「出産予定日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 出産予定日とは

2018-06-29

anond:20180628235319

今年の8月くらいに妊娠したら来年5月くらいに出産することになるので(36歳)、そこから1年弱育休を取り0歳4月から保育園に預け(入れる保証はありませんが)職場に復帰することができます(37歳)。

1年弱も育休を取りたくない場合妊娠時期を遅らせればよいですが、遅くとも12月までには産んでおかないと保活が大変だと思います。(そもそも狙ってすぐ妊娠できるのか問題妊娠できても無事出産までいけるか問題があります。35歳以上での妊娠流産する可能性は25%と結構確率です)

37歳で職場復帰し、次はいつ産むのかという問題があります。復帰したと思ったらまた妊娠かと職場で思われる可能性大ですがとりあえず10月くらいにまた妊娠することにしましょう。(最終月経から出産予定日を計算するサイトがあるので検索してみてください)

翌年7月に第二子出産(38歳)、翌年4月に第二子も0歳で保育園に預けて職場復帰します(39歳)。上の兄弟が既に保育園に入っていると兄弟ポイントがついて同じ保育園に入れる可能性大です。もちろん地域によりますが。

でまた職場復帰半年妊娠して翌年出産40歳)。計算上は間に合います。第二子第三子の出産時期は適宜ずらすことができますのでご検討ください。

うちは今子供1人だけでよく寝るあまり手のかからない子でしたが、2歳になるまではまた妊娠しようとか思えなかったです。妊娠すると悪阻があって体調がかなりキツイので、第一子の世話しながら仕事しながらってやる自信がもてなくて。悪阻が無い人や軽い人もいますが、出産ギリギリまで酷い悪阻になる人もいます一般的には妊娠2ヶ月〜4ヶ月くらいが悪阻の時期です。妊娠中に切迫早産になると入院して出産予定日まで絶対安静なんて可能性もあります

子供複数いたらどんな感じになるかは私も経験してないので分かりませんが、大変だろうと思います

私は実際に妊娠するまで妊娠出産のこととか保育園のこととか何も知らなかったので、増田の参考になれば幸いです。

2018-05-30

子供を3人3歳まで産み育てること

子供は最低3人産み、3歳まで母親が育てるのが望ましいとの意見を見た。それには最低でも何年何ヶ月がかかるのか計算してみる。

1.1人目妊娠2018年5月
2.産休に入る(2019年1月

産休出産予定日の6週間前から取得できる。

3.1人目出産(2019年2月
4.月経再開(2019年5月

産後月経再開は早くて3ヶ月、多くの場合6〜10ヶ月で再開する。最短ルートを考えたいので3ヶ月とする。尚、ホルモン関係母乳育児をしていると月経再開は遅れやすい。

5.2人目妊娠2019年6月

月経再開後即妊娠したこととする。(以下同)

6.2人目出産(2020年3月
7.月経再開(2020年6月
8.3人目妊娠2020年7月
9.3人目出産(2021年4月
10.3人目が3歳になる(2024年4月


1人目の妊娠産休に入る2019年1月から3人目が3歳になる2024年4月まで、5年3ヶ月かかる。

月経がすぐ再開しない、再開してもなかなか妊娠できなければもっとかかる。

産休育休で5年以上休んでも問題なく復帰できる職場は現状多くないと思われるが、どういった対策を取ってもらえるのだろうか。

職場に復帰するのを前提に育休の給付金支給される制度設計になっているので復帰しない前提にしてしまうと夫の稼ぎだけで夫婦子供3人が暮らしいかなければならない。育休の給付金は現状では子供が2歳になるまで受け取れる)


尚、3人目が0歳4月の時点で3人ともを保育園に入れるとすると仕事の復帰は2022年4月になる。

その場合保育園に0歳、1歳、2歳を同時に入れる必要があり、現状東京近郊では難しいと思われる。(3歳、4歳、5歳でも難しいのかもしれないが)

2018-05-26

anond:20180526162633

でも、妊娠に気づいたのが今日で、妊娠してからだいたい1~2ヵ月過ぎてるとしたら、

出産予定日は遅くとも2月で、ちょうど、19年3月の復帰に間に合う。

2018-04-23

ぼっちにこの先未来はあるのか

結論としては生きていかないといけないとか苦労をするだろうとかはわかっている。

ただ年をとった自分というものがまったく想像できない。

なぜだろう。別に年をとりたくないわけではないのだが。

なんとなく、人間にはその人それぞれの死に頃というものがある気がしている。

「ここのタイミングで幕引きするとちょうどよく終われますよ」

そんな感じで教えてくれたら便利なのに。

まれる時は親によって生まれさせられて、事前に出産予定日なんてものもわかってしまう。それなのに死ぬ計画も立てられないなんて残念すぎないか、生き物って。

とりあえず、いい年頃であっさり死んでいることが一番の願いだろう。

思った通りに死ねることほど、今の世の中で貴重なこともないとは思うけど。

来世とかあるなら、窒素にでもなりたい。

2018-03-30

anond:20180330104237

先ず、産休対象外とされるのがこれ。

雇用された期間が1年未満

・1年以内に雇用関係が終了する

・週の所定労働日数が2日以下

更に、産休

出産予定日の6週間前(双子なら14週間前)

となってるから増田タイトルに書かれている、

「雇って一カ月で妊娠->産休」は、現在労働基準法では、

産休は取得できない。(てか、色々矛盾してるよね。)

なので、この看護師は(実際にいたのかどうか不明だけど)産休を取得できないし、

こんな奴がいたとしたら叩かれても当然。

擁護したい奴らとしては、取れるように法律変えろよって事かも知れないけど、

元増田が書いているように、労働する意欲というか、

最初から働く気無かったんだろと言われて当然だよね。

2018-02-09

最期は苦しんでいただろうか

2月8日に、わたしと血の繋がっているクソマザコン野郎ママが亡くなったらしい。

もっと嬉しいと思っていた。清々しい気分になると思っていた。なんだかもやもやする。

わたしは、確かにあの女とその息子が大嫌いだった。ときどき血の繋がりがあるのかと思うと、どうしようもなく、死んでしまいたくなる。

まぁ、こうして生きているのだけど。

あのクソババアは、母がわたしを授かった時もわたしが生まれたことにも喜ばなかったらしい。わたしが、女だったことと出産予定日ミカンの収穫の時期だったからだ。迷惑だったらしい。

いとこが生まれときは喜んでいた。男の子だったから。

弟が生まれときも喜んでいた。男の子だったから。

わたし暴力を振るわれたけど、いとこと弟は振るわれなかった。お菓子お小遣いもいとこと弟は貰えたけどわたしはもらえなかった。わたしも孫のはずだったけど、女だから

母も暴力を振るわれてた。風邪ときでも肺炎でも畑仕事をさせられてた。

仕事で得た収入は、全部ババアの金だった。てめぇは何もしないくせに、母にだけやらせておいて、びた一文も母には渡さなかった。

マザコン野郎マザコン野郎で、給料が出てもうちには一切入れなかった。(マザコン野郎農業は手伝わず工場で働いていた)

生活費ももらえないから、母は農業の他に外で働くしかなかった。

母は、完全にあのクソ親子の奴隷だった。

思い出すだけで腹が立つし、頭痛くなってきた。

あのババアを好きになる要素も許す気持ちにも欠片もならないのになんでこんなにもやもやするんだろう。言葉にしたらわかるかと思ったけど腹が立つだけだった。

2018-01-05

anond:20180104170826

増田のお母さん、更年期障害で頭おかしくなってたんじゃね?

うちの母や知り合いの母親仕事の同僚の女性など、50代の頃かなりおかしかったよ。攻撃衝動に突き動かされまくりっていうか。

私の母が究極におかしかった頃、当時私は既に結婚はしていたが子供が中々出来なかったんだけど、出来た途端に母は恐ろしいくら干渉してきた。

出産予定日の前にうちに遊びに来たいってメールをやたら頻繁に送り着けて来て、そういわれてもこっちは色々やらなきゃいけない事があるし身体しんどいし、妊娠後期特有心理なのか人から構われるの嫌だったし、だから遊びに来るの丁重に断ったんだけど、そしたら大量の日付の羅列と、

「じゃあいつなら行っていいの!?この日なら空いてるけどいつならいいの!?早く返事しなさいよ!?

と書かれたメールが来て、狂気を感じた。母やべぇ、と。

今思えば、母の職場はそんなに自由に休めないんだから、母の言う通りにうちに来て貰っていたら、母は仕事をクビになっていただろう。あの頃の母は判断力と自制心がガッツリ欠落していた。

そんな母も60過ぎたら別人の様に大人しくなった。今は孫命だが、それでも孫達と会いたくても仕事の都合を考えてちゃんと自制しているし、私に向かって狂った様に1つの事を執拗命令して来る事はなくなった。

2017-01-31

妊娠した頃のこと

就職と同時に結婚して、一年半程経ったのでそろそろ妊娠してもいいかと考えた。

職場女性上司若いうちに産んだ方が楽だと何度か言われた。仕事が楽しくてうっかりするとそれなりのポジションを与えられるまで妊娠を避けてしまいそうだと思った。生きてるうちに親に孫を抱かせたかった。

色々理由はあるけど、一番は同年代に子持ちがまだあまりいないので試しに子どもを産んでみたいというのが大きい。

排卵日や基礎体温やなんかを調べて出来やすそうな日にセックスをした。企みを夫には特にさなかったけれど気付いてはいたかもしれない。

結果的に、2ヶ月くらいで妊娠した。生理が遅れたので妊娠検査薬フライングして使い、線が出た時にはオッと思った。これ本当に線が出るんだ、って面白かった。

結婚する前から不妊体質だったらどうしようか、妊娠する気がしないなと思っていたので思ったよりあっけなく妊娠した。生育環境もあり、私に普通は訪れないと思っていたが、とにかく妊娠に関しては普通だ。

セックスしたら妊娠するという当たり前のことをしみじみと知り、たかがといってはナンだがセックス程度で命が出来るということに驚いた。

婦人科エコーで初めて胎動確認した日の帰り道はキラキラしていて、こうして普通幸せを求めていくのだな、となぜか寂しい気持ちになった。そして、出産予定日という新しい楽しみな日をもらえたことが嬉しかった。

2016-11-19

保活が辛い

出産予定日が認可保育園の一次締切後だ…。

二次なんて絶対無理…。

一次で落ちた子が全員二次申込対象って…。

ポイント足りないもん…。

0歳で保育園入れなかったら、もう退職するしかない…。

このストレス絶対お腹の中の赤ちゃんに伝わってるわ。

妊婦ストレス受けすぎた赤ちゃんって、発達障害になる可能性高くなるみたいだから、我が子は生きにくい人生まっしぐらになるかもな。

子供作ってしまった事を今更ながら後悔している。

今の日本で働きながら子育て出来るの、限られた人間だけやんか。

認証保育園と無認可保育園にも毎日連絡しまくったけど、すでに産まれている子達が来年入園の予約とっててどこも満員。

区役所相談したけど、全然相手にされなかった。

子育てサポートの窓口あって、「何でも気軽に相談して下さい」って書いてあるのに、相談しても解決方法第三者へのたらい回し提案絶望したわ。

こんなんサポートしてないやん。

私が調べて利用できない内容ばっかり提案しんといてや。

子供は授かり物っていうけど、子供産む月を操作しないといけないなんて、わけわかはない。

日本死んでるわ。

早生まれの子を中心に受け入れてくれる保育園作ってほしい。

この前、親子心中ニュース見たけど、こんな日本なら親子心中増えても仕方ない。

明日は我が身や。

2016-03-27

産前6週って誰が決めたの・・・

出産予定日の6週前から産休という規定がある。

規定というか、産前は基本いつまで働くのかは自由らしいが、6週まで働くと産休や育休の手当てを手厚く頂けるらしい。

出産予定日(40週)に生まれてくることの方が珍しい。

37週以降はいつ生まれてもいい状態だと言われている。

もし37週で生まれたのなら、産前2週まで働いたことになる。

(そうなると手当も2週間分しかもらえない)

(逆に出産予定日より2週遅れたら、2週分プラスして手当がもらえる仕組みらしい)

妊娠9ヶ月にもなると、いろいろな症状が出てくる。

お腹は張るし、体は浮腫むし、夜は眠れず常に寝不足眠い

そんな中、普通の人と同じように満員電車に乗って通勤し、勤務し、残業し、またラッシュ電車に揉まれ帰宅し、家に着いたら家事晩御飯洗濯・後片付け)が待っている。

当方初めての妊娠だが、毎日泣きそうになっている。

しかし、ここまで頑張ったのだからという思いと、会社に少しでも迷惑をかけまいと必死である

ニッポン死ね」と言っていた方やそれに同調している皆さん、こんなに大変な時期を乗り越えてまで、産休・育休を取り、出産し、さらにまた社会復帰しようとしている。

本当にすごいと思う。

自分生活のためでもあるだろうが、社会復帰するということは、安くない税金を納めて社会に貢献するということ。

保険料年金を支払うことで、今年金を貰っている世代の方や医療費負担してくれている。

頭が下がります

あとわずかで産休に入れるが、その後はすぐに保括が待っている。

産休を取らせてくれた会社迷惑をかけるわけにはいかない。

なんとしても、早めに保育園を確保し、復帰しなくてはいけない。

近くに子供を見てくれる人がいるわけでもない環境の中、保育園に預け、家事育児をこなし、さら社会のため、家族のために働く。

考えただけでどれだけ大変なんだろう。

そして、そんな状態で第2子のことを考えられるのだろうか。

出生率を上げるとはいっても、今の時代都会では母の負担が大きすぎやしないか。

夫の教育必要だと感じる。

専業主婦の母、家事をしてこなかった父に育てられた夫は、ゴミ出し程度で「家事をやっている」と思っている模様。

お腹が張っている、通勤が辛い、家事を手伝ってほしいと訴えても、なかなか動いてはくれない。

そもそも男が家事積極的共働き場合、妻と五分五分)に行ってくれる家庭はどれくらいなのだろう。

育った環境普通だと感じるのは当たり前だが、世の中は親世代とは変わっている。

一億総活躍社会になるには、根本的なところが追いついていないと感じる。

2015-08-31

妊婦生理

会社産休に入る同僚がいる。

大きいお腹を見せて、幸せそうに出産予定日などを話している。

その横で私は、「ああ、わたしの卵子はまたひとりぼっちで消えていくんだな。」と、腹痛を隠しながら話を合わせて笑う。

ひっそりと誰にも気付かれず、赤い涙が出てるんだなと思ったら、心がぎゅってなった。

2015-03-21

メメ氏のほのめかし作戦について

 

出産予定日ね。ほのめかし作戦ってどれぐらい相手に恐怖与えるんだろ。

また以下のような個人情報流出も既に行っております


メメ氏はほのめかしを意図的に用いる発言をしています

まり彼女九谷女子達に

お前たちの執筆陣の勤め先や家族情報もしってるぞ。出産予定日もな!

恫喝彼女いわくほのめかし)してると思います

正々堂々戦っていて感服する次第です

2015-03-19

http://anond.hatelabo.jp/20150319172326

しかも、身内に裏切られてるだけみたいだし。ほのめかしてるけど晒しはいない

ちなみにリークが正しいんやとしたら、メール係は私より年下です。

リークに生年月日とか学歴とか出産予定日とか書いてあって、どんだけ身内やねんと思った…。身内にももうぺらぺら喋らんほうがええんちゃいますかね。

https://twitter.com/mememememiti/status/573863643923673088

謝罪と称して久谷女子が更なる名誉毀損を行っているんだが

まず、久谷女子が先日書いた謝罪文を読んでほしい。

https://www.facebook.com/kutanijoshi/posts/969832899695379

この中で、内容証明を送るために住所を教えろという女々に対し、

久谷女子は住所を教えられない理由を以下のように書いている。

コミックマーケット印刷等で使用する住所のご要望いただきましたが、アンビバレント女々様が、久谷女子メンバーが公開していない、きわめてプライベート個人情報(本件とは無関係家族情報久谷女子メンバー出産予定日を把握している等)を度々ネットに書き込んでいらっしゃるのを拝見しておりましたため、大変恐れいりますメンバー個人の住所をお教えすることは現段階では控えさせていただきたいと考えております

ふーん。

では女々が『久谷女子メンバーが公開していない、きわめてプライベート個人情報』を書き込んだエントリを見てみよう。

久谷女子様は内容証明の送り先を教えて下さいませんでした。 - 一人暮らし・フリーターでも30歳までに1000万貯蓄出来たアンビバレント女々がはてなユーザーの力を借りて高学歴になるブログ。

確かにこのエントリで、女々は久谷女子メンバーの勤務先、旦那名前などを書き込んでいる。

だがこのエントリが書かれたのは3月16日であり、それも久谷女子が「内容証明を送るための住所を教えてくれないから」書いたものである

さらに3月5日のエントリでも、久谷女子内容証明の送り先を教えてくれないことを女々は訴えている。

オチューンの紙増田について、久谷女子様から返信がありました。 - 一人暮らし・フリーターでも30歳までに1000万貯蓄出来たアンビバレント女々がはてなユーザーの力を借りて高学歴になるブログ。

その後女々に匿名のタレ込みがあったらしく、久谷女子メンバーの勤め先などをTwitterに書き込んでいるが、それらは全て久谷女子が住所を教えるのを拒んだ後だ。

時系列が全く逆である。女々はそれ以前から内容証明の送り先を教えるように要求しており、久谷女子がそれに応えてこなかったのだ。

にも関わらず、久谷女子は「女々が個人情報晒すから住所は教えられない」と謝罪文に書いている。

これは明らかな嘘だ。女々が「他人個人情報晒す危険人物」であり、自分の身を守るために住所は教えられないのだ、という印象操作をしている。

これって名誉毀損だよね? 嘘ついて他人社会的評判を貶めているわけだから

って言うか、謝罪文と書きながら名誉毀損をするとか、やり方が新しいな。

さすが最先端Web女子、やることが違う。

と言うわけで、名誉毀損として警察被害届を出すことをid:mememememitiには勧める。

確実に警察を動かしたいなら告訴状だな。

多分勝てると思うよ。

追記

id:rag_enさま

「現段階では」という言葉尻こそ詭弁で、住所を教えるよう何度要望しても応えなかった、という「事柄」を見る限り、最初から教える気が無かったということです。

自身引用した箇所くらいは読んだ方が良い」と言われますが、その引用箇所こそが嘘だというのが本増田趣旨なわけです。

よろしくご理解ください。

2015-03-11

妊婦だけど仕事辞めたい

妊娠7ヶ月。

少々切迫早産の気があるけど、とりあえず日常生活は送れるレベル


最近無性に仕事を辞めたいと思うようになった。

通勤中に腹が張る。

息切れしながら会社につく。

仕事は少しストレスたまる

定時~1時間残業くらいで退勤して、家に帰って料理掃除洗濯

妊娠してるから食生活も前ほど手を抜けない。

花粉症悪化して熟睡できない。


重度のつわり妊婦さんや、入院してる妊婦さんもいる中で自分は元気な方だと思う。

それでもやっぱり妊娠前とは違う。

思い通りに動けないし、いつ腹痛がくるかわからないから無理できない。


そんな日々を過ごしているうちに、どうして産休出産予定日の6週前からしか取れないのか疑問になった。

妊娠したらもう休ませてくれよ。

有給使えば多少早く休めるけど、それだって限界がある。

辞めたらこのご時世再就職できる保証もないのに、それでも会社に行くのが辛いと思ってしまう。

育休とって産んで預けて復帰する予定だけど、今の時点で心がつまづいてしまっている。


我儘だけど、辛い。

http://anond.hatelabo.jp/20150311124613

ベネッセだけではなくありとあらゆる妊婦母親向けサービス出産予定日を聞いてくるんだけど

ベネッセけが特別だと思ってるんだとしたら世間知らず過ぎ。

それに問題があるんだとしたらとっくに問題になっているだろう。

リスクとして認識していないのか、認識していたけど対応していなかったのか気になる。

流産したと言えばテンプレ謝罪文来るらしいし、とっくに認識しているし対応もしてるんだろ。

電話口でクレーム入れる客に対しても対応マニュアルあるだろうね。

ベネッセから届く悲しいDM

ベネッセ流産した人にもDM送ってくる話、JIS Q 15001:2006「3.4.2.3 特定機微個人情報の取得、利用及び提供制限」でいうところの保健や性生活に該当しないのかな。

この項目は「明示的な本人の同意」が必要で、慎重に扱うべきだと言われてる。

ベネッセウィメンズパークは会員登録しないと口コミを見られないんだけど、

住所

生年月日

性別

電話番号

メールアドレス

上記の登録が必須

これらの項目の下に出産予定日とお子様の有無という項目がある。

住所など、ハードルが高い情報を書かせた後でそのまま出産予定日を書かせるのはずるいし、出産予定日が住所や名前と同列になっているということは、特定機微個人情報ではないという扱いなのかもしれない。

ベネッセ個人情報流出には気をもんでいるようだけど、必要のない情報まで集めていないか、使い方が雑ではないか、という視点がまだ抜けているような気がする。

システムを作るときにはリスク分析をすると思うけど、「流産した人にもDM」はリスクじゃないのかな。

リスクとして認識していないのか、認識していたけど対応していなかったのか気になる。

元増田が書いてくれた記事ウィメンズパークユーザーにもベネッセにも有益情報なのに非難する人がいるのは何故なんだ。

しかも書いたのがエンジニアが多いと言われているはてなだなんて、システム改善に役立つかもしれないんだし。

もしかして釣られたくない、っていうやつかな。

でもあの増田釣りだったら、流産した人はいないんだからいいじゃないか。

でもきっと釣りじゃない。それが悲しい。

http://anond.hatelabo.jp/20150310210201

プレママタウン/ベビータウンってサービスあるんだけど

ユニ・チャーム和光堂ベルメゾンソニー生命共同運営らしい。妊婦プレママタウンでママベビータウンね)

プレママタウンに登録したまま産まれても放置子供個人情報登録とか嫌だったので)してたら

出産予定日を○か月(←正しい数字は忘れた)過ぎたのでベビータウンに自動移行しました。子供情報を登録してください」というメールが来て

これやばいんじゃないかと思った事はある。

ベネッセはその辺どうなんかね。そのままほっといたら勝手に産まれた事にされるんだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20150310210201

妊娠初期の人が安定期に入る確率10~15%だそうだ。

その殆どはまだ妊娠証明書母子手帳も貰えない超初期の流産だよ。

その頃からベネッセ登録する人なんてそう居ないと思うけど。

そもそも出産予定日入力する必要があると思うけど、その頃じゃまだ出産予定日も確定してない。

(一応最終生理から計算することも出来るけど所詮は推測であり胎児の大きさから算出した正確なものではない)

つーかそれ言い出したら妊娠反応出たってだけで登録するお花畑も中にはいるだろうしなあ。化学流産する時期。

化学流産確率って7割8割とかそんなんじゃなかったっけか(正確な統計は無いらしいけど)

2014-03-30

もう死んでもいいよね、って思った。

昨年夏、会社解雇される直前に妊娠が発覚した。

父親はずっと片思いだった相手。

年齢的にも自分はもう次は望めないかも、と思ってたから、妊娠は素直にうれしかった。

「出来てた」って伝えたら、「今大事な人がいるから一緒には育てられない」と。

…つい負けて「産まないほうがいい?」なんて聞いてしまった。

当然のごとく「俺は産まないほうがいいと思う」なんて返事が返ってきた。

そりゃそうだ。

でも30代にもなって否認もせず無責任中田氏する男だとは思わなかったから、ちょっと面喰った。

「それでも産みたい」って言ったら「その産みたいっていうのは自分だけの意見じゃん。俺の意見はどうなるの?」と返ってきた。

何言っても無駄だ、と思った。

以前、DVの男から逃げたときと同じ、相手が切羽詰まって逆ギレされるパターン

紆余曲折あって、シングルマザーでも産む決意をした。

私が長いこと片思いしてたのは周知の事実だったから、私の妊娠を知ったバカが噂に流したりした。

出産したら転居しようとも思ってた。

それでも少しずつ、味方になってくれる人が増えて

だんだんと、出産の準備も整って

一人でも何とかやっていける、って自信ができたところ

臨月死産した。

へその緒が巻き付いての心停止

出産予定日まであと3週間だった。

促進剤を使って、産声を上げない男の子を、一人病院出産した。

目も開かない、生まれてきた青白い体を見て、

「ああ、これが私の人生なんだ」って絶望した。

ちいさいちいさい棺にすがりついて泣いた。

毎日、小さな骨壺を抱いて泣き、枕元に置いて寝る。

家族自殺者がいるから、先に命を絶つことの罪深さはわかっているはずだけど

もう、死んでもいいよね、って思った。

あとどれだけ待てば、私は幸せを作れるんだろう。

2013-06-05

母親」というモンスターになる恐怖

もうすぐ出産予定日を迎える。

妊娠は予定外の出来事だったが、思えばあっという間のことだった。

実は妊娠が分かった時には父親が末期のガンで、私を含めた家族てんやわんやだった。

年末に父が亡くなって、その後は葬式法事の出来事しか覚えていない。

それらがやっと落ち着いた頃に、別の問題が浮上した。

里帰り出産に向けてちょくちょく実家に帰っていたのだが、

母親と居るとひどく疲れる。気を使ってぐったりしてしてしまう。

とにかく、口を開けば亡くなった父への愚痴や批判ばかりで辟易していた。

まだ精神的に不安定だから聞き役に徹していたが流石にストレスが溜まる。

よくよく思い出してみれば、私と母親は良い関係ではなかった。

父親はワーカホリックで家に不在がち、母親は過干渉と放任の両極端。

典型的機能不全家族で育った。

きちんとした診断は受けていないけど、多分私はACだったと思う。

私には三つ下に妹がいるのだが、彼女母親の愛玩用として。

私は完全に母親サンドバック状態で育ってきた。

俗にいう、毒になる母親ってやつでした。息苦しかった。

18になったら絶対に家を出てやる、それだけを心の糧にして実行した。

そうして、10年近く経ってお互い適度な距離を持つことで良好な関係になれたような気がしていた。

だが、それは私の一方的な思い過ごしだった。

私は、10年の間に大学に進学したり、就職したり、結婚したり、

人間的に成長する機会に恵まれ、少しは成長できたと思う。

だが、母の性格や中身は一向に変わっていなかった。

私のこれまでの10年と母のこれまでの10年では年月は同じでも、

そこで体験したことや経験値、密度が丸で違っていた。

そこで意識齟齬というか、ギャップが生じた。

生意気なことを言わせてもらえば、私はとうの昔に母親を「越えて」しまっていたのだ。

会う度に、ネガティブ感情の受け皿にされることに不満を覚えた。

これが、通常の心身状態だったらまた違っていたかもしれないが、

仮にも自分の娘が妊娠しているのに、呪いのような言葉をぶつけるだけ

ぶつけてくる母親の神経に参ってしまった。

少しでも、自分の思い通りの言動に私が対応しないと途端に機嫌が悪くなる母。

そんな母親対応に怯えて、いつも疲れきっていた父と私。時々妹。

あの頃は、子どもだった。とにかく母親が怖かった。

この「女王様」の機嫌を損ねれば、何をされるか分からない。

そういう恐怖に囚われていた感覚が次第に蘇ってきた。

だが、もう私は昔のような子どもではない。

結婚して家庭を持ち、子どもも産まれようとしている。

もう、母親の顔色を見てご機嫌取りのようにしなくても良いはずだ。

そのことに気付いた時、憑き物が落ちたようにボロボロと涙が出た。

私にとって、今や母はモンスターだ。

もうこれ以上、人間的に成長する機会があるわけでもない。

夫も居なくなり子どもも自立した家で一人で孤独をこじらせている。

そうなった原因を、そこに至る過程を、決して自分の行動を振り返らないで

他者に要因ばかり見つけようとしている、自己愛に塗れた怪物だ。

これから先も、このモンスターに私の人生は支配されてしまうのか。

私も、これから母親のようなモンスターになる可能性はある。

愛情という名の鎖で子どもを縛って、がんじがらめにする。

自分の思い通りになった時だけ褒め、それ以外は見向きもしない。

都合が悪くなれば、「私のせいじゃない」と匙をなげる。

そういう姿しか見ていない私は、真っ当な母親になれるのか。

今は、それが怖くて怖くてたまらない。

子どもにとって、母親というのは神様でもなるし怪物にもなり得る。

残念ながら、私の母親神様では無かった。

世の中の大半の普通女性は、「自分のお母さんのようになりたい。」

というのだろうけれど、私は絶対になりたくない。絶対に。

時々、旦那に私の怒っている様は、私の母親とそっくりだと言われ、

背筋が凍りついたようにぞっとする。

私はもう、モンスターになりかけているのかもしれない。

普通の、どこにでもいるような、優しい母親になりたい。

2013-02-08

エゴでしょ、それは

息子の出産予定日自分誕生日が近かったので、同じ日に生まれてくるように

嫁のお腹(胎児)に向かって話しかけたら、嫁にいわれた言葉

  

嫁は、ガンダム知らないのに。。。。

  

リアルで言われる状況があると思わなかった。

2012-02-14

PSP妊娠

結婚からはや5年、子供はもう無理だろうと思っていたら妊娠した。

それまでの生活との違いを考えてみるに、PSPが一因であろうという結論に達した。

望んでもなかなか子供ができない諸兄におかれては、我々の体験が参考になるかと考えここに記すこととした。

妻は冷え性である風呂に入っても寝る頃には体が冷え切っている。

ある日PSP彼女の琴線に触れるゲームが発売された。

以上でもうおわかりであろう。そう、ジップロックPSPを入れ、風呂に超長時間入っている間ずっとPSPで遊ぶという生活スタイルを編み出したのである

超長時間とはどのくらいか。正確に測っていたわけではない(なにしろこのような記事を書くことになるとは当時夢にも思わなかった)のだが最低1時間、長いときは2時間近かったように思う。

このように長い時間風呂に入っていると当然お湯は冷めるので、何度も追い炊きをかけた。

その結果、就寝時にもまだ体が温かいという証言を得るに至ったのである

出産予定日から逆算してみると、受精はちょうど風呂で熱心にPSPで遊んでいた時期に重なる。

妻の体が十分に温まった結果これまでにない何かが起き、長い間求めていた妊娠をついに得ることができたものと推察された。

望んでもなかなか子供ができない諸兄におかれては、以上を参考にぜひ少子化を食い止めていただきたい。

10か月後の朗報に期待している。

以上

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん