はてなキーワード: メタ認知とは
昔は結構言われてたけど今では廃れてきて、めっきり聞かなくなったのに。
正しくは「異性に心から信頼してもらった経験がない」でしょう。
異性に歩み寄ろうと努力せず、逆に、性別を理由に周りから異性を排除して。
自分を一切変えずに済む、同性のコミュニティという、ぬるま湯に浸る。
その同類の仲間同士でさえ、お互いに傷つかないように距離を取って。
遊びとか飲みとか勉強とかの、目的にフィットした互恵関係に終始する。
良くて、せいぜい、心の傷を舐め合うだけしかできない。
自分の殻にこもってばかりで、他人に心を許してもらった経験がない。
メタ認知……自分を客観視する能力が育ってないから、外からみれば、すぐわかるよ。
だから女は寄り付かないんです。こわくて。
「どんなセンスを世間に披露するんかというところが勝負な訳である」
まずこの時点最高に気持ち悪いというか、何と戦ってるのかさっぱりわからないけど、まあナルシシズムもご自分の内に留めるなら全然好きにすればいいと思う
ただそのナルシシズムを気持ち悪いものだとメタ認知できなかった結果、女同士で悪質で陰険なマウントが始まってるの見ると、シンプルに「おばさん達性格わる、こわ」ってなるなあ
「外見や容姿を基準に人を判断したり、差別的な扱いをしたりする思想や社会現象を指します。外見を意味する「Looks」と、主義を意味する「ism」を組み合わせた言葉で、日本語では「外見至上主義」とも呼ばれます」
らしいけど、「嘲笑われてるのは見た目ではなく芋なセンスとそれを世の中に晒してしまう迂闊さ」ってルッキズムの定義そのものだと思うけど…
職場や友人などの "社会" と関わることがあると、何かにつけて不安を感じて生きてきた。
飲み会でも会議でも何でもそうだが、関わる前には上手くやれるか不安になり、関わった後には上手くやれたか不安になる。
上手くやらなければいけないので、人前でも過剰に緊張して心臓が飛び出しそうになる。当然上手くいかない。
とはいえ、生きていくためには社会と関わらなくてはならないので、ずっとこれを繰り返してきた。
自分でもこんなに不安を感じるのはおかしいと思い始め、遺伝的な要因やこれまでの経験によって自分が得てしまった呪いだと思うようになった。
精神科もカウンセリングも効果を感じられなかった。適応障害や不安障害などと診断されたが、治療には至らなかった。
有名カウンセラーの数万円もするカウンセリングも受けたが、効果は無かった。
自分がどうしてこうなったのか、なぜ不安を感じるのか、物事についてどう考えどう捉えたら良いのか、毎日のようにインターネットで調べたりYouTubeの動画を見たりしていた。
思春期に悩み始めてから30年と少し、ここに書いていないことも含め色々な方法でこの呪いを解くことに取り組んできた。
前置きが長くなったが、最近になってようやく呪いが解けてきたように思えるので、何がきっかけだったのかを自分なりに考えてみた。
気になっていたが、費用が高いので今までは避けていた。
最初は保険適用外の漢方薬局で、毎日飲む漢方薬を処方して貰った。月に大体2万くらい。
2ヶ月くらい飲んだけど効果を感じなかったし、続けるには高すぎるのでやめた。
その後漢方を処方してくれる医者にかかり、何種類か違う薬を試した後、比較的効いているような気がすると思えるものがありそれを続けている。
ただ、不安自体が消えるのではなく、不安を感じたときに冷静になり「不安を感じている」とメタ認知しやすくなった気がする。
家のことは全くやっていなかったが、諸事情によりやることになった。
特に皿洗いや風呂トイレ掃除が達成感を得られて、思ったより良い。
なぜかわからないが、社会と関わるときの自信にも繋がっているような気がする。
結局これが一番効いているかもしれない。
40代になると自分の人生が何となく見えてくる。そして、人生の終わりを意識するようになった。
このままだと最後に自分の人生を振り返ったときに、不幸な不安が9割を占める人生になるのではないか?
本当は小さな幸せが近くにあるのに、それを無視して、不安を感じることに一生懸命になっていないか?
そのためには、どうでも良い他人のことで不安になり不幸を感じるより、日常的に近くの幸せを感じる方が良いのでは?
そんなことを考えるようになった。
そうなると、不安を感じたときに人生を損しているような気持ちになり、不安を感じる思考を止めるきっかけになった。
これらの相乗効果で、今までは "不安を感じているのが当たり前" だったのが徐々に "不安を感じていないのが当たり前" "幸せを感じているのが当たり前" になってきて、不安を感じたときに「何かがおかしい」とメタ認知しやすくなったような気がする。
今までは不安な状態が当たり前でその状態を疑いもしなかったため、メタ認知するのが大変だった。
以上、同じような悩みを抱えている人の参考になったら嬉しい。
いるいる。
こんな大仰な言い方しなくても、
「俺もっと面白いこと言えるで!」ってかぶせてくるというか、話泥棒してくるやつ。
例えば、「この前〇〇に行ったら××があってびっくりしたよ」みたいな、
ただの雑談で、笑いを狙ってるわけじゃない内容に対しても、必ず
「それだったら俺なんて△△のとき□□だった!」って張り合ってくるの。
なんでなの?そりゃあ元の話よりインパクトはある内容になってるけど、それ今わざわざかぶせて言う?みたいな。
こっちとしては、挨拶だけだと間が持たないから・・・そうそう、最近こんなことがありました~みたいなグルーミングのつもりで絞り出したのに、
それにただ乗りして「俺の方が面白いこと言える!」みたいに被せてこられると不快なんだよね。
ワンクッションあったらいいよ。「それは驚いたね。そういえば自分も~~の時~~」みたいに話を広げるならいいんだけど、
「俺の大喜利の方がオモロイ!勝ち!」みたいな空気出されるとはぁ?ってなる。
芸人みたいな大爆笑が求められる空間もあれば、オモロじゃなくても許されたい時間もあり、TPOによりけりだと思う。
オモロを求めてないときにも年中無休で大喜利やられるとダルいよ。
元増田さんは、「おもろ」というより、彼氏と話していて楽しいな、気が合うな、会話が盛り上がってるなという時間が欲しかったんじゃないのかな。
彼氏がどんな芸人みたいなトークや切り返しができるかというより、「元増田ちゃんと話してたら楽しい!」ってずっとニコニコしてくれるならそれはそれでいいんだと思う。
彼氏が友達と旅行に行った感想も、「◯◯には行った?」と聞かないと、どんなことがあったか話してくれない、聞いたら聞いたで「行かなかった」で終了・・・っていうんじゃなくて、
オチがなくても、「〇〇食べておいしかったよ、元増田ちゃんもいつか一緒に行こうね」ってニコニコ話してくれたら、「おもろ」くなくても楽しい・うれしいって感じるんじゃないかな。
大喜利だって自分が「オモロイ!」と思ってした発言を彼女に「〇〇君おもしろーい!」って笑ってほしいだけじゃん。
その間にどれくらいの高低があるのか教えてほしいよ。
だいたい「女さんには”気の利いた切り口での「脱構築」的なメタ認知能力の高さ”がないからオモロくない」って長々と語るのがおもろくないよもう
そもそも「面白さ」に対する考え方には結構性差があって、増田が例示したエピソードは男さん基準ではそもそもオモロの俎上にすら上がらないことは認識した方がいいと思う
定義はウケるウケないは別として、絶対に関心を引くような話です。
(私の場合は、マチアプで出会い2年半付き合ったモラハラ男が出会ったときから既婚者子持ちだった)
「ウケるウケないは別として」とか予防線張ってるけど大概の男さんはこれらのエピソードに関心すら持たないと思う
だって内容がすべて予定調和的というか、「まあそんなこともあるよね」の範疇にしか収まってない
3つのエピソードとも、現実世界で起こりうる事象の中で可能性が低いものがたまたま発生し、そこに増田がたまたま居合わせたという事実でしかないわけ
認知の枠外から意外性のある切り口を提示することがないから「へーそんなことがあったんだ」以上の感想は出てこない
男さんの面白さって、会話の脱臼というか、気の利いた切り口での「脱構築」的なメタ認知能力の高さ勝負みたいなところある
つまりその場にいる人間の思考フレームワークの外側から、自分しか持ちえない視点を提示しないと男さんからはオモロとはみなされない
男さんのオモロは目の前のテーマをいったん抽象化して大喜利に変換することから生まれる、と換言できるかもしれない。増田の提示した例で言えば
というお題に対する気の利いた回答を提示する必要があって、ここで「実は既婚者子持ちだった」「プリンターがエラーで写真が出なかった」とか回答してもオモロにはなりえないということは感覚的に分かってもらえると思う
ではなぜ女さんはそんな予定調和的なエピソードトークを好むのかと言えば、答えは簡単で、女さんの会話の目的が「感情の共有とそれに伴う自身の存在価値の確認」だからだ
女さんは、トーク自体を面白くしたいわけではなく、このトーク面白いよね?という感情を目の前の相手と共有することで自分と相手が共通の価値観を持つ仲間であることを確認したいのだ
つまりトークの面白さそのものではなく、このトークを面白いと思ってもらえる関係性の方に価値を見出している。手段と目的が男さん目線では転倒しているのだ
女さんにとってエピソードトークとは、自分が任意の感情に至るまでの前提条件や結果に至るまでの文脈などを共有する手段でしかない。極端な話一切笑ってくれなくても共感さえしてくれれば目的は達成される
要は増田の真の不満は「彼氏のオモロなさ」ではなく「彼氏が自分の感情に共感を示さない」というところにあるので、仮に彼氏がスーパーオモロ人間だったとしても解決はしないと思う
■追記
男さん的面白さの具体例を挙げると、滑舌の悪いプロレスラーのインタビューを聞いて何言ってるか当ててみようっていうクイズで、天龍の声を聞いた麒麟川島が「エスプレッソマシンのモノマネをしてらっしゃる」とツッコんだやつ(無断転載ではあるが動画を見てみるとニュアンスが伝わると思う)
https://youtu.be/QeSXpiKtj0A?si=i2EaM603ERPrugo-
多分女さんがこの場に居合わせたら天龍の声がガサガサすぎて聞き取れない状況をそのままオモロとして認識してしまってそこ止まりになる人が大半だと思う
ここで面白さのキモになるのは人間の声がエスプレッソマシンとリンクする世界観を一瞬で思いつく脱構築的発想であって、男さん目線では天龍の声質そのものに面白さが宿っているわけではないということを分かってほしい
この夢は複数の興味深い要素を含んでおり、以下のように心理学的に分析できます:
友達と遊んでいる中で、あなたが走ってジャンプし、ゆっくりと落下する場面は、自由や解放感への欲求を表しています. この行動が友人に称賛されることで、あなたの中に認められたい、評価されたいという願望が存在することが示唆されます。
突然別の世界に移動する場面は、現実逃避や新しい経験への憧れを象徴しています. 線路のそばの階段で這いつくばっている状態は、未知の状況に対する不安や戸惑いを表現しています。
看板に書かれた意味不明な文字は、あなたの生活の中で理解できない、または対処が難しい状況が存在することを示唆しています。これは、現実世界での何らかの混乱や不確実性を反映している可能性があります。
友人との食事シーンで、あなたが異世界体験について話す場面は、メタ認知的な要素を含んでいます。「すべてが夢であると気づいた」という発言は、自己認識や現実と非現実の境界に対する探求を示しています.
最後に目覚める場面は、現実世界への回帰を象徴しています。この夢全体を通して、あなたは日常生活からの一時的な逃避と、それに伴う自由や冒険への憧れ、そして最終的に現実に戻る必要性を体験しています。
この夢は、あなたの内面にある冒険心や自由への渇望、そして同時に現実世界での責任や課題との折り合いをつけようとする心の動きを反映していると解釈できます。
茂木氏、意識の問題にはメタ認知が必要であることを主張しているのに、「ダニングクルーガー効果」に対するメタ認知を全然働かせられてないんよね
The Dunning-Kruger Effect Is Probably Not Real
The darling of those who wish to explain why incompetent people don’t know they’re unskilled, the Dunning-Kruger effect may actually just be a data artefact.
https://www.mcgill.ca/oss/article/critical-thinking/dunning-kruger-effect-probably-not-real
覚えておくべきメッセージ:
コレよく勘違いしてる人いるんだけど
そういった教材の読解・理解を通じて
自分のお気持ちだけで読んだら間違う文章を正しく理解する能力を養うわけ。
んで、発達障害の子とか、家庭の事情で親と全く会話してないとか、親自体がバカな家庭の子がここであぶり出されちゃうわけ。
残酷だね
https://togetter.com/li/2405358
例えば自分たちを支持し表立った行動までしてくれている一般人に、あからさまに直接敵対する議員。私人と公人の区別がついておらず自らの権威性に無自覚で、SNSの使い方が幼稚。突き抜けた愚かさを自ら拡散、記録
私達あんなに頑張ったのに褒めないのか!ヤダヤダって
シンプルにクッソ頭悪いなって。
だから自分の気持ちにあってるものが正しくて、自分の気持ちに沿わないものは間違いって判断してしまう。
義務教育を受けていたら、小学5年~6年で訓練されるところなんだけどね。
塩村あやかが石垣のりこみたいにRのプラカード持ちながらひとり街宣したんか?川内博史みたいに1人ひとりにビラ配り回ったのか?打越さんみたいに都外ではあるけれども自分の選挙区である新潟でひとり街宣したんか?大体仲間を背中から刺す奴は何もしない奴なんだよ。だからクソなの。
さすがにこれは笑っちゃうわwww
この人の脳内だと塩村が裏切ったからもうあいつは仲間じゃないってことだろw
生産性のない雑魚な人民。スポーツを見るのが好きです(サッカー/野球/格闘技/バレー/競馬etc・・・)。サッカーが一番好きです。音楽聴くのが好きです(日本語ラップを軸に時々レゲエやらR&Bやらアイドルソングやら)。最後まで文章読んで文脈読んでからリプして下さい。インナーラップではなくアンダーラップです。