はてなキーワード: 現金払いとは
それが公開された。
なるほどと思うものもあるし、意見送ったやつの頭を疑うものもある。
これは事務がバカ、意見を送るやつがバカといって自分なりにつっこみたい。
学会関係
海外学会の参加登録費に一括して含まれている懇親会・ランチ・バンケット代を研究費から支出できない。
国際学会などに昼食が含まれていれば、日当から千円が差し引かれるため、参加費に昼食代が含まれているかどうかを確認しなければならない。提供されていないときは、昼食代が含まれていないことを証明するものを提出させられる。学会のときは全て千円を一律に差し引くという対応をお願いしても、それはできないといわれる。
確かに学会に参加したという証拠のために、学外2名の出席者か代表者にサインをもらう必要がある。最近では学会の名札でも許されるようになったが、証拠書類として学会の看板と写真を撮らねばならない。
研究に関するクレジットカードは「法人カード」を使って決済しているが、そのカード決済に「消耗品の購入は不可」というローカルルールがある。クレジットカード決済すれば、国外からでも1週間以内に消耗品である試薬が届くのに、書類決済でなければならないとの理由で、振込手数料がかかり、振込をする日が決まっている等の理由で、数ヶ月単位で試薬(消耗品)の入手が遅れる。
科研費と他の資金の合算使用について学振のHPでは認められているにもかかわらず、理研内のローカルルールによって合算が制限されている。
科研費では、充足率が6-7割であることが多く、当初予定していた機器を単独で購入できないケースが往々にしてあり、所内予算や民間財団の公募でも、単独では必要な機器を購入できない場合がある。
未だに、見積もり、納品、請求書の紙書類を提出させられ準備に時間を費やす。
1円から全て検収があり、納品書に検収済みのハンコが必要。1万円以上のものにはシールを貼るが、大概、箱に貼るなど形骸化している。最近は検収を受ける前に使用したとしても、よしとしている。
海外から直接物品を買うことができない。クレジットカード決裁できれば1万円で買える海外品が、日本の代理店を通すことで値段が2倍以上になり、納期も遅れる。
例1:
海外直接$130
日本の代理店経由 \40,000
例2:
海外直接$500.00
日本の代理店経由 \111,000
立て替え払いが不可能。コンビニに行けば10分で買える100円の物を、業者を通じて1週間かけて500円で買わなければならない。
消しゴムのような文房具や書籍、論文投稿などを含めて、購入品は検収センターで、物品の品名・品番と納品書、そして注文書の相互確認が行われる。ここ数年で、本学の3つのキャンパス計12箇所に、新規の検収センターが設置された。合計では40~50名のスタッフが雇用されているのではないか。検収手続きの負担を減らす方法として、特に安くもないが、書類一式準備してくれる大学生協に購入が集中することになる。
公費で書籍を購入する場合、かならず図書館を仲介して購入しなくてはならない。教員が、図書館のウェブサイトから購入希望図書を入力し、それを受けて図書館は、大学向けの書類をそろえる業者に発注する。入力後一カ月もたってから「品切れの連絡がきました」と言われることもある。教員が直接、アマゾンなどに発注するほうが、スピードも速く、手数料も取られないので安くあがる。九州大学でも、教員が「立替払い」でインターネット購入する方法はあるが、立替払いするための何らかの理由が必要であり、図書館にその理由の妥当性を検討してもらい、認められて初めて直接インターネット購入が可能となる。その際、「理由書」「立替払請求書」という書類も作成しなくてはならない。実際のところ、理由として「研究のため早急に必要であり、ネット購入のほうが早いため立替購入を希望する」と書けば、まず断られることはないが、だとしても、結局、図書館とのやり取りおよび書類作成に、かなりの時間と労力を割かなくてはならない。インターネットを駆使して安く、早く書籍を購入(研究時間と研究費を節約できるので、「研究費のより適切な利用」にあたるはず)しようと考える教員のために、「図書を立替購入するための図書館への事前問い合わせを廃止する」「立替払いのさいの理由書・立替請求書を廃止する」ことが、必要である。
書籍を購入する際に原則として付属図書館に発注する必要があり、購入後も図書館にて管理される。教員が他大学に異動する際も、研究費で購入した書籍を持って異動できない。また図書館は出入りの業者に発注しており、洋書は一般的に市価より高い。さらに注文から納品まで短くとも1週間、長ければ数ヶ月待たされ、研究の円滑な遂行にも支障を来たす。学会会場にて特別割引で買う場合などは購入を認められるが、理由書の提出を求められる上、管理システムへの登録のためという名目で1週間以上取り上げられてしまう。
また図書館で管理する都合上、裁断などが禁止されており、1000ページを超える大型の書籍をバラバラにして、必要な部分だけ持ち歩く、学生に貸し出す、というようなことが出来ない。
研究費で洋書を購入しようとする場合、オンラインで直接購入することができず、国内代理店か「大学生協Amazon.co.jp 洋書用決済代行サービス」を使用することが求められている。しかし国内代理店の場合、価格が高いだけでなく、専門書を海外から取り寄せとなってしまうため、実際に入手できるまでに非常に時間がかかる。また、大学生協の代行サービスでは、10%もの手数料が上乗せされ、無駄が多くなる。
また、物品購入後には、小額のものからすべて会計係の担当者による検品と研究者自身による書類への押印が求められる。大学の法人アカウント経由であれば、納入の事実やキャンセルの有無などが確認できるため、大型・高額物品を除いて、こうした無駄な作業が省けるのではないか。
10万円を超えていると備品扱いになるが、書籍、コンピュータ本体、コンピュータのディスプレイなどは無条件に備品になり、異動や持ち出しや廃棄のために多くの手続きが必要になる。
コンピュータの購入には原則として相見積もりが必要で、故障しても即日買うことが出来ない。
「学会発表のために」ノートパソコンやレーザーポインタを購入することが出来ない。これは、発表は研究の一部ではないという判断に基づくと説明される。
登録業者からしか物品調達できないため、パソコンの購入等で無駄な経費を支払う必要がある。たとえば、30%を超えるWeb割引や祝日割引があっても利用できず、逆に「登録業者に委託して購入してもらうために手数料5%を支払う」必要がある。
外部資金で購入した(科研費等国の資金)物品を転出の際に持ち出せない。他大学では各大学の資産ではあるが、国共通の資産として研究者個人が移管できるようになっている。若手の研究者がスッテプアップを望んで他大学に出ようとしても「身ぐるみ剥がされる」としたらはたして外に出ることを考えるだろうか。
大学経費(科研費含む)での物品購入は請求書払いを原則としており、立替払いは原則禁止。このため請求書払いに対応していない店からは購入できず、請求書払いに対応する大学生協を通して割高で購入しなければならないような仕組みになっている。そのため、ネット通販で買えるものを、わざわざ生協に買ってもらい、研究費で生協から、ネット通販価格に手数料(15%)が乗った価格で買わざるをえない。
例えば、毎年恒例のある企画において、お茶を購入しようというとき、限られたお茶代の予算でできるだけ安く買いたいので、大学生協ではなく、圧倒的に安価で購入できる街の大手スーパーで購入したい。しかしそういう街のスーパーは現金払いしか対応してくれないので、大学の経費で購入不可。そこで、その大手スーパーで購入したものを、一旦大学生協に持ち込んで買い取ってもらい、手数料を上乗せしたかたちで大学の経費で購入するという無意味で無駄で非合理的な方法がとられている。大学生協に手数料(15%)を支払っても大学生協から購入するより安いのでこの方法を選択するというケースがある。
業者のサイトではクレジット払いが可能であり,そうすれば定価で購入できる。しかし,岡山大学では,直接取引可能な業者と認められていない業者は全て,国内の代理業者を通してしか購入できず、10%以上の手数料を余分に支払う必要がある。事務方からのメールを読むと,料金が高くなることは認識しているようだが、規則であることを理由に,クレジットカードによる立替払を認めない。
会議でお弁当を出す場合、下記の稟議が必要になる。
研究者=起案者(事務担当)=途中で何人か=事務部長=部局長等(この中で唯一の教員)=契約担当課長=総務・監査グループ長=財務担当理事・副学長(文科省出身)
弁当は食べる前に,検収センター員のチェックを受ける必要あり。その場合の納品書は、和風弁当10個ではダメで弁当の中身がわかるような(鮭,卵焼き,ご飯,から揚げとか)お品書きを弁当業者に準備してもらう必要あり。
研究協力者への謝礼を図書カード等で行うことができず、必ず事務からの振り込みしかできない。少額の場合も、マイナンバー等の手続きが必要なため、事務作業が増える。マイナンバー提出があるために協力者となっていただけない場合があり、研究協力者を集めるのが困難になっている。
以下、所属部局の会計担当からのメール。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
科研費の執行期日は以下のとおり設定させていただいております。
ご協力お願いします。
—————————————————————————
今年度の科研費の予算執行は以下の期日までに全額執行(支払いを終わらせて、財務会計システムの予算情報を0円にすること)願います。
研究代表者となっている科研費:平成29年2月28日(火)まで
※なお、以下の理由により期日を定めさせて頂いております。ご協力くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
研究代表者は実績報告の作成が義務となっております。また、科研費の実績報告の作成は3月中から4月中にかけて行います。そのため、3月末日までの執行となると収支状況が確定せず、研究代表者の収支データ入力時期が遅れてしまうため期日までに実績報告書を提出することができなくなります。したがって、2月28日(火)までの執行をお願いいたします。
以上の理由より、期日までの全額執行にご協力をお願いいたします
5年間の科研費を使って3年間のソフトウェアのライセンス契約を結ぶことは問題なく、科研費の節約にもなるが、科研費は複数年の支給であっても、実際は年度ごとに支給されているという理由で認められない。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/faq/1322944.htm
共通機器が故障した場合、その修理代を科研費で支払うことができない。当該課題以外にも利用している場合、科研費の目的外利用に当たる、というのがその理由。つまり、購入した機器を有効活用すればするほど、その機器の使い勝手が悪くなってしまう、という状況になる。
学会出張中の託児施設の利用の科研費での支払いができない。「研究費の不正利用に当たる」という見解。
現金払いの場合は、領収書だけで大丈夫なのに、クレジットカードで立替払いをした場合、領収書の提出に加えてクレジットカード利用詳細の提出を求められる。通常、利用詳細が来るのが二か月後なのでその間ずっと立替える必要がある。そもそも立替払いは小額の案件のみでしか認められておらず、たった数千円の立替払いについて、領収書に加えてクレジットカードの利用明細の提出を求める必要があるのか。
インタビューに、謝金を支払う事自体は妥当だと判断されているが、財務担当者が代わるたびに支払いに関するルールが変更される(たとえば、押印必須になったり、住所を記載する必要が生じたりする)。
研究室の事務業務のアシスタントの給与を科研費で支払った場合、その課題以外の業務をすることは原則として認めらない。例えばJSTやAMEDの研究費と、科研費の研究費を持っていた場合、それぞれの課題で別々のアシスタントを雇わなければならない。
海外企業の多くが請求書/領収書を電子ファイルとした電子メ-ルで取引対応しているが、当機関ではPDFを印刷したものに加え「なぜ原本が無いか」などの説明を研究者が書き付記することが要求されている。
学会年会費・入会金の科研費からの支出が昨年より認められなくなった。このため、海外の学会に出席する際に非会員として出席することで年会費分が自腹になることを避けているが、非会員の学会参加費は、会員向けの学会参加費を大幅に上回り、年会費分をも超えてしまい、結果的に無駄な支出が増える。事務によれば、このルールは、「学会での活動が、必ずしも科研で採択された課題の研究の遂行のみを目的としているとは言い切れない」ため。しかし、それならば例えば科研費で実験用のビーカーを購入することは、「必ずしも科研で採択された課題の研究の遂行のみを目的としているとは言い切れない」ため、購入できないということになってしまわないか。
一回の出張で複数の用務をこなすことは時間と経費の節約になるはずだが、その場合は行きの旅費しか出ない、その業務に関する滞在費が出せない。
旅費の機関直接執行(科研費口座からの直接支払い)が不可。旅費は必ず自分のポケットマネーからいったん立て替え払い。
学会のために地方に出張するさい、「始発で間に合うのであれば前泊は禁止」「学会後終電で帰宅できるのであれば延泊は禁止」というルールがある。「5時発の始発でも間に合うのであれば前泊禁止」ということになってしまい、結局、全国のほとんどの場所で開催される学会では前泊が禁止される。
学会の後はほぼ必ず、オフィシャルではない懇親会が開かれることが開かれる。学会における質疑応答時間はあまり多くは設けられていないため、基本的にはそういう非公式な場でのディスカッションが学術的には非常に有益であり、かつ不可欠だが、延泊できないため、最終日の午後に発表する場合などは、たいしたディスカッションもできないまま開催地を後にせざるを得ない。
宿泊費を自腹で支払うと旅費が出ない。
例えば旅費は20万円しかない場合、海外のミーティングに参加する時に、飛行機代が10万円、宿泊費が10万円かかるとすると、10万円は自腹で払っても海外のミーティングに行きたい、と言っているポスドクが2人いる場合、宿泊費は各自の支払いということで、10万円ずつ飛行機代を出してあげたい、と思っても、宿泊費を出さない出張はカラ出張の原因になるから、という理由で、一人分、20万円しか出せない。
海外からの招聘にかかる旅費執行(科研費)について海外からシンポジストなどを招聘する際にかかるフライト代を科研費で請求する際、以下の書類が必要になる。フライトチケットの領収書、クレジットで立て替え払いした場合はクレジットの利用明細書、フライトチケットの半券(往復分)。往路チケットの半券は来日時に提出してもらうにしても、復路分の半券はシンポジスト帰国後、郵送してもらうか(半券をPDFなどにしてもらって)メールを送ってもらう必要があり、海外からくるシンポジストに過度な負担を与えるとともに、招聘側としても事務手続きが煩雑になる。
鉄道を利用した場合は領収書もいらないが、飛行機の場合は領収書に加え、搭乗券の半券もしくは搭乗証明書の提出を要求される。
新幹線や特急を使う出張には特急券を持ち帰るというルールがある。これは在来線で移動し、差額を着服することを防止するためらしい。しかし新幹線の特急券は改札機にて回収されるため、駅の係員に事情を説明して持ち帰らねばならない。事故等で改札が混雑しているときなどは、そのために相当の時間がかかり、乗り継ぎにも支障を来している。
国内の移動にタクシーを使用できない。福岡は、交通機関が東京や大阪ほど発展していないため、調査で学校訪問をする際に、公共交通機関を利用できない(あるいは、本数が少なく、現実的ではない)場合があり、こうした場合、タクシーを利用せざるを得ないが、研究費による国内でのタクシー利用が一切認められていない。
出張時に,基本的に航空機での移動が認められていない。時間がいくらかかろうと,電車で行かれる範囲は飛行機利用が許可されておらず,用務先に到着するだけで1日使ってしまう,というようなことが生じる。
本学では、毎月毎月、どこで何を何時間していたかを記録した紙の勤務報告書の提出を求められる。事務に確認したところ、裁量労働制の場合でも、厚生労働省の指導により事業主(大学)は、 勤務状況の把握することが必要となっているとのこと。
その際、勤務のルールとして、勤務は原則として学内で行う。在宅勤務は勤務時間を管理することが難しくなるため認めない。法令上は、例えば大学入試センター試験業務など、具体的な土日勤務の命令があってはじめて勤務とみなされる。
この書式はいまだにサインをして紙で提出することになっており、それを事務職員が全員分目視でチェックして、出張日と学内勤務日が重なっていないか確認している。
コンプライアンス研修という、法律遵守の講習が義務付けられ、年に一回必ず出席し、番号をもらわなければ、翌年の予算が使えない。
週3日でアシスタントを雇っているが、保育園の行事やお子さんが急に熱が出た時など、その日は休んで曜日をずらして働きたいという希望が本人にあっても、契約で曜日が決まっているので、有給をとってその日は休むということしかできない。週3日のような、 Permalink | 記事への反応(8) | 19:57
家計簿をつける習慣はないので、分析対象は銀行とカード明細のみ。
なんとなく毎月余っているんじゃないかと思っていたけど、結果は給料だけじゃなく、児童手当、ボーナスもすべて使っている状況。
家賃も低めでスマホも格安回線だから余裕かましてたけど、ここまで家計が悪いとは思ってなかった。
嫁も働いているので、保育料と日々の食費は嫁。
そして嫁には1円も渡していない。
それでこの状況。
5年振りとか10年ぶりの出費もあるけど、そんなのは毎年何かある。
子供がいると外食代も削りにくいし、たまには遊園地も行きたい。
収入 | 支出 | 月額平均 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
給与 | ¥1,985,440 | 家賃 | ¥513,960 | ¥73,423 | 更新料含む |
親 | ¥150,000 | JAF | ¥6,000 | ||
児童手当 | ¥205,000 | ガス | ¥92,392 | ¥13,199 | プロパン |
賞与 | ¥331,400 | 水道料 | ¥44,902 | ¥6,415 | |
電気料 | ¥121,600 | ¥17,371 | |||
使途不明 | ¥300,000 | ¥42,857 | 現金払いのもの | ||
医療 | ¥6,598 | ||||
外食 | ¥33,465 | ¥4,781 | |||
娯楽 | ¥83,758 | ¥11,965 | |||
交通費 | ¥174,246 | 5年振りのタイヤ代14万 | |||
食費 | ¥282,665 | ¥40,381 | |||
生活雑貨 | ¥221,829 | ¥31,690 | |||
通信 | ¥73,781 | ¥10,540 | 固定回線、スマホ | ||
日用品 | ¥74,399 | ¥10,628 | |||
服飾 | ¥118,354 | スーツ2着 | |||
保険 | ¥64,134 | ¥9,162 | |||
理容 | ¥12,744 | ¥1,821 | |||
PC | ¥92,220 | 5年振り | |||
外食 | ¥14,377 | ¥2,054 | |||
娯楽 | ¥2,235 | ¥319 | |||
生活雑貨 | ¥10,120 | ¥1,446 | |||
洗濯機 | ¥203,831 | 10年振り | |||
¥2,671,840 | ¥2,547,610 | ¥278,052 |
(ぶびき)
歩引きとは、請求金額から一律一定割合を差し引いて支払うというもの。
例・顧客で1ヶ月の売上が10万円以上あった時は0.2%値引きするというような使い方
数量や販売価額によって変わるので、売上割戻または仕入割戻としてそれぞれ売上高、仕入高から差し引き現金払に限るとした場合は
支払利息に相当するものとして売上割引、仕入割引となり、営業外費用で処理することになります。
2.歩引きは下請法で禁止となっています。勧告などの行政指導がある事もあります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1374971803
教えて。
昨晩フレンチに行った。仕事終わりに話が盛り上がった同僚と思いつきで。給料日直後だし。奢るよーって。
確かにそのお店の雰囲気からは若干ラフな格好だったとは思う。でも何度か行ったことのあるお店だ。顔を覚えられるほど常連ではないが。作法はわかってる。
最初に頼んだワインのサーブから無愛想で「あれ、何かいつもと雰囲気違う」そう思っていた。料理を頼んで2品目がいつまでたっても出てこない。出てきたのは45分経ってからだ。その時点でおかしいなとは思ってた。それ以降も、5品頼んだ内の2品がいつまでたっても出てこない。アペタイザーだったのに……。「もう出ようか?」そう同僚と相談してお会計をお願いして伝票を持って立ち上がった時に、その2品が出てきた。同僚と目を見合わせ、結局その品には手をつけず会計を済ました。しっかり5品分も払った。「飲み直そうか?」で、安居酒屋に行って気付いたのだがさっきのフレンチで請求された金額がおかしい。食べなかった2品を含めても5千円程度多く払っていた。今更気づいた。一瞬店に文句言おうと思ったが現金払いでレシートも発行されず持っていない。小娘と思われてバカニサレタカ。
この怒り。
目の前の同僚はもう気分を変え、上司のエクセルの使えなさについて喜々として話している。この娘に愚痴るのも違うわな。私も嫌なことはさっさと忘れてニコニコしたい。が、収まらぬフツフツと湧き上がるこの怒り。
自分さえガマンすれば丸くおさまる。仕事や家庭や人間関係、こういった場面は間々あると思うのですが、皆さんこんな感情どう処理してるの?
みなさんがいつもポイントカードがどうとか袋がどうとか箸がどうとか温めるとか温めないとかで苦戦しているレジ通され。
無駄にストレスを貯めるくらいだったら、いかに早く通されるか、という方向で遊んでみませんか。
--
あらかじめ概算金額を試算しておき、少し多めの金額を前提に財布から出しておきましょう。
小銭が何円あるか確認しておき、とっさに出せるように整理しておきましょう。
また、下記の各種フラグをどう立てるか、事前に決定しておきましょう。
・必ず立てないといけないフラグ
袋の要不要
ポイントカードの有無
弁当の温める/温めない
電子マネーを使う/使わない
なるべく店員がバーコードを見つけやすいように自然と並べておきましょう。
無理に並べようとするのは逆にロスになるので、可能であればカゴの中に入れている時点でバーコードが全て見えている状態にしておくのがいいでしょう。
ホットスナックを頼む場合、商品をおいた時に同時に宣言するようにしましょう。
なるべく正確な商品名を伝えるのがポイントです。さらには、「普通の」からあげクン、のように、フレーバーの有無を判断できるように宣言することが重要です。
ここが最も神経を集中すべきところです。
店員に多少余裕があるようであれば、先手を打って下記フラグを消化しておきましょう。あるいは、2人レジの場合はピッピピッピが始まった直後でも良いでしょう。
「袋もお願いします/いらないです」
→いらないですの場合、買い物袋が別途ある場合は店員にチラッと見せておくことで、レジ打ちに集中していて聞き取れなかった場合でも察してくれます。
「ポイントカードは無いです」
→ポイントカードがある場合は、金額が出る前の時点からお金入れにカードを置いておきましょう。
→現金払いの時は不要なフラグですが、電子マネー出払う場合はちゃんと宣言しましょう。袋の時と同様に、カードを店員に見せておくことで察してくれます。
さらに、合計金額が客側にも見えるような表示がどこかにあるはずですのでそこを凝視し、合計金額がいくらになるか、出た瞬間に把握できるようにしましょう。
合計金額を確認した直後、ちょうどで払えるか否かを瞬時に判断します。
ちょうどで払える場合はその金額を出しましょう。この場合、お釣りをもらうフェーズをスキップできるので非常に好タイムを叩き出せます。
ちょうどの小銭がない場合、少し大きめの金額を大金のまま出しましょう。
ここで、5円50円を作ろうと端数だけ合わせるのはあまりオススメできません。
店員の反応速度にもよりますが、一瞬躊躇されてしまう可能性がありますし、何円あるかを数えられてしまいます。これは大きなロスになります。
レジにお金を入れる際にも、大きい金額を スッ と通すのは一瞬ですが、小銭をジャラジャラ入れるとレジの機械の処理で純粋に時間がかかってしまいます。
次のレジで好成績を残すぞ!という気持ちで、涙をのんで多めにお釣りをもらうようにしましょう。
レシートの上にお釣りをおいて渡すタイプの場合、「レシートは不要です」フラグを立てることが非常に難しいです。
明らかにそのモーション(左手にレシートを持ち、右手でお釣りを持った構え)になってしまった時点で、あきらめてレシートは受け取りましょう。
レシートとお釣りを別々に渡す場合、というか「レシートは不要です」に慣れている店員の場合、先にお釣りを渡そうとします。
その場合は、右手でお釣りだけを受け取りつつ、左手の手のひらを軽く相手に向け、「レシートは不要です」フラグを立てましょう。
なお、合計金額ちょうどで払えた場合や電子マネーで払う場合は上記のフローをすべて無視して「レシートは不要です」フラグを立てやすいので、余裕を持って好タイムを狙えます。
商品を素早く受け取り、なるべくスムーズに横にずれ、レジから立ち去りましょう。
弁当を温めてもらっている場合は単純な待ち時間になってしまうので、レジ横で待機するようにしましょう。
このフェーズでは必ずおさえないといけない大きなポイントがありますので、最後まで気を抜かず対応してください。
まず、商品を奪い取るようにしない。
レジ袋に入れてくれた場合、店員さんから手渡されるような形になりますが、あまり強く奪うようにするとすごく悪い印象になります。
「袋はいりません」「お釣りなし」「レシートもいりません」の場合など圧倒的好タイムでのクリアとなりますが、レジの処理が終わる(レシートが出てくる)までは決してレジ前からどいてはいけません。
最悪の場合、ちょっとしたトラブルになる可能性もありますので、レジ通されが完了するまでは落ち着きましょう。
--
大まかなポイントは以上のとおりです。
お店や店員の癖によって対応も異なるので、場合によって最適な戦略を最適化していってください。
特に、コンビニなどではガチガチのマニュアルがあったりしますので、その流れを先読みするように客側から確認事項を宣言してあげると、好タイムを安定して出せるようになります。
とてつもなくスムーズに行った場合、凝縮した時間を店員を共有したことで謎の一体感が生まれます。
また、後ろに並んでいた人がちょっとびっくりしてたりして、ちょっとニヤニヤします。
ぜひ皆さんも楽しんでください。
主に男側の話ですよ。
女側の話はしませんよ。女も上位ランカー以外は稼げないのは同じですけどね。
給料はニコニコ現金払いなので銀行通帳に足跡が付かないんですよ。
給料から厚生費だか源泉徴収だか適当な名目で10%引かれます。
確定申告すらしてなくて住民税を払ってない人多いと思いますよ。
ちゃんと店から徴収すれば従業員も2重に金を落とす必要もない。
稼げるのはオーナーだけですよ。
無法地帯なんですよ。この業界、何らかの法の力で介入しないとよくならない。
キャバクラの場合、月の売上が1000万だと思ってくれてもいいんですよ。
頑張れば1500〜2000万いけますよ。
超高級クラブだと2500〜3000万以上の売上があると思うけどそんな超高級なところで働いたことがないので知りませんよ。
ヘタクソな経営の仕方だと400〜500万しか売上がないとこもありますよ。
極端に売上が低い場合は店長が売上をちょろまかしているのかも知れないですけどね。
売上の半分はキャストの給料ですよ。残りは家賃やボーイの給料や経費に充てますよ。最終的に残った額が利益です。何百万と利益が残りますね。
あとね、経営者は皆ヤクザだと思ってる人はドラマの見過ぎですよ。
ヤクザが経営している店もありますけどね。一般人経営者もいますよって話ですよ。
昼間は大学の先生やってるような人がキャバクラのオーナーだったりしますからね。
ヤクザにみかじめ料を払ったり、ヤクザのフロント企業と付き合いがあるぐらいですよ。
この業界で稼げなくなったと感じた頭の鋭い人たちがJKビジネスとかガールズバーを初めたりしたんだろうね。
JKビジネスやガールズバーがいつ頃から出てきたのか調べれば、いつから風俗やキャバクラが稼ぎにくくなったか解ると思いますよ。
続きです
私はZ君指名にしてO子ちゃんはフリー客ってことにしたので、いろんなホストさんがまわってくる。私はもう永久指名が決まってるので、名刺貰えなーい(笑)
永久指名ってなんだかすごいよね。結婚ですらいつまで持つかわからないのに、ホストさんを永久に指名するって。
口座とも呼ばれて、その人の裁量でツケにしてもらうことも可能らしい。私は「いつもニコニコ現金払い」をモットーにしてるのでツケで遊ぶのはあり得ないです。
☆他のホストさん
Z君が居なくなって最初に来てくれた子、S君がすごかった。顔は並(あとで見たら表に飾ってあるパネルの子だったんだけど、写真修正し過ぎて誰だかわかんない)で、若すぎるし好みでも何でもないって思ったんだけど、すぐに引き込まれた。物腰が柔らかで、騒音の中で酔っぱらって無茶苦茶な私の話をきちんと聞いて受け答えできて、発声が良いのか非常に話が聞き取りやすい。この人はどんな職業についても成功するんじゃないかと思った。っていうかまずは今やってるホストで大儲けだね!
そして目が普通の人と全然違う。カラコンのせいだけじゃないですよ。じーっと見つめる、清らかな赤ちゃんのような目だと思った。なんだか非常にやばかった。
なんで赤ちゃんを連想したのか、あとで気づいた。オキシトシンが分泌されたんだよ。母性本能、愛情、信頼が湧いてしまったのですね。うひゃ~
彼は指名ナンバー1の人だったようです。O子ちゃんが見せてくれた名刺、名前が筆ペンで手書きでめっちゃ達筆だった。S君、恐ろしい子!
こんな人が次から次へと来たらえらいことになる!と思ったのですが、あとは想定内に楽しいイケメン陣と、あまりお話もできない新人さんの玉石混合状態でした。ほっとした(笑)
他の賑やかなテーブルでシャンパンオーダー。「もう一本いっちゃう?よっしゃー2本!あともう一本?」とかマイクでわーわー騒いでて、結局女の子二人で5本はオーダーしてた。すごく楽しそうだったから良いのだけど、払えるのかなーと心配になりました。
その1 http://anond.hatelabo.jp/20160421233307
AppBankと山本一郎さんがなんかいろいろやりあってるみたいですね。
俯瞰してみると横領の調査委員会が提出した資料の見解についての話にみえます。
元役員の木村さんが口からでまかせでした恐喝されたって話を、調査委員会が正直にそのまま調査報告に記載したのが発端だよね。
その恐喝って言葉と反社会的組織だか暴力団って言葉と結び付けて変にこじらせて、上場廃止とか連想させて煽るだけ煽って株価操作してるのが山本一郎。
村井さんは木村さんからヒアリングしようにも実態が出てこないものを調べることはできないし、まして今じゃなくて裁判中に明らかになるものでしょ、あんたら待つってこと知らないのって言っているだけ。
大体木村さんはお金に関して人より扱いがうまいはずで、だから誰も気づかないようにお金抜いて1億4千万も横領できたんだけど。
しかもキャバクラで散々飲んで豪遊していたにもかかわらず、お支払いは足がつかないようにきっちり現金払いで済ませていたんですよね。
そんなお金に対する警戒心が人一倍強いはずの木村さんが誰だかわからない顔も知らない男に3,500万円もの大金を渡したって、冷静に考えればおかしいと気づくと思いますが。
調査会社も誰だかわかっているならその素性を普通に調べるでしょう、だって調査会社ってそれで食ってるんだから、調べなかったら仕事なくなっちゃうし。
山本一郎さんも暴力団と関係しているって言うのなら組の名前挙げちゃえばいいのに、木村さんしか知らない内容を記事にしてるってことは木村さんと話してるんでしょ。
まあ、名前挙げられた暴力団組員も黙ってはいないだろうから怖くてそんなこと出来ないかな。
少なくとも横領は刑事事件なんだし裁判でそこらへんのところも出てくるんでしょう。
AppBankを放置してたら知らずに株買って被害が拡大するって言うかもしれないけど、一応IRで「調査中」ってステータスにしてるからそれ見て判断するのが常識ある株主だと思いますよ。
いずれにせよAppBankは裁判するって言ってるんだから変に急かさずに、市場関係者とお互いのファンの安眠のためにも裁判の行方を見守べきと言えるでしょう。