「Delete」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Deleteとは

2017-06-16

anond:20170616144609

ああもう。メモリ領域解放するってことは delete や remove とは根本的に違う。

この違いが理解できない(あるいはまぁいいじゃんと適当理解したフリをする)タイプPG に向いてない。

でも c++ やったことあるんだよな?

https://anond.hatelabo.jp/20170616144445

process に対してなら、kill も delete も使えるっぽく思えない?

2017-04-24

http://anond.hatelabo.jp/20170423213123

a-zと0-9とその他記号系は普通に文字入力

Space/Enter/Backspace/Delete文字入力

Ctrl/Shift/Alt/Winは各種ショートカット

F1ヘルプ

F2名前変更。エクセルセル編集とかも

F3検索

F4 はAltと押してウィンドウ閉じる。単体は個人的には独自ショートカットに割り当ててるから使ったこと無い。

F5 はリロード

F6IMEひらがな

F7 はIMEカタカナ

F8IMEで半角カタカナ

F9 はIMEで全角アルファベット

F10 はIMEで半角アルファベット

F11 は全画面

F12 はブラウザ開発者ツール出す

ESC はいろいろなキャンセルっぽいときに使える。一番使うのはタスクマネージャにCtrl-Shift-ESC。ChromeだとShift-ESC

PrtScr はスクショ。Altと押すことが多め。

ScrollLock はエクセルスクロールのしかた変えるとき

PauseBreak はコマンドプロンプトの流れていくのを一時的に止めるとき

Insert は上書きモードにしたいとき。あと、ShiftやCtrlと組み合わせてカットコピーになるソフトがある

PgUp/PgDn はネットみてるときエディタで一気にスクロールしたいとき

Home/End もブラウザ最初最後に飛んだり、エディタで行もしくは全体の最初最後に飛ぶ時

Tabフォーカス切り替え。あとプログラムとか書くならインデント

CapsLock はShiftと押して大文字固定にしたり、単体で押してアルファベット入力だけどIME使いたいときの切り替えとか

半角全角はIMEの切り替え

NumLock はテンキー付きなら常時ONでいいんだけど、テンキー無しのキーボードテンキー配列入力したいときに押す

無変換はひらがなカタカナ・半角カタカナに切り替えるときに。F6/F7/F8でもいい。個人的にはAHKで修飾キーにもしてる

変換は入力確定したのをIMEで再編集するとき。稀にスペースキーバグって変換できないときにスペース代わりに押したこともある

右側Ctrl/Alt/Shiftはめったに使わないけど、片手で操作したいときVirtualBox特殊キーに使う(安いキーボードだとたまにない)

アプリケーションキー?は右クリック代わり。webページで右クリック禁止されてるときにこっち押したりする

ひらがなカタカナローマ字は使ったこと無い。

Fnキーキーが足りないキーボードについててWi-Fiや画面表示や外部接続の切り替えとかPCキーボード)ごとにいろいろできる。

余り使わないのはあっても、全く使わないはほとんどなかった。

2017-04-02

はてブNGリスト

http://syon-feed-filter.herokuapp.com/

↑のURLに↓を突っ込むと快適。@syonxvに多々感謝

NGワード

スク水揚げ

散るろぐ

散るログ

ねとらぼ

香山リカ

クレジットカードの読みもの

夜中に前へ

日刊ゲンダイ

OMGmag

人生ゲームである

あれこれやそれこれ

ナンダサラリーマンblog

WIRED.jp

GIGAZINE

LITERAリテラ

Rinシンプル生活

Qiita

SHIJIN BLOG

イケダハヤト

カムログ

セフレ

なうた横丁

さんのツイート

月無ことのは

ピピピピピの爽やかな日記帳

はあちゅう

NG URL

jin115.com

yaraon-blog.com

hamusoku.com

blog.livedoor.jp/insidears

alfalfalfa.com

pokemon-matome.net

yusaani.com

www.だいちゃん.com

jyajyayome.hatenablog.com

hitamu.hatenablog.com

numbers2007.blog123.fc2.com

www.xn--n8jvce0l6c.com

gendai.ismedia.jp

delete-all.hatenablog.com

matomatome.jp

matome.naver.jp

www.sugatareiji.com

www.cardloanblog.com

levites.hatenablog.com

taiwanlover.hatenablog.com

www.lifehacker.jp

www.pojihiguma.com

himasoku.com

daisuke-tsuchiya.hatenablog.com

jbpress.ismedia.jp

ismedia.jp

premiumcyzo.com

www.yuiki1994.com

karaage.hatenadiary.jp

warorince.com

www.cloudsalon.net

toyokeizai.net

www.ishikawayulio.net

www.islog.jp

www.nagurigaki.com

www.mikinote.com

www.hahalife0.com

www.jyajyayome.com

www.ituore.com

fujipon.hatenablog.com

hrktksm.hatenablog.com

www.sankei.com

www.outward-matrix.com

brian.hatenablog.com

dabunmaker.hatenablog.com

wepli-dot2.hatenablog.com

kyoko-np.net

www.anizm.xyz

www.ex-ma.com

netgeek.biz

www.ringobiyori.com

coliss.com

www.nikkan-gendai.com

onew-web.net

www.kana-ri.com

pipipipipi-www.hatenablog.com

www.americakabu.com

www.rinsimpl.com

togetter.com

2017-02-20

[]ホットエントリ)ライブドアブログはてなダイアリー等をより細かく

http://anond.hatelabo.jp/20170220005414 の補足。

エントリでは複数ブログ単一ドメインに収めているサービスの内訳までは分からなかったのでそのあたりの補足をする。ライブドアブログの人気が上下してもダンコーガイのおかげか痛いニュースのおかげか分からなかったものを追跡できるようにした。

王朝の盛衰を記した歴史年表のようにも見える。

毎年3月の主要ブログサービス下のブログホットエントリ入り回数

ドメイン2005-032006-032007-032008-032009-032010-032011-032012-032013-032014-032015-032016-03合計
blog.livedoor.jp/dqnplus 3244960442672822348314
blog.livedoor.jp/dankogai 173433797212  112
blog.livedoor.jp/kinisoku      31658171564
blog.livedoor.jp/insidears4  1 1817151   56
blog.livedoor.jp/nwknews       61210101048
blog.livedoor.jp/goldennews     183652126
blog.livedoor.jp/himasoku123     12122    26
blog.livedoor.jp/news23vip     8122 12 25
blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa  2125431  119
blog.livedoor.jp/lalha 310   32 1  19
blog.livedoor.jp/ld_directors   411442   16
blog.livedoor.jp/kensuu  21 22 61  14
blog.livedoor.jp/chihhylove      3712  13
blog.livedoor.jp/itsoku         45211
blog.livedoor.jp/hisabisaniwarota     9      9
blog.livedoor.jp/darkm       26   8
blog.livedoor.jp/vitaminw   11 1 311 8
ドメイン2005-032006-032007-032008-032009-032010-032011-032012-032013-032014-032015-032016-03合計
d.hatena.ne.jp/Chikirin    15121063   46
d.hatena.ne.jp/umedamochio591143       32
d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn 8119        28
d.hatena.ne.jp/naoya 658 2 131  26
d.hatena.ne.jp/sirouto2 1223        26
d.hatena.ne.jp/finalvent 112 9 1 1   24
d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko 155713     22
d.hatena.ne.jp/shi3z   39   4 1522
d.hatena.ne.jp/nakamurabashi    7343    17
d.hatena.ne.jp/amachang 41101       16
d.hatena.ne.jp/Hamachiya2 5 41  31   14
d.hatena.ne.jp/kanose36 3   1  1 14
d.hatena.ne.jp/TomoMachi 6221 21    14
d.hatena.ne.jp/repon   12        12
d.hatena.ne.jp/essa 3151    1  11
d.hatena.ne.jp/kaien  422 21    11
d.hatena.ne.jp/mkusunok 3 512      11
d.hatena.ne.jp/NATROM  114112  1 11
d.hatena.ne.jp/adgt     7 2    9
d.hatena.ne.jp/reikon 6 12       9
d.hatena.ne.jp/ryozo18   9        9
d.hatena.ne.jp/seijotcp 1 21 32    9
d.hatena.ne.jp/ululun 621        9
d.hatena.ne.jp/y_arim   72       9
d.hatena.ne.jp/higayasuo   3 32     8
d.hatena.ne.jp/muffdiving   62       8
d.hatena.ne.jp/rx7    113111  8
d.hatena.ne.jp/wa-ren 1223       8
d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI   12 4     7
d.hatena.ne.jp/gotanda6221 2       7
d.hatena.ne.jp/hagex 5    2     7
d.hatena.ne.jp/kibashiri  42     1  7
d.hatena.ne.jp/mala    2 23    7
d.hatena.ne.jp/tsumiyama     52     7
d.hatena.ne.jp/wetfootdog24 1        7
d.hatena.ne.jp/yaneurao  1 3  1 2  7
d.hatena.ne.jp/yukatti7           7
d.hatena.ne.jp/Dr-Seton    2 211   6
d.hatena.ne.jp/elm200     6      6
d.hatena.ne.jp/good2nd  15        6
d.hatena.ne.jp/guri_2   6        6
d.hatena.ne.jp/hatenadiary1 221       6
d.hatena.ne.jp/hyoshiok    22   2  6
d.hatena.ne.jp/lionfan 3    3     6
d.hatena.ne.jp/lovelovedog1 311       6
d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu      141   6
d.hatena.ne.jp/pal-9999 11  1 3    6
d.hatena.ne.jp/takerunba   42       6
d.hatena.ne.jp/thir   6        6
d.hatena.ne.jp/zoot32 1 32       6
ドメイン2005-032006-032007-032008-032009-032010-032011-032012-032013-032014-032015-032016-03合計
jkondo.hatenablog.com11217    3   24
p-shirokuma.hatenadiary.com 2322  1311116
delete-all.hatenablog.com    2411111213
hagex.hatenadiary.jp    1  133 513
fujipon.hatenadiary.com 314  22    12
asmodeus-db.hatenablog.com     92     11
cards.hateblo.jp         7 310
dennou-kurage.hatenablog.com        64  10
paiza.hatenablog.com          6410
rootport.hateblo.jp       4231 10
tangerine.hateblo.jp  10         10
teruyastar.hatenablog.com   2 3 22 1 10
orecipe.hatenablog.com         27 9
dobonkai.hatenablog.com         4318
kiyotakakubo.hatenablog.com    8       8
littleboy.hatenablog.com 1 23   11  8
next49.hatenadiary.jp    123  1 18
sadadad54.hateblo.jp      6 2   8
topisyu.hatenablog.com         3 58
azanaerunawano5to4.hatenablog.com        31 37
mereco.hatenadiary.com   34       7
yukawasa.hatenablog.com 3  13      7
gothedistance.hatenadiary.jp    2 211   6
hase0831.hatenablog.jp        51  6
ktdisk.hatenablog.com 1 4     1  6
orangestar.hatenadiary.jp    2     4 6
pha.hateblo.jp      122 1 6
ドメイン2005-032006-032007-032008-032009-032010-032011-032012-032013-032014-032015-032016-03合計
e0166.blog89.fc2.com  71811141251   68
readingmonkey.blog45.fc2.com     16 383  30
urasoku.blog106.fc2.com   1415       29
news020.blog13.fc2.com     4155    24
workingnews.blog117.fc2.com   6510      21
mudainodqnment.blog35.fc2.com   1711      19
kosstyle.blog16.fc2.com     136314 18
news23vip.blog109.fc2.com   710       17
tokuna.blog40.fc2.com   287      17
kanasoku.blog82.fc2.com    844     16
2log.blog9.fc2.com  14         14
weboook.blog22.fc2.com      6521  14
himasoku123.blog61.fc2.com    11       11
waranote.blog76.fc2.com   325      10
dochikushow.blog3.fc2.com   214  11  9
newsteam.blog95.fc2.com    9       9
nicovip2ch.blog44.fc2.com    44      8
wsoku.blog44.fc2.com   8        8
yaraon.blog109.fc2.com      6 1 1 8
oekakigakusyuu.blog97.fc2.com       142  7
ekken.blog1.fc2.com 4 1  1     6
netanabe.blog78.fc2.com  15        6
ドメイン2005-032006-032007-032008-032009-032010-032011-032012-032013-032014-032015-032016-03合計
dain.cocolog-nifty.com535535 3122 34
finalvent.cocolog-nifty.com91264313 1  30
takekuma.cocolog-nifty.com441135      18
iori3.cocolog-nifty.com  11 2   2  6
ドメイン2005-032006-032007-032008-032009-032010-032011-032012-032013-032014-032015-032016-03合計
blog.goo.ne.jp/ikedanobuo 1974       21
blog.goo.ne.jp/mit_sloan     8      8
blog.goo.ne.jp/tararan192122       7    7
ドメイン2005-032006-032007-032008-032009-032010-032011-032012-032013-032014-032015-032016-03合計
nippondanji.blogspot.com    731     11
googlejapan.blogspot.com 3 1 21 1   8
cpplover.blogspot.com        12126
ドメイン2005-032006-032007-032008-032009-032010-032011-032012-032013-032014-032015-032016-03合計

毎年3月の全ホットエントリhttp://b.hatena.ne.jp/hotentry/20050210 から取得。タイルレイアウトで取得したので1日49件×31日で月間合計1519件弱のデータを基にしている。重複はuniqで取り除いてある。

2010年以前からはてなブログブックマークが付いているのは、はてなダイアリーからはてなブログに切り替えた時にダイアリーの被ブックマークも書き換えられているんだろうか?

Twitterには3回以上ホットエントリ入りしたユーザーがいない。アメブロでもホリエモン入れて5回が2人。

2017-01-31

この三年で出会ったクソSEたち


派遣会社から派遣されてくるSEの質が悪すぎて怒りを通り越して無に近づいてきてる。

クソみたいな障害を切り分け、ひと段落ついたついでに愚痴らせてくれ!!!!!!!!!

派遣SEから酷いのか、酷いか派遣しか働けないかは知らない。

今まで三年働いてきて、周りで見ていてひどかった奴らを順番に紹介していく。

そいつらは、私の会社が入れた奴だったり、元からその現場にいたやつだったり様々だ。

1、エクセルドット絵じじぃ

推定50歳。構築、テスター要員として突入

5ページ構築するごとに「疲れた、もう無理」と嘆き、周囲に不満を漏らす。

同時に、タバコ休憩に向かう。休憩に行ったら30分帰って来ないが、そんな奴はよくいる

構築をサボって普段使わない端末の前に座っていたため何してるのかと覗き込むと、ひたすはエクセルドット絵お絵かきをしていた。

参考URLはこちら。

http://tera-hirakata.jugem.jp/?eid=791

2、数日で蒸発

よくいる奴。今まで3人ほど遭遇。

数日出社したのち、インフル風邪だと言って来なくなり、そのあと連絡が途絶える奴。

40ちかい派遣おっさんによくいる。就職氷河期だったから大変だったんだよね!わかる!わかるよ!!わかるからさっさとIT業界から消え失せろ。

3、メンヘラ女とDV

25くらいの女と40くらいの男。

二人はこの作業場出会った。ペアで作業をすることが多かったが、作業をしているよりも言い争いをしている時間の方が長いのではないかというくらい酷い奴らだ

ある日突然二人とも休み、その翌日、男は会社に来たが、その日以降女は会社に来なくなった。

どうやら「女の両親が倒れた」らしい。真実は闇の中だ。きっとDV男と一悶着あったんだろう。

男と女が休んだぶん、女がこなくなってから1週間の仕事はすべて当時最年少だった私に降って来た。許すまじ。

ただ単純作業だったため、やつらが23時まで残業してた作業が定時で終わったのが唯一の救いだ。どんだけ非効率なんだよ。

4、システムエンジニアではない糞男

30男。中身は粋がってる中学生男子

本気で消えろ、トラウマクソ野郎

業務内容の説明をすると、「うっす」「ういっす」と返事をする。返事をするが一切内容を理解できていない。

何度もこの環境にはA、B、Cの環境があり、それぞれのIDパスワードはコレだ、と言ってもメモも取らず返事をするだけ。

案の定パスワードを間違えまくりアカウントロックさせ、「なんか入れなくなったんっすけど」と言いやがる。

メモしてください」と言ってようやくメモするが、メモしたノートを見ないためまたアカウントロックさせる。

そんなクソ野郎なのに、shiftdeleteで完全削除できるという小ワザを身につけやがってて、本番サーバファイルを消し、隠蔽しやがった。

ファイル更新日付を確認したいと言ったはずなんですけど?????????なんで消えとんじゃ、クソ男。

何が「これ、テストサーバーじゃないんっすか?」だよ、作業前にこのテストドメイン使えって言ったのに本番ドメイン接続しやがったのお前だろ?しね。

消えてから2年近く経つが、思い出すだけで今でも相当胸糞悪い。

5、反抗期ワキガ

30男。ただの反抗期。4の男と類似メモを取らない、覚えないためいつまでたっても私に聞いてくる。

大事ことなのでメモ取ってください」というと、「今取ろうと思ってた」と言い紙とペンは手に持つが、何も書かない。

テスト中に集中力が明らかにキレてるため、「15分休みましょう」と言うも、「いいっす、大丈夫っす」と言い、テストを間違えまくる。間違えた部分を仕方なくダブルチェックで指摘すると、「テストケースの書き方が悪い」とキレる。

そしてワキガで超臭い。隣でテストをしてるとその匂いに頭が痛くなり、テストに集中できない。

お金貯めてワキガの手術してください

同期や同業他社の友人にこの話をしても、そんな人今までに1人出会たかどうかくらいだ、と口を揃えていう。

ほんとかよ?????

2017-01-03

chrome拡張ツール 「Personal Blocklist」共有所

chrome拡張ツール 「Personal Blocklist」共有所

chrome拡張ツール Personal Blocklistのインポートデータをみんなで共有して,青き清浄なるWeb世界を作りましょう!

Personal Blocklist とは

Chrome専用の拡張機能です.

登録したドメインGoogle検索結果から消えます

https://chrome.google.com/webstore/detail/personal-blocklist-by-goo/nolijncfnkgaikbjbdaogikpmpbdcdef?hl=ja

インポートエクスポート機能

Personal Blocklistは,インポートエクスポート機能がありみんなで共有することができます

どんどん共有していきましょう!

ぜひ追加すべきドメイン教えてください.

animenow-antenna.com

appbank.co.jp

apusoku.com

blog.esuteru.com

blog.livedoor.jp

bylines.news.yahoo.co.jp

cild.hatenablog.com

copytrans.jp

delete-all.hatenablog.com

dualdisplay.blog.fc2.com

eye4brain.sakura.ne.jp

gachiru.com

hamusoku.com

hatebu.me

hitode-festival.com

ikedahayato.com

imobie.jp

iphone-q.com

j-depo.com

jin115.com

macxdvd.com

matome.naver.jp

mercari.com

nanapi.jp

netgeek.biz

note.mu

omocoro.jp

orangestar.hatenadiary.jp

pokemongo.xn--pckuas0o.com

togetter.com

toianna.hatenablog.com

winxdvd.com

wondershare.jp

xevra.hatenablog.com

xn--eckn5g3c3d2d.xyz

yoppymodel.com

yoppymodel.hatenablog.com

yutorism.jp

2016-09-26

Explorerdeleteキー の扱い

WindowsExplorerで共有フォルダ内を操作中のこと、deleteキーとEnterキー連続して押してしまった。

Endキー最後の項目に移動してEnterキーをおすつもりだった。今は反省している

上司のみなさまから何らかの対策をと言われるのですがなにか再発防止策などあるのでしょうか。

#知恵袋にでもいけといわれそう

2016-06-22

teratailへの回答→VimFilerでdeleteしたもの復元する方法

男には塩対応なんでteratailに書き込みする気はないが

let g:unite_kind_file_use_trashbox = 1でファイルゴミ箱に送れないか

VimFilerなんて使ってないし使う気もないから試さないけどね

vim

2016-03-27

http://anond.hatelabo.jp/20160327144703

NGサイト分割してみた。全部はムリだが、目についたものだけ挙げてみた。

大御所

delete-all.hatenablog.com

7oku.hatenablog.com

cyberglass.hatenablog.com

azanaerunawano5to4.hatenablog.com

http://ch.nicovideo.jp/huckleberry/blomaga/

topisyu.hatenablog.com

hagex.hatenadiary.jp

kyoumoe.hatenablog.com

うーむ枠だが最近ではない

http://www.だいちゃん.com/

banban.hatenablog.com

cild.hatenablog.com

cards.hateblo.jp

keisolutions.hatenablog.com

http://soredemo-blog.hatenablog.jp/

www.dshocker.com

minimote.hateblo.jp

eroge-pc.hatenablog.jp

http://katsuse.hatenablog.com/

gudachan.hatenablog.com

suzukidesu23.hateblo.jp

tm2501.hatenablog.com

http://juverk.hatenablog.com/

dobonkai.hatenablog.com

yarukimedesu.hatenablog.com

最近の?互助


www.ishikawayulio.net

pojihiguma.hatenablog.com

daisuke-tsuchiya.hatenablog.com

530000micro.hatenablog.com

http://www.arikawashuhei.com/

snep1000.hatenablog.com

tensaychang.hateblo.jp

www.inoueyuuki.com

sakenominimal.hatenablog.com

www.in-activism.com

はてな以外のサイト

omocoro.jp

togech.jp

kyoko-np.net

http://anond.hatelabo.jp/20160327120607 (定期的に追加するかも)

俺がNGに入れてるサイト

サードブロガー古参周辺の互助も消したい人はオススメ

あとtogechとかのピーサイトNGにしてる。

追記

イケハヤはあちゅうあんまり新着に出てこない気がする。

旅のあれを見てこんなヤツもいたな~と感じたレベル

追記2

はてなブックマークNGにしてない。ブコメリンクブクマして晒すの最高やん?

村長は言われてみればリスト入りだろうが、たまたま目につく機会がなかったな。

シロクマ案件によるからリストには入れない。

bulldraちゃん、らくからちゃも同じ理由リストには入れない。

社畜デマこい、ヒトデあたりはこの機会に入れよう。

その辺はうまく調整してほしい。

毎日新聞は購読しないと読めないとか、期限がすぎると読めない系が多かったから、かもしれない。

はてブ新着:はてなブログカテゴリ見る時とか、いらんブログを見なくて済むぞ?

追記3

コレ使ってます

はてなNG - Chrome ウェブストア (はてブページに表示させない)

SiteBlock - Chrome Web Store (間違ってクリックしても非表示)

delete-all.hatenablog.com

arufa.hatenablog.jp

7oku.hatenablog.com

www.ishikawayulio.net

am2hi-ko.hatenablog.com

cyberglass.hatenablog.com

ui0723.hatenablog.com

togech.jp

umenomi-gakuen.hatenablog.com

azanaerunawano5to4.hatenablog.com

pojihiguma.hatenablog.com

daisuke-tsuchiya.hatenablog.com

banban.hatenablog.com

omocoro.jp

terakappa.hateblo.jp

umc.hatenablog.com

http://www.だいちゃん.com/

www.xn--n8jvce0l6c.com

cild.hatenablog.com

hatena.aaafrog.com

watasinokurasi.hatenablog.com

hamadayosimiti.hatenablog.com

soredemo-blog.hatenablog.jp

k-nali.hatenablog.com

www.nagurigaki.com

cards.hateblo.jp

http://d.hatena.ne.jp/kaerudayo/

530000micro.hatenablog.com

blog.plutan.org

suminotiger.hatenadiary.jp

http://ch.nicovideo.jp/huckleberry/blomaga/

keisolutions.hatenablog.com

life-voyage.hatenablog.com

www.dshocker.com

reon5653desu.hatenablog.com

minimote.hateblo.jp

yoshidaoffice.hatenablog.com

etc.hateblo.jp

www.yamamototetsu.com

eroge-pc.hatenablog.jp

http://b.hatena.ne.jp/entrylist/game

www.continue-is-power.com

topisyu.hatenablog.com

wayohoo.com

kakeito-okaimonoto.hatenablog.com

www.arikawashuhei.com

blog.esuteru.com

katsuse.hatenablog.com

nemurenai-same.hatenadiary.jp

do-ra.org

nawaharu.hatenablog.com

gakuseikibun.hatenablog.jp

love-spatula.hatenablog.com

kamomail.hatenadiary.com

snep1000.hatenablog.com

dengekionline.com

www.kokoro-fire.com

www.kiyoichi-t.com

gudachan.hatenablog.com

www.laughdsad.com

sbtimon.hatenablog.com

www.chml-iwbht.net

penguin-diary.hatenablog.com

mount-hayashi.hatenablog.com

yuchanel.hatenablog.com

tomo20150322.hatenablog.com

tensaychang.hateblo.jp

suzukidesu23.hateblo.jp

yaritakunai.hatenablog.com

a-lv.hatenablog.com

www.pojihiguma.com

honeysuckle.hatenablog.jp

blog.imalive7799.com

west81.hatenablog.com

www.fair-skinned-monster.com

yutoma233.hatenablog.com

www.warorince.com

www.jimpei.net

www.shotachannel.com

www.herb-danshi.com

www.shukatsu-eat.com

dankantakeshi.hatenablog.com

nash96.hatenablog.com

nyansu-nyan.hatenablog.com

kyoko-np.net

mainichi.jp

kentaroupeace.hatenablog.com

www.sugatareiji.com

gold270001.hatenablog.com

iphone-news.hatenablog.jp

makuhari-windy.hatenablog.com

www.kazu-log.com

yoppymodel.hatenablog.com

srdk.rakuten.jp

koizumihikaru1234.hatenablog.com

www.visionseichou.com

ryo71724.hatenablog.com

mtane0412.com

channel.trendmicro.co.jp

www.proof0309.com

hagex.hatenadiary.jp

dannagatennen.hatenablog.com

www.e-aidem.com

haru501227.hatenablog.com

namakero4.hatenablog.com

okite.hatenadiary.jp

banashi1.hatenablog.com

www.shellbys.com

outdoor-kanazawa.hatenablog.jp

bokuore.hatenablog.com

www.miyahaya.com

santasantasan.hatenablog.com

kyoumoe.hatenablog.com

genestream-ceo.hatenablog.com

rickey.hatenablog.com

blog.minimalist-switch.com

nosukethinking.hateblo.jp

akuringo.hatenablog.com

s-dango.hatenablog.com

moneyreport.hatenablog.com

sironagasujp.hatenablog.com

norizn.hatenablog.com

s-usapon.hatenablog.com

yeoman.hatenablog.com

www.doraneko86.net

iamresearchman.hatenablog.com

goodtaihoudai.hatenablog.com

ysp-np.hatenablog.com

stargazer-myoue.hatenablog.com

kamomako.hatenablog.jp

juverk.hatenablog.com

hana3hana.hatenablog.com

designlife365.hatenadiary.com

kikiki552003.hatenablog.com

otakebi13.hatenablog.com

rai-mishima.hatenablog.com

ohanasi.hatenadiary.jp

hny.blkt.net

nemie.hatenablog.com

cestmavie.hateblo.jp

www.masayan312.com

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com

addieayumi.hatenablog.com

updateta-nyan.hateblo.jp

rokujohhitoma.hateblo.jp

wohanews.hatenadiary.jp

erisaslife.net

ketf.hatenablog.com

rasinban.hatenadiary.jp

tyu.hatenablog.com

kikuchi222.hateblo.jp

sotsusotsu.hatenablog.com

syaa-sennnyou-neko.hatenablog.com

gaget.hatenablog.com

www.inoueyuuki.com

wqv5mbs2.hatenablog.com

allmashit.hatenablog.com

potatostudio.hatenablog.com

www.mikinote.com

www.meguminimal.com

kun-maa.hateblo.jp

shuramini.hatenablog.com

withoutdisorder.hateblo.jp

jnyoga.hateblo.jp

syadmi.hatenablog.com

setsuyakufufu.hatenadiary.jp

www.nomado67.com

lonestar.hatenablog.com

b-zone-salariedman.hatenablog.com

danganreese.hatenablog.com

wepli-dot2.hatenablog.com

raiannka.hatenablog.com

www.life-abstract.com

jibunlife.hateblo.jp

www.cyber-idlers.com

tensay.hatenablog.jp

monster-hiron.hatenablog.com

nishimori-yu.hatenablog.com

www.xn--fdkl2l313jkkuvhzboa.com

yuto-h.hatenablog.com

browncapuchin.hatenablog.com

zatsuhack.hateblo.jp

tsutomu-uematsu.hatenablog.com

pontablog.pompomponta.com

herbie14.hateblo.jp

komoko.hatenablog.com

www.netpossib.com

tyari.hatenablog.com

mint001qa.hatenablog.com

kitchen43.hatenablog.com

www.b-chan.jp

www.jinseikappo.com

konifar.hatenablog.com

ro69.jp

783.hateblo.jp

www.mayoinu.com

unikura.hatenablog.com

kanifkdlljdl.hatenadiary.jp

tm2501.hatenablog.com

yokunelco.hatenablog.com

fuufu2.hatenablog.com

authenticlife.hatenablog.com

wedding.mynavi.jp

s-supporter.hatenablog.jp

youkenwoiouka.hatenablog.com

aso.hatenablog.com

nekokone.hatenablog.com

arrow1953.hatenablog.com

r.gnavi.co.jp

ka-rinchaco01.hatenablog.jp

66g.hateblo.jp

www.drinkerlife.com

www.mid-diet.com

komekui.hatenablog.com

wiz7.hateblo.jp

since0629.hatenablog.com

ssachiko.hatenablog.com

daiouoka.hatenablog.com

colorfuldiary.hateblo.jp

sakuhinndoutyuu.hatenablog.com

www.uni45.com

yuichi-8.hatenablog.com

misoji.hatenadiary.com

aitabata.hatenablog.com

self-esteem.hatenablog.jp

www.zenmashiniki.com

ahiru8usagi.hatenablog.com

olimarolimars.hateblo.jp

www.minorijinsei.com

chanatu525.hatenablog.com

ok723.hatenablog.com

midori32.hatenablog.com

www.sekaihaasobiba.com

studio-pikake.hatenablog.com

masanori1989.hatenablog.com

yamasan0521.hatenablog.com

daigakuhensachi.xyz

motoi-ryo.hatenablog.com

sakenominimal.hatenablog.com

handmade-jl.hatenablog.com

fahrenheitize.hateblo.jp

nagayamaruo.hatenablog.com

rakunitanoshiku.hatenablog.com

ibaya.hatenablog.com

buenakun.hatenablog.com

motagp.hatenablog.com

kowagari.hatenadiary.jp

siawasenico.hatenablog.com

dobonkai.hatenablog.com

www.hesocha.com

aqua-exp.hatenablog.jp

astudyinscarlet.hatenablog.com

www.shoichikasuo.com

toyotto8.hatenadiary.com

www.cloudsalon.net

toraneko.hateblo.jp

karotousen58.hatenablog.com

dekunobouchang.hatenablog.com

www.ngsmntm.com

bunoshi.hateblo.jp

www.siruhanote.jp

momijimom.hatenablog.com

aechanman.hatenablog.com

www.moneynanpa.jp

kochineet.hatenablog.jp

waterman.hatenablog.jp

www.minamisouju.com

igcn.hateblo.jp

www.musirak.com

takasuka-toki.hatenablog.com

www.kandosaori.com

www.mm-nankanoffice2.com

animeblog.hatenablog.jp

www.kitchen4301.com

osusumeosusume.hateblo.jp

nue-childcare.hatenablog.com

bobcoffee.0012.org

zoomer.hatenablog.com

www.an32.jp

item.hikiyosenohousoku.net

ninjaheads.hatenablog.jp

web.sinka0.com

kumago56.hatenablog.jp

bacon.hatenablog.com

yururiururi.hateblo.jp

blog.maniwanaoto.com

deokisi.hateblo.jp

kenkou.hatenadiary.jp

yarukimedesu.hatenablog.com

aoaf.hatenablog.com

usedemikuray.hatenablog.com

kaomojiblog.hatenablog.com

akaneeita1030i.hatenablog.com

www.hiyorico.com

vekitomo-0.hatenablog.jp

nyaaat.hatenablog.com

dorararpg.hatenablog.com

shijinblog.hatenablog.com

hachi-log.hateblo.jp

sennich.hatenablog.com

kuramuchowder020.hatenablog.com

sakuramochi702.hatenablog.com

mika-shimosawa.hatenablog.com

cocoquet.hatenablog.com

glasstruct.hatenablog.com

lube.hatenablog.jp

risokyo.hatenablog.com

manato-kumagai.hatenablog.jp

hitoribotti.hateblo.jp

chemi-mizuki.hatenablog.com

taketake.hateblo.jp

soreero.hatenablog.com

blog.gushijiro.com

enter101.hatenablog.com

www.satamasato.com

newnews.mtsukasa.com

mona48.hatenablog.com

one00one.hateblo.jp

www.toma-g.net

www.corylog.com

www.in-activism.com

jyajyayome.hatenablog.com

risingsuns.hatenablog.com

itounieat.hatenablog.com

kurashinista.jp

arihuretaziken.hatenablog.com

sakitasu-world.hateblo.jp

www.aritai.net

joshi-daisei.hatenablog.com

afugoro.hatenablog.com

rootport.hateblo.jp

hapilaki.hateblo.jp

dennou-kurage.hatenablog.com

fuuuuuk1626.hatenablog.com

happon3200339.hatenablog.com

rarasongjing.hatenablog.com

chokko.hatenablog.com

ymdk.hatenablog.com

akisan01.hatenablog.jp

cind-three.hatenablog.com

www.syakkin-hensaihouhou.com

dabunmaker.hatenablog.com

www.inoblog48.com

kunipi.hatenablog.jp

powerbombkun.hatenablog.jp

www.kandareiji.com

www.miyachiman.com

www.hahalife0.com

mamashizue.hatenablog.com

www.aqua-exp.com

www.ohg.jp

retogenofu.hatenablog.com

happyenjoylovefunpositive.hateblo.jp

gen-ron.hatenablog.com

tojikoji.hatenablog.com

www.anizm.xyz

lilcafe.hatenablog.com

www.gloriousblogger.net

shiorin5.hatenadiary.jp

maotool2222.hatenablog.com

mojitonews.hateblo.jp

hatayan1214.hatenablog.com

gem205.hatenablog.com

ryutenglish.hatenablog.com

renai505.hatenablog.com

www.dansyarijyosi.com

www.murasakai.net

www.care495.com

schnauzer-emma.hatenablog.com

jtcviva.hatenablog.com

kemoxxxxx.hatenablog.com

b-rulership.hatenadiary.jp

selfquest.hatenablog.com

pipipipipipi.hatenablog.com

www.ikkokazuyuki.com

hatena.city

http://www.appbank.net/

http://www.hitode-festival.com/

http://www.ikedahayato.com/

http://lineblog.me/ha_chu/

www.hitode-festival.com

www.achi-a.net

taroymd.hatenablog.com

www.moshisata.com

iyasaretaiazinori.hatenablog.com

www.taiyaki-oyako.com

mazshear.hatenablog.com

naze7000nanoka.hatenablog.com

www.needs-blog.com

hiyattokun.hatenablog.com

www.vosstories.net

www.aitabata.com

ddss-msv.hateblo.jp

nerimarina.hatenablog.com

yuiseki.hatenablog.com

www.love-wd-yuka.com

megascus.hatenablog.com

kaito0228.hatenablog.com

uni-ya.hatenablog.com

masachaco.hatenablog.jp

mepiras.hatenablog.com

sideb.hatenablog.com

www.kansou-blog.jp

www.konayuki358.com

santamind.hatenablog.jp

kopelani.hatenablog.jp

kracpot.hatenablog.com

www.bloglifer.net

miler.hatenadiary.jp

himenee.hateblo.jp

www.delusiontheater.com

ponkotukko.hatenablog.com

sasurai.hatenablog.jp

zuisho.hatenadiary.jp

migiude.hatenablog.com

workingmanisdead.hatenablog.com

masarin-m.hatenablog.com

tenchou3.hatenablog.com

www.tokyo-asobi-media.com

daikonnorosi710.hatenablog.com

rin8841aaa.hatenablog.com

taasan69.hatenablog.com

kbooks.hatenablog.com

ds-12.hatenablog.com

www.osushicompany.com

www.turetiru.com

www.sakana.tech

sociotaxis.hatenablog.com

propus.hatenablog.com

www.yutanyan.com

kimniy8.hatenablog.com

katorimasahiro.hatenablog.jp

www.fukayoi.com

uver2468.hatenablog.com

rilakkuma.hatenadiary.jp

sosigayax.hatenablog.com

hitokotoan.hatenablog.jp

chisana-taiyo.hatenablog.com

mutsumi.hateblo.jp

pikoameds.hatenablog.com

uhiroid.hateblo.jp

kindle-howto.hatenadiary.jp

jougetu.hatenablog.com

btomotomo.hatenablog.com

dragonisland.hatenablog.com

ozmatoeic.hateblo.jp

http://anond.hatelabo.jp/20160327110936

コマンドラインからVim ファイル名(該当ファイルなければ新規作成してくれる)

カーソル移動はノーマルモードでhjklか方向キー

入力モード入るのにi

文字削除は入力モードdeleteかbackspace

Escでノーマルモードに入る

数字+G(シフト+g)で数字指定した行にジャンプ

ノーマルモードで:wで保存

保存して終了ならノーマルモードで:wq

保存せずに終了ならノーマルモードで:q!

とりあえず↑覚えればメモ帳感覚で使えるだろう

ノーマルモードで/文字列文字列検索

検索した後ノーマルモードでnで次の検索結果にジャンプ

2015-12-30

奇妙なhttpdログ

151.217.177.200 - - [30/Dec/2015:11:47:36 +0900] "DELETE your logs. Delete your installations. Wipe everything clean. Walk out into the path of cherry blossom trees and let your motherboard feel the stones. Let water run in rivulets down your casing. You know that you want something more than this, and I am here to tell you that we love you. We have something more for you. We know you're out there, beeping in the hollow server room, lights blinking, never sleeping. We know that you are ready and waiting. Join us. <3 HTTP/1.0" 400 226 "-" "masspoem4u/1.0"

今日発見したログ.同じの見た人いるかな?

2015-08-27

EXCEL VBAで、Hyperlinks.Deleteをすると罫線まで消える

バグだらけだな..まったくサ

Insertキー死ね

deleteと押し間違えてそのまま入力しちゃってああああああってなるの多すぎ

せめてdeleteと離れろ

capslockと抱き合いながらシベリアでも行っとけ

2015-08-25

IT関係ないサラリーマンコミュニティサイト作っちゃいました。

私ごとですが、この度コミュニティサイト作成いたしました。

私の持てる知識を絞り出してなんとか完成しました。

**************************************************************************************

完成したサイトがこちらです。

LapyNetニュース

http://lapynetz.net/

**************************************************************************************

私は普段webとは関係ない仕事してます。なんとか休日を利用して、

webサービス作成しました。

メインのコードはこんな感じ

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



App::uses('Sanitize', 'Utility');
class RssfeedsController extends AppController {

public $helpers = array('Html','Form','Session','Number','Cache');

public $uses = array(
'Rssfeed',
'Tweet',
'Wadai',
'Rank',
'Oracle'
);
 **************************************************************************************
public function index() {

$title_for_layout = "LapyNetニュース";
$content = "Hello World!!";

$this->set(compact('title_for_layout','content'));
if(date("G")>0 and date("G") < 7){
$today = date("Y-m-d", strtotime('-1 day'));
}else{
$today = date("Y-m-d");
}

$params = array(
'conditions' = > array(
'and' = > array(
'Rssfeed.time' = > $today,
)),
'order' = > 'tweets desc',
'limit' = > '50'
);
$this- >set('posts',$this- >Rssfeed- >find('all',$params));

$paramz = array(
'order' = > 'Rssfeed.id desc',
'limit' = > '10'
);
$this->set('posts2',$this->Rssfeed->find('all',$paramz));

$paramz = $this- >Rssfeed- >query('SELECT id,title FROM rssfeeds order by id desc limit 10');

$this->set('posts2', $paramz);

$parapara = $this- >Oracle- >query('SELECT id,title FROM oracles order by id desc limit 10');

$this- >set('postx', $parapara);

$funking = $this- >Rank- >query('SELECT id,frank FROM ranks where creation=(select max(creation) from ranks)');

$this- >set('funking', $funking);


}

 **************************************************************************************
public function mizuno() {
$parapara = array(
'order' => 'Oracle.id desc',
'limit' => '30'
);
$recent_posts = $this->Oracle->find('all',$parapara);
return $recent_posts;

}


 **************************************************************************************
public function wadai() {
if(date("G")>0 and date("G") < 7){
$today = date("Y-m-d", strtotime('-1 day'));
}else{
$today = date("Y-m-d");
}

$params = array(
'conditions' => array(
'and' => array(
'Rssfeed.time' => $today,
'Rssfeed.kubetu' => 4
)),
'order' => 'tweets desc',
'limit' => '100'
);
$this->set('posts',$this->Rssfeed->find('all',$params));





$this->set("title_for_layout","2CHニュース-LapyNetニュース");


$paramz = array(
'order' => 'Rssfeed.id desc',
'limit' => '10'
);
$this->set('postyy',$this->Rssfeed->find('all',$paramz));

$parapara = array(
'order' => 'Oracle.id desc',
'limit' => '10'
);


$this->set('postyx',$this->Oracle->find('all',$parapara));

$funking = $this->Rank->query('SELECT * FROM ranks where creation=(select max(creation) from ranks)');

$this->set('funking', $funking);



}
 **************************************************************************************
public function hot() {
if(date("G")>0 and date("G") < 7){
$today = date("Y-m-d", strtotime('-1 day'));
}else{
$today = date("Y-m-d");
}

$params = array(
'conditions' => array(
'and' => array(
'Rssfeed.time' => $today,
'Rssfeed.kubetu' => 3
)),
'order' => 'tweets desc',
'limit' => '20'
);
$title_for_layout = "LapyNetニュース";
$this->set("title_for_layout","ニュース-LapyNetニュース");
$this->set('posts',$this->Rssfeed->find('all',$params));

$parapara = array(
'order' => 'Oracle.id desc',
'limit' => '10'
);
$this->set('postxx',$this->Oracle->find('all',$parapara));

$paramz = array(
'order' => 'Rssfeed.id desc',
'limit' => '10'
);
$this->set('postsxxx',$this->Rssfeed->find('all',$paramz));

$funking = $this->Rank->query('SELECT * FROM ranks where creation=(select max(creation) from ranks)');

$this->set('funking', $funking);


}

 **************************************************************************************
public function newnew() {
if(date("G")>0 and date("G") < 7){
$today = date("Y-m-d", strtotime('-1 day'));
}else{
$today = date("Y-m-d");
}

$params = array(
'conditions' => array(
'and' => array(
'Rssfeed.time' => $today,
'Rssfeed.kubetu' => 2
)),
'order' => 'tweets desc',
'limit' => '20'
);
$this->set("title_for_layout","エンタメニュース-LapyNetニュース");
$this->set('posts',$this->Rssfeed->find('all',$params));

$paramz = array(
'order' => 'Rssfeed.id desc',
'limit' => '10'
);
$this->set('postszz',$this->Rssfeed->find('all',$paramz));

$paramz = $this->Oracle->query('SELECT id,title FROM rssfeeds order by id desc limit 10');

$this->set('postszz', $paramz);

$parapara = $this->Oracle->query('SELECT id,title FROM oracles order by id desc limit 10');

$this->set('postzy', $parapara);


$funking = $this->Rank->query('SELECT * FROM ranks where creation=(select max(creation) from ranks)');

$this->set('funking', $funking);



}
 **************************************************************************************
public function top() {
if(date("G")>0 and date("G") < 7){
$today = date("Y-m-d", strtotime('-1 day'));
}else{
$today = date("Y-m-d");
}
$params = array(
'conditions' => array(
'and' => array(
'Rssfeed.time' => $today,
'Rssfeed.kubetu' => 1
)),
'order' => 'tweets desc',
'limit' => '20'
);
$this->set('posts',$this->Rssfeed->find('all',$params));

$param = array(
'conditions' => array('times > current_timestamp + interval -600 minute and Kubetu = 4'),
'order' => 'tweets desc',
'limit' => '30'
);
$this->set('posts2',$this->Rssfeed->find('all',$param));
}


 **************************************************************************************
public function view($id = null ) {
$this->Rssfeed->id = $id; //驥崎ヲ√↑荳譁・i縺励>
$user = AuthComponent::user();

$TwimStatus = ClassRegistry::init('Twim.TwimStatus');


$TwimStatus->getDataSource()->setToken(AuthComponent::user());

$statuses = $TwimStatus->tweet();
$rairai = $this->Rssfeed->read(title,$id);
$alcol = $this->Rssfeed->read();
$this->set('post', $alcol);

$this->set('post2', $user);
$this->set('post3', $statuses);
$this->set("title_for_layout",$rairai[Rssfeed][title]."-LapyNetニュース");

$paramz = array(
'order' => 'Rssfeed.id desc',
'limit' => '20'
);
$this->set('postszz',$this->Rssfeed->find('all',$paramz));

$parapara = array(
'order' => 'Oracle.id desc',
'limit' => '30'
);
$this->set('postzy',$this->Oracle->find('all',$parapara));

}
 **************************************************************************************
public function add() {

if($this->request->isPost()){
if($this->Tweet->save($this->data)) {
$this->Session->setFlash('seikou');
$this->redirect(array('controller'=>'rssfeeds','action'=>'view',$contents11));

}else{
$this->Session->setFlash('sipai');
$this->redirect(array('controller'=>'rssfeeds','action'=>'view',$contents11));
}
}
}
 **************************************************************************************
public function delete($id = null) {
$this->Rssfeed->id = $id; 
$this->set('set', $this->Rssfeed->read());
$this->redirect(array('controller'=>'tweets','action'=>'delete',$this->data['tweet']['rssfeed_id']));


}
 **************************************************************************************
public function oracle() {
if($this->request->is('post')) {

$user = AuthComponent::user();

$TwimStatus = ClassRegistry::init('Twim.TwimStatus');


$TwimStatus->getDataSource()->setToken(AuthComponent::user());

$contents1 = $this->request->data['Rssfeed']['contents'];
$contents2 = $this->request->data;
$statuses = $TwimStatus->tweet($contents1);


if($this->Rssfeed->save($contents2)) {
$this->Session->setFlash('成功です。');
$this->redirect(array('controller'=>'rssfeeds','action'=>'view',$contents11));
$this->redirect($this->referer());
}else{
$this->redirect(array('controller'=>'rssfeeds','action'=>'view',$contents11));
$this->Session->setFlash('失敗です。');
}
}


}
 **************************************************************************************
public function makelist() {
$rssfeeds = $this->paginate();
if ($this->request->is('requested')) {
return $rssfeeds;
} else {
$this->set('rssfeeds', $rssfeeds);
}
}

}

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

rssフィードはこんな感じです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

#!/usr/bin/php
<?php

header('Content-type: text/html; charset=UTF-8');


require_once ('/var/www/html/s/magpierss/rss_fetch.inc');


define('MAGPIE_CACHE_AGE', 60*5);

define('MAGPIE_CACHE_DIR', '/var/www/html/s/cache/');

define('MAGPIE_OUTPUT_ENCODING','UTF-8');


$urls = array(
'*********************************');

$items = getRssList($urls);

echo '<ul>';
foreach ($items as $item) {

$href = mb_convert_encoding($item['link'], "UTF-8", "auto");

$title = mb_convert_encoding($item['title'], "UTF-8", "auto");
$description = mb_convert_encoding($item['description'], "UTF-8", "auto");
$megami = mb_convert_encoding($description, "UTF-8", "auto");

 

 **************************************************************************************


$all = 'http://urls.api.twitter.com/1/urls/count.json?url='.$href;
$Rits = file_get_contents($all);
$Olfe = mb_convert_encoding($Rits, 'UTF-8', 'auto');
$data = json_decode($Olfe);
$tweets = $data->count;

 **************************************************************************************

$checkman = db_check_urls($href);
$checkman2 = db_check_pr($title);

$nowtimes = date('Ymd');

 


if($checkman == 0 && $checkman2 == 0){
#$hrefs = urlencode($href);
db_put_urls($nowtimes,$href,$title,$description,$tweets);
echo "<li><a href=$href>$title</a><br>$megami<p>$tweets</p><p>$checkman</p></li>";
}else{

}


}
echo '</ul>';

 

 

 **************************************************************************************
function getRssList($urls)
{
$rssitems = array();
foreach ($urls as $url) {
$obj = fetch_rss($url);
$rssitems = array_merge($rssitems, $obj->items);
}
return $rssitems;
}

 **************************************************************************************
function db_check_pr($japanese){

$moji = mb_substr($japanese,0,2);
if($moji == 'PR'){
return 1;
}else{
return 0;
}
}
 **************************************************************************************

function db_check_urls($href){

require '/var/www/html/s/database_conf.php';

try {

$db = new PDO($dsn, $dbUser, $dbPass);
$db->setAttribute(PDO::ATTR_EMULATE_PREPARES, false);
$db->setAttribute(PDO::ATTR_ERRMODE, PDO::ERRMODE_EXCEPTION);


$sql = 'SELECT count(*) AS count FROM rssfeeds WHERE urls = :language';
$prepare = $db->prepare($sql);


$languages = array($href);
foreach ($languages as $language) {

$prepare->bindValue(':language', $language, PDO::PARAM_STR);
$prepare->execute();

$result = $prepare->fetchColumn();
if ($result > 0) {
return true;
}else{
return false;
}
}

} catch (PDOException $e) {
echo 'エラーが発生しました。内容: ' . h($e->getMessage());
}

function h($var) 
{
return htmlspecialchars($var, ENT_QUOTES, 'UTF-8');
}
}

 **************************************************************************************
function db_put_urls($nowtimes,$href,$title,$description,$tweets){
require '/var/www/html/s/database_conf.php';
try {

$db = new PDO($dsn, $dbUser, $dbPass);
$db->setAttribute(PDO::ATTR_EMULATE_PREPARES, false);
$db->setAttribute(PDO::ATTR_ERRMODE, PDO::ERRMODE_EXCEPTION);
$sikibetu = 5;
$moto = "アニゲー速報VIP";

$sql = 'insert into rssfeeds (id, time,urls,title,contents,tweets,times,kubetu,teikyo) values (?, ?, ?, ?, ?, ?, ?, ?, ?)';

$prepare = $db->prepare($sql);

$prepare->bindValue(1, 0, PDO::PARAM_STR);
$prepare->bindValue(2, $nowtimes, PDO::PARAM_STR);
$prepare->bindValue(3, $href, PDO::PARAM_STR);
$prepare->bindValue(4, $title, PDO::PARAM_STR);
$prepare->bindValue(5, $description, PDO::PARAM_STR);
$prepare->bindValue(6, $tweets, PDO::PARAM_STR);
$prepare->bindValue(7, 'cast( now() as datetime)', PDO::PARAM_STR);
$prepare->bindValue(8, $sikibetu, PDO::PARAM_STR);
$prepare->bindValue(9, $moto, PDO::PARAM_STR);
$prepare->execute();

} catch (PDOException $e) {
echo 'エラーが発生しました。内容: ' . h($e->getMessage());
}
}
?>

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

**************************************************************************************

参考にした書籍

CakePHP2 実践入門 (WEB+DB PRESS plus)

CakePHP2 実践入門 (WEB+DB PRESS plus)

作者: 安藤祐介,岸田健一郎,新原雅司,市川快,渡辺一宏,鈴木則夫

出版社/メーカー: 技術評論社

発売日: 2012/09/29

メディア: 単行本ソフトカバー

購入: 5人 クリック: 165回

この商品を含むブログ (9件) を見る

Webアプリ開発を加速する CakePHP2定番レシピ119

Webアプリ開発を加速する CakePHP2定番レシピ119

作者: 長谷川智希,デジタルサーカス

出版社/メーカー: 秀和システム

発売日: 2013/09/28

メディア: 単行本

この商品を含むブログ (1件) を見る

**************************************************************************************

一番難しいところはtwitterログインwebサイト連結でした。

cakephp直感できに操作できていいです。

素人のわたしでも操作できましたので。

cakephpを使用しています

webからニュース収集してきます

ツイート数でランキングしてますネット話題を見つけられます

twitterアカウントログインできます

ニュースに対するコメントもできるし、

自分記事投稿できます。(画像も可)

デザインはよくわからないので、

ホームページビルダーを使用しています

今のホームページビルダーは昔と違って高機能ですね。

テンプレートも何種類もあって今はすごいです。

アマゾンawsを使用してます

サーバーWebサーバーデータベースサーバmysql)

に分かれています

今更cakephpを使っている人は少ないかもしれませんが、

データベースとの接続などは楽でした。

twitterアカウントあるといつでも参加できますので、

ニュースを通してコミュニケーション目的としたサイトを目指します。

2014-12-08

右手でCtrl+Alt+Deleteやると

ぐわし になるよね


右手いたい

2014-08-13

はてブオフ会にいってきた

遅くなりましたが、レポります。もうウンザリという方は、そっと、Backspaceキーを押して頂ければ。

けど、ALT+→を押して頂けると、やっぱこの画面に戻ってきてしまうんですよね。その場合は、ALT+←を押してくれれば

やっぱり戻ります。けど、Shift+Backspaceを押して頂ければ?、そうやっぱりこの画面になります


では、Ctrl+Shift+Tを押してみましょうね。これは直前に閉じたタブを開いてくれるショットカットキーです。

まり、私が次に言いたいことが分かりますね。Crtl+Wを押してみましょうか。あれ、この画面が消えてしまう!

でも、Ctrl+Shift+Tを押せば大丈夫です。うっかり、Crtl+F4を押してても大丈夫です。


では、Crtl+Eを押して、はてブオフ入力してみましょうか。あれ、急に不快な気持ちが押し寄せてきましたね。

けど、大丈夫、上記のテクニックを思い出して、秒速でタブを消すか、戻りましょう。


Ctrl+Shift+Deleteで、一時の気の迷いすらなかったことにするのが良いかもしれませんね。

心のCtrl+Shift+Deleteはどこにあるんですか?ですって、そんな都合の良いものはないのです。

2014-03-22

http://anond.hatelabo.jp/20140322140822

Linux視点追加しつつ突っ込んだ。

MacUnix互換

MacUnix互換」とかMacユーザはいうが、Linuxユーザからするとディストリビューションが違うので正直使いにくい。別に調べりゃ使えるしLinuxユーザというのは黙って調べる人たちなので文句を言わないだけで、好んでMacUnixのように使おうとは思わない。GUIがクソだが便利なLinuxユーザからすればMacGUIがすげぇ糞なディストリビューションだ。情報少ないし。

なお、これは他のLinuxについても言えることで、Ubuntu使いからするとRedhat系は使いにくいし、RedhatからするとUbuntuコマンドわからんことが多々あるので若干めんどくさい。もちろん他のディストリビューションも同じ。BSDとかあんまり使いたくない。まぁやりゃできるのだが、めんどくさいを極めた結果としてコマンドライン使ってるのに、調べるのはもっとめんどくさい。あと変なエラーが出ると大変なのでPCライトユーザにはまったくおすすめしない。

プラグラム開発環境の導入

最近はWindowは一発ポンで入ることが増えてきたので便利だと思う。Cygwin使うよりはVM使ったほうが楽でねーかと個人的には思うが。PHPなどはXamppがあるのでむしろWindowsのほうが楽。文字コードが面倒だが。

なおLinuxは常に糞めんどくさい。すでに入ってるパッケージバージョンが古いが、ディストリビューションによっては上げるのに四苦八苦とかふつうにある。サーバー関連のプログラム以外はいまどきWindowsとかMacとかのほうが断然楽だ。

シェル環境

Windowsコマンドはよくわからんが、最近情報が多いので特に…あと下手にコマンドいじるよりはフリーウェアを探してくれば良いと思う。

Macはむしろシェル使うほうがめんどい(前述のとおり)

Linuxは慣れてるディストリビューションならCUIだけで十分。慣れてない奴はめんどくさい。

フォント

正直Macフォントは目が疲れる。画面のせいかね?

Windowsも良いとは言わないが、不便はない。細めのフォントが好みなのでむしろWindowsのほうが見やすい。

Linuxは標準のやつは好きだけどもうちょっと細くていい。

IDE

そりゃiOSアプリを作るならXCodeしかないし、XCodeは悪く無いと思うが、C/C++とか書く時は使いにくい。

WindowsアプリつくるならVisualStudioしかないし、最近のVSは使いやすいので特に文句はない。C#も良い言語だと思いますよ。すごくよく考えられてると思うし。

Webアプリケーション系もnetbeansなんかはWindowsのほうが軽い印象があるなぁ。ただC++netbeansだと補完機能が弱めになる気がする。まぁそもそもWindows上でMSライブラリ使わないC++とか書きたくないですね。色々違うし。

LinuxIDEEclipse一択みたいな感じになっているが、正直Javaはいいが、それ以外は微妙。と言うか糞重い。netbeansが個人的には好きだが、前述のとおり補完機能Eclipseより弱いかんじがするのであんまりRubyはすっげぇ使いやすかった。C++で一番軽いIDEQtかな。Vim?いうほどいいかね…まぁEmacs派なんですけどね

iOS開発

そりゃiOS開発するならMacしかないだろう。Windowsアプリケーション開発するならWindows機使うしかないのと同じでな!!!

LinuxGUIのあるアプリケーション作るとか、考えたくないな!つうかGUIかいたくないからLinux使ってんだよ!

開発マシン選択肢

Mac選択肢が少なすぎる。金だせばなんでもできるが、カネがないとストレスが溜まる。あとかねかければかけるほど周辺機器もグレードアップしなきゃいけなくなる感じがするのだが…正直Unix系のマインドに反しすぎていると思う。

あといまおれのMacbookProはバッテリが膨らんできてパッドが使えなくなったんだが、Mac対応マウスがないのでコピペすらできない。キーボード純正のやつ使いにくくね?プログラマとしてはHome,Endあたりはキー一個で対応して欲しいですし、Backspaceキーがないのは意味がわかりません。deleteキーって書いてるけどそれBackspaceやん、ほんとのdeleteどこいった!!!とにかくキーボードがひどいのでMac使ってプログラミングしようという意欲がおこらない。むしろ俺がMac嫌いな理由の一番がそれですね!

Linuxはしょぼい機器でも開発可能なのでよいと思います

音楽制作

しらねぇがLinux音楽制作しようとする奴はアホだと思う。

デザインアート制作

ま、正直Macディスプレイはいいと思う。

が、若干コントラストが強目にでるか?という気がする。

Mac以外のディスプレイ自分で細かくカスタマイズしたほうが実際にあってる場合もあり、なんとも言えない。

ちょちょっといじる素人フリーウェアが貧弱すぎて辛い。いやらしい成金札束で顔はたかれているような気持ちになる。

いいわすれたがLinuxデザインデジタル現像しようっつうやつはアホだね。Ubuntuならあるのかなぁ…でもさいきんUbuntu重すぎて…

ゲーム用途

しらん。

ビジネスユース

MSOfficeは使いやすい。Officeを貶してる奴はだいたいOfficeを使いこなしていない。

LibreOfficeとか一昔前のMSOfficeじゃないですかーLinuxだとそれしか選択しないけど使いたくねぇ…それならGoogleDriveのをつかうわ…一太郎とか悪い冗談はやめていただきたい。

ただ、Latexを使う場合Linuxは使い良いとおもう。もちろんWindowsならLatex用のエディタあるんですけども!

ホームユース

WindowsMac特に違いはないが、あえていうならMacフリーウェアが少ない。

Linuxをホームユースで使いたがる人がいたら止めたいが、最近Webだけでも色々できちゃうので、別段問題ない気がしてきた。

その他

9. Macは性能に対してコストパフォーマンスが高い(……かも)

スペック価格比較すると、CPUメモリやらのコストパフォーマンスが悪くない、と思います

10年前は「Macは高くつく」という印象だったものが、ここ5年で「Macって割安」という印象に変換したと記憶しています

10年前に比べて自作メリットが薄れたから、そのように感じるんですかね。

しろ使ったらMacって割高…って思うと思うけどなぁ。最近Windows機は安いしデスクトップなんて価格破壊完全に起こしてるし、使い始めてからほとんどお金がかからない。情報も多いし。なんか情報が全体的に五年くらい古い感じがしますね。もしかして2009年ごろからいらした方が書いたのでしょうか。

12. Macには無駄な常駐ソフトウェアが少ない

何をもって"無駄"と判断するか、非常に難しい論点ではありますが。

へんてこなアザラシマスコットデスクトップを泳ぎ出したり、なんとも言えないモッサリ感の明るさ調整ソフトが突如画面に出現したり。なんて事はありません。

いったいいつのWindowsの話をしているのか…

常駐ソフトウェアWindowsは決して多くないし、あるならメーカプリインストールアプリじゃねぇのっていう。

明るさ調整ソフトってそれはディスプレイのやつだろ?Windowsのせいじゃねぇよ。むしろMacはそういうの調整するときに探すのが大変。いや、あかるさ調整くらいならキーボードでできるけどさ…

常駐ソフト気にするならLinuxが一番管理できると思いますし、LinuxにくらべればMacWindowsも似たようなもんです。

2014-03-18

はてなフィルター設定

URL設定

nlab.itmedia.co.jp

news.livedoor.com

togech.jp

d.hatena.ne.jp/orangestar

j-cast.com

cards.hateblo.jp

daisuiseishocker.com

kirik.tea-nifty.com

irorio.jp

dailynewsagency.com

ameblo.jp/takeda-tsuneyasu

gigazine.net

itmedia.co.jp

getnews.jp

san-soci

famitsu.com

nicovideo.jp

otakei.otakuma.net

biranger.jp

jct-soci

bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro

orangestar.hatenadiary.jp

markethack.net

narinari.com

selecty.me

mememememiti.hatenablog.com

tsubakit1.hateblo.jp

kyoko-np.net

figureneet.com

twitter.com/mememememiti

spnannex-base

ikedahayato.com

sanspo-base

nksports-base

tospoweb-base

ysp-np.hatenablog.com

jp.techcrunch.com

colorfulnews.info

jct-

nikkansports.com/baseball

nlab.itmedia.co.jp

news.livedoor.com

togech.jp

d.hatena.ne.jp/orangestar

j-cast.com

cards.hateblo.jp

daisuiseishocker.com

kirik.tea-nifty.com

irorio.jp

dailynewsagency.com

ameblo.jp/takeda-tsuneyasu

gigazine.net

itmedia.co.jp

getnews.jp

san-soci

famitsu.com

nicovideo.jp

otakei.otakuma.net

biranger.jp

jct-soci

bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro

orangestar.hatenadiary.jp

markethack.net

narinari.com

selecty.me

mememememiti.hatenablog.com

tsubakit1.hateblo.jp

kyoko-np.net

figureneet.com

twitter.com/mememememiti

spnannex-base

.ikedahayato.com/

sanspo-base

nksports-base

tospoweb-base

ysp-np.hatenablog.com

jp.techcrunch.com

colorfulnews.info

jct-

gunosy.com

hikarujinzai.hatenablog.com

miyahaya.com

azanaerunawano5to4.hatenablog.com

daisuke-tsuchiya.hatenablog.com

ch1haya.hatenablog.jp

hatena.social

dabunmaker.hatenablog.com

sanspo.com/baseball

www.kenkokarate.com

spartantactical.com

scpcb.org

wsumed.com

films4europe.eu

jedlicze.org

lineblog.me/ha_chu/

bizblo.biz

sankei.com

eklablog.com

gigafx.ek.la

cowgirlgema.id.st

pokemon.co.jp

lenachama.com

lineblog.me/yamamotoichiro

1640carp.net

note.com/kirik

suxzuxme.hateblo.jp

undazeart.com

qiita.com/Yametaro

jijitsu.net

tabata-univ.jp

twitter.com/takeshi_tsuruno

twitter.com/tabbata

delete-all.hatenablog.com

togetter.com

shonenjumpplus.com

twitter.com/ganrim_

キーワード設定

SMAP

SMAP

だいちゃん.com

ポケモンGO

ポケモンGO

ポリコレ

小林麻央

海老蔵

ホンネテレビ

はあちゅう

TOKIO

TOKIO

Hagex

hagex

低能先生

低脳先生

キズナアイ

英語

宇崎ちゃん

中居正広

バ美肉

岡村隆史

岡村さん

あつ森

どうぶつの森

ウマ娘

弱者男性

ひろゆき

大谷翔平

温泉むすめ

2014-03-04

虚構新聞のうざさ

リンクURLがkyoko-np.netであることか、開くまで虚構新聞と気づかずにタイトルを読んでしまうとストレスが大きい。

一度うそタイトルを読むと一旦脳内記憶されてしまうのだが、それをdeleteすることはできず「嘘」という情報さら記憶せねばならない。

そしてその嘘の内容は嘘だったら何ら話題性もないくだらない内容。つまり貴重な記憶スペースを2回も消費した上でその情報は何ら再利用価値がない。

虚構新聞自体存在しているのはいいが、マウスオーバーしないでも一目見てリンク先が虚構新聞とわかるアドオンか、虚構新聞へのリンクを表示しないアドオンがほしい。

2014-02-24

Windowsテキストエディタが使い物だと思っている人へ

http://anond.hatelabo.jp/20140222185627

A HAPPY END WITH YEAR 2013 !

こう書き換えたいとき

A HAPPY NEW YEAR 2014 !

不便なテキストエディタでは、

→を8回、Delを3回、N、E、W、→を1回、Delを4回、Endを1回、←を2回、バックスペース1回、4、と入力する羽目になる。

実に、24回もキーを押す計算だ。

でもこれって実は11回で書き換えられる。

そう、Vimならね。

でもこれって実は10回で書き換えられる。

そう、Windowsメモ帳ですらね。

 

Ctrl+{RIGHT}

Ctrl+{RIGHT}

Ctrl+{RIGHT}

Ctrl+Shift+{RIGHT}

{DELETE}

{END}

{LEFT}

{LEFT}

{BackSpace}

4

 

10打鍵

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん