「ツナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ツナとは

2023-05-10

豆苗がぐんぐん伸びてくる増田酢丸クテビノン群具がうょ美海と(回文

おはようございます

朝出かけて夜帰ってくると、

豆苗がぐーんと育ってるので、

その育ちっぷりを見るのがちょっとしかったりするわ。

その育ちっぷりが良くなっているのに連動して食べっぷりも良いかと言われると

まだまだそうではないみたいなので、

かに育って来ているけど細い豆苗なのには変わりないわ。

一度日なたに当てたら良いと思うんだけど、

あんまり当てすぎも固くなってよくないってあるから

ずっと外出中日なたに置いて置くわけにもいかないし

結局屋外に置きっぱなしになっちゃうのよね。

そんでも健気に成長していて黄緑の葉っぱがまたで始めてきているわ。

でもさ、

これどこまで伸びたら食べ時なのかそう思ったらいつが食べ頃?って思うわ。

適当ときの美味しそうな長さでいいのかしら?

でもなんか1回目のボリュームとまでは行かないのかも知れないわね。

日なたで育てたらまた育ちっぷりも良くなるのかも知れないけど。

あれさ、

人参とかも切ってヘタの部分を水につけておけばなんか葉っぱが出てくるけど、

あれは人参として収穫出来ない緑を楽しむ物だけの人参になってしまうから

でもひょっとすると人参のその芽吹いた葉っぱも美味しいのかも知れないけど、

そんなにボリュームのある葉っぱになるとは到底思えない豆苗クラスボリュームには敵わないのかな?って思うわ。

なんか人間ってこうやって何かこのようなフィジカルものを育てるって潜在的に好きなのかも知れないわね。

よく分からないけど。

あいつ食べ頃になるか分かんないけど、

もうちょっとほどよく伸びてくるまで育てて成長を見守って

おはようからおやすみまで見守り続けるライオンの用にそんな気持ちよね。

早く美味しい豆苗2回目のゲッツしてみたいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ツナおにぎりしました。

ツナってる朝よ。

たまーに濃い味ツナパンチ喰らいたくなるわ。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーいよいよ出動よ!

これは夜仕込んでおいておくだけで簡単から便利よね。

それと水筒に詰めて持って行くホッツ緑茶ウォーラーちゃんと続けているわ。

いつまでホッツが行けるか暑くなるけど、

これも挑戦よね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-05-09

日記

寝坊したけれどおにぎりスープをお弁当に持っていけました。普段より着くのは遅くなったのは許してください。

仕事が終わって帰ってきて、また明日わたしのために風呂へ先に入って、溜めに溜めて臭くなった食器たちを洗う。やっと使えるようになった箸でツナパスタ作って食べた。

絵描きたかった気持ちインターネット徘徊に押し潰されて、もうこんな時間

明日はもう少し生産的に動けるかな。

あ、でも洗った食器の積み方は芸術的だったので生産ポイント+1にさせてください。

明日わたし、また頑張って。

今日オートミール🥣

ベイクドビーンズ

ツナ水煮缶

冷凍ブロッコリー

だしの素

 

美味しい!

会社での定番になりつつある。

美味しくて野菜たっぷり、それでいてすぐに用意できる。

もう少し凝っても良いかも知れないけど職場なら十分かな。

2023-05-06

anond:20230506185148

シーチキン想像よりカロリーが低い

1缶あたり大きいのでも200キロカロリー程度

よくあるのは確か230ぐらい

コッペパンはかなりカロリーが低くどれだけカロリーありそうでも300キロカロリーは超えない

200ぐらい

そしてツナに味付けするだけじゃなく貧乏人がカロリー取るためにバカみたいにマヨネーズかけたとしても300キロカロリーは超えない

大雑把に見積もって500.300.300の1100キロカロリー程度

おれが貧乏学生時代のメシはほぼ毎日こんな感じだったからよく記憶してる

コッペパンの枠はだいたいオートミール小麦粉だったけどな

ウチ食べサラダ、箸で食べるか?フォークで食べるか?

サラダって、箸で食べるかフォークで食べるか迷わない?

自分場合を挙げてみるので、みんなも教えてほしい

(※ウチ食べというのは家で食べるサラダという意味です)

グリーンサラダレタスキャベツきゅうりなど)

フォークで食べる

ポテトサラダ

箸で食べる

大根サラダ

箸で食べる

こぼうサラダ

箸で食べる

トマトサラダ

箸で食べる

キャベツツナコールスロー

箸で食べる


こうやってみると箸で食べることが多い

ただ、パスタの時はポテトサラダだとしても同じフォークで食べてる

結局、和食時のサラダは箸、洋食時のサラダフォークで食べてるということかもしれない

2023-04-26

今日オートミール🥣

和風だしの素

ツナ水煮缶

 

今日から職場での昼食をオートミールにし始めた。

まり目立つ事はできないし質素

これと、ベイクドビーンズの缶詰と、プロテイン

ちょっとタンパク質過多かも。緑の野菜もないし。

404ゲームリセット

始めてみたけどゲームとしては今風の放置ゲー

過去ゲームタイトル擬人化(もはや少女しかいないので擬少女化だけど)したキャラを集めてストーリークリアしてく

好きなゲームタイトルキャラガチャで手に入れて育てる需要ってあんのかな?

これはつまり艦これウマ娘ゲームタイトル版って事だけどファンタジーゾーンちゃんの決めセリフが「お金ちょーだい」だったりしてそれはイメージ通りなのか?って気になる

まだ参戦してないダライアス2ちゃんが「ツナ刺身が食べたいわ」とか言うんだったらぜひ欲しいかもしれない

2023-04-25

今日オートミール

チキンストックキューブ

トマトジュース

ツナ水煮缶

チアシード

 

美味しい!

トマトジュースの程よい酸味が良いね

でもやっぱりオートミールは見栄えがしない。

きざみネギでも散らした方が良い気がする。

付け合わせには、胡麻ドレッシングをかけたキャベツの千切り。これも美味しい。

2023-04-21

缶詰が面倒くさい

缶詰、開けるのも捨てるのも面倒くさいよな?

トマト缶は紙パックしか買わない。

ツナ、豆、もうもろこしはパウチがあったらパウチを買う。

でも、どれもちょっと量が少ないんだよ!

もうちょっと多めのやつ無いの?

缶を開けると猫が期待に満ちた表情で寄ってくるのも、どうしようもなくて困る。

缶以外の選択肢が増えてくれることを願う。

2023-04-12

32歳で初めて知ったこと・きゅうり

きゅうりはみじん切りにする時斜めに削ぐように切ると効率が良い

きゅうり みじん切り でググったらそういうふうに出てきてたしかにその通り切ると簡単だった

今までの切り方はなんだったんだと後悔した

きゅうりは塩をかけても美味しい

物心ついた頃からマヨネーズかけてしか食べたことなかったかシンプルな美味しさに感動した

きゅうりレシピ次第でお米泥棒のおかずにもなれる

サラダくらいしか使い道がないと思ってたけどTwitterでバズってたツナとかと混ぜ混ぜするレシピで作ったあえものお米がどんどん無くなる日曜日のお昼とかの火を使うのめんどくさい時用おかずとしての性能がすごい

最近なんとなく買っただけなのにきゅうりすごい!!!!!!きっとにんじんとかお茄子もすごいところがいっぱいあるんだと思う

2023-04-11

ミラノサンドくるまれてる

最近久々にドトールに行ったら、前は半分にするだけで終わってたミラノサンドが半分かつ紙にくるまれて出てきた。

今までは紙にくるまれてるのはツナメルトみたいなホットメニューだけだったと思うんだけど…

照り焼きとかアボカドとかはみ出そうなやつを頼んでるからかな?

2023-04-07

ここ10年くらい、ヨーロッパが少し嫌いになった

文化的には好きなんだけどさ

 

ヤクザみたいな環境活動家たち

 ・グリーンピース

 ・SDGs過激派多い、グレタとか

 ・再エネ政策を先導するけど上手くいかず、真似した日本被害にあう

 

・何でも法律規制して解決しようとする

 ・アメリカIT企業に対するエゲツナ罰金

 ・ガソリン規制の動き

 ・USB Type-C関係規制

 ・Cookie保存の規制

 ・デジタル市場法(DMA)

 

歴史を振り返るとカス過ぎる

LGBTアンチだったくせに、今は手のひら返している

内政干渉してくる

中国へのすりより

治安が悪い

 

後なんだっけ、まだあったはず

ここ1020年の印象で言えば

 

欧州↓↓ 中国↑ アメリカ→ かな

 

結局日本って何故かアメリカに近いよね

近いっていうか、同じベクトルというか、欧・中・露・中東あたりは価値観からして違う

中国若者日本に近いと思ってるけど

2023-04-06

anond:20230406215348

新卒事業部長とか新卒社長とかやる会社でしたけど

個人裁量で好き勝手させてくれる会社でしたけど

正論が歓迎されることは無かったですね

 

強いて言えば、某ミドルウエアとデストリにいた時、見ている限りでは技術的な正論は歓迎されてましたけど、

それ以外のところではあらゆる正論が歓迎されてるの見たことないですね

 

ツナメとさしすせぞよりも大切なことは無いので心を無にするのだ

2023-03-27

増田奮発したマウスを買う化を数間多湿パンフ出す間(回文

おはようございます

マウスを超奮発して超新調してみたの。

マウス

マウスっていっても

とっとこハム太郎ハム太郎の方のマウスというかつまりそのハムスターの方ではなく、

入力デバイスの方の電子端末に接続して繋ぐと言っても過言ではない物理的に線が有るわけでは無いので

便宜上接続というカタチで言っておくけど。

でもさ

ハムスターってハムスターなわけ?そんなわけないでしょ?

シルベスターってシルベのスターってわけでもないでしょ?

からやっぱりハムスターは分けるべきではなく、

とっとこハム太郎はそれでハムスター代表して背負ってるわけなのよね。

ハム界のスター!つまりいい美味しいハムを使ったハム界のスタータマサンド!つったら私見さなわ!

でもそう言うタマゴの言い方をすると、

言葉意味スタータマゴにかかった印象になってタマゴがスター級の美味しいやつのタマゴってならない?

となるってーと

ハム界のスターハムタマサンドってなって

文字通りハムハムで挟まった美味しいタマサンドになる?

ハムって多すぎるわー。

タマゴ増やして欲しい!

だったら

スターハムタマサンドってしたらどうかしら?

スターハムにかかっているかハムは美味しい良いやつ食材を使ってる印象になるけど

しかしたら

これハムスター型になってないやんけ!って超絶クレーム来たら面倒くさくない?

映画の『クレーマークレーマー』が超絶クレーマーの話の観るに堪えない心苦しいストーリーと思っていたら

普通にクレーマーって苗字意味日本風に言うと「鈴木さん鈴木さん」みたいな意味になるって感じらしいわよ。

でもよくよく考えたら通常デフォルトハム型のスターってあるかしら?

違う違う

スター型のハム

そんなハムたことないし輪切りにしたらスターの形になる食材ちくわぶしかないとこの世の中にはそれしか無いと思うのよね。

光り輝くのは。

から結局どう言ったらいいのかしらよく分からなくなってきたけど、

シンプルにもうさ、

美味しいハムタマゴを使ったサンドイッチ!って

今風の誰かに語りかけるような題名タイトル商品名がよくない?

それだとグイグイに尖ってなくて、

優しくて美味しそうな印象で上品な感じするじゃない!

決めたわ!

「美味しいハムタマゴを使ったサンドイッチ」って名前付けて売ったら

スター級の美味しいハム界のスターハムを惜しげも無く使った美味しいサンドイッチですよってアピールできるわよね。

これでいくわ!

まあ話し戻すけど、

何の話しだっけ?

そうよそう!

マウスの話しスターマウスの話し!

違う違う超マウスの話し!

でね

その超奮発した超マウス

以前使っていたマウス激おこスティックファイヤーマウスエディション!で

マウスホイールを下にくりっと回しているのに上にスクロールするとか流石にそれはなくない?

もう私は激おこスティックファイヤーマウスエディション!の怒りに燃えるまま燃え上がらせて気が付いたらガンダムまでとは言わないけど、

その燃え上がった気持ちを値段にしたらちょうど超奮発したぐらいだったところかも知れないわ。

貯まっていたポインツは使ったけれども。

そんで新しく電子端末に接続したマウス

流石にマウスホイールを下に回したらちゃんと下に画面が滑らかにスクロールする

以前のかなり使い込んでくたびれてきたマウスとはやっぱり畳の部屋とワイシャツマウスは新しい方がいいわよね!って

それを立証するかのタニコーの如く!

あとは長年使ってみての耐久性がもちこたえられるかの勝負だわ。

安くて使えるマウスは長い期間使っているとくたびれてくるのかしら?

でもそれ最初からなんかホイール感触あんまり好きではなかったので、

ついには下にホイール回したら上に行くとかあり得ないストレスマウンテンのように文字通りなその山のような山脈に向かってヤッホー!って叫んだのよ!

もー!

イライラすると思わない?

マウスホイールを下に回すと上に行く!とか

それなんてリバースモード!?

いやこれ設定がそうなっているわけではないのよ、

予め言っておくけれど、

そうなると募る思いがいや募るイライラ激おこスティックファイヤーマウスエディション!になるのよ。

でもさすがに新しい良いマウスちゃんリッチホイールで下に回したらちゃんと下にスクロールするので

わずニッコリよ!

マウスだけは某SM嬢がいいと薦めるものが最強に強まって良いと思っていた時代が私にもあった中島みゆきさんの四時台の歌のようにそう思っていたのよ。

だけど思っていたけどそのマウス絶版販売終了してしまったので、

もう同じマウスが買えなくなってしまって、

マウスジプシーマウスを探し求めている旅に出ていたところがやっと安堵の地にアンド良いマウス出会える旅の訪れがまるで春が同時に来たかのように終着地点へ来たのかも知れないわ。

多分今までパソコンの用品で一番買ったものマウスかも知れない。

256個とかそれ以上の片手でカウントできる収まらない32個以上な感じで私も同時にマウスホイールを下に回しても上にスクロールするぐらいにイラッとする怒りが収まらないぐらいと同等に

そのぐらいの数はマウス買ってると思うわ。

そんで何が困るかってーと

マウスが先ほども言った私が案内したマウス卸通り横町のように、

マウス販売終了してしまったときマウスの旅に出るための準備がまだできていないのにジプシーになるって事なのよ。

それが困るわー。

以前マウスジプシーで迷走して間違って買っちゃったマウス

飛行機の操縦桿みたいなマウスがあったんだけど、

もう迷いっぷり半端ないほどのジプシーさ加減が炸裂してしまって全然手に馴染まなくてこれは流石に買うのを間違えちゃった令和入ってからの一番のテヘペロ案件であることには変わりないぐらい窓から投げ捨てて放り投げたわ、

でも結局そうやってマウスジプシーをして

無駄にしたマウスは1つしかいから、

まだ旅の目的は全うに果たしているのかも知れないわ。

ちなみに、

マウスジプシーって自分の手に馴染むマウスがまだ見つかってなくて、

色々なマウスを試して使っているマウス彷徨っているマウス旅人のことよ。

でね、

SM嬢の激推しオススメして気に入っていたマウス一般では売ってなくて法人用のでは売っていて今それに気付いて、

私が今回買ったマウスより少し安いぐらいで、

あれ私が買ったマウス高かった?ってぼんやりしていて

そっちの方某SM嬢がオススメする方がよかったんじゃね?って思ったけど、

そっちのマウスホイールはいいんだけど、

実際のクリックするボタンクリックしまくりまくりまくりすてぃーだとだんだん感度とか部品感触が悪くなって、

ホイールよりもそっちのボタンの方の出来栄えがくたびれてきたら消耗してしまって、

使いにくくなることを思いだしたわ!

なので今回買ったこマウスは初めて使うので、

ホイールアンドクリック部品がくたびれるまで、

いや指が折れるまで!指が折れるまで!使いまくりまくりすてぃーで頑張って使い倒してみるわ。

まーマウスって消耗品よね?そうじゃない?

パソコンで一番何が消耗品選手権に出場したら

マウスキーボードワンツーフィニッシュ行くぐらいの頻度で消耗しない?

やっぱり手に触れて入力したりするデバイスは消耗しがちガチで思うわ。

でもこのマウスは超いい値段した超マウスエディションなので、

もちろん惜しげも無くクリック

いやダブルクリックいやもっとトリプルクリックするけれど、

最終エイトクリックまでいくけれど

私の使用に耐えうる耐久性があるマウスだと嬉しいな!ってこれからの耐久戦に向けてやるしかないわね。

このマウスが丈夫なら今度はこれリピだわ!

新しい新生活に向けてスタートを切って始める新鮮なフレッシャーズな人たちへ

私のオススメする春のマウス特集いかがでしたか?系ブログのようにいかがでしたか?って聞いちゃうようには言わないこともないこともないけど、

春のマウスまつりのシールはぜひ30点集めて、

お気に入りマウスを交換できる春のマウスまつり!

誰か開催して欲しいわ!

うふふ。


今日朝ご飯

ツナロールね。

昨日買っておいて食べずに力尽きてしまっていて今朝の朝ご飯に持ち越した分ね。

要は海苔巻きのツナのやつ。

海苔巻き好きなのよね。

手に持って食べたときに手が汚れない系の食べ物が好きで、

海苔巻きはそのバリエーションの一つよ。

サラダ巻きとか海鮮巻きとかもいいわね!

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーグレープフルーツ今日は白いグレープフルーツ

今回は果汁を搾って炭酸で割った感じのライトグレープフルーツフレーバーが楽しめるわよ。

やっぱり少しずつ暖かくなってきたけど、

寒い時は寒いのでこの寒暖の差がこたえるわ。

まあ体調を崩さないように気を付けて。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-03-07

シーチキンツナのどっちかが商標だったはずだけど

ファミマいったらシーチキンマヨ和風ツナマヨの両方売ってた

お茶を淹れる今朝の模様の増田酢魔の紆余物避ける鈴をゃ馳尾(回文

おはようございます

熱しやすく冷めやすいまるで私のような、

ん?

そうなの?

知らないけど。

それはさておき、

今まさにホッツな研究中の

お茶を淹れる急須を使わずに手軽に淹れることの研究に意外と熱を上げ熱心な私。

今朝からまた熱心にレッツホッツよ!

急須は容量が小っちゃいから一度にたくさん均等な濃さのお茶を淹れ作りたくて私が昨日思案したのが耐熱容器にお茶っ葉を入れて淹れるってことなんだけど、

棒でグルグルかき混ぜたら苦くなっちゃう成分が出ちゃうかも知れない?

そんで思ったより茶葉も容器の中でジャンピングチャンスしてなくて、

私が考えた今の時点での自分的に最強の耐熱容器でのお茶の淹れ方は

容器3分の1までお湯を入れて、

お茶っ葉を開かしーの1分ぐらい待つ、

その次に残りの3分の2のお湯を一気に容器内で対流させるように注ぎ

対流でジャンピングチャンスを作るという作戦

棒で物理的にお茶っ葉をいじらない方がいいかもしれない作戦よ。

安いお茶はとにかく熱湯でガンガンやった方がいいとのことなので

合計3分ぐらいは待ってもいいかもしれないわ。

それで出来上がるお茶は残りのお湯を注いだときにお湯の流れの対流でかくはんされるので、

お茶っ葉が上手くジャンピングチャンスを得る機会になるのよ。

容器を見ていると、

重量の重いお茶っ葉はすぐに沈んじゃうから軽いお茶っ葉しかジャンピングチャンスをしてないのよ。

それで私は考えた作戦として、

残りのお湯を注ぐ回数でその勢いで

重く沈んでしまったお茶っ葉もジャンピングチャンスを得られるってわけ。

これもしかして

3回に分けてお湯を注げばダブルジャンピングチャンス!ってことにならない?

お茶っ葉がかくはんされて案外いい緑茶が淹れられるかもしれないわ!

と言うところまで試してみて飲んでみて、

もはや

急須で淹れたようなお茶なのか耐熱容器で淹れたお茶なのかのどちらの良し悪しが良いのか悪いのか分からなくなってきたわ。

結局どちらでもいいような気がしているところの結果的今の時点での発表よ。

ただ!

急須部品が小さくて入り組んでいて洗うのが面倒くさいと言っても食洗機に突っ込んじゃうから私的にはそれノーダメージなんだけれど、

ただ気になるところは

お茶の苦味や渋味がなく甘みもなかったような感じがするテイスティング結果の着地地点に今私は空から女の子が振ってきたばりにそこに到達着地しているんだけど、

なんかもっと甘み出ないのかな?って

急須で淹れた時には甘み出てたような列島奄美大島で味わったお茶のように

奄美大島には行ったことないけどきっと美味しいお茶がある大冒険!かも!?

うーん、

これはもはや先入観の差なのかも知れないけど、

急須は面倒くさいので

耐熱容器で一気に均等の濃さを大量に緑茶抽出するって私の研究テーマである昨日から始まった実験は完成しつつあるのよ。

まあ透明な耐熱容器で淹れるお茶の方が

お茶の葉っぱが容器の中で攪拌されているのが確認出来るから見ていて面白い実験醍醐味でもある味つけでもあるわ。

でもこれ逆に

大量にできすぎちゃうから飲む分には多すぎる量で

しか水筒に詰めていて残りを飲むとしたとて

多いなぁって感じで

これは現代の世の中の大量生産大量消費を肉挽きにくい挽肉を皮肉るかのようだわ。

もっとそこクローズアップしていく必要がある現代でもあるし、

逆にクローズアップしすぎな現代弊害の一途をたどるかもしれないわ。

でね、

私の理想としては750ミリリットルほどできれば朝はいいの。

だけど

これが1リットルまり1000ミリリットルほど緑茶ホッツが出来てしまうので、

量が多いっちゃー多いのよね。

まあ飲むけど。

そこは私の生産体制のお湯を沸かす調整をすれば良いだけの話つまりはお湯を750ミリリットル分沸かせば良い!って最適解が出ているの!すでにこの方程式は!

なので、

お湯多すぎ!ってわけね。

朝の忙しいとき効率よく緑茶ホッツを!と思っているところよ。

かと言ったとて

お茶を淹れるに関しては

何かしろ器具いるから結局は洗い物が増えるのはさけられない実験の結果は変えられないみたいね

それだけでも大変有用実験結果よね。

そうね割烹着着て緑茶ホッツはありまーす!って言うわ。

違う違う

そうじゃそうじゃなかったわ。

緑茶ホッツ淹れたてはいりましたー!って言わなくちゃね!

焼きたてのパンが焼けたときの発表するパン屋さんの店員さんのようでもあり、

数百円のお会計で1万円で申し訳なく支払ったとき

てんちょーレジ1万円入りまーす!って言うレジ担当の人かのような如くね。

ってそれだとただのパン屋さんの店員さんかレジの係の店員さんか来客時に気を効かせてお茶サーブする人かのどれかになっちゃわ!

なので、

私はお茶が入りましたってサーブするからあなたお茶をレシーブしてね!

行くわよっ!!!

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドしました。

ツナの旨味が口の中で爆発して美味しい感じが朝の元気をタマゴ不足を補ってくれるわ!

そんで次のレタスチーズも最高!

そしてトドメの薄いタマサンドタマゴ不足の懸念はあるものの、

美味しいに変わりないから美味しいわっ!

朝のサンドイッチ最高元気出るー!

デトックスウォーター

緑茶ホッツ淹れ方効率よくってのは上で書いた通りよ。

もっとゆっくじじっくりお茶を淹れられる時間があればいいのにーって

そもそもとしてねそこが問題なのよ。

でも朝は忙しいの

これでホッツ緑茶ウォーラー捗るってもんよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-02-26

有料デジタルイラスト講座受けて思ったこと。パルミー、コロソ、Class1

デジタルイラスト勉強して1年半。どれも受けたことあるから書いておく。かなりお金使った

パルミー、コロソ、Class101、オンライン添削

パルミー

初級者むけ。ガチ初心者は無理。初心者は少し自分で描いてみる経験を積んでからパルミーやったほうがいい

初級者に必要知識はかなり吸収できる

講座はかなり情報が整理されていて復習も楽。これはほかのサービスよりも顕著で、時間効率は高い

やる気あればいくらでもうまくなれる。添削サービスもあるし

ゴミ講座はほかのサービスと比べて少ない。もちろんあるっちゃある

厚塗り系講座は総じて質が低い

ただし、自分の絵柄を見つけるための講座はない

コロソ

初級者~中級者向け

買い切りなので大外れ講座を引くとダメージがでかい

おとなしく韓国でも人気ある講座を見るのがよろしい

リノツナ、ホソンム、チャン、ガタン

さすがに韓国でも人気あるだけあって質は非常に高い

一方の日本人講座にはでかい地雷が潜んでいると言っておく

Youtubeプロモーション動画をうのみにしてはいけませんよ

売り方が情報商材そのものからセールをよく見極めるべき

Class101

人によっては質問もできるから講師距離が近いのはい

SNSで人気のイラストレーターが「自分はこうやった」とばかり言うだけの、感覚的で再現性のない講義が山のようにある

これを見てうまくなれるかどうかといわれれば明らかにNO

お話ししている人は講師経験もないし、強力な校閲者もいないからなんだろうな

ただしプロメイキングをみて自分に足りないことを吸収するならここ

自分の絵柄に迷っている人にはいいのかもしれない

イラストを描く技術開陳というより、イラストのもの個性が見れる場所が多い

オンライン添削

Youtubeとかファンボックスとか、sessaとかココナラとかでやってるやつ。数千円払うと、添削アドバイスを受けられる。

これについてはチャンネル開設者や添削者とウマが合うかにつきる

私は割と…いい人に会えたかもしれない。運が良かった

添削してもらわないと自分イラスト欠点には気づかないので、余裕があるならやるといい

Youtube無料で見れるお絵描き講座授業があれば有料講座は不要か?

答えはYesでありNoでもある

山のようにYoutubeにはお絵描き講座があるので、時間無限大に使えるのなら必要情報はどこかで必ず手に入る

しか時間は有限だから見つけられるのかは運でしかない

また、単発のYoutube動画いくら見ても、系統立てた知識はなかなか得られない

Youtube動画Tipsの集まりに過ぎないから、基本的知識を前提としたうえでの補強としてならい

有料講座はその点、必要情報がぎゅっとつまっている。

使える時間お金も有限。自分相談してどうすればいいかは決めてください

本について

ルーミス化石。さっさとほかの本をやりなさい。苦しむだけ

ヒトカクは昔の定番だったが、やっていることは意外と高度。これを読んで描こうとすると逆に難しい

ガールドローイング入門は表紙で損しているが、初心者女性描くならまずこれ

リノツナパクリノ)の本は初心者にとってすべてマストバイ

美術解剖学自力でやると死にそうになる。有料講座を受けると楽

ミニキャラの描き方は神のような書籍

動画メイキング)がダウンロードできる塗り方指南本はおすすめ。塗りのタッチをよく観察しよう

キムラッキは苦行。地獄だが…。やっていくと少しずつ描けるようになる

本は結局、筆の運び方がわからないことが多い。なのでオンライン講座かYoutubeの描き方動画をみないとだめ

さいごに

自分が描きたいものを描くのが大事だよ、というのは正しいことのようでいて、イラストを志す人を苦しめる言葉だと思う

個性だの自分だけの表現だのというのは目指すと泥沼に行き着く

からいっそのこと、特定イラストレーターを完全コピーするくらいの感覚イラスト勉強していると楽

それかもう、練習をして満足していてもいいと思う

ジェスチャードローイング楽しいよね

これで何も問題はないでしょ。自分で筆を運ぶ楽しみがあるんだから

私の駄文、読んでくれた人、もっと気楽に考えて素敵なデジタルイラストライフを送ってください

2023-02-16

anond:20230216110856

ツナは確かにミックスメンバーにいがちわよね。シーズンオフにはもってこいのサンドイッチかも知れないし、

ツナサンドイッチでもよし!おにぎりでもよし!なかなかオールラウンドプレーヤーわ!

ただツナの塗り厚さが具が薄い世知辛い世の中だわ。

たっぷりツナサンドもあったら嬉しいわね!

2023-02-15

崩れる前の予感を増田酢まをン加代の絵馬留玲ずく(回文

おはようございます

なんか体調が悪寒が走る前の何か身体の中を横切っている感じの予兆がある葛根湯の飲むタイミングがなかなか風邪の引く前に!って言われてもどのタイミングだよ!って思うほどの微妙な感じで

咳もこんこん出んのよね。

頻繁には出ないけど。

あとたぶん熱も発熱もしていないから熱っぽくもないんだけど、

これは今日は早々に早めに夕方になったら帰った方がいいかもしれない警報が発令されてもおかしくない感触だわ。

なんか暖かくなったと思いきや

やっぱりまだまだ寒いときもあったりして、

今朝方なんか雪降ってうっすら積もってるしまだまだ春は遠いのはもちろん、

何度も言うけど風邪を引く前の絶妙タイミングで飲まないと効き目がないであろう葛根湯の飲むタイミングを見極めることの難しさがあるわ。

心当たりと言えばー

キッチン寒いからキッチンに長いこといたからかなのかなー?とか

それぐらいしか心当たりがない心構えなのよ。

昨日帰りも寒かったし雪降ってたし雨っぽかったしそんでもって傘忘れたしで、

天気予報は夜天気崩れるなんて言ってなかったのになぁ。

たまたま傘折り畳み持って行くタイミング

おとといかに使って乾かそうと持って家に広げて置いたままだったのもあるのよね。

常備しておくための折り畳み傘なのにね!って失敗失敗!

テヘペロ級にやらかしちゃったわ。

そんで傘持ってなかったので寒くて濡れるのも嫌だなぁって思ったか

珍しくバスにも乗ったのよね。

あとバス券も10枚ぐらいになっちゃったので、

これもまたもうそろそろ1束買っておかないとねぇって

久しくバスに乗ってそう思ったわ。

なんかでもさ、

体調おかし!?って思ってから崩れるまで早くない?

夕方まで持つかしらってぐらいなんか寒気がしてきて笑うわ。

今日スプラトゥーン3はお休みよ!

ログインボーナスは捨てがたいけど1勝はしておきたいところだけど、

もうカタログレヴェルの2冊目91レヴェル達成しているか今シーズン2冊目コンプリートは行けるんだけど、

私的前人未到の3冊目突入の3冊目の初っぱなのご褒美はなになに?ってやっぱり気になっちゃうのよね。

そんなことしているから、

風邪引くのよ!って

あーやっぱり昨日キッチン寒い中立っていて例のおでんを温めていたのが理由の事だったかも知れないわー

今回はあれよ

手羽元投入よ!

うそろそろおでんシーズンも終わる間際の最終試合も迫っているので、

牛筋、スペアリブ手羽元

もうちょっとで終わりかな。

今晩食べれたら手羽元の仕上がりを味見してみるわ。

いやー

不味いわね今日大人しくして早く帰って寝れたら寝れるようにするわ。

いやー参ったわ。

みなも気を付けてね。

アディオス

アミーガ


今日朝ご飯

ミックスサンドしました。

ミックスツナレタスチーズタマゴのラインナップで

迷ったからたまにはミックスもよきかな!って思ったのよね。

色々なものが高騰しているか

薄ーいミックスサンドだけど味は確かね。

美味しくいただいたわ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーです。

飲み頃湯冷ましのちょっと熱めの温めの温度で飲みやすベスト温度今日はホッツ緑茶ウォーラーできたからよかったわ!

今日ビタミンシー意識して飲んで対策したいわ。

うーん。

でもそんな言っていても仕方ないので、

できるだけ限りある元気で今日は終始笑顔で元気いっぱい頑張るわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-02-14

[]2月14日

ご飯

朝:なし。昼:サラダスープ。夜:白菜にんじんえのき、しうまいたまごの鍋。ツナコーンマヨ

調子

むきゅーはややー。お仕事はヒーマーカレー

給料泥棒だなあ。

ワールドリッパー

開催中のガチャPUキャラが開催中のイベント特攻キャラなの、ワーフリ君頑張ってるなあ感がしてそんなに嫌いじゃない。なんか昔は下手だったよね。

ピクロスe

一問だけプレイ

ポケットモンスター緑

序盤ポケモンだけで旅。

オツキミ山を抜けてハナダシティカスミ撃破してバッチは2個。

コノコミドが17コヒポミドが15、コムキミドが18、コムビミドが15。

2023-02-12

[]2月12日

ご飯

朝:朝マクド。昼:なし。夜:サブウェイ

。(ビジーライトフットロング(二つ切り)、パンホワイト(トーストしない)、有料トッピングはなし、野菜は全て多め、アクセント野菜はなし、ドレッシングバジルツナパンはハニーオーツ(トーストする)、有料トッピングツナ野菜は全て多め、アクセント野菜はなし、ドレッシングマヨネーズ。)

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみ

グランブルーファンタジー

ペルソナコラボイベントを周回して重要な素材は回収。

ブレグラ周回して、火剣、火拳共に攻撃、防御、特殊一本ずつ作った。

(片面や両面属性で火拳5本編成ってのがあるらしいけど、まあ、まあ)

プリンセスコネクト

生放送みてた。

グラブルコラボ楽しみ。

グラブルジータがルリアととても密接な設定のキャラなのに、プリコネジータの隣にはルリアがいないの、クロノアイズグランサーって言う昔の漫画の「おまえがいるのにアナいねえはずはねえ」って言う名シーンを思い出して悲しくなるから、ルリアきてほしい。

あとキャラライブ神。

キャラキャラが絡み合ったり、指を使った表現があったりですごかった。

2023-02-11

[]2月11日

ご飯

朝:なし。昼:カレーメシ。夜:サブウェイ

。(ビジーライトフットロング(二つ切り)、パンはウィート(トーストしない)、有料トッピングはなし、野菜は全て多め、アクセント野菜はなし、ドレッシングバジルツナパンホワイト(トーストする)、有料トッピングツナ野菜は全て多め、アクセント野菜はなし、ドレッシングマヨネーズ。)

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみ

少女首領推理領域 -黄金島の密約-

医大生の少女リサが、春休みを利用して母親の死を、離婚して長らくあっていない父親に伝えにかつて暮らしていたグイムル諸島に向かう。

そこで幼い頃は理解していなかったが父親マフィアであることを知り、彼女自身もその道を歩むことになる。

株式会社オレンジロマンティックミステリーシリーズの第二弾だけど繋がりは特になく、女性主人公サスペンスもので、ほんのり男女の恋愛もあるという物語構成が似ているだけ。

今作も短くも丁寧にまとまっていて、限られた工数の中でしっかり面白いもの提供するプロの確かな腕を体験できた。

今作の見所はなんと言っても、普通医大生の少女リサが急遽マフィアとして活動するところだ。

主人公犯罪組織で高い地位にいるため、違法行為有り有り倫理観なしの捜査パート面白かった。

最初の頃は普通女の子なので場の雰囲気に怖気付いたり、攻略対象ボディーガード男性を頼るシーンも多いが、マフィアとしての慣れが生まれ出してからは、風格が出てくるのも良き。

捜査パートを終えたらそこで集めた証拠証言を使って犯人候補を追い詰めるADVではお馴染みのボス戦。

ここではリサの冴えた推理力は勿論のことながら、相手する犯人候補マフィアボスであっても引かずに論理物証で攻める度胸が格好いい。

リサの格好いいシーンがあるからこそ、攻略対象であるルイス紳士的に女性として扱ってくれるシーンが際立つ。

ルイスマフィアボディーガード言葉数は少ないが根は優しいすごく良い人。

特に食に関してはとても親切で、早朝から行列パン屋に並んでくれたり、有名な野菜農家に直接野菜を買いに行ったり、主人公の好物のぶどうジュースちゃんと覚えてくれてご馳走してくれたり、寝付けなさそうな夜はカモミールティーを用意してくれたりと、餌付けかな? と思わなくもないが、こういうシーンがとても良かった。

もちろん、それだけでなく、物語の縦筋にしっかり食い込んでるストーリー性のあるキャラ

タイトルにもなっている「黄金島」の意味がわかるところは、予定調和ではあるものの感動のシーン。

(遊びながら僕の心の中の詩女たちが「ベリンTUEEEEEE! 詩女で最強だろこれ!」と言い出したのには参ったが)

そんな格好いいリサと優しいルイスパート文句なしに楽しかった。

それだけに、残りの二人のルートオマケ感が強かった。

プレイ時間的にも十数クリックほどの文量で、ルートというよりはバッドエンドの亜種みたいな感じだ。

特に全てを諦め「モノ」になるライアンルートは、本編では自立した女性であるリサ分岐としては寂しかった。

とはいえこれも工数からの割り切りなのだろう、オマケながら一枚絵もあるし、妄想の羽を羽ばたかせるのもよいかもだ。

ボリューム不足は確かながら、ちゃんと勘所は抑えている良い作品だった。

シリーズ3作目や同スタッフによる別の作品もあるので遊んでいきたい。

2023-02-08

外国で暴れて精神科に入れられたんだけど

なんか書いたけどクソ長いか外国精神科措置病棟が気になるやつは下までスクロールしてくれ。

入院に至るまで

お前らは精神科入院したことはあるか?俺は一回もなかった。でも精神科/心療内科に通院はしてた。俺はADHDから毎日ストラテラを飲まないと仕事にならない。ストラテラは処方薬だから医者に行かねば貰えない。毎回医院に行って1分話して処方箋貰って金払うだけ。

ある時、俺は海外一身上の都合引っ越した。医療制度というのは国毎に大幅な差異がある。引っ越した先の国では生憎ストラテラは18歳以下のみの保険適用だった。やっとのことで見つけたクリニックの先生は、ビバンセを勧めてきた。言うには最新の作用機序リタリンよりOD不安もない。そして保険適用。かつてコンサータがまるで駄目な方にしか効かなくて3日でやめた記憶もあったものの、軽い気持ちスイッチしてしまった。

ADHDにはニ種類の薬がある、と俺は思ってる。集中力を高める薬と、気が逸れにくくする薬である。似たような響きだがまるで逆だ。後者が俺の相棒であるストラテラ、前者はコンサータ(どちらも先発名)。コンサータは薬というと聞こえはいいが、どちらかといえばヤクと読むべき、ほぼ覚醒剤である。もちろん患者が薬物依存になるとまずいので、徐放剤といってガツンとキメないように調整はされている。先生の勧めてきたビバンセもこの覚醒剤サイドで、違いといえば覚醒剤原料が体内で覚醒剤に変わるというところであるビタミンAじゃなくてカロチンなのかくらいに俺は認識していた。間違ってたら教えて。

そうして薬をビバンセに変えたら途端に寝れなくなった。初日なんて考えてるだけで夜が明けた。今思えば当たり前で、覚醒剤なんだから眠れなくなるのは当然だ。でも俺は一日の睡眠が減っても活動できると喜んでいた。季節は夏。高緯度の日照も相まってたいそう便利だった。

しかし季節が進むにつれ、困ったことが出てきた。まとまって考えることができないのである仕事の都合上ゆっくり腰を据えて考えられないのは致命的だ。家族にも最近まるで話ができないと呆れられている。俺は薬が足りないのだろうと考えた。先生相談して薬は一日40mgから徐々に増え、ついには120mgまで達した。高緯度では夏昼が長いかわりに冬がとことん暗い。俺史上で最悪の冬が迫っていた。

冬になると俺の考えはいよいよまとまらず、出前一つ頼むにも1時間かかるレベルになっていた。仕事でも当然頭は微塵も回らない。上司は進捗の無さに苛立ちを隠せず、俺は完全に途方に暮れていた。家族心配してるものの俺にも全く見当がつかない。しっかり薬を飲んでるのに…俺は焦って更に薬を飲んだ。そうして寝室に籠もって考えると、ふと人生とは詰んでいる気がしてきた。人生とは詰んでるから人生は詰んでるのだ!ただの循環論法小泉進次郎も逃げ出すくらいのアホくさい"証明"だが、当時の俺にはQEDと思えた。そして俺は一切の社会活動をやめた。

俺は恐怖に怯えて布団にこもる。世界は詰んでるから何をすべきかわからない。俺は何日も何週も寝てないように感じた。もはや家族もこの世界を詰ませた陰謀一角に違いない。俺は家族の一人をその首謀者と断定し、他の家族と俺は囚われているか処分しなければならないと画策した。幸いこの企てはすんでのところで失敗し、家族は俺を行きつけの精神科に連れて行った。そこでも俺は先生に向かっていか家族が俺の世界ダメにしたか語った。診断は統合失調症、なんか薬を処方されて俺はそれを飲まざるを得なかった。そして俺は意識を失った。

意識を取り戻すと俺は大変なことに気づいた。家族は俺を陥れるのに成功し、完全に俺は世界から分断されてしまった!行動するのは今だ、そう思った俺は誰かに家族陰謀告白するたった5,6行のメールを2時間かけてしたためて、覚悟を決めて救急車を呼んだ。俺はこの内容を見せて告発するんだ。しばらくして警察が家に来た。俺はぱっと玄関に出た。あれ、俺は鍵かけて閉じ込められてたんじゃなかったのか?それに警察?でも俺が家族に嵌められてることを説明するには誰でもいいか。そう思い俺は警察官についていった。本当は俺が傷害罪犯人っぽいか警察署に連れて行かれたんだけど、俺は家族が悪いと信じて決めつけている。警察官も通訳挟んでもまるで話が通じない東洋人にさじを投げたのか、救急車措置入院と相成った。

入院

救急車外国っぽい青いライトを光らせて夜の山道をひた走る。救急車に本人として乗るのに怪我一つしてないのは不思議なもんだなと、妙に冷静なつもりの俺は思っていた。どれくらい走ったか救急車は薄暗い建物の前に止まった。俺は促されるとおり建物に入った。石造りの古い建物で、照明もロクにない薄暗い廊下を右に折れて、15人位入りそうなでかい部屋に通された。巨大な机の向こうに何人か人がいて、書類に何通かサインさせられた。正直何喋ってるのか全然わかんなかった。部屋が暗かったのか、その人たちは顔だけ真っ黒に塗りつぶしたように見えた。その後は夜も遅かったこともあり、すぐ相部屋の寝室に通された。枕元にはスーパーで一番安い炭酸水ボトルが置かれていた。一杯だけ飲んで徐々にせり上がってくる不安に蓋をした。途中同房の人にトイレ場所を聞いたところ、寝ているように見えたもののすぐ教えてくれた。でも何言ってるか分かんなかったか自分で探した。

次の日起きて俺は焦っていた。なんで精神科入院してるんだ…言ってる意味が全く分からないと思うが、マジで焦っていた。

朝起きたら何もすることはない。みんなおもむろにロビーに出たり朝飯を食べている。それがまず気に食わない。生産的ではない気がする。周りのやつの目が全部死んでるように見える。ここにいたら俺は終わりだと思った。なんのことはない、家族仮想敵に仕立ててたのが精神科になっただけだ。なんだけど、俺は自分危機的状況に最悪なリアクションを取った。錯乱だ。

まずはでかい声を出して職員を探した。しかしまるで相手にされない。そのまま逃げようと思って大声を出しながら雪の上を素足で走った。しかし、精神科だけに柵がある。逃げ場はなさそうだ。少しだけの理性で俺は柵をよじ登るのを諦めて戻った。すると職員が騒ぎを聞きつけて何人か集まってきた。外に出れるチャンスか?俺は必死自分はまともだからここから出せと迫った。しか職員はつれない態度ですぐ俺を元のロビーに戻して対応をやめようとする。なるほど、騒ぎを大きくすればするほど対応する職員も増えるんだな。それを学習した俺は更に声を荒らげて職員を捕まえた。

彼は俺にこういった。あなたがまともなら、それでいいじゃないですか。俺は焦った、こいつはこのまま話を終わらせようとしている。逆を言えばいいのか?そう思って俺は自分サイコパスから危険から病院から追放したほうがいいと逆張りしてみた。そうすると職員サイコパスかどうかは血液検査しないと分かんないですねと返してきた。んなわけないだろ、その時の俺ですら分かった。分かったが、検査を受けないと何も変わらない気もしていた。なので必死サイコパスだね俺は危ないねと話を合わせ、とうとう採血までされるに至った。

しかしどうだろう、検査が終わったら彼は、はい用済みと言わんばかりに俺をロビーに戻すではないか。これまでの会話で勝手検査=退院と思い込んでいた俺は完全に頭にきて、いよいよ本気で暴れた。そうすると複数職員外国語で(当たり前だ)何か言いながら迫ってきた。それがちょうど進撃の巨人普通巨人みたいに見えた俺は恐ろしくて走って逃げた。ロビーから裏の通路を通って行き着く先は袋小路。ドアが閉められたとき、俺はそのドアにドアノブがない事に気がついた。

入った部屋は6畳くらいで、日本人感覚で言えば十分な広さだった。床はリノリウム、壁はクリーム色一色で、はめ込みの厚い窓が冬の寒々しい景色を切り取っていた。部屋には唯一つベッドが置いてあった。退院するために暴れてたのに閉鎖病棟に入れられるだって冗談じゃない。俺はドアをバンバン叩くがまるで開けてもらえなさそうだ。覗き窓からゴミを見るような職員の顔がちらりと見える。次に俺は窓を開けようとした。割ろうとも思ってこちらも叩くがなかなか頑丈でヒビひとつ入らない。この時点で俺は寝たら廃人になると思い込んでいた。ここ10日寝てない(体感から、寝たらパソコンRAMのように頭に入ってる記憶知識知恵すべてが失われ廃人になるに違いないと。しかし体は完全に疲労困憊していた。トイレに行きたいが行かせてくれる気配もまるでない。いよいよ俺は錯乱して部屋の中で小用を足した。これがもしかたら窓の外から目に止まり救出されるのではと思ったが、あとから思えばもし見えたとて重度の精神病患者が暴れてるようにしか見えないだろう。ともかく俺は疲れ果てて寝落ちした。

どれほど寝ただろうか、気がついたら閉鎖病棟に寝ていた。さっきの部屋だ。少なくとも廃人というには認知能力記憶連続性は失われてなさそうだった。あと、漏らして寝たはずなのに服やシーツは取り替えられていた。それには少なくとも満足した。

しかし俺はあまりの空腹と便意ですぐ耐えられなくなった。部屋は暗く時間も何日たったのかすら分からない。とはいえ2大欲求が充たされないことには始まらない。俺は再度ドアを叩いた。しかし飯が全く出されない。トイレも連れて行ってはもらえない。刑務所の部屋にはトイレがついてると聞いたことがあるが、この部屋はベッドしかない。ドアをひたすら叩いてようやく職員から得られたものは、おまるですらない用を足すお椀であった。このとき俺は完全に人権を失ってることを理解した。その後しばらくして食事も与えられた。ツナと冷たいジャガイモを混ぜた犬のエサレベルのもので、俺はさら人権がないと思って涙をこぼして食べた。こっちはよくよく考えると、実はただのメシマズな賄いだったのかもしれない。ともかく起きた日は俺の人生でも指折りの人権のない日だった。

次の日俺はまたトイレ交渉をしてみた。ダメ元だ。しかしあっさり外のトイレに連れて行ってもらえた。人は一度酷く当たられると、多少でもマシな扱いをされた時いいことをしてもらったのではと勘違いする。その時の俺はまさにそれで、トイレに行けただけで感謝した。同時にトイレに行けない可能性に恐怖した。何も口答えする気がなくなった。そしてその日はパンバターだけ食ってたまにトイレに出て終わった。

次の日は更に良くなった。部屋の扉を常に開きっぱなしになるように、食事も他の患者たちと取るようになった。もちろん俺はクワイエットルームに逆戻りしたくないから何も口答えはせず唯々諾々と従った。病棟全体には10人ほど入院していた。そのうち数人から閉鎖室に入れられるなんて可哀想にと同情されてしまった。そうして開かれた閉鎖部屋に何日いただろうか、ほどなくして相部屋に移された。

相部屋の相手はまともな学生さんに見えた。挨拶もするし自己紹介もしてくれた。ただ、虚空に向けて話し出すときと、段ボール箱ラジオと称して実際には携帯音楽を鳴らすときだけはヤバい奴だと思った。実際彼は軽症なのか、一週間ほどで退院していった。他の患者は古株そうに見えた。分かんないけど。常に冷蔵庫自分の食い物を入れては食べてるおばあちゃん、常に食洗機を回すおばあちゃん、常に電話してるトルコ人の女、2chにいそうな青年偶数日はクレオパトラ級のゴリゴリメイク奇数日はサロペットの地味子になる女の子、みんなそれ相応に精神を患ってそうに見えた。

部屋から出られるとはいえ閉鎖病棟自分のいる階から外には出られない。と言っても中で暮らしていくのは暇な事以外何も不自由はなかった。朝昼晩三食食事は出るし、キッチンで持ち込みの食事を作るのも自由だ。途中から家族文明IT機器を持ち込んでもらってからは暇潰しも簡単だった。社会に触れるのは怖かったから、オフラインゲームだけを黙々と遊んだゲーム時間を埋める作業か、あるいは順序立てて行動する訓練のように思えた。ゲームでもいいから何か進捗がないと人間としての価値がなくなるような切迫感を感じてプレイし続けた。

夜は就寝時間があり、あまり遅くまで起きていると当直の人にハロペリドールを飲まされた。すごく頭が鈍くなって好みではなかったが、あの部屋に戻りたくはないから諦めて飲まざるを得ない。

先に書いた通り閉鎖病棟から俺は一歩も出られなかった。当たり前に聞こえるけど、俺だけ外出が禁止されていた。他の患者たちは毎日午後一時くらいにお散歩に出かけていた。たまには俺も外に出たいと思って参加していいか職員に尋ねたが、あなたズボンと靴がないんですと残念そうにみな口を揃えた。自分の足で歩いて入院したのにズボンと靴が無いことがあるだろうか?しかし何度聞いても埒が明かないので、ズボンと靴は汚れて捨てられたのだろうと解釈した。家族に頼んでズボンと靴を差し入れしてもらった。そうしてズボンと靴が揃ってもなんやかんやと言い訳して外に出れず、入院して2週間たちようやく外に出ることができた。

散歩病棟の唯一外に出る玄関職員が開けて、その引率でぞろぞろと歩いてついていく。まず、俺が最初にいた病棟を通った。驚いたことに、この病棟は外の道路からなんの障害もなく行き来できるようだ。柵があって出られないと思っていたが、反対側は正面の入口に繋がっていた。はじめにもう少し理性があったら閉鎖病棟に連れて行かれなかったのにと思う反面、理性がないか入院したわけだし、あの錯乱状態で外に出たら車にはねられてそうだなとも思った。

この散歩想像していたものよりずっと大規模だった。30分から時間精神病院の周りの住宅街を黙々と歩いて回る。歩き電子タバコに歩き火タバコで吸い殻を投げる精神病患者達に近隣住民から苦情は来ないのか、非喫煙者としてはヒヤヒヤする。患者同士しゃべりながら歩いていて、小学校遠足くらい伸びた列を定期的に立て直す。そしてなぜおばあちゃん冷蔵庫食品を蓄えてるかも分かった。多分自分スーパーに買い物に行ってるのだ。そうなってくると家なんだか閉鎖病棟なんだかよく分からない。散歩で外の空気を吸えるのは嬉しいが、また俺はここにいたら駄目になると思った。今度こそ話で退院に持ち込まねばならない。

職員はのらりくらり退院の話を誤魔化し続け、医師の診察もろくになく、どうなってるのかと思い始めた、入院一ヶ月後。小原ブラス似の職員の引率で卓球テーブルサッカー遊んだ帰りに唐突に俺は数日後の退院が告げられた。退院する支度中に、その職員が「あ~ここにあったわ〜」みたいな猿芝居をしながらロッカーから俺のズボンと靴を出してきたが、既に俺にはツッコミを入れる気力は残されて無かった。彼らからしてみたら、話の通じない患者にどうやって秩序を与えるか、自分の気が狂わないか考えた結果がその猿芝居なんだろう。

そうして退院して数ヶ月はものすごく不安で仕方なくどうなるかと思ったけどその後はすっかり元通りになった。相変わらずのADHD、薬を飲まねば仕事にはならない。先生も上手いことストラテラ保険で落ちるようにしてくれた。ビバンセは少なくとも依存性は無かったようで、リタリン系の薬を飲みたいとも思えない。元々飲んでキマってた訳では無いからかもしれない。そのあとめちゃくちゃ面倒なことになったんだけどそこは割愛勝手に敵に仕立てて迷惑一方的にかけたのに見捨てない家族には感謝言葉しかない。

まとめ

2023-01-30

電子レンジ増田復活したよ多湿かっ札酢魔画人玲芯で(回文

おはようございます

あのさ、

電子レンジ新調したのよ。

壊れて1年ぐらい使ってなくて何も不便なく暮らしていたんだけど

結構

最近の昨今電子レンジ調理を前提とした冷凍食品の充実っぷりは凄いことになってるじゃない。

私もそのウェーブに乗るためにまあ重い腰を上げてやっとこさ、

電子レンジのある生活の再開ってことなんだけど。

やっぱりあるとないとでは

一目瞭然というか

電子レンジ改めて便利過ぎるこれなんてマイクロマジック?って

本当に手品みたいじゃない!

冷凍食品解凍される様を見ていると。

そんでもって何分か温めたらすぐに食べられるの如く!

文明の利器だわ。

これをもってして何を利器と言うのかしら?

言っていいのは消臭力ぐらいよ。

秒で冷凍食品調理というかもう本当に温めるだけで数分で完成してしまう、

あれもうデブ捗ることしかメリットなくない?

自炊して調理するよりも結構もう冷凍食品を買ってきて食べる方が安くあがりまくりまくりすてぃーなのよ。

まあもちろん

そんな冷凍食品ばかりに頼っている生活にしよう!って言って掲げているわけではないんだけど、

まりに忘れていた電子レンジの便利さの優位性を感じたのよ。

凄い便利だなぁって改めて。

おでん以外に温かい食事が得られるだなんて!って涙ぐましいそれなんてマッチ売りの少女?を地で行くような感じよ。

温めないとは嘘になるけど、

なんでも小鍋で温めて牛乳とかそれで事欠かないと思っていた時代が私にもあって、

そんな小鍋で温める時間よりはるかに早い秒で温まる電子レンジ

エネルギー効率時間短縮の極みは

もっと人類電子レンジを導入すればよくない?って思うの。

手洗いは絶対にいや!と早々に食洗機は導入していたんだけれども、

順番が間違っていたようね。

先にそう言ったもの

もしくは同時に揃えるべきだったのよ。

からその日は電子レンジ再設置にあたって

いろいろとせっかくだから整理整頓とんとんと進んだ手前、

要らないものダンシャリングに断捨離できたわ!

もう着ない服とかも一切合切

埋もれていた製麺機も発掘されて、

これどうしたものかと?もう多分製麺生活はしないと思うぐらい、

もの凄く大変手間のかかる機械で作るのはいいんだけど、

後片付けが小麦粉グルテンてーの?それがガッチガチに固まって

それ水分も吸い込んでふやかして洗いやすくするって作戦通用しないのよ。

から1回作って機器を片付けるの洗うのにものすごく手間がかかって、

よっぽど製麺生活製麺作りが好きな人じゃないと成り立たない製麺機なのよね。

から早々に諦めてしまったわ。

もうきっと使うことのない製麺機行方をどうにかしなくては!ってところよ。

こんな事なら外箱もちゃんとしっかり取って保存しておけば良かった物語よ。

残念だけど

製麺機ほど電子レンジばりの文明の利器しまくる感激は最初の1週間ぐらいで消え去ってしまったわよ。

まあとにかく器具を洗うのが大変!

それだけがネックよね。

あと粉の管理も意外と面倒くさくって、

一気に大量に生産してしまわないと効率が悪いので、

ロット数も膨大に出来てしまうのよね。

それ冷凍にしてしまって茹でるときに備えておく方式だと

結構麺食べるのが苦痛になってきやしないか懸念もあるし、

まあとにかく私と製麺機との相性はあんまり良くなかったってことね。

たぶん、

朝のテレビ占いラッキーアイテム製麺機!と発表されても私はもう製麺機に浮かれない自信があるもの

もっと簡単に扱えれば良いのになぁって。

世の中に出回っていて安価ゲッツできる麺は

そう言ったファクトリーオートメーションの極みの産物私たちがいちいち製麺の大変さをお手軽に美味しく麺を食べられますように!って製麺に命を賭けてきた人たちがいるから今に成り立っているのよね。

そう言った背景があると思うのよ。

から迂闊には製麺機には手を出さない方がいいわ。

世の中役捨て美味しく出回っている物をわざわざ手間かけて自分生産する喜びを知る楽しさ以外にもうこれは買ってきた方が早い!って

世の中は大体そう言う仕組みになっているのよね。

きっとそうよ。

うふふ。


今日朝ご飯

ツナおにぎりしました。

ツナっていると美味しいお醤油で炊いたご飯マッチして思わず黒柳さーんって言いたいレヴェルよ!

まあ冗談はさておき、

冗談で済まなかったのは

今朝のデトックスウォーター

緑茶ホッツウォーラー

多めに作って事務所にも水筒に入れて持ってこようと思ったけれど

すっかり水筒を持ってくるのを忘れていて

わずもうるーるるるるー!ってそれなんてお財布忘れたドラ猫?って思っちゃうわ。

我ながら凹む~。

でもまあ帰ったら緑茶ホッツまだ冷めてないと思うので、

夜に仕方なくいただくことにするわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん