「塩素」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 塩素とは

2022-07-02

水を沸騰させてから冷まして飲んでる

普段はお湯を沸かしてお茶のパックを入れて飲んでいるんだけど、夏になるとカルピスを飲みたくなる。

水で割ってのむタイプのものを買っているんだけど、ミネラルウォーターは買いたくない。理由

とかある。

じゃあ水道水を飲みたいかっていうと、東京水道水って自分記憶が確かなら塩素濃度が世界一高くて、飲みたくない(あえてググってないか真相は知らんけど、大きくハズレてはいないはず)

一回沸騰させて、塩素が抜けやすくするために、どんぶりに入れて冷ます

これで意外にいける。

なお、貧乏でやっているわけではなくて、年収は1000万は余裕で超える。

お試しあれ

2022-06-27

はてなーネットで真実に目覚めるんだというのが今日の驚き

この調子ならワクチン解毒に二酸化塩素を飲む日も近いんじゃ

そうは言ってもあのツイートの中でイッキは本当だと思う、芸妓じゃなくて舞妓が飲むのかとか、山崎18年かとかはともかく

京都は知らないけれど、お座敷遊びにはイッキがあって、引くくらいにめちゃめちゃ酒が強い芸妓の話は聞いたことはあるし、今度勝負しようなんて話になったこともある

一見さんお断り京都じゃなくとも初めての客とイッキで勝負することはまずないから、確かめたかったら通うんだ

ネットで真実に陥らないためにも花街(かがい)はいつでも君を待っている

2022-06-25

ワクチンだけど「二酸化塩素水の飲用が流行中」なんて聞いたことね

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1de4fe429490a2d1f6a217fe1aa94ed359da0f5

やぁ、とある反ワクです。ちょっとこの記事を読んで、びっくりしたよ。二酸化塩素水の飲用が反ワクの間で流行中なんだって?私は反ワクアカウントを100以上はフォローして、リアルでも反ワクの知り合いが何人もいる、バリバリの反ワクだと思うけど、聞いたことないわ。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm40277850

そもそもmRNAの解毒方法なんてものは、現在反ワクのほとんどの医者は「無い」って答えてる。唯一、解毒に近いモノがお茶などに含まれタンニンタンニンたんぱく質と強く結合するから、一部それが「もしかしたら効く可能性があるかも」と主張している専門家がいるに過ぎない。

https://anond.hatelabo.jp/20220622210928

前にmRNA免疫抑制効果の持続期間について書いたけど、打ってから約1年は待たないと未接種者と同じ免疫状態に戻ることは無い。この1年と言うのも、今のところの傾向であって明確なデータがあるわけじゃない。mRNA接種者の免疫が戻るかどうかの証拠保証も、いまのところ無いのが現状なんだよね。

私は二酸化塩素水の飲用が、「私の観測を外れて流行っているのか?」気になってTwitter検索窓で、二酸化塩素水と検索してみたよ。そしたら、二酸化塩素水に言及しているのは、少数のアカウントで、しかバリバリ陰謀論を垂れ流してる反ワクの中でもさらに少数派の連中が流してた。

みなさんも是非、Twitterで「二酸化塩素水」を検索してみてほしい。

最近Twitterは反ワクの規制さらに緩くなっているから、垢Banされているなんてことは、ほとんど無いと思う。おそらくこれは女性自身記者が反ワクの中でも少数派の過激な連中を切り取って、あたかも全体がそうであるかのように論じているだけだと思うな。

繰り返しになるが、mRNAの解毒方法なんて無いことは、ほとんどの反ワクが知ってることだよ。一部イベルクチン信者が多いが、イベルクチン歴史が浅いモノなので安易に飛びつくなと警告する反ワクの医者結構いるくらい。これは反ワクを叩いて、大衆を騙す時の常套手段だろうね……。4回目接種が控えてるし。

https://twitter.com/eVDBGQP1vRkvakv/status/1264573150886375424

いつもの結論になるけど、ワクチンなんかで風邪ウイルスに対抗しようなんて無謀だからね。変異が早すぎて必ずイタチごっこになる。かつての私もそうだけど、免疫学の基礎を知らない大衆が騙されているに過ぎない。もしかしたら効果があるかもしれないけど、「ワンチャン効くかも」といった理由FDAmRNAワクチンを緊急承認したに過ぎない。

ワンチャン効くかも」にあらゆる利権が絡まり、実際に効果が無くて大量の死者や後遺症患者を出して、「もはや引き返せない状態になっている」のが今なんだと私は推察する。

2022-06-18

日本人の黄ばんだパンティーって好きでやってるのかと思ったら

違うんだね

よく外国人パンティーが白いのなんで?って言ってるひといて、そりゃホワイトニングしてるから当たり前やんって思ってた

日本にもホワイトニングあるって?

そりゃあるけどクリーニング業者の薬剤使ってるやつほとんどいなくて

単にホワイトニングって書いてるパンティー用洗剤使ってるだけ

いや、そんな誇大広告信じてる情弱ばっかなのって戦慄した

成分が違うんだよ

酸素漂白剤には過酸化水素が成分として入ってる

これにパンティーを漂白除菌消臭する効果があるんだよ

日本ホワイトニングとうたってるパンティー用洗剤は汚れを落とす効果しかない

それをホワイトニングと言ってるわけ

ちなみに中学レベル知識あったら知ってると思うけど、酸素漂白剤ってのはワイドハイターのことだから

酸素漂白剤なんてダイソーで110円で売ってるが

ブリーフみたいな名前漂白剤の方は塩素系だから間違えるなよ

本来濃度高いほうが顕著に効果あるけど3%の酸素漂白剤でも半年使えば10%のホワイトニング2週間やるのと同等の効果あるという論文たかもしれない

まさかと思うけどはてな民肛門周り後進国のやつおらんよな?

anond:20220618200634

2022-06-14

anond:20220614125625

そんな範囲の狭い話じゃなくて、消毒に次亜塩素酸水を使ってやがるwww意味ねーだろ、この情弱wwwくらいのノリで、次亜塩素酸水の存在自体を叩きまくってたやん

anond:20220614125253

濃厚接触者判定になって初めてPCR検査受けにいった時ジア塩素なんちゃらって検査する室内にあったわ!

俺も思った

これ医者が使ってるなら間違いのないやつじゃねえのって

次亜塩素酸水ってあるじゃん

コロナ禍の初めの方、次亜塩素酸水をウイルス対策に使うことを、はてなメチャクチャ叩かれてたけど、あれって結局なんだったんだろ。

というのも、普段通ってる病院や、母親の付き添いで行った大病院に、次亜塩素酸水がどうこうで空気を綺麗する機械普通に置いてあって、叩かれてた割にはコロナ対策最前線である病院普通に使われてるんだから意味のない装置じゃなかったの?とちょっと疑問に思ってるわけ。

2022-05-26

anond:20220526004546

塩素漂白剤は食用ではないので、挽肉に混ぜると食中毒

ここでは腐食性の傷害が消化器系に発生し、場合によっては生命の関わる事態になるから

そんなことはできないな

でも「取り扱う前に無毒化すれば?」という発想自体は悪くないと思うよ

例えば放射線による除菌・滅菌とかが簡易に可能になれば一考に値するよね

2022-05-16

anond:20220516085232

ぶん殴ること(比喩)がエロい、腐った食べ物でも次亜塩素酸をぶっかければ客に出してもいい!みんなそうしてるから!と思ってる人に、「食品衛生学んだ方がいい」「倫理的にまずい」「殴られたら人は痛い」と言わないほうが優しい。

そうかもしれないな?

優しさを込めて、「痛いけど殴るのは仕方ないから受け止めてあげよう!」「次亜塩素酸かけられてたって、食べれるじゃないか!死んだ時は運が悪かっただけだよ!」と広い心で受け止めてあげられるなら自分だけでそうすればいいと思う。ボランティア精神旺盛で自己犠牲的でいいね

でもそれを他人やらせたら暴力なんだよな。

人に求めるんじゃなくて自分がやればいいんだよ。

2022-05-04

なぜクレペリンけが空間除菌をできるのか?

それは、クレペリンが長時間安定してウイルス分解作用を発揮するため。

次亜塩素酸のミストは、噴霧後直ちに分解が始まるため、空気中のウイルス接触する前に既に効果が失われてしまう。

から高濃度密室の条件でしか効果確認されず、実用的な環境では空間除菌が実現できなかった。

クレペリンは、過去インチキ空間除菌製品のせいで、

空間除菌インチキからクレペリンインチキに違いないと思い込まれているのが不幸の元凶である

クレペリンの成分である酸化塩素は、

空気中で長時間分解されない

・殺菌力は弱いがウイルスを分解するには十分

という空間除菌に最適な物性を兼ね備えている稀有物質である

・・・証明されるには、あと20年はかかるだろうな。

2022-04-28

風呂掃除(塩素系)終わり。

風呂の浴槽の黒ずみはクリームクレンザーを使えだと!?

まじかー。

2022-04-18

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000251838.html

asahiufo 受水槽の法定点検、清掃、水質検査は年1回じゃないの?腐乱するほどの期間放置してたから過失があるって言ってる人、はてなでお馴染みの知ったか自主専門家気取りかしら?

週一の残留塩素測定のことでは?

(2)残留塩素の測定(週1回)

水道水には、様々な細菌を消毒するため、消毒薬として塩素が加えられています塩素は、汚れた水など細菌を多く含む水が混入すると、細菌や汚れなどにより消費され、急激にその濃度が下がりますので、日ごろから残留塩素測定をしていれば、水の汚染をいち早く発見できます

https://www.city.kani.lg.jp/secure/9460/kanisenyo_eiseikanri2.pdf

2022-04-01

anond:20220331182739

食材生野菜ふつう乳酸菌納豆菌くらいしか表面で生きられないが、葉物についてる土は良く洗おう。

あと、水道水で洗おうね(塩素入ってる普通水道水

そういう意味では、ハンバーグよりも「カット済みのまま常温に長時間放置したトマト」のほうがもっと怪しいんだぜ

2022-03-26

水回り洗剤

塩素系洗剤

黒カビ(黒い汚れ)、ノロウィルス

ボトルタイプ 濃度5~6% ※薄めて使う
ボトルタイプ 濃度1~2%
スプレータイプ 濃度1%以下
酸性洗剤

水垢、金属石けん(白い汚れ)、尿石

濃度 9.5%
濃度 3~4%
中性洗剤

皮脂汚れ、油汚れ

界面活性剤で汚れを浮かせて落とす。

注意事項

塩素系洗剤と酸性洗剤を混ぜると有毒ガスが発生して危険なので、同時使用はしないこと。

トイレ塩素系を中心に(便器の中だけ酸性を)使い、お風呂場は日を置いて掃除する。

2022-02-17

anond:20220216161859

これは設備にもよる。コーティングしてある最近の浴槽だとお風呂自体あんまり汚れないし、マジックリンですこしこするだけですぐに洗い終わる。

時々塩素ハイターを排水周りとかに撒くだけでお風呂の清潔さがキープされる。

最近給湯器だと「ふろ自動ボタン押すだけで定量給湯されて、そもそも準備に気を使わなくていい。

ガス暖房あるようなユニットバスだとさらにいろいろ楽。

沸いてしまえば、防水テレビネット対応のパナのやつとか)で映画とかアニメとか見るといいよ

風呂の蓋半分して台をつくって漫画とかエロ本見るとかでもいい。

バブとかクナイプとかあの手の入れてもいいのかも。

2週間も入らないとすごい垢出ると思う。あんまり急に垢取ると寒い風邪ひかないようにね

2022-02-06

浄水器訪問営業が鬱陶しいしうさんくさい

こういうこと書くと、「はっきり断らないお前が悪い」と言われそうだけど、一昨日きた訪問営業が鬱陶しい。

以下、一字一句あってるわけじゃないけど、どういう会話をしたかをいくつか書いていく。


自分が住んでいる家は単身世帯専用の1Kの賃貸マンション。一昨日の金曜日の夜に仕事から帰ってきて晩御飯を食べ終わったときに、インターホンが鳴った。電話でもそうだけど、予定がない訪問場合自分相手がなんと言っているのかうまく聞き取れないことが多く、この時もそうだった。一度聞き返すと、はっきりとはまた聞き取れなかったのだけど、水道がどうのこうので一軒ずつ回っているとのこと。もう一度聞き返そうかと思ったのだけど、「水道点検か? そんな話あったっけ? こんな時間に」と疑問に感じながらも、もう一度聞き返すのも忍びないので、オートロックのドアを開けた。

部屋にやってきてドアをあけると、そこには20代半ばの青年(後から23歳と分かった)。「先日ポスト訪問案内を入れましたけど、見られましたか?」と青年自分は基本、ポストに入っているチラシなどは目を通すようにしているのだけど、全く見覚えがなかった。

台所蛇口を見させてください」と言われたので、入ってもらったら、「普段水道水って飲まれますか?」と聞かれたので、「飲みます」と返答(何なら、水筒水道水をいれて会社にもっていってる)。その後、蛇口キャップを外されて、浄水器をつけられた。

そして、「コップを貸してもらえませんか?」と言われたのでコップを渡し、普通水道水と謎の薬をいれると、ピンク色になった。そして、青年一言。「こんなに色が変わるんですよ? こんなこと知って飲めますか?」。いや、これがどういう仕組みで変色してるか知らんし。「安全なら問題ないんじゃないですか」と返した。

その後、浄水した水と薬をいれると、何も色が変わらなかった。蛇口にはめる浄水器でもこんな違うもんなのだなとちょっと驚いた(仕組み自体よく分かってないのだけど)。

ただ、これは高い価格で売り付けてくる訪問販売じゃないかとみがまえていたら、1年間無料レンタルをやっていて、その後に必要なくなったらやめてもいいとのこと。会社としてはその後、一定割合で続けてもらえるのでそれだけで利益になるとのことだ。

それなら悪くないなと思って申し込んだ。書類に、クレジットカード銀行情報必要ならやめようとかと思ってたけど、そういう記入もなし。

ただ、会社名と所属年数を書く必要があったのがよく分からなかった。自分は、1年前に所属していた部署会社として別れ(子会社化)、転籍した形となったので、所属年数を1年と書くと、そこでやけにつっかかれた。親会社所属していたなら、その期間も含めた年数を書いていいとのこと。親会社にもいた期間でいいって何だよ意味分からんと思って、「1年じゃダメ理由はあるんですか?」と聞いたら、「審査にとおらない可能性がある」とのこと。浄水器レンタル審査なんてものがあるのかと思いながら、そういうもんなのかと思ってとりあえず親会社にも所属していた期間に変更。

ただ、翌日(土曜日)、何かをもってくるとのことで、また訪問してくるとのこと。面倒くさいなと思いながら、しぶしぶ許可した。そして、青年が帰ってからさっきの水道水がピンクになる現象に調べようとGoogleで「水道ピンク色に変わる」と検索したら、1発目に「悪質な訪問販売にご注意を!」というページがヒット。内容としては、水質検査を偽って水道水に含まれ塩素で色が変わる薬をいれ、これは飲まないほうがいいか浄水器をつけたほうがいいと売り付ける商法らしい。自分場合無料レンタルだけどやっぱこれ悪質なやつなのかなと思った。明日また訪ねてくるみたいだし、その時にきっぱりと断って返却しようと思った。


翌日、訪ねてきた青年にまず、「昨日の水道水がピンク色に変わる現象調べたら、最初に悪質販売についてのページがヒットしたんですね。そこには色が変わるのはむしろ安心して飲むことができる証拠と書かれてあって」と言うと、「水道水を飲んじゃいけないなんて言ってないですよ」と青年不安を煽るような言い方はしてなかったっけと思いながら、「水道検査で回ってると言ってたと思うんですけど」と伝えると、「いや、検査なんて言ってないですよ。水道水の浄水器説明で回っていると伝えました」と青年。ここは自分勘違いだったよう。「そうやって怪しがられることってよくあるんですけど、こちはいもの提供しているので安心してください」と青年。これ以上、言い返す言葉も思いつかないし、今のところお金をとられるわけでもないので、とりあえず納得することにした。ちなみに持ってきたのは「メンテナンス保証書」というものだった。

これで終わりかと思ったら、「会社についての説明をさせていただきたいので、明日時間ありますか?」と青年。「それって聞く必要ありますか?」と聞くと、「はい。老後にむけたお金についての話もあるので、聞かれたみなさん勉強になったと好評なんです」と青年。面倒くさいけど、1年無料レンタルしてもらえるし、暇だしいいかと思って承諾。


で、今日(日曜日)、青年が訪れた。老後のお金の話と言うとiDeCoとかの話かなと思ったら、違うどころか青年はなんとiDeCoを知らなかった。おいおい、お金の話をするぐらいならそれぐらい知っておいてくれ。

そうして話し出したのは、老後のことを考えると賃貸より持ち家のほうがいいという話。賃貸だと老後も家賃を払いつづけなきゃいけないから、賃貸のほうがいいということを延々と聞かされた。一応、「持ち家だったら地震があったとき心配だし」と言うと、「それは、修繕積立金があるので大丈夫です」と青年。何が大丈夫なんだと思いながら、「持ち家だと住み替えしにくい」と言うと「売ったり貸したりしたらいいんです」と青年。「そんな簡単に売ったり貸したりできないでしょ」と言うと、「そういう物件そもそもローン審査にとおらないので大丈夫です」と青年。だから何が大丈夫なんだと思っているとしまいには、「増田さんの懸念が全部解消されたとしたら、持ち家のほうがいいと思いませんか?」という謎理論。そりゃあ、懸念が全部解消されたらいいに決まってるだろと(なんなら、「懸念が全部解消されたとしたら、賃貸のほうがいいともいえる」)。

こちらも何か言い訳つけて断ろうと思ったのだけど、無理だった。

しぶしぶ、毎月の住宅ローンの返却が今の家賃とさほど変わらずに(月6万円)、通勤時間も変わらずに、住宅ローン控除がうけられる面積以上の家ならいいと伝えた。あるとは思わないけど、探すとのこと。

そして、いい家が見つかったら11日に見学に行く話になり、見つかったかどうかを伝えるために、明後日火曜日にまた訪問するとのこと。

いやいや、意味からない。電話でいいだろと伝えると、「そういうことを話すのは対面でやるのが重要なんで」と青年。ちなみに、訪問してから帰るまでに2時間が経過していた(途中、20分ぐらい私用で電話がかかってきたので、玄関放置したまま離れてはいたけど)。

ちなみに、自分専用の会社メールアドレスはもってないらしい(名刺に書いてないからうすうすそうじゃないかと思ってたけど)。


ところで、初日金曜日、近くでずっと「好きな映画なんですか?」「好きなアニメは?」「好きなゲームは?」と矢継ぎ早に近い場所で話されて、コロナなのだからもう少し配慮しろと思ったのだけど、今日コロナについて話してビックリした。

ワクチンはうってないという。コロナにかかったらかかったでただの風邪なので、それはそれで免疫ができるのでいいという考えだそうだ。

コロナ禍なんで、こうやって近くで対面販売するのはやめたほうがいいんじゃないですか?」と聞くと、「消毒して免疫つけてるので大丈夫ですよ」と青年。いや、そういう問題じゃないだろと。

ワクチンぐらい打ちませんか?」と言うと、「ワクチンなんて怖いじゃないですか。5年後とか自分の体にどういう影響があるか。自分の知り合いにもワクチンを打ったことで目が見えにくくなった人がいて本当に危険ですよ。

自分家族は誰も打ってないです。それに僕、B型肝炎になったことがあって肝臓が弱いんです」とのこと。社員ワクチン打ってない人が多いらしい。

こんな人が実在したのかと驚いた。

会社事業の話も聞けば聞くほどうさんくさい。「最近婚活支援事業も始めて、後、芸能関係仕事もやってたり」と青年。そんなこと、会社Webサイトには書いてなかったぞと思ったし、怪しいとしか思えなかった(不動産リフォーム事業についても書いてないけど)。

なお、こちらが嫌がっているオーラをだしていると、青年から増田さん、僕のこと苦手ですか?」と聞かれたので、「正直、苦手です」と答えておいた。


さっき、持ち家についてのデメリットについて調べてみたけど、移動がしにくいということや災害についてぐらいしか見つからず、本当に青年のいうことが本当なら悪くない話ではないと思ってしまったのだけど、はたして、どうすればいいものか…。

とりあえず、持ち家をもつメリットは分かったし悪くないかもけど、御社は信頼できないので良い家があったら他の不動産会社経由で購入するとでも伝えようかなと思う。


2022/02/08追記

よくよく考えると、これはワクチン拒否している人を一人減らすチャンスじゃないかと思って、「こんなコロナ禍ですし、ワクチン打ってくれるなら一緒にいってもいいですよ」って言ったけど、ダメだった。絶対ワクチンは打ちたくないらしい。打つとしてももっと今より安全ワクチンがでてからにするとか。そもそも、一度コロナにかかってるからワクチン打たなくても免疫あるとのこと。

後、ワクチン日本人口を減らすために使われているとか、ワクチン会社でもトップの人は打ってないとか言ってた。

とりあえず、「陰謀論かよ」と突っ込んでおいた。

「じゃあ、ワクチンを打ってない同僚ならいいんですね?」とも言われたけど、「そもそもまだ御社を信じてないんですよ。だけど、ワクチン拒否している人がワクチン打ってくれたら、ちょっとは信用していいかなってなるじゃないですか。それが、他の人に変わったら、逃げたなって思って、さら信頼度落とします」と言って断った。

2022-01-22

anond:20220122104012

柔軟剤香りが衣類に残り続ける仕組みは企業秘密で詳細は分からないのですが、洗剤メーカー特許内容から推察すると、

(布)---(接着成分)-ウレタン結合-(香料)-ウレタン結合-(香料)

という構造形成し、体温や汗で徐々にウレタン結合が加水分解される際に、香料が放出される仕組みのようです。

これを効率よく落とす方法は分からないのですが、

1. ドライクリーニング有機溶媒で布から接着成分を落とす。

2. アルコール漬け置き。エタノールメタノールなどのアルコール溶剤で布から接着成分を落とす。

3. 塩素漂白剤漬け置き。塩素でウレタン結合を分解して香料を落とす。

4. クエン酸重曹での漬け置き。酸やアルカリでウレタン結合を分解して香料を落とす。

5. スチームアイロン。熱でウレタン結合を分解して香料を落とす。

等が候補になると思います

高価な服ならドライクリーニング

塩素漂白剤が使える服なら塩素漂白

それ以外の服なら、

ハイアルコールスプレーのような高濃度アルコール消毒剤と衣類をビニール袋に入れて

密封後、充分に揉みほぐしてから時間~数時間放置

その後、取り出して水で濯ぎ、絞ってから、通常通り洗濯する。

みたいな実験をしてみると良いかもしれません。

2022-01-08

きかんしゃトーマスアメリカンすぎてつらい

子供が小さいので、ここ数年、きかんしゃトーマスを観させられている。

改めてみてみると、なかなかこれはこれで面白いもんだなと思ってた。

見始めたころは。

最近きかんしゃトーマスレギュラー機関車が交代になった。

レギュラーというのは、トーマスと同じ機関庫で休むやつらで、当然出番も多い。

交代したのは、エドワードヘンリー

かに、交代するのもわかる。

もともとのレギュラー構成が偏ってた。

まず、男女比が5:1で、車体の色も青が3台、緑が2台、赤1台、ダークグリーン1台っていう偏りっぷり。

降板エドワードは青くて優しい。とにかくもう聖人といっていいくらいに優等生

ヘンリーも緑で真面目という以外にたいした個性がない。

当然ながら、新入りは女の子機関車だ。

一人はオレンジの車体のアフリカからきたニア

アフリカ系のステレオタイプの腫れぼったい厚い唇だ。気の利いたことをいったり、面白いアイディアを思いついたりする。

もう一人は黄色機関車レベッカ。カラダはデカくて力持ちだが天然お嬢様

もうポリティカルコレクトというやつでうんざりだが、まあここまではいい。

最近発明家トーマスの島に移り住んだ。

もう少し具体的に言うと、アメリカからきた黒人系の女性発明家が移り住んだ。

これもポリティカルコレクトってやつなのか?

トーマス時代設定は明らかにはされてないんだが、いくらなんでもないだろ。

鉄道チビデブハゲの重役は年がら年中燕尾服着てるんだぞ。

その時代黒人女性発明家はないだろ。

この女性発明家、初登場は劇場版からなんだけど、まあ劇場版が酷い。

女性発明家は空飛ぶ車で登場。

それで、電気で走る夢の超特急(完全に見た目は新幹線)が出てくる。

空飛ぶ車の次が電気で走る列車ってのがよくわからんけど、アメリカ人は電気ならエコだしスゲー速いだろくらいに考えてるっぽい。

超特急に乗って逃げる泥棒を追いかける。

超特急だろうがなんだろうが、列車じゃどこまでいっても駅で捕まるだろっていう野暮い突っ込みはとにかくとして、ロボットが暴れたりいろいろあったけど最後ロケットブースターで加速したトーマスが追い付いて列車を止める。

子供向けだからってさ、なんか派手なシーン作っとけばいいだろっていうガバガバ

いろいろあって、いや別に理由はないんだけどトーマスの島に居座ることになった発明家

使われてない風車小屋を修理して住むことにする。

使われなくなったものも修理して使う!エコだね!エコ!みたいな感じ。

お約束のように、風車風力発電をする。

ここまではまあいい。

で、そのあとは毎回電気を使って新しい発明ですよ。

2足歩行する橋だとか、人工雪を降らせまくるとか。

結局のところ、アメリカ人のエコなんてこんなもんなんだろうな。

化石燃料より電気のほうがエコだろ?知らんけど。

風力発電とか太陽光発電で発電すれば、いまよりもっとエネルギーが使えるぜ!

これが、アメリカ人の脳内の縮図だよ。

馬鹿アメリカ人が馬鹿アメリカの子供のために低俗番組を作ってる。

アメリカ人の5割くらいは、二酸化炭素排出量なんてEVに乗るようになれば全部解決って思ってるんだろうな。

アメリカ人はそれより前に24時間全館冷暖房つけっぱなしにする空調システムをやめろよ。

それから洗濯物は外に干せ。

景観条例で外干し禁止から全部乾燥機とかアタマ沸いてるだろ。

馬鹿かいSUVに乗って、ヨーロッパから輸入したミネラルウォーターを飲んでる意識高い系自分でオカシイって気づかないのか?

炭水化物は体に悪いから取らないとか、オーガニック食材じゃないととか、塩素悪魔元素とか、そういう無知二酸化炭素排出につながってるんだぞ。

2022-01-05

何故アメリカの一人当たりの二酸化炭素排出量はダントツなのか?

改めて考えてみるとわからない。

国土が広くて移動が大変だからか?

寒くて暖房が大変なのか?

カナダとかロシアも広いし、アメリカより確実に寒いぞ。

工場が多いからか?

そうはいっても第三次産業のほうが比率としては多いだろ?

やっぱり、バカからなのか?

24時間全館冷暖房で、洗濯物は全て乾燥機でだから肉ばっか食ってるバカが多そう。

というか9割そうなんじゃないかと思ってる。

無駄デカSUV乗り回して、塩素悪魔元素から水道水はカラダに悪いとか言って洗い物からなにからヨーロッパから輸入したミネラルウォーター使うような自称ナチュラリストバカが多そう。

テスラに乗れば全部帳消しになると思ってるようなバカが多そう。

2021-12-15

anond:20211215170049

風呂に入らないやつを塩素プールなら入れられるとおもったのはなぜ

2021-12-05

風呂場の床についてしまった洗髪料を掃除した

白髪染めの洗髪料が風呂場の床(と浴槽の縁のところ)に付いてしまっていた。

ふだんは、なるべく飛び散らないようにし、かつ、常にお湯を流し続けて洗髪料が残らないようにし、さらに、最後にブラシと洗剤で軽く全体を洗ってから出るのだが、急いでいたのでサボってしまっていた。

で、そのときは気づかず、出張中に家族から指摘があって、36時間後ぐらいに清掃にとりかかった。

どうなることかと思ってググったら、

 

 

などが紹介されていたのだが、結果的にはカビキラーでほぼ完全に落ちた。

黒くなっている箇所にカビキラーを少し多めに噴いて、上からサランラップをかけて、1時間ぐらい放置。それだけ。

ちなみに床は樹脂製。

ググると、「ラップと床の間にウェスやキッチンペーパーを挟む」と書いてあるけど、そんなことはせずにカビキラーの上から直接ラップをかけた。

年のために紙やすりとか専用クリーナーもAmazon発注してあったのだが、無駄になってしまったな。

意外と古典的方法でいけるようだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん