羊羹を食べていた気がする。甘いものなしには泣き声に耐えられない。

生後2か月:やはり記憶がない。夜20時以降や、日中、終始泣き続けていた日もあった。赤ちゃんは「眠くても泣く」と知ったのは、数か月後だった。

生後3か月:母乳拒否され、ミルクオンリーに。寂しいけれど、精神的な負担は減った。

初めて5時間以上、連続して眠ってくれた時は感動した。その後、夜通し眠る日が多くなり、妊娠から続いていた睡眠不足が解消した。

生後4~5か月:毎日、朝5~6時に起こされたものの、比べると、一番ラクだったかもしれない。

生後6~8か月:離乳食作りに悩むようになる。現在進行形で今も悩んでいる。

生後9~11か月:朝寝・昼寝開始時刻が遅くなり、最適な「生活リズム」に悩む。どうも運動量が足りないと寝付きが悪いらしい。

離乳食作り、散歩・買い物に時間を取られ、再び自分時間がなくなった。疲労感、眠気も取れない。

時期ごとに悩みや不安の元は変わり、生後直後より、断然、今のほうがラク。それでも精神的、体力的に厳しい。仕事復帰したら、さらに厳しくなるのは確実。

育児放棄して逃げ出したい。けれど、逃げる場所はない。子ども自体かわいいし、離乳食ミルクオムツなしには生きられない。子どもは、手のかかる贅沢品なのだ

20歳以降、最も長く眠り、掃除の頻度も増えた。育児休業中の今が生涯でもっとゆとりのある日々かもしれないのに、浪費と時間の空費が止められない。

いま、一番欲しいもの時間。正確には、【時間】はある。自分のペースで好きなように行動できる【自由時間】がない。

半年後、1年後の自分子ども想像できない。笑って、この書き込みを読み返すことができるように。

2015-09-22

面白い愚痴とそうでない愚痴

友達らがどんどん愚痴っぽくなっていく。

会えば愚痴

どいつもこいつも愚痴愚痴うから

面白い愚痴面白くない愚痴の違いを考えた。

最近面白かった愚痴:

仕事で億の機械を買ったら壊れ買ったら壊れをもう三回繰り返しており職場雰囲気が悪いを通り越して、皆がヤケになってきた。

・人員移動が激しすぎて3ヶ月に一度仕事を覚えるまえに人が去り、多部署ベテランが回されてくる。

担当者無能から有害ジョブチェンジしたため、可能な限りの顔見知りを他社からもかき集め、シルバーウィーク消しとばして作業。

職場上司消臭剤を設置してもぷんぷん臭うようなワキガで、職場用の夏服にすべて臭いが染み付いた。もう着れない。

社内恋愛カップルが大爆発の末に別れた。その2人と当人で同じチームでとても辛い。

最近まらなかった愚痴

・知人から野良子犬押し付けられた。あのままほっとけば死んでいたような状態だったので引き受けたが後悔してる。

(押し付けた側の話を聞くと、あなた自分から引き取ると申し出たとのことですが……)

・5年まえ、後輩の机が汚すぎて掃除を手伝ったら十年まえの不要帳面が出てきた。

(5年間同じ愚痴をくり返すほど汚かったわけじゃないらしく、特にカビも虫も腐った食べ物もなかったとのこと)

システムを構築し運用軌道に乗り始めたら、その部署ごと解体された。

(仕事ってそういうもんだよね)

なんでだろうなぁー。

愚痴る本人への好感度の問題か?

三途の川で石を積んでは崩され、積んでは崩され的な仕事しかしてないおかげで、

仕事ってそういうもんだよねー」って思ってるところある。

人の愚痴を聞くのがしんどくなってきた、という愚痴

2015-06-23

育児辛い

初めての育児が辛い。実父は死去し、実母は諸事情で役に立たない。義両親は遠方に住んでいるうえ、義母はまだ働いている。

夫はかなり協力してくれるが、辛いと訴えても共感してくれず、好きな時に食事するなど、いたってマイペースだ。

時期によって、悩みは変化している。生後2か月頃までは極度の睡眠不足、肉体疲労で身体的に辛く、幾度か三途の川が見えた。

今は、身体面より、精神面で辛い。1日、時間たっぷりあるのに、自由に使えないからだ。

妊娠出産以来、後悔ばかり。どうして子どもが欲しいと思ったのだろう。なぜ赤ちゃんは泣くのだろう。

泣き声の意味は、生後7か月半の今も、まだ完全にはわからない。目下の悩みは、離乳食がまっとうに作れず、用意しても食べてくれないこと。

仕事に復帰し、共稼ぎを続けなければ、やがて貯金は尽きてしまう。

これまで貯めた貯金は、5年くらい持つ計算だったが、服やミルクオムツなど、意外に出費が多く、もっと短い期間で尽きてしまうだろう。

しかし、今ですらギリギリなのに、在宅勤務でない限り、仕事育児家事を両立できるとは思えない。

以前のように好きな時に好きなものを食べ、自分のペースで過ごしたい。匿名ではなく、実名で、育児について文章を書いて発信したい。

子どもが無事成長し、自分仕事に復帰し、ドヤ顔育児について語れる日は、はたして来るのだろうか。

本当に辛い。行政少子化対策育児支援は、ほとんど助けにならない。

2014-11-12

極楽ネットワーク

ねぇ…誘ってあげる 三途の川

自殺したいの ビルの屋上からアイキャンフライ

 

私と死にたい

そんな顔をしてるとわかる

 

バカね 私はすぐに落ちたりしないつもり

あきらめなさい

 

でも誘ってあげる

涅槃で待つの

がまんできずに

ほら…極楽ネットワーク

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん