「紙幣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 紙幣とは

2019-03-05

anond:20190305231331

紙幣硬貨民間銀行預金が何倍にも増えてるわけやなくて日銀当座預金が増えまくってるだけやぞ

松尾匡野党安倍政治を止めるために必要なこと」に寄せて

http://www.jicl.jp/old/hitokoto/backnumber/20180702.html

松尾IoTを駆使した協同組合による自主管理社会主義に一時期大きく関心を持っていたものではあるが、

今更ながら一新県民として、県政潮流の理解に誤りが見られるので色々突っ込みどころを挙げていこう。

初めに言っておくが、泉田裕彦知事時代紙幣発行と消費増税を論じて「アクセルブレーキを同時に踏むようなもの」と評するなど明らかなリフレ派だった。

円安誘導を目玉とするアベノミクスは、彼が最後まで自民との縁を切らなかった口実になっていたと言える。

加茂市は、前回米山得票率がなぜか特に高く、得票率の減少がここだけ異常に大きいので、サンプルから除いた。

まず、加茂泉田出身地である地元小池清市長反原発派でもあり、

新潟日報報道攻撃に一番最後まで抵抗していた人物であるため、後継格であった米山隆一の得票が高いのは極めて自然である

共産のみの推薦であった福山和人京都府知事選比較しているが、池田千賀子の主たる推薦政党である社民党と(新潟鳩山政権崩壊後も連立政権から離脱に最も否定的だったなど右派的特徴があるとはいえ世間一般の印象がどれが違うのか。

そして、福山政策

実は、この大型開発公共事業地域密着公共事業かのスローガンは、前回の新潟県知事選挙での米山言葉とほぼ同じである。それは、「公共事業のための公共事業の森候補か、人と暮らしのための公共事業米山か」というものであった。

と紹介する。そもそも福山新潟に倣って種子条例の制定を訴えるなど意識的に真似ていた。京都独自の戸別所保障制度を作ることにも引き合いに出していた。

米山公共事業観も知事時代泉田をほぼ踏襲したものである。彼は大型開発に消極的で、原発で尖る自身への懐柔のため自民県議地盤でもある中小土建利益の多いものを中心にしていたとされる。

原発に対する三つの検証というもの泉田県政を野党目線で整理したものという視点を踏まえ、特に東日本大震災以降の保革を超えた政策系譜上これが池田に引き継がれているはずだ、と概ね考えることも可能だろう(それでも建設票を崩せたわけではないのだが)。米山県政は超少数与党であり、自民時代(すなわち泉田時代)と予算編成方針を大きく変えることは出来なかった点もこれを傍証する。


そもそも日本維新の会出身米山が「反緊縮」の騎手に見えたかかなり疑問である選挙戦当初の米山隆一の街頭演説は毎回ほぼ同じ内容であり、「公共事業をしないなんて嘘ですよ」とどこでも言っていた。建設業界に警戒されていたということなのだ。松尾池田小泉純一郎応援を受けたことを批判しているが、そもそも米山小泉チルドレンであったし、池田出身労組である自治労は、維新公務員削減路線を警戒して米山に対しては自主投票で望んでいた。公務員の人減らしは中小土建向け予算同様、泉田自民をつなぎとめる重要政策でもあった。

何より、根本的に、去年の県知事選でも課題となった人口流出に悩む状況下で、35歳までの自覚的政治的な層への浸透を図ることは有意義だが効果が薄いはずだ。


最後に、現在新潟県、そして新潟市も、そのような状況下でも財政難に陥っている。にも拘わらず、公共事業予算の切り詰めは甘かった。泉田米山落選した池田系譜考慮する限り、リフレ派の「反緊縮」は、政治的にはその経済政策の中核をなす日銀を介した市中紙幣強制増を第二次安倍政権への支持にすり替えられ、実際には「人々のための公共事業」へ、たとえば、森民夫・花角英世における大型クルーズ船誘致や建設予算充当などに対する緊縮路線と言うレッテルを張ることに奉仕している。不幸にも、これが結論である

2019-02-23

軍隊<(買収)<紙幣<(革命)<民衆<(鎮圧)<軍隊

メタファーだってまだ知らない人いたんだ。

まれから今日まで地下室で過ごしてたの?

2019-02-18

グータンヌーボかいう気色悪い番組

プライムビデオで視界に入るんだけど、とにかく不潔という印象しかない。紙幣と精液の匂いがする。人間性下劣クズというのが写真から伝わってくる。

2019-02-15

満員電車には絶対馬鹿が乗っている

満員じゃなければまあ気にならないんだろうけど、満員電車で多くの乗客が身動きとりにくい状態で、お前それするか?という馬鹿結構いる。

とりあえず今思いつくだけの俺の嫌いな乗客は以下。

本当はもっといる。

みんなはどう? はい、以下。

いかにも「私がこの満員電車の中で一番しんどいです」という顔で乗ってくるやつ

 みんなちがって、みんなしんどいんだぞ

・出口付近でつり革を手放さないやつ

 こいつは手にアロンアルフアつけてんのか?

優先席新聞を広げるやつ

 座ってたらなんでもありじゃないんだよ

満員電車に乗る列が進みだした際に、なぜか押してくるやつ

 こんなに並んでる中扉閉めるわけねえだろ、生き急ぐなまじで

・とにかく周りを睨むやつ

 うるせえ

・とにかく窓に映る自分の髪形を気にするやつ

 うるせえ

・どうしても横持ちでアプリをしたいやつ

 横持だと肩幅取るんだよ 家でやれ

背中で押せば人を押してもいいと思ってるやつ

 手の甲なら痴漢じゃない理論と同じだぞ

・つり革を使って立ち上がって、つり革をそのままサッと手放すやつ

 あの振り子運動で俺のおでこは何回もケガしてますけど

・溜息つくやつ

 みんなつきたいのガマンしてるんだよ、大き目のハァ~じゃないんだよ

おにぎり食うやつ

 まじで奇特 奇特食欲

文庫よりもでかい本読むやつ

 角がいてえんだよ

・今から会社で私は働いてきます!という意欲満々の顔のやつ

 まじで日本はくるってるな 朝7時から みんなもっとゆるりとやろうよ

 ほんとうに なんでこんなに働くのが当たり前なんだろうな

 もう紙幣かい概念

 もはや物に対して「価値」というものを感じた人間、許さん

 

まあみんなも満員電車で嫌いな人教えてくれな

2019-01-30

である樋口一葉よりも男である福澤諭吉の方が、紙幣の額面が大きいのは女性差別ではありませんか?

是正のために紫式部肖像画にした5万円札を作成するべきです

2019-01-21

anond:20190121121945

【両面印刷】究極の札勘練習用模擬紙幣セット  紙100枚+メクール1個+紙帯2枚(札勘手順書付) 札勘の達人 https://www.amazon.co.jp/dp/B07G9FQLZ2/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_t.vrCbE25FFT3

特別なお札なので銀行で交換してくれると誤魔化しましょう。



24K 純金箔1万円札【LUCKY88888888】 招福開運バージョン フルゴールドタイプ 良番ゾロ目 末広がり8が8個! タキオンジャパン https://www.amazon.co.jp/dp/B01B117AYU/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_rkwrCbV0J8PQG

3枚セット 風水 お札 財布お種銭 金のお札 金ピカお札 カード 一万円札 (LUCKY7777777 ゾロ目) 金運御守 保護ケース付き 開運アイテ... https://www.amazon.co.jp/dp/B0771GPYX8/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_UlwrCb308WRRT

お守りグッズ系お札




日本円 1,000円札 x 100枚 合計100,000円分 小道具 現金 紙幣 本物そっくり コピー 両面印刷 映画 テレビ ビデオ 広告 ノベルテ... https://www.amazon.co.jp/dp/B072QTY4BX/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_x9vrCbMVMEE6X

映画とかのやつ。





100万円札束 ×5束 500万円分 ダミー 文字なし 18%OFF 札勘 札勘定 練習 銀行練習ノーブランドhttps://www.amazon.co.jp/dp/B07DB93G1M/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_PbwrCb91PZ18D

これはただの紙なので、表面と裏面の2枚だけホンモノにすり替えて、全体を糊付けしてめくれないようにしちゃいましょう。

実費2万円で札束が1つ作れます

2019-01-16

現金って記録残んないし犯罪の温床じゃん。

たとえば完全キャッシュレス社会において「物理コイン物理紙幣を作ろう」という動きが出てきたら、どうやって規制するんだよって大反対が起こるよね。

現金取引なんて一刻も速くなくす方向に舵取りしてほしい。微々たるラーニングコストケチってる間に犯罪者が喜んでるだけだよ。

2019-01-11

anond:20190111082114

名古屋ドル紙幣ばら撒き事件

男性愛知県警警察署任意同行を求められたが、二度と騒ぎを起こさないと誓約したために当日中帰宅が認められ、立件はされなかった。

逮捕ではないね

2019-01-10

anond:20190110104147

紙幣名前は書いていないが、その紙幣を有するに妥当かどうかの色は常に付いてるぞ。

からお金を洗う洗濯機が売ってるんだろうが。

2019-01-03

anond:20190103134507

現金を持っててもお店がすぐにお釣りを出せなくなって結局営業できなくなると思うよ。

災害に備えて1万円札とか用意しておこう」とか考えるけど、皆同じこと考えてるから店に1万円札あるいは大きめの金額紙幣殺到するわけだよ。

そうすると、すぐお釣りが切れる。

重要インフラである電気がしばらく通じないような大災害だったら現金輸送も難しいだろう。

自家発電設備があれば店内ATMは稼働できるかもしれないが、通信できなければやはりお金は引き出せない。あとコンビニATMは小銭を取り扱ってないな。)

そんなわけで、「災害時に備えて現金」ってのはそこまで盤石では無いと思うよ。

2018-12-07

anond:20181207224139

ちゃうよ。

微妙インフレなのは技術進歩するからだよ。

たとえば農業なら技術進歩品種改良→同じ田畑から大量に美味しい米がとれる→美味しい米は今までの米より高く売れる。そこで開発費もらってより美味しく大量にとれる米つくる。LEDもなんだかんだ長寿命で置き換えは期待できなくても新規用途開拓でこのまま進む。

アイフォンプリンター世代があたらしい商品のほうが当然高い。

そういう製品国内でつくれれば給料自然と増える。

 

生産が増えたら物価が下がるとか、増刷するとは限らんよ。

紙幣増刷は、日本貿易黒字の維持のためやってる国策だ。

日銀砲でググれ。

 

デフレで一番悪役なのは従業員給料を上げない企業と、そんな企業に反抗しない社畜

いっせいにヘコヘコしないで起業してればよかったのに。

ついでにライバルとなるべき起業家がたいてい嫌儲若者である点なんかも企業にはつごうがいいね

社畜になりたがる同じ人間なら、中国人インド人のほうが安くて単純労働には向いてるから、そっちを買っちゃう企業

社畜じゃない海になんて怖くて漕ぎ出せない若者

そういうこと。

2018-12-06

バスを53円で乗る増田寿丸の伝絵35を須場(回文

ちなみに、

私の事じゃありませんよ。

おはようございます

最近、私夜バス乗ること多いのね。

バス券回数券買ったし嬉しいから張り切って乗りたいじゃない!

帰り道ちょっと楽チンだし。

でね、

その時乗り合わせて見かけたギャル風の若い女の子が、

見たところ高額紙幣的なものしか持っていなく、

もちろんそんなの車内の両替機で両替できないから、

どうするのかなぁって見てたら、

結局払えないみたいなのよ。

運転手さん曰く、

あるだけの小銭で払え!って言うの

そのギャルは小銭入れから投げやりに運賃箱へ53円入れて降りていったわ。

今の最新式の運賃箱は幾らお金を入れたか分かるように表示されるようになってたりするから

私見えちゃったのね53円ってのが。

53円かーって。

ちゆーか1円もちゃんカウントできて

1円玉ででも払えるのには驚きを隠すのには禁じ得なかったわ!

にしてもさ、

ギャルなんだから交通系ICカードぐらい何枚か持っててもいいじゃない?

だって

スイカイコカピタパスゴカナラカ、シカカ、タコカ、イカカ、クウカ、ウマカぐらいは持ってるし。

もうさ大人なんだからバス賃ぐらいケチるなよーって。

からほらこのシティーバス経営は大赤字だし、

市長の娘だって誘拐されるのよ!

そんでね、

また別の日に同じような光景を見かけたの。

その時は、

海外からツーリストみたいな感じの人で、

なんかそのギャルと同じような感じで小銭持ってなかったみたいなの。

またなのー?って思いながらも

ツーリストなら3回以上乗るならお得でお馴染みの1日乗車券

小切手風なトラベラーズチェックぐらいもってるはずじゃない。

思い出すなぁ~、

私も海外行くときよくトラベラーズチェック買ってたわ

パジェロパジェロパジェロ!って

タワシだったときの残念さと言ったらなんとも言えないけど。

で、バス券回数券買って私嬉しかたから、

ほれ、これで払いなっ!ってカッコよく一枚ちぎって渡したの。

そのツーリストよっぽど嬉しかったのか、

ハグしていいか?って言うわけ。

私は空かさず月刊キムタク巻頭カラー6ページ目のキムタクの娘ばりに、

ちょ、ちょまてよ!って思っちゃったけど

まあ別に気にすることなかったし、

瞬く間にハグして降りちゃって行っちゃったわ。

バスだけど、きっぷのいい話でした!

うふふ。


今日朝ご飯

タマハムチキンマヨという

何がメインか分からないけど

とりあえず美味しい物を全部挟んでみました!と言う

その意気込みは買っちゃうわ!

頭の悪そうなネーミングのサンドイッチだったことは確かよ。

美味しかたから許す!みたいな。

あとミックスサンドです。

サンドイッチやめられないわ!

デトックスウォーター

白湯ホッツウォーラーインキューカンバ!

カワーバンガではないです。

いつも白湯ホッツを飲んでるけど

ホッツを沸かすときは、

一旦沸騰させちゃわないと

白湯ホッツの意味をなさないみたいなので、

横着せずにちゃんと沸騰させてね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-12-03

anond:20181202220646

一万円さつでおつりを求める客が多くて、1000円札を用意しておくのが面倒。

来客数・客単価はレジに記録されてるだろうから必要数は予測可能だろうが。余っても紙幣は腐らん。

1000円札が不足しているなら、交通系ICカード対応すりゃいいのに、そこの駅改札口正面のパン屋

2018-11-29

スーパー自動精算機が使いものにならない。

スーパーで買い物して合計で984円、丁度小銭が990円程度あったので、

精算機で100円玉9枚、10円玉8枚、一円玉4円を入れたけど984円にならない。

何故か最後の1枚が出てきてしまう。何度やっても同じ。しかも返金もできない。

仕方ないので店員呼んだけら硬貨20枚までしか入らないと言う。

両替してほしいと頼んだけどそれはできないと言われた。

他に硬貨紙幣もない、クレカも使えない。こういう場合どうすればいいの?

どうしようもないので返品して返金してもらった。

従来の手動レジなら20枚程度なら問題ないのに、世の中悪化してません?

2018-11-17

anond:20181117230148

日本東西男性女性に分ければよろしい

政府軍隊警察も全部男女で東西に分けるとよろしい

紙幣も変えよう

2018-11-15

逆にガラパゴスを売りにしたらいいのでは

という発想。

キャッシュレス決済もストリーミング配信も、日本は立ち遅れている。というか、現金払いCD購入がいまだに力を持っている。

ここを見るようなはてなの人々は前者を勧める、あるいは推進する人が多いだろう。ただし現状はまだそこまで動いていない。

政府が何をどうしようとも、国民のこういうところは治らないのかもしれない。世代が変わればあるいはしだいに動いていくのかもしれないが。

ところで近世以前の日本では、中国古典籍を大量に輸入した。とうの中国の人々が捨て去ってしまった典籍日本人は大事に保管して読んできた。

そして近代に入り逆に中国の蔵書家日本を訪れて書物蒐集する動きがあった。

またもう少し典籍を絞ると梁のオウガンが著した『論語義疏』という論語注釈書の注釈書は早く中国では失われたにもかかわらず、日本に何故かあって研究資すること大である

日本の「物持ちの良さ」はある場所では武器になるかもしれない。

ま、こんな感じでさ、ガラパゴスも悪くないわけよ。むしろガラパゴス求心力を生むこともあるわけよ。

生活に著しく不便を感じないのであれば現金買うのでも、CD買うのでもいいのかもしれない。

100年後、外国人に、彼らにとって珍しい物理紙幣物理貨幣を買わせて(両替させて)物理音源を買い物させる謎国ジャパン、という発想も部分的にはあっては良いのではないか

2018-11-01

anond:20181101182139

子供銀行券

実物大に拡大コピー、36歳男逮捕 愛知県警

おもちゃの「子供銀行券」をカラーコピーして1万円札を模造したとして、愛知県警中署は30日、名古屋市守山区大森3、

無職神谷喜行容疑者(36)を通貨及証券模造取締法違反容疑で逮捕した。同署によると、神谷容疑者は「間違い

ありません」と容疑を認めている。

逮捕容疑は5月上旬ごろ、名古屋市内のコンビニエンスストアで、子供銀行券の1万円札(縦5センチ、横10センチ)の

表面を実物大に拡大カラーコピーし、模造紙幣5枚を製造したとしている。

同署によると、神谷容疑者は同月11日、同市内のホテルで、愛知県内の女性会社員(22)に交際の対価として

封筒に入れた模造紙幣5枚を渡した。別れた後で模造と気づいた女性が同14日に同署に相談し、被害が発覚したという。

神谷容疑者子供銀行券を100円ショップで購入したと供述しているという。

http://mainichi.jp/articles/

2018-10-30

anond:20181030091543

1%の責任ってどんなもんだ?

100%:国が行くなと言った危険地帯に国から邪魔されつつも無視して突撃

60%:戦争中の国に突撃

30%:スラム等の治安悪い場所突撃

10%:高額紙幣両替スーパーで行う

1%:サングラスレイバン

2018-10-21

anond:20181021093430

例えば一億円の絵画って「世界に一枚しかない一億円紙幣」のようなもので、やはり紙幣と同じように、多くの人がそれに一億円の資産価値があると信じていることによってのみその価値担保される、というのが本質であり、芸術界とは“それらしい権威”によって人々にそれを信じさせ、そう信じられることを保障する中央銀行のような役割を担う機関なのだ、というのが自分理解だった。「権威」があり「そう信じられている」ことが重要なのであって、アートそれ自体価値理解されなくても(或いは理解されない方が?)良いのでは?とも思うのだが、如何かな。

2018-10-20

anond:20181020141349

国の役目として、国民に対して政府しかできないデカサービス提供することと、国全体の金の量、金の回転を整え、景気を整える役割がある。

国がどんどん紙幣を作れば、紙幣価値がどんどん下がっていく。ものに対して紙幣の値段が下がるということは物の値段が上がる。これがインフレ

今日本はデフレ。それが故にインフレ気味にしたほうがいい。というので、金の量の増加をいう人間もいる、その一環で、政府紙幣を多く刷るとか、借金して景気を支えろという話になる。

けど、デフレインフレは加減問題なので、過度のインフレは良くない。よって、税金で回収しながらでないとならない。

国全体で、資金需要資金不足、借金)と供給資金余剰、貯蓄)は一致する。

端的に言うと、日本全体の貯蓄と、日本全体の借金は同額なんよ。

国が貨幣を作るということは、それはなにか国の財産を買ったり、公共事業をしたりして市中に出ていく。

なので、政府貨幣を作って何かを買うのと、国中から借金して何かを買うのはあまり変わらない。貨幣政府借金と言える。ただ、強引に金の量を増やせるかぐらいで。

物の値段が上がるのは、物の生産者に対して物の需要が大きい時に起きる。わかりやすい例を言えばレアチケットに対するヤフオクでの争奪戦

生産者に対して需要が大きいということは、生産者側としてもさら生産を増やせば売れるということ、儲かるということ。この状態では少しずつ物の値段が上がっていく状態

なので、軽いインフレ状態が良いと言われてる。

経済の規模は金の量×金の回転数でも表される。

金の回転数というのは、金を受け取って消費するか、金を借りてきて消費、設備投資住宅投資をするか。何らかの金を回す行為

金の回転数の指標となる貨幣流通速度は数十年間ひたすら低下していってる。

金の量×金の回転数なもので、金の量を紙幣を作って経済規模を伸ばすのも一つ。また、政府支出も金の回転数の一つではある。

一方何かの拍子で金の回転数が増加すれば、急激なインフレになる火種ともなってる。

一番問題なのは溜め込んで金の回転数を落とす富裕層企業。だけど、今経済政策として新自由主義ベースでやってる。

なお、1950−1980年台は、高累進課税や高い法人税で強引に税金でとっていた。ケインズ主義という。新自由主義は、それを批判して生まれた。

新自由主義国民生活に深入りせず自由にすれば良くなるという思想

だけど、金の回転数をあげるには彼らの行動を変えないとならない。この矛盾が故に、金の量を増やしたが金の回転数については自己矛盾を起こして身動きができなくなってる。

それから新自由主義財政均衡にしないとならないという呪縛にとらわれている。

けど、資金需要供給は一致するから企業借金しないのなら、家計の貯蓄分政府借金しないと不景気に落ち込む。

よって、バランス問題なので、景気を上げないとならないのは事実。鍵となるのは金の量と金の回転数。

だが、金の量をバカバカやすのは不安。かと言って金の回転数をどうやってあげたらいいか新自由主義の基では)わからん

から貨幣を新たに作るのは、とどのつまり政府借金するのとあんまり変わらないんだけど、金の量が増えるという副作用がある。突然急激なインフレになるのが怖いから金の量増やす一辺倒は嫌という感じでしょうか。

まあ、金の回転数にメスいれんとどうしようもない領域ではあるとは思う。

anond:20181020142203

福沢諭吉より安倍晋三のほうが肖像画にふさわしい

10000圓札=安倍総理

5000円札=麻生大臣

1000円札=ヒゲ隊長

こうあるべき

明治時代の人がいつまでも亡霊のように紙幣にしがみつくのはおかし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん