「改ざん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 改ざんとは

2023-01-13

リベラル界隈ってこれまで自身公的領域炎上したことほとんどなく経験が浅すぎるから

炎上の際に延焼する最悪手である公表後の改ざんを平気でやっちゃうんだな。

自分らの行動で学べなかった愚か者集団

2023-01-12

anond:20230111233833

ブコメにもあったが、マチコ先生といえばボインタッチスカートめくりイメージはないなあ。

マチ子先生よりは神風の術(さすがの猿飛)のイメージだわ。

マチ子以前に学年誌小学二年生)の漫画でも主人公クラス中の女子スカートめくって教師に殴られてる描写あったし、

マチ子原因説って実は誰かの思い込み神話化して、それを聞いた人たちも記憶改ざんしてしまった偽史一種ではないの?

2023-01-11

宇宙飛行士のやってる実験なんてもともとゴミみたいなんばっかでしょ

高校生自由研究宇宙でやってみました!みたいなしょうもないのばっか

有人宇宙開発なんて無駄事業にやってる感を出すためだけのもの

やってる側もそんなんわかってるから見栄えいいようにデータ改ざんなんてなんとも思ってないでしょ

どのみち役になんて立たないんだから

2023-01-05

今後書類改ざんが明らかになったり、担当者自殺したりしたら

「下らないことで執拗に追及した批判派のせい」

って言い出すと思う

同じ穴のムジナなんだよ

2023-01-04

anond:20230103181631

モリカケなんて野党メディアの最大火力で燃やしたのに、

国有地の値下げに政治家は関与してませんでした。改ざんはあったけどそれも国有地の値下げに影響ありませんでした。」

という結論が、何の総括もないまま有耶無耶になるんだから

SNSなんかよりこの野党メディア癒着で失われるカネと時間問題を何とかしないといけない。

2022-12-28

公文書改ざん対策としてブロックチェーンを使えば良いという言説に

はじめに

Twitterにこのような投稿があった

https://twitter.com/Lefty_STJ/status/1606356471670661120

<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

ツイ主がどのような心持でこのような投稿をしたかはわからないが、おそらく行政運用上の”瑕疵”で文書データを紛失したり、まっとうな手続き抜きに内容が変更されたりしたを出来事観測して憤っているのだろう。

改ざんけしからん!そうだブロックチェーンなら改ざん不可なはずだから大事データブロックチェーンに載せよう!」という氏の気持ちは良くわかる。

現にブロックチェーン暗号資産以外のケースに応用が利きそうだと発覚した2010年代中盤は、このように行政文書管理ブロックチェーンを使えば良いのではないかという話も出ていたほどだ。

ただ現実ブロックチェーンを応用した行政サービスシステムはまだ出てきていない。実証実験や小さいサービスでは使っているかもしれないが、このような文書管理のようなコア部分はいまだに従来のシステム依存している。

これはなぜか?ブロックチェーンが未成熟技術からか?確かにそうかもしれない行政旧態依然システムから変えたがっていないからか?それもあるだろう。

しかし、技術進歩ブロックチェーン成熟したとしても、デジタル庁が本気の改革に乗り出したとしてもブロックチェーン上記のようなケースへの応用は難しいのではないかと俺は考えている。

この考えを少し述べたい。はてなでやる内容か?と自問しつつも、誰かの目にとまれば幸いである。

ブロックチェーンには2種類ある。

ブロックチェーンは様々な実装が公開されているが、「パブリックチェーン」と「プライベートチェーン」に大別することができる。

この二つの最大の違いはパーミッションレス型か、パーミッション型かという点である。つまり、誰でもネットワークに参加できるのが前者、任意機関認証して初めて入れるのが後者である

行政監視という点を考えたら、もちろんパブリックチェーンの方がよさそうに思える。みんなで監視できるからだ。

ただ、パブリックチェーンをこのユースケースにあてはめるには課題がある。

パブリックチェーンの課題
プライベートチェーンの課題

一方、プライベートチェーンではどうか。ここも一筋縄じゃいかない。

共通課題

構築する動機がない: これが一番悩ましい点かもしれない。つまり行政自分たちデータ改ざんできないと困るのだ。改ざんというと言葉が強いが、ちょっとした修正ぐらいも監視されてるなんて溜まったものではない。自分が不便になりそうなものなんて、法律強制でもしない限り作らないし使わない。

おわりに

長々と書いてしまったが、とにかく言いたいのは「行政×ブロックチェーンって良いアイデアじゃね?なんで皆やらないんだろう」とTwitterに書き込む前に一旦想像して欲しいのだ。もう考え尽くされたアイデアなのかもしれないと。自分画期的アイデアの考案者第一号ではないのかもしれないと。

ブロックチェーン自体は素晴らしい技術だがその応用にはみんな苦労してる段階である行政への画期的ユースケースも今後出てくるかもしれない。それまで暖かく見守ってくれれば幸いである。

2022-12-25

なんでこの手の事件が後を絶たないんだろうかといつも思う

給与担当関東運輸局職員自身支給額水増し1475万円不正受給…「借金返済に使った」

https://news.yahoo.co.jp/articles/8bd2169075225f58d06f43716880a2e928c3689d

昨年8月から今月にかけて、自身支給額を水増しするため書類改ざんし、給与賞与を合わせて約1475万円を不正受給した。

仕事上毎月経から時には数円レベルの問い合わせが来る立場からすると、

どうしてここの他の経理関係者たちが1年以上累積1475万円の差額に気づかなかったのか、不思議しょうがない。

給与振り込みを担当する別の職員が今月7日、男性職員への振込額が異常に多いことに気づき

って最終的には気づいたようだがそのトリガーも「男性職員への振込額が異常に多いことに気づき」ってことで

裏を返せばこの不正していた職員金額セーブしてたら気づかれなかったということ。

チェック体制が甘いのでは?少なくとも一度は年度末を越えているのに。源泉徴収とか帳簿とかどうなってるのよ。

それにしても、

係長級の30歳代男性職員懲戒免職処分

ってまだこれから20年は首になる心配はほぼなく働けて、退職金年金もしっかりしているであろうにそれをたった1475万円で棒に振ってしまったのだから、何とも愚かなことをしたものだ。

2022-12-22

なんでマスクで酸欠になると信じられるのか理解に苦しむ。

インフルエンザウィルスすら通り抜けるスカスカの繊維なのに酸素分子なんてツーツーだよ。

しまいには、マスクしてマラソンして死亡した事件を「酸欠で死んだ」って記憶改ざんする。

熱中症だって書いてあるだろうが馬鹿野郎

2022-12-14

anond:20221214211541

改ざん前の文書も見てないの?

鴻池秘書なんてたびたび財務局を訪れてるんだけどさ、あのモンクレやべえから気を付けろくらいのことしか言ってないんだよね。

そんなのを削除してたんだよ、財務省

anond:20221214205423

政治家関与を隠蔽する動きしかしてないですねぇ

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/15983.html

anond:20221214204100

何がどう改ざんされたか、知らない人こそこういう記事で「疑惑は深まった」に浸ってしまうんだよね。

anond:20221214204047

疑惑ってのは、増田主観の言い換えでしょ?

colaboの出した書類が黒塗りだったら、即共産党議員の関与を疑うクチなのかな?

大阪地検特捜部が、改ざん部分を検証して「国有地値下げの根幹には関わらない」と判断したのには、きちんと根拠があるんだよ。

anond:20221214195632

黒塗り外れた文書改ざん前後文書検察審査会検討して出した結論がこれだよ?

増田検察審査会が知り得なかった情報でも持っているのかな?

2022-11-30

ボクの使ったCS(ジジイの思い出話) anond:20221129085814

まぁ、下っ端プログラマには要らないだろうけど、いわゆるシステムエンジニアとかアーキテクトとか言われるレベル仕事するには、なるべく知っとかないといけないよね。

オレの場合は、大学はかろうじて理系一角だったけど、学問的にコンピュータサイエンスを学んだことはなくて、某IT会社でなかば業務上必要に迫られ、なかば趣味的な興味本位もありで、ちょっとずつ勉強した。

で、もう20年くらい前だし、すでに廃止されてる(と思う)ので、守秘義務違反とかの面倒なことにならなそうだと想定してぶっちゃけると、大手携帯会社ショップで各店舗独自プロモーション打ったりするためのWebシステムの開発に関わったことがある。

顧客の(および自分とこの)エライ人なんかにシステム設計根拠(この方式が最善なのか?もっと安く早くやれる方法はないのか?などなど)を常に問いかけられ、説明説得しなきゃならない。そこでコンピュータサイエンスに基づいて理路整然と話をすると、ちゃんと信頼してもらえるし、納得してカネ払ってもらえるw

そこで使ったのが、以下のような各種理論だ:



などなど... 自分史上最高に残業させられたこ仕事やってた年の年収は、900万円台おしくも1000万には届かなかったねぇw

 --追記--

コンピュータサイエンスがらみの思い出でもう一個面白い(とオレが思う)ネタがあるので、ついでに書いとこうw

これは、上で書いた携帯会社システムよりだいぶ前のことになるが、とあるグループウェアの開発に関わってたときメールFAXに向けて出力するドライバを書いたことがある。昔のことなのでオープンソースあんまり普及してないし、タダでお手軽に使えるライブラリが見つからなかったので、「車輪の再発明」っぽいけど自分でハフマン符号化によるデータ圧縮アルゴリズム勉強して作ったのだ。

Win32APIとか呼び出して、ビットマップテキストを描画させたとこからドットをちまちま数えて、白のドットがいくつ続いてたらこコード、黒がいくつ続いてたらあのコード...って可変長のビットパターンをつなぎ合わせてファイルに書き出す...みたいな。これが理論通りにうまいこと動作して、FAXから文書が出てきた時はとっても楽しかったw

2022-11-26

anond:20221125023302

「機嫌取らなくても大丈夫だった」って成功体験をできそうなとこからいっこずつ積み上げてくのがいいと思う

自分もそうなんだけどそういう親子関係って洗脳みたいなもんだから、機嫌取ればとるほど歪な関係性が強固になる

 

母が強くて自分が弱いっていうセルフイメージ書き換えるように動いた方がいい

皆の言うように帰省回数減らす、荷物断る、それでも送ってきたら受け取り拒否電話も5分だけ通話して内容きかずに強制終了

怒っててもがんばって無視、とにかく物理心理的距離をなるべく離す

 

この手の親は全親中でも上位のまともな親って自認だから反省なんて絶対にしない

記憶自分の都合のいいように改ざん・完全削除したりする

2022-11-25

ブクマカ陰謀論にハマって誹謗中傷を繰り返す

池袋事故に対する報道へのブクマカ妄想誹謗中傷が相変わらず酷い。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/92ce22476420829d3971dfe32a407f14fc0c76f7

id:Hayano 批判殺到したのは、すぐ逮捕されなかったこと、最初から非を認めないことの2点だったのに、全く取り上げられていないあたり、実にビミョーな記事。このライター自体情報改ざんもいいところ。

先頭を切って飛び出したトップブコメ馬鹿一丁。以下は当時の報道引用

捜査関係者によると、飯塚元院長は胸の骨折などのけがを負い、警察官が到着した際には救急搬送を待っている状態で、そのまま入院した。このため警視庁現行犯逮捕せず、任意での捜査を続けている。(朝日新聞デジタル

お前は87歳の胸部を骨折している老人を留置場に入れることが適切だと思うのか?留置場医療設備なんてねぇぞ?死んだらどう責任取るんだ?あ?

京アニを焼き払った青葉容疑者だって現行犯逮捕されずに病院搬送されたんだが?あれも留置場に運ぶべきだったのか?

次、非を認めないのが悪いと言うが、事故様相から見ても本人はブレーキを踏み込んだつもりになっているのは明らか、そりゃ認めないだろ。

何?「仮にそうだとしてもみんな怒ってるんだし、頭を下げて自分アクセルを踏みましたと認めるのが筋」だとでも?

お前それで本当に車のほうに問題があった場合はどうするわけ?何も悪くないドライバーが刑に処されるのみならず、車の不具合も見過ごされて類似事件が起こりかねないし二重の意味迷惑なんだが?

お前がスカッとしたいというクソどうでもいい理由でそういう社会悪を生み出すのやめてくれねぇか?この程度気の利いた中学生でも少し考えれば思いつくと思うんだけど、この馬鹿スターつけてるアホは何考えてるんだ?




似たような意見書き込んでるやつも含めてちょっと質問に答えてくれよ?

1.容疑者がどのような怪我を負っていたとしても逮捕し、医療設備のない留置場に放り込むことこそが何よりも肝要である。(Y/N)

2.己に罪の認識がなくとも世間被害者が怒っていればそれに迎合し頭を下げることが大切で、事実や己の認識が如何様であったか重要ではない。(Y/N)

・どちらもYであるという人……意見との間に矛盾はありませんが、頭が悪すぎるので発言する資格はありません。

・どちらもNであるという人……意見矛盾しているので発言する資格はありません。

・誤魔化し、話逸しを始めたくなる人……発言する資格はありません。




というわけでお前ら発言する資格いから今後絶対ブクマするのやめてね。

あ、ブコメを上から順番に取り上げて行って微に入り細に入り叩いて行こうかと思ったんだけど、なんかどれも↑の馬鹿と似たりよったりの頓馬だから十把一絡げでいいや。



で、あと未だに上級国民かい陰謀論を繰り返してる馬鹿にも言いたいんだけど、えっと具体的にはid:gowithyouとかな、

なんか根拠があって言ってるの?

この人事故起こした当日から普通に顔も名前も経歴もバンバン報道されて、やれ免許が失効したの、やれ実況見分をしただのと、

事あるごとに大衆の興味を満たすために延々報道されまくっていたよね。それのどこに上級国民上級権力が働いているわけ?

勿論根拠なんて何もないよね、しってる?それ誹謗中傷って言うんだよ?犯罪だよ?

痛ましい事件だとは思うけれども、所詮交通事故だよ、年間何千件も起こっている。

本人だって起こしたくて起こしたはずがない、「ブレーキを踏み込んでいるはずなのになぜこの車は加速するんだ!?」って、不条理を感じてすらいただろう。

それをありもしない陰謀論持ち出して誹謗中傷して一体何が得られるの?

本人のみならず、彼の係累はお前らが面白おかし上級だなんだと妄想を垂れ流して遊んでいることでどれほど傷ついているんだ?

そういうことに想像力を巡らすのは、まだブクマカには難しいかな?まだ赤ちゃんだもんね、仕方ないかぁそうかぁ。

知ってるよ次にお前らゴミが何を言うかは。

「でも被害者もっと悲しんでる」だろ?以下は被害者松永さんの意見だよ。

 飯塚幸三受刑者への社会的制裁減刑理由になったことは非常に残念でした。遺族は、減刑されることを望まないからです。僕の全然知らないところで飯塚受刑者への誹謗中傷による社会的制裁が続くことに、僕自身が戸惑っていました。

 誹謗中傷に至る理由は、その人が自分なかに持っている「正義」だと思います。あと一つ、「優しさ」もあると感じます。会見などで僕が悲しんでいる姿をテレビなどで見て、こういう思いをさせた受刑者に僕に代わって言ってあげようという思いです。実際、「松永さんは人がいいから言いたいことも言わないと思うので、私が代わって言っておいてあげました」という内容のネットへの書き込みがありました。

 寄り添ってくださるのは本当にありがたいと思います。ただ、受刑者へのネットでの誹謗中傷や自宅への街宣活動動画で見ると、むしろ悲しくなります。なぜなら、僕自身、そういうことを望んでいないからです。

 僕が一番望むのは交通事故を一つでもなくすこと。そうすることが亡くなった妻と子どもの命を無駄にしなかったと言える気がするからです。顔と名前を出して会見を行い、今も交通事件被害者遺族らでつくる「あいの会」で活動を続けるのはそのためです。

 人間感情を持った生き物ですから、怒りを持って感情を表に出すのは当然だと思いますし、その感情否定するものでもありません。ただ、個人に対する過度な中傷は、本質的に何が大事なのかをわからなくしている気がします。誹謗中傷による個人攻撃だけに終わり、健全議論ができなくなってしまったと感じるからです。

 例えば今回、司法の場で受刑者ブレーキアクセルの「踏み間違い」が認定されました。だとしたら、踏み間違いが起きないためにはどうすればいいのか、踏み間違えない技術があるのならそこに公費を投じてもいいのではないか──。こうした議論社会全体で起きてほしいのです。

 いま年間30万件以上の交通事故が起こり、年間3千人近い方が亡くなっています。誰もがその被害者にも遺族にも、そして加害者にもなり得るのが交通事故です。その現実を知ってもらった上で、交通事故社会問題として考えていってほしいと思います。(AERAdot)

はい残念、被害者は望んでないってさお前らがやるようなこと。

自分が幼稚な陰謀論悪人を叩いてキャッキャやりたいだけなのに被害者を盾に持ち出すのは頭悪い上に卑劣からやめておけよな。


もう何年もはてなブックマークを見る理由って社会見学ならぬ馬鹿以下見学の為になってるんだけど、それにしても最近劣化は酷すぎねぇか?お前らとQ anonって一体何が違うの?

2022-11-24

anond:20221124233855

書類改ざんをする動機財務省に十分あるっていうことも知らないで、安倍夫妻に責任があると思い込んでいるんですか…?

それって、ほとんど反ワクチンレベルですよ…


でさ、改ざんの話はしてないのよ。

anond:20221124212621

うんそうだね

財務省勝手安倍夫人名前を書いて、勝手に削除改ざんしたのであって、決して総理夫妻の関与を隠そうとしたとかじゃないんだよね

改ざん総理夫妻の関与は全く無関係なんだよね

安倍夫人が全く関与してないのに勝手名前を書いて

安倍総理に一切やましいところがないのに答弁の直後に書類改ざんしたんだね

財務省が本当に勝手おかしなことしてたんだよね

本当に財務省ってやばいよね

anond:20221124172902

改ざん担当者自殺したのは上司のせいだろ?

だけど認めるとやっぱり安倍責任と言い始めるじゃないか

anond:20221124211604

から改ざんの話はしてないよ?

で、

国有地の値下げに安倍総理安倍夫人麻生大臣責任はありませんし、

ここはメディアも総じてそう考えているみたいだけどね。

間違いを認められない、野党支持者の思い込みも良くないと思うのよ。

anond:20221124201505

財務省勝手安倍昭恵夫人名前にびびって書類に残した上に、勝手総理の答弁に忖度して書類改ざんをしたけれども、国有地の値下げに安倍総理安倍夫人麻生大臣は全く関係ありませんし責任はありません、あと改ざん担当者自殺したのは追及した野党のせいです


これでいい?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん