「みくちゃ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: みくちゃとは

2015-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20150903131503

アスタリスクが私にとってのロック」でしょ。超ストレート肯定じゃん。

でもそれを増田は「だりーの本心じゃない」とか「それは精神的なロックの話で」とか言い訳する。

なんでストレートに受け取らないの?って訊いてるんだけど。

アスタリスクが私にとってのロック」というのは「自分ロックだと思ったらそれがロック」とセットになってるわけだ

アスタリスクの全てを肯定するものではない、アスタリスク音楽性やスタイル備わったロックができると肯定しているわけじゃない

そして繰り返すけど

だりーなが、ギターが上手くなって、アスタリスクで、音楽性やスタイルが備わったロックをやればいいと思っている描写は?

だりーながやりたい音楽性やスタイルが備わったロックと、アスタリスクギャップに悩んでる描写はあっても

だりーながアスタリスク音楽性やスタイルが備わったロックをやれると思っている描写がないのだから

自分ロックだと思ったらそれがロックアスタリスクが私にとってのロック」宣言は

アスタリスクでは音楽性やスタイル備わったロックはできないが、自分ロックだと思うロック」だと読むのが妥当

にかかるからこそ、「人の気持ち(=だりーなの心情)を勝手に決めるな」だし、「みくちゃんとユニットを組むのは…」につながるんでしょ。

その「察し」が間違ってるから勝手に決めるな」と言うんじゃん。

「みくだって分かってるよ、李衣菜ちゃんがロックに本気なんだってもっともっと本格的にロックやりたいんだって

この察しが間違っている、みくが決めつけたものだということは

だりーなは、ロックに本気じゃなくて、本格的にロックをやりたいわけじゃないってなるんだけど

みく「アスタリスクロックじゃないでしょ」→だりー「いやアスタリスクロックだ!」と解釈するのが素直な読みでしょ。

明らかにロック定義を「自分ロックだと思っている」というところだけに求めていて、

から独自の意訳が多過ぎるから具体的にって言ったじゃない

「いやアスタリスクロックだ!」の「いや」はどこから出てきたの

「いや」なんて具体的に否定するような表現はないよね

そもそもみくはアスタリスクロックじゃないと言ってるわけじゃなくて、アスタリスクロックだけじゃないって言ってる

アスタリスクロックだけじゃない」に対して「自分ロックだと思ったらそれがロックアスタリスクが私にとってのロック」と答えてるんだから

アスタリスクロックだけじゃないことを否定するわけじゃない

アスタリスクロックだけじゃないが、アスタリスク自分ロックだと思うロック」と読むのが妥当

というか、みくが「音楽性やスタイル」に拘泥しているのを一刀両断している。

具体的にどこで?

から、「人の気持ち勝手に決めないでよ!」でしょ?

みくと増田の中では「本格的にロックをやる」と「アスタリスクをやめて夏樹ちゃんみたいなユニットを目指す」が分かちがたく結びついていて、

ロックに本気だから本当はアスタリスクをやめたいに違いない!」と思い込んでいるんだけど、

だりーにとっては「本気でロックをやる=アスタリスクロックをやる」なんだから、みくや増田の言うことは「勝手な決め付け」なんだよ。

だりーにとっては「本気でロックをやる=アスタリスクロックをやる」なんだから、みくや増田の言うことは「勝手な決め付け」なんだよ。

まり

「みくだって分かってるよ、李衣菜ちゃんがロックに本気なんだってもっともっと本格的にロックやりたいんだって

これが勝手な決めつけだと言うわけだ

だりーなはロックに本気でもないし、本格的にロックをやりたいわけでもないと言いたいわけだ

http://anond.hatelabo.jp/20150903120150

それで、だりーながそういう認識でいいと思ってるという描写は?

アスタリスクが私にとってのロック」でしょ。超ストレート肯定じゃん。

でもそれを増田は「だりーの本心じゃない」とか「それは精神的なロックの話で」とか言い訳する。

なんでストレートに受け取らないの?って訊いてるんだけど。

だりーなが迷わないよに、このユニットでよかったと思えるように、みくが主体的活動して、だりーなの気持ちを動かすと読める。

これは、だりーな自身気持ちがどうであるのかを置き去りにした、まさしく「人の気持ち勝手に決める」もの

無理やりすぎるよ…

みくだってわかってるよ。李衣菜ちゃんがロックに本気なんだってもっともっと本格的にロックやりたいんだって。だったら本当はみくなんかより…

にかかるからこそ、「人の気持ち(=だりーなの心情)を勝手に決めるな」だし、「みくちゃんとユニットを組むのは…」につながるんでしょ。

「みくなんかより」→「みくちゃんとユニットを組むのは」で完全に対応してるじゃん。

みくが、だりーなの心情を察していたことを打ち明けているだけで、「人の気持ち勝手に決める」ものではない

その「察し」が間違ってるから勝手に決めるな」と言うんじゃん。

アスタリスクロックだけじゃないし、本当はもっと夏樹ちゃんの新しいユニットみたいな…

いつも言ってるでしょ。自分ロックだと思ったら、それがロックなんだってアスタリスクが、私にとってのロックなの!

みく「アスタリスクロックじゃないでしょ」→だりー「いやアスタリスクロックだ!」と解釈するのが素直な読みでしょ。

明らかにロック定義を「自分ロックだと思っている」というところだけに求めていて、

音楽性やスタイルでは夏樹ちゃんのユニットみたいなのが本来ロックだけど」なんてエクスキューズは含まれていない。

というか、みくが「音楽性やスタイル」に拘泥しているのを一刀両断している。

「夏樹ちゃんのユニットは確かにロックだけど私はああいう風になるのを諦めてアスタリスクを選ぶから」と解釈するのは無理筋

「みくだって分かってるよ、李衣菜ちゃんがロックに本気なんだってもっともっと本格的にロックやりたいんだって

この台詞をどう読むの

から、「人の気持ち勝手に決めないでよ!」でしょ?

みくと増田の中では「本格的にロックをやる」と「アスタリスクをやめて夏樹ちゃんみたいなユニットを目指す」が分かちがたく結びついていて、

ロックに本気だから本当はアスタリスクをやめたいに違いない!」と思い込んでいるんだけど、

だりーにとっては「本気でロックをやる=アスタリスクロックをやる」なんだから、みくや増田の言うことは「勝手な決め付け」なんだよ。

2015-08-10

まだ起訴前なんで、特定される情報はぼかすけど、気の毒に同じ車両に乗ってた人なら判る程度にちゃんと書く。

ちょっと前の金曜日会社帰りに帰宅の為に会社最寄駅から電車乗った。

会社最寄駅は始発の駅で、タイミングが良いと並んでても座れる時がある。

混みそうな時間帯にも関わらず、幸いにも端っこの隣の席に座ることが出来た。

出発まで5分ほど、背負っていたリュックを膝上に置き、スマホ技術ブログなどを漁る。

インターネット中毒なのか、外界の景色が見えなくなる程に熱中して読んでしまう時がある。その時もそうだった。

電車が動き出したのは覚えてる。後、隣の人が若干臭かったことも。

始発駅から1つ目の駅を出た頃、隣に座っていたおっさんが動いた。

視線スマホ目線の左端に動くおっさんの腕。

一瞬そっちを見るが、立つのか伸びをしているのかと判断して、視線スマホに戻そうとするその横で、振りかぶって返ってくる肘。

まさか電車で全く知らん人、ましてや無害だろうと判断した人からの突然の攻撃に備えられるはずもなく、目で追えていたものの、顔面クリーンヒット

考えさせてくれる暇も与えられず2発目。

突然脳天を揺さぶれ、顔面にモロにくらい、茫然自失、戦意喪失

おっさんは更に立ち上がり、殴り始める。

やっと回復した自己防衛本能、ガードを固める。

引く周りの乗客

一通り殴って気がすんだのか、平然と座る男。

おっさん「あー、スッキリした」

俄然高まる緊張感。

その後は、おっさんから引き離す様に立たせて、間に入ってくれた果敢な男の人に全てを任せ、立ち上がり再び威嚇するおっさんが取り囲まれ、駅のホームに取り押さえられる様を他人事の様に見てた。

犯人が暴れてるので、取り押さえ男衆に混じり4人掛かりで抑え、警察に引き渡す。

駅前交番犯人聴取と、関係者の連絡先を警察官に聞かれる。

が、警察官ほとんど犯人しか相手せず。

殴られて顔腫れてるわ、もみくちゃにされて片目のコンタクト失くされてるわ、後頭部の鈍痛がある中、警察官尋問で、待たされ続ける。

取り敢えず早く病院行きたかったのに、やっと出てきた警察官渋る渋る。

自分で呼んだ方が良いよとか言われたが、上司が応援にきてあっさり承諾。なんじゃそりゃー。

病院は至極適当だった。まぁ、当直医なんてそんなもんか。

こちらも為念受診してるので、文句は言えない。

取り敢えず、CT異常なし。

その後、署に移動して調書作成被害届け。

この時点で、23時過ぎ。

警察署では、何故かマル暴本部長さんが対応してくれた。

一昔の前のアイドル風な風貌に、マル暴で鍛えられた静かな迫力。

不器用ノートパソコンに調書を書いてくれ、2時過ぎまで対応してくれた。

途中、長過ぎてもう適当で良いよーと思ったり、感謝はしつつも調書もAmazonレビューポエム的な、拘りがあるのかなーとか思ったりしてた。

2時半頃、調書も被害届けも書き終わり、送ってくれることに。

本部長さん、今朝5時から働いてるのに、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。本当にありがとうございました

から聞いたが、犯人は住所不明無職の男。

前科13犯。動機は、刑務所なら3食食えるから。とのこと。

警察官刑事さんも、みんな言ってたが、本当に死んでしまえと思った。

あと、何にも出来なかった、やられた後に反撃さえ出来なかった自分が情けなくて、何か本当に悔しい。

2014-10-25

電車白髪の老紳士に助けられた話

10年前、中学受験をし、県外の中学に通うことになった。そこで立ちはだかったのが電車通学だ。

少し前まで小学生だった私には通勤ラッシュなど耐えられない。

みくちゃにされて押し込まれ目的の駅に着いて「降ります!」と叫んで通してもらおうとしても降りられないことがしばしば。

ドア付近に立ち、荷物が邪魔にならないように床に置くと、自分の身体だけ流され鞄と別れをつげることになる。

「疲れるから準急で座っていく」ことを見出したある日。

無事に座ることができ、小さく丸まって眠りについた。

浅い眠りと目覚めを繰り返し、目的の駅の付近でしっかりと起きた。

早目に降りる準備をしよう、と顔を上げると、目の前に白髪紳士風の方が立っていらっしゃった。

その方は降りようとする私に向けて「ちょっと待っていなさい」と手をかざす。

わけもわからず座ったままでいると、紳士なおじさんは、「降りる人がいます」と周りに伝え、人が通れるようなスペースを作ってくださった。

そうして私に「どうぞ」とおっしゃった。

何度も何度も「ありがとうございます」を繰り返し、開けてくださった道を通って無事に下車した。

猛暑日に体調を崩した時は、おばさんがそっとウェットティッシュと飴をくださった。

ずっと眠っていたら、「きみ、いつ降りるの? 大丈夫?」とそっと声をかけて下さったおじさんがいた。

当時は中学生若者の中でもさら若者で、むしろこちらが気を遣うべき側だった。

しかしこれほどまで助けられてしまった。

しばらくすると体力がついてきたため、きちんと降りられるようになったし、座らなくても大丈夫になった。

年寄りに席を譲ると「ありがとうございます」と言ってくださった。

しろ感謝したいのはこちらの方です、とそっと思っていた。

今でも電車を使っているが、トラブルは絶えない。むしろ当時が不思議なほど恵まれていた。

中高生が騒いだり、目の前に立ってたのに割り込まれて座られたり、ぶつかったぶつかってないで口論になったりする大人を見かける。

ならばお年寄りは皆いい人か、というと、必ずしもそうとは言えない。

私は、あのおじさんおばさん達のように年をとって、思いやる気持ちを忘れたくないな、と思っている。




追記(2014/10/26)

トラックバックでのご指摘を元に、タイトルを「電車白髪の老紳士に助けられた話」に変更いたしました。

旧題は「電車では、むしろ年寄りに助けられる」です。

若者や大人だけでなく、お年寄りの方でもマナーちょっと……と思うことがあったため、一文追加いたしました。

2014-10-11

卒業証書授与の際の女子生徒の返事にエロスを感じる

小学生のころからずっと思ってたんだけど、あまりにもあほすぎると思っていままでだれにも言わなかった。けど、増田だったらなんだって言えちゃうし、いいかなと思って。きっとみんなにも共感してもらえるはず。だれも言わないけど、みんなこういう妄想をするものなんです。男子というものは。

はてなはて男」

はい!」

はて男が舞台の上を中央まで歩き、九十度向きを変え、前に進み礼をする。だが当然ぼくははて男のことなど見ていない。

つぎに呼ばれるはて美ちゃんが、軽くて薄いひらひらした黒い仕立てのいいスカートを気にしながら、一段一段ゆっくりと、いつもながらの真面目な態度で慎重に数段しかない階段のぼり舞台上に立った。くるっと客席のほうを振り向くと、美少女はて美ちゃんの顔がぼくらから見える形になった。バレエで培った美しい姿勢を見せ、うっすらと盛り上がった胸を張り、つぎに自分が呼ばれるのをやや緊張した面持ちで待っている。いつもと違う高貴な服装は清楚なはて美ちゃんの美しさを引き立て、そこだけ黄金の光が集まってきて天使が祝福しているように見える。

はてなはて美」

はい!」

ついにはて美ちゃんが呼ばれた。はて美ちゃんは、透明感があり歯切れのいい美声で「はい」とだけ言う。場内にはて美ちゃんの声だけが響き渡りぼくらの胸の中にはて美ちゃんの声が入ってくる。ぼくの身はとろけはじめる。ひらひらスカートがはて美ちゃんの膝のあたりで揺れるが、その軽やかで繊細な動きにぼくの性器がびくんと反応する。美しい「はい」の一声に場内は圧倒されたが、その残響と余韻とともにはて美ちゃんが舞台の上を進む。健康的な筋肉質のふくらはぎに真新しい黒いソックスが食い込んでいる。

ぼくの妄想は加速する。はて美ちゃんの「はい」の合図とともに式場内にいた変態たちが勃起してしまって、はて美ちゃんに襲い掛かろうとするのだ。数人の男たちが舞台中央にいま立とうとするはて美ちゃんに襲い掛かる。はて美ちゃんは異変気づき、困ったときに出すあのおしつぶされたようなかわいらしい声を出す。男たちにもみくちゃにされるはて美ちゃん。「はい」と言ってしまったばかりにこんな目に……。

どうしてわたしがこんな目に……。ただ「はい」と返事しただけなのに……。

きみは「はい」と言ってしまったんだ。場内の男たちはみんなきみだけを見ていた。そこできみは「はい」と言ってしまったんだ。一切の拒否を含まない、完全な肯定であるはい」をね。きみはすべてを受け入れる決意をしてしまったんだ。娼婦とき聖女のように見えるというが、きみはまさにそのように、すべての男を受け入れる「はい」を発してしまったんだ。きみは貞潔でありながら、娼婦の道を選んだのであり、また逆に、娼婦としての人生を「はい」によって受け入れたきみは、いっそう美しく輝くんだ。

はて美ちゃんは卒業証書を受け取り、そして舞台から降りた。なにごともなかったかのように。つぎの生徒が呼ばれる。

自分を呼ぶ汚らしい中年男に「はい」と返事してしまったということについてぼくは考える。美少女はてなはて美ちゃんは従順だった。しかしぼくらは従順なはて美ちゃんを性奴隷にするどころか、むしろはて美ちゃんの奴隷になろうとするのではないだろうか。担任中年男ははて美ちゃんに「はい」と返事をされた瞬間に、はて美ちゃんを犯したような気がしたのかもしれない、がそれと同時に、かれはおそらくはて美ちゃんに完全に屈服してしまったのではないだろうか。おそらくあのとき襲い掛かった男たちもはて美ちゃんをもみくちゃにしたまではいいが、はて美ちゃんの声を間近で聞いてしまうととろけてしまって、射精と同時にどろどろになってしまったのではないだろうか。その光景はぼくにはあたかもはて美ちゃんが舞台上で失禁したように見える。

といった感じで、とにかく美少女名前を呼ばれて「はい!」と言うのを想像するとすごく興奮する。その状況は「はい!」といわざるを得ない状況だというのもいい。はて美ちゃんの意志はそこにはない。だけど、はて美ちゃんはいやいやながらではなく、「はい!」とすばらしい返事をするのだ。そしてはて美ちゃんは犯されると同時に世界征服してしまうのだ。そしてぼくははて美ちゃんの奴隷になりたいのだ。

こんな妄想、男ならみんなするよね?

2014-10-06

台風のために前泊させる会社ブラックなのか?

ツイッターやらまとめブログでは前泊させる会社ブラックで、それに従う会社員社畜だという意見が多いが、本当にそんなに批判されることなのだろうか。

世の中の八割以上の人は台風が来ているのなら午後から出社でも大丈夫な人だとは思うが、

銀行の窓口やインフラ企業などに勤める一部の人たちは「なんとしてでも職場に行かなくてはいけない人たち」だ。

中にはその日は絶対に外せない大事な打ち合わせがある人だっているだろう。

そのような人たちに手当と宿泊費を出したうえで前泊を命じることはごく一般的事業継続管理だと思われるのだが…

しろそのような重要な人たちに前泊などさせず、当日電車が止まっていようとなんであろうと自宅から這ってでも来い!という方がよっぽどブラックであろう。

手当も宿泊費も出さず自腹で前泊しろというのならブラックと言っても致し方ないが、そうでない人までブラックだの社畜だの騒いでいる感がある。

普通に考えて早起きダイヤが乱れまくって超混雑の中出勤するよりも、職場近くで前泊したほうがゆっくり寝られるしもみくちゃにならないのでよっぽど楽だと思うのだが。

特に女性陣には満員電車に乗らなくて良いということで前泊はわりと好評だったりもする。

なぜ前泊イコールブラック安易に結びつけるのか。

事業継続のためには必要な業務なのになぁと感じる台風の一日である

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん