「万年筆」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 万年筆とは

2019-12-03

anond:20191203160453

ラクトゥールとかの書体って、カリグラフィー用のペン(先が平べったい万年筆とかカラス口)だとむしろ手書きやすいほうだよ。

2019-11-25

anond:20191125153140

私に「講演依頼をしたい」という事が書いてありましたが、

本当に大切な相手にまじめに何かを頼みたいのなら、

僕なら必ず万年筆全文自筆手紙記念切手でお送りするなどするのが人間として当たり前と思います

相手に「メールで送りたいかアドレスを教えろ」という段階で、どういう人かと思います

私に「講演依頼をしたい」という事が書いてありましたが、

本当に大切な相手にまじめに何かを頼みたいのなら、

僕なら必ず万年筆全文自筆手紙記念切手でお送りするなどするのが人間として当たり前と思います

僕なら必ず万年筆で全文自筆手紙を書いたもの記念切手でお送りしますし

それが人間として当たり前と思います

怖いなこいつ。

2019-10-29

anond:20191029122518

昼は忙しくてまとめる暇なかったから流したんだけどさ

ご友人の程度から察するに大した年収ではないな(いいとこ年収400万代とかそこらくらい)という印象。少なくとも20万のバッグを持ってないと恥と感じるようなヒエラルキーには所属してないように思える。

身の丈に合ってないブランドを無理して買ってるようにしか思えないのよね。高級腕時計や高級万年筆、高級車を無理して買ってるのと同じカテゴリー趣味人。この手の人間にはコツコツ貯金して一括で買うタイプよりローン組むタイプの方が多い。

まぁ十中八九分割払いしてるだろうなぁ、という勘に基づいた煽りだったんだよ。

そういう発想なかったな。分割って金利払う借金でしょ?一括しかしたことないよ。

正直「イクラ?確か鮭の卵でしたかしら?ワタクシ、魚の卵はキャヴィアしか食べたことございまさせんのよ。おーっほほほ」みたいな反応が図星だったんじゃないかって気がしてるんだけど本当のところどうなの?

2019-09-27

手紙趣味にするのは庶民には向いてない

文通年賀状も、収入にも気持ちにも時間にも余裕のあるお金持ちの趣味だと思うようになった。庶民がすることではない。

自分が働いていたときには高いお金写真屋に払い、綺麗に印刷された写真入り年賀状を出していた。

専業主婦になってみると、年賀状をやめると時間お金もかなりの節約になることに気付き、年賀状をやめてしまった。喪中はがきすら出す手間が省けるためお金生活も楽になる。

しかし、手書き文章を郵送することが好きであるため、手紙を書きたくなれば書き、82円切手を貼って送る。レターセットや便箋のような紙モノアイテムはかなり好きである

しかし、切手レターセットや便箋封筒家族じゃない外の他人のために使うためのものであって、服や食品とは違って自分自分家族のための出費ではない。

離れた場所にいる家族手紙を送っている場合や、ときどきあるパターン自分自身に手紙を送っている場合は、自分のため家族のための出費だと思う。

庶民にとっては手紙はやりすぎるとあまり賢い趣味だと思えなくなってしまった。

ペン習字だったり、スポーツだったりの趣味自己投資だけど、手紙自分の財布からお金がでていきっぱなしだし、文通趣味だとどんどん相手からの返信の手紙が増えてきて、その手紙処分をどうするのかという問題も発生する。送られてきた年賀状も結局数年後には捨てることになるため、なんだか送る方も送られる方も馬鹿馬鹿しいのではないかと思えてきた。

たくさんの62円の郵便はがきや62円切手を買って懸賞に応募しまくるのが趣味人間がいるが、これもはがき切手代がもったいない

62円と聞くと何だか安く感じるけれども、懸賞趣味人間はこれを数百枚単位で出費しているから、けっこう高くついている。

郵便局で売っているグリーティング切手シートがとても好きなのだが、620円の買い物を何度もしている、はがき箋や私製はがきを買う費用もかかっている、と思えば庶民にとってはけっこう高い出費である

手紙神様のようなむらかみかずこさんという人物がいる。むらかみかずこさんは「切手代が高い」と言いつつも高い万年筆を買い揃え、たくさんの私製はがきグリーティング切手を貼りまくり投函しまくっている。その姿はとても素敵だが、郵便物への出費が半端ない。むらかみかずこさんのところにはペーパーアイテム販売している業者から宣伝のために便箋やらレターセットやらがたくさん届いている様子。むらかみかずこさんに便箋レターセットを使ってもらえば宣伝効果半端ないだろう。送られた側はむらかみかずこさんが自腹で買ったのか業者からただで送られてきたのかわからないし。

庶民がむらかみかずこさんレベル手紙はがきを送ると郵送料もはがき代もレターセット代もかなりの高い出費になってしまう。

むらかみかずこさんはお金持ちだから大量の郵送物を送って、送られてのやり取りを楽しむことができるのだろう。

やはり、庶民手紙のやり取りは庶民らしく細々とやるべきなのだ。何十枚も年賀状を出したり、定期的に複数相手文通をしたり、はがき懸賞にたくさん応募したりしている場合ではない。

10月から郵送料も消費税アップで値上げするし、多額の郵送料を払って楽しんでいる場合ではない。どうせ多額の出費をするのなら、スポーツ旅行など自分自身や家族にリターンがあるものにしていきたいと専業主婦は思う。

2019-09-25

anond:20190925125309

かわなときインク抜いて水洗いしたほうがよさげですな。

そう思うと万年筆コレクターってペットの多頭飼いみたいに無茶に見える。

anond:20190925113130

以前雑誌付録として手に入れた万年筆が、しばらくしたら書けなくなって、「安物はダメだな」と思ったのですが、こういう仕組みだと高級万年筆でも放置したらインクが乾いてしまうんですね。怖くて高級品買えない…。

anond:20190925113303

えーと、自分の持っているのはたぶんカートリッジ式だと思うけど、使う都度にインクを入れる式の万年筆があるわけですね?それだと使うときだけ入れるから珍しい色でもOKだと。勉強になりました。

でも使い慣れたら少しグレードアップして何本かコレクションして…とか想像してたけど、上限2~3本ぐらいにした方が良い気がしてきた。

anond:20190925112813

家族が飽きたみたいでコンバーター入りの万年筆を3本くれたんだけど、

コンバーターしろカートリッジしろ万年筆が蓋してあっても、なんなら未開封でも減る」。

精製水をスポイトで垂らして大事に使うか、手間がかかるので諦めて捨てるしかない。

やっぱゲルインクボールペンにもどった。

でもゲルインクボールペンも、ほっとくと玉が錆びてガジガジな書き味になったりする。

痛し痒しとはこのこと、というかやっぱり油性の安いボールペンすげーわ。

万年筆好きな人に聞きたい。

たぶん何本も持っているんだと思うけど、全部にインク入れてあるの?そうすると使用頻度の低いやつはインクが乾いてすぐ使えなくなりそうな気がするんだけど…

黒とか赤とか仕事書類に使って違和感のない色はガシガシ使えばいいけど、ブルーブラックみたいな色はどうするのかと思う。ザ・万年筆象徴みたいな色だけど、手書き手紙とかお礼状ならともかく、普通書類に使うと「何?この色は」ってなりそうだよね。

私は安いわりに書きやす万年筆を一本手に入れて、とりあえず黒インク仕事書類とか書いてみて喜んでいる初心者だが、何本も万年筆を持っている人がどんな風に万年筆活用しているのか気になる。

2019-09-09

[]2019年9月8日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
005418124335.670
016911993173.838
02256553262.1110
03354911140.340
0418178499.158
0529246.046
0625195578.258
07304127137.647
0869441564.036
09616561107.654
10104737770.934
111411278990.748
12111917482.643
1384638976.139
14117908577.642
1567544981.338
169811310115.435
17669321141.263.5
18769561125.839.5
197210351143.843
2094683572.728
2110614569137.432
227710607137.845
238613639158.649.5
1日1687196971116.842

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

korean(4), 福沢諭吉(14), クソブサイク(6), ニブ(3), ディフォルメ(3), 万年筆(11), 憂さ(5), 商品化(10), candy(3), 9月6日(3), 850万(3), 非常ボタン(3), 台風(19), 巨乳(37), 規範(9), 公(15), 昭和天皇(10), 在日(7), 韓国政府(6), ビジュアル(6), 乳(11), 不快(40), 強調(12), 悪質(14), イラスト(20), 盾(8), 胸(37), サヨク(7), 描か(13), 描く(14), 絵(36), 実在(10), 韓国人(11), 豊か(11), 聞け(13)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

デカすぎる乳の絵は当たり前になったのでしょうか? /20190907213107(55), ■続・35のデブ女が婚活初めて気づいた事 /20190903215546(17), ■国産万年筆がどうしようもなくダサいので早く中国に買収されてほしい /20190625162538(12), ■好きな漫画アニメ化して喜ぶ人 /20190908013415(9), ■みんなの「シュレティンガーの猫」は何処から? /20190908111546(7), ■もんじゃ食べたかった /20190908165507(7), ■「私は在日3世」。彼女は手を震わせながら、渋谷で聴衆の前に立った。 /20190908011220(7), ■PDCAサイクルってもう過去遺物なの? /20190908112252(6), ■JKだが初めて人間を殴りに行く /20190907022840(6), ■私だって腐女子になりたかった /20190907122346(6), ■ /20190908085923(5), ■35のデブ女が婚活初めて気づいた事 /20190903164939(5), ■以前、「天ぷら蕎麦無能」みたいな増田を書いたものです /20190907175135(5), ■anond20190907223050 /20190907232237(5), ■はてブタグに「クズ」とか「あたまがわるい」とか使ってる人 /20190908124923(5), ■動物園玄人っぽいコメントをしたい /20190908164329(5), ■ /20190908205745(5), ■子育てしてる人間は偉い的な風潮ってなんなんだろう /20190907121556(4), ■anond20190908113118 /20190908113336(4), ■お前らって子供の頃の夢叶えたの? /20190908202719(4), ■anond20190908145209 /20190908145503(4), ■ヴィーガンの何が気に食わないのか /20190908211546(4), ■8ヶ月児を連れてディズニーシーに行ったので知見を共有したい /20190907114150(4), (タイトル不明) /20190908165729(4), ■プログラマってなんで伸ばし棒つけるん /20190908183435(4), ■anond20190908083435 /20190908083841(4), ■テレビニュースって誰が見てるの? /20190908105456(4), ■武器のネーミングを熟考してみた! /20190907223050(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6589355(3790)

2019-09-08

anond:20190625162538

うん、国産ボディが代わり映えしないなって思ってなんとか万年筆沼にはまらないで留まっている

インクだけじゃなく色とかっこいいボディとファルコン的ニブて世界に売らないと本当に日本万年筆潰れるな

anond:20190625162538

高級万年筆好きの人が国産万年筆について語るとこうなるんだ…と思った。私は万年筆に憧れはあるものの、書きたいときにろくにインクが出ないような安物(雑誌付録)ぐらいしか使ったことがなく、昨日432円也のPLATINUM製のプラスチック万年筆を購入して書きやすさに感動したところ。日本製万年筆は高級なものより安価な普及品でもそれなりに書けるところに価値があるように思う。

anond:20190625162538

セーラーがクソダサいのは船乗り(海上自衛隊員含む)の記念品として重用されているせいという可能性も捨てきれない

正装して仏壇万年筆使うのに憧れてるんだ船乗り

anond:20190625162538

自分万年筆の一愛好家として国産の現状に思うところがないではない。

特に○周年記念で限定の高級品しかさない、高級ラインはとりあえず漆と蒔絵、などなど。

とはいえ国産が大胆なデザインもっとやすべきという意見にはあまり同意できない。

少なくとも自分職場では黒やマルンのシガーバランス型だから使えるのであって、とてもではないがドルチェビータやオプティマなど使えない。ジンハオの用に龍がついたりツイスビーのように全てスケルトンになったりしても困る。

実は今の日本では趣味の場面で万年筆を使う方が多いというなら同意するが、現状は社会人仕事で使う方が多いのではないか

一方でデザイン類似については、確かに海外掲示板等でセーラーモンブランについて言及されていることが多い。自分もそう思う。軸のデザインについてはバランス型にしたプロギアや窓をつけたレアロなど工夫もしているし、(海外掲示板でも必ず言及されるように)シガー自体シェーファー産物である。ただしニブについてはそのような工夫もない(機械問題ではあろうが)ので、対応を期待するところではある。

2019-07-28

新社会人10万円で双眼鏡を買え

世の中には、社会人になったら一生ものとして1つは持っておけと言われる高価格帯のアイテムがいくつかある。高級腕時計、財布、バッグ、礼服、革靴、万年筆などが挙げられるだろうか。これらは一度購入すれば数十年も使用に耐えるものがあるし、ビジネスシーンで有利が取れたり、使えば使うほど味が出てくるなどとさえ言われることがある。しかし私は、ビジネスでは全く役に立たないであろう「高い双眼鏡」を1台買うことを強く勧めたい。それも10万円クラスの、持ち運びしやすコンパクトタイプだ。「双眼鏡なんて一生使うことない」「双眼鏡10万円もかけるとか頭おかしい」というのが一般的感覚だろうし、「一生もの10万円は安すぎる」「30万出してスワロツァイスの40mm買え」というのが双眼狂たちの言い分かもしれない。が、私に言わせれば、あらゆる場所毎日持ち運びできるコンパクト双眼鏡を持っていない人生はもう考えられない。

他の「一生もの」と比較してみると、高級腕時計や財布は確かに所有欲を満たしてくれ、どこに行っても胸を張って使えるファッション性がある。だが時刻の確認だけならスマートフォンスマートウォッチでもできる上に、そちらの方がはるかに高機能で、人生ちょっとかにしてくれるいろいろな体験ができる。財布は現金カード類を収納するという機能しか持っておらず、その機能自体人生を劇的に豊かにすることはない。

一度所持してもらえばわかるのだが、双眼鏡には、双眼鏡しかできない体験というのがあるし、大事に扱えば親子三代にわたって使えるとまで言われるほど頑丈な機器だ。パソコンスマートフォンなどの電子機器とは比較にならない寿命の長さであり、またこれらには決して代替ができない道具でもある。

なぜ新社会人なのか

では私がなぜ「新社会人」に双眼鏡を勧めるのか。学生時代よりは高い製品に手を出せるぐらいのお金があり、かつ若くて体力があって、ひとり旅や友人との旅行何の気なしに街を歩くこと、美術館博物館巡り、コンサートライブハイキング登山などのアウトドア活動といった、双眼鏡が最も活かせるシチュエーションである「外出」がしやすいからだ。「友達いないか旅行とか行かない」「仕事で疲れてて外に出る気がしない」「家でガチャ回してる方が楽しい」という声もあるだろう。逆に考えるんだ、「高い双眼鏡を買ったんだから、せっかくだし外に出てたくさん景色を見よう」と。そうして得られた体験は間違いなく一生の糧になる。家でアニメを見たりガチャで爆死したりするのもいいけれど、たまには外の空気を吸いに出かけてみよう。何も電車や車で何キロも離れたところに出かける必要はない。空を流れる雲や、電線に止まっている鳥、街中の高層ビル、遠くに見える山々、夜になれば月に、双眼鏡を向けてみよう。肉眼では特に何とも思わなかっただろうが、双眼鏡を通して見る世界がとんでもなく豊かなことに驚くはずだ。近所で使うだけでなく、連休旅行ハイキングで使えば旅が何倍も楽しくなるのは請け合いだ。もちろん、新社会人だけでなく、双眼鏡を1台も持たずになんとなく人生を過ごしてきた人たちにも強くオススメしたい。

双眼鏡なんか必要あるのか

「外に出て景色を見るだけなら、双眼鏡なんか使わなくてもいいじゃん」という反論もあるだろう。この点に関しては自分の目で確かめてもらうのが一番なのだが、一度見てもらえれば全てが理解できるはずなので述べておこう。いい双眼鏡で見る景色は、肉眼で見るよりもずっとずっと美しい。いい双眼鏡は、ガラスを通して見ていることを全く感じさせないほど見え方が自然で、なおかつ肉眼で見るよりも透明感があって色彩豊かに感じられ、普通に見ていたのでは気づかないディテールもはっきりとわかる。うまく写真画像表現できればいいのだが、自分の目の前に圧倒的な迫力で美しい景色が現れることの素晴らしさは、実際に味わってもらわないとなかなか伝わらないのが歯がゆいところだ。双眼鏡を一度も覗いたことがない人や、地方電気屋でよく売られている数千円程度の双眼鏡ほとんどは粗悪品レベルしかたことがない人は、ぜひ街中の大きな量販店で、3万円を超えるような双眼鏡を覗いてみて欲しい。それだけでも、きちんと作られた双眼鏡いかによく見えるかがわかるだろう。

お勧め機種

私は記事の冒頭で、「10万円クラスの持ち運びしやす双眼鏡を買え」と書いた。そしてつい先ほど、「3万円を超えるような双眼鏡を覗いてみろ」とも書いた。実を言うと、3万円クラス双眼鏡があれば十分にいい景色が見られるし、耐久性バッチリだと言うのが私の意見だ。しかし3万円クラスで、覗きやすく満足のいく見え味を手に入れようとすると、ある程度筐体が大きく重たい機種(具体的にいうと対物レンズ径30mm以上)から選ぶしかないのが現実なのである。人にもよるが、これぐらい大きな双眼鏡毎日持ち歩くのは厳しいという人が多いと思う。1万円クラスの小さい双眼鏡にもオススメできる機種はある(後述)のだが、どうしても携帯性・耐久性防水性・覗きやすさ・見え味のどれかを犠牲にせざるを得なくなってくるし、一生使える相棒とするには少し頼りないところがある。

毎日どこへでも持ち運べるほどコンパクトで、見え方が優れていて、耐久性も高い(防水付き)のものを手に入れようとするとどうしてもコストがかかってしまうのだが、ここでは「せっかく高い買い物をしたのだから毎日使おう」という心理がはたらいて、結果的人生が豊かになるような買い物をしてもらうため、あえて予算度外視し、記事執筆時点でコンパクト双眼鏡では世界最高峰と言える機種を紹介しようと思う。

それがCarl Zeissから出ている「Victory Pocket 8x25」だ。倍率8倍と10倍のモデルが出ているが、圧倒的に8倍をお勧めする。(低倍率をお勧めするのにはそれなりに理由があるのだが、長くなるので割愛

光学機器に詳しくない方にとっては聞きなれない会社名かもしれないが、カメラレンズ双眼鏡世界では超一流と言われているドイツメーカーであり、その品質折り紙つきだ。実売価格9万円超えと決して安くはない(むしろ超高い)が、その性能は「この1台を買えば全てがうまくいく」と(私に)言わしめるほどであるメガネのあるなしにかかわらず問題なく使え、独特の折りたたみ機構によって収納時にはとてもコンパクトになる。そして視界の広さ・見え方・解像感は30mm径の大きな双眼鏡匹敵するか、超えていると感じるほどだ。朝から夕方までの明るい時間帯であれば、どこにでも持っていけてあらゆるものをしっかり捉えてくれる最高の相棒になるだろう。

それ以上の細かいスペックについてはあえて語らない。Google検索すればいくらでもレビューが出てくるし、それらを見るよりも実際に自分で使ってみれば全てわかるはずだ。ただし、どんなに高級な双眼鏡であっても自分の目に合う・合わないという相性問題があるので、できれば実店舗で実物を触ってから購入することをお勧めする。また、意外と双眼鏡の正しい使い方というのは認知されていないので、知らない方はぜひ正しい使い方を調べてから店に行こう。使い方を知らないせいで「全然見えないじゃん」と勘違いし、双眼鏡を買わないで人生を終えてしまうのは本当にもったいない

それから、もし夜に夜景や星を見るために双眼鏡が欲しくなったという人は、残念ながらZeiss技術をもってしても厳しいので、コンパクトタイプ双眼鏡は諦めたほうがいい。6倍30mmや、8倍40mmクラスのもの別に買おう。そのクラス双眼鏡の選び方については、日の出光学という日本の小さなメーカーが自社のホームページでたいへん詳しく紹介してくれている。他のメーカーのもの検討している場合も含め、双眼鏡の購入前には目を通しておくといいだろう。https://bino.hinode-opt.jp/column/tsukaimichi.html]

また日の出光学製品は、比較低価格かつ性能は最高級品と遜色ないレベルなので、双眼鏡の魅力に取り憑かれた方が2台目以降に手に入れるのにとてもお勧めだ。私は観劇用の低倍率機として「A4」(5倍20mm)、手持ちでの星見用に「B+」(6倍30mm)を所有している。いずれも「Victory Pocket 8x25」よりはかさばってしまうのが難点だが、特定用途で使うサブ機として持つにはとても優れた製品だ。

いきなり双眼鏡10万円近く払うのは抵抗があるという人は、日の出光学の「A5」を1台目のメイン機として買うのも大いにありだろう。1万円台なので比較的気軽に買えるはずだし、5倍という低倍率に抑えているおかげで、安くコンパクトな割にとてもよく見える。また5倍という低い倍率はコンサートなどで使い勝手がよく、あとで「Victory Pocket 8x25」のような高倍率機を買い足しても決して無駄にならない。万が一気に入らなかったとしても、注文後1ヶ月は無条件で返品を受け付けているのでほとんどリスクなく購入できる。防水機能がついていないことと、非常に人気なのか頻繁に在庫切れになっているのが惜しいところだ。

いから買え

長くなってしまったが、とにかく、いい双眼鏡というもの人生をとても豊かにしてくれる。これから40年、50年と続く人生において、最高の双眼鏡は最高の相棒になってくれるはずだ。ぜひ、自分人生への投資だと思って、まずはCarl Zeissの「Victory Pocket 8x25」を手に入れてみてほしい。いい双眼鏡沼を!

2019-07-19

anond:20190719175531

万年筆

くっそ憧れて買ったけど、あまりにもメンテが大変で持ち運びもしにくくて、家でなにか書類作成する時以外に使わなくなった。

2019-07-11

メルカリに騙されたり得したり

◼️メルカリの購入品をメモ

メルカリなるものを始めてみた。購入専門で3ヶ月。

これから始める人の参考になるかもしれないので、書き留めておく。

<購入した物>

・本

ゲームソフト

骨董品

アクセサリー

扇子

◼️期待通りのクオリティだった物

ゲームソフト…購入時確認した通り、パッケージに痛みがあった。しか安価かつ正常にプレイできた。

◼️買って得した物

アクセサリー…閉店した店から在庫放出品。お値段以上の品だった。

・本…別々の相手から1冊ずつ購入。どちらも本当にこの値段で取引して良かったのか、と思うくらい良品だった。

骨董品…旧家の蔵出し品。処分のため捨て値に近く、掘り出し物だった。

◼️騙された物

アクセサリー…出品者の直輸入品。写真は上手く撮られていたが、実物は手に取った瞬間わかるレベルの偽物だった。控えめに言ってゴミ

万年筆…別々の相手から1本ずつ購入。どちらも新品未使用品との触れ込みだったが嘘だった。

1本目はインク窓にインクが付着しており、明らかにインクを通した形跡があった。しか取引相手は未使用と言い張る。

2本目は小綺麗で一見使用品に見えたが、キャップを水に浸けたらインクが溶け出してきた。どう考えても使用品。詰めが甘い。

◼️微妙だったもの

扇子…物は悪くなかったが、中国語タグがついていた。海外製品ならそうと一筆添えてほしい。

アクセサリー写真コメントにはない部分で、欠陥がある商品だった。リカバリー可能範囲だったため、使用はしている。

◼️まとめ

取引コメントの誠実さと商品の誠実さは比例しない。

価格もまた然り。

そして評価もあまり当てにならない。多分大抵の人はとりあえず、問題なく取引が終了すれば良い評価をつけるので。

本やゲームは、損傷が分かりやすく偽物も少ないのでこれからも購入しようと思う。

アクセサリー骨董品ピンキリ判断が難しい。どういう出所の物か明記されてる品の方が、少しは安心かもしれない。

文具は未使用判断写真では困難なので買わぬが吉。以上。

2019-07-03

王者たちのヴァイキング読むと不正アクセス蔓延ってるのが怖くなる

不正アクセスされました、っていろんなサービス被害受けてるけど、私の感想は「はーん、またか」程度なんだよね。個人の私に目に見える実害は出てないから。(目に見えない害は知らん)

でもさ、この不正アクセスに対して逮捕者って、過去に出てるの?

なんか色々やばいんじゃね?日本企業政治も、トップ層は「コード?なにそれ?万年筆で書いていい?」感覚の老人ばかりでしょ?

2019-06-25

国産万年筆がどうしようもなくダサいので早く中国に買収されてほしい

一刻も早くパイロットセーラープラチナ中華企業に買収されてほしい。台湾のツイスビーでも化。

まぁ別に欧米企業でもいいけど、欧米の筆記具メーカーも軒なみ経営きつそうだしな。エリカ様の「別に…」発言のあった映画でフィーチャーされてたデルタっていうイタリアの筆記具メーカーがこの間つぶれた。

それに漢字文化圏万年筆は質が高いし、中華企業ならその辺の重要性もわかってくれるはずだ。

つーか、単純に国産万年筆がクソダサいだけなんだけどな。

まぁ好みは人それぞれだからデザインについてあれこれ言うことはしたくないけど、国産万年筆メーカー3社の絶望的なダサさはデザインじゃなくてコンセプトにある。

それは、「3社のフラッグシップモデルが全部モンブランパクリ」ということだ。特にプラチナ万年筆な。本家モンブランマイスターシュテュック(一般的万年筆を思い浮かべてくれればそれでいい)は、ペン先に「モンブラン」という山の標高4810が刻印されているんだが、プラチナ万年筆にも#3776って富士山標高刻印されてるのよ。

これはダサいマジでダサい。やめてくれと懇願したくなるほどにダサい

いや、ダサいというよりは、本当にみっともない。恥ずかしい。

創業当時にモンブランをパクったのはわかる。それは仕方ないことだ。

しかし各社創業100年とかいっていて、いまだにそのみっともない万年筆フラッグシップに据えてるのはどうなのよ。

3社とも、バカみたいに黒金のいわゆる「仏壇万年筆」をいまだに推してるってどうなのよ。マジでみっともないから早くやめてくれと思う。

パイロットは、比較的頑張ってる。キャップレスとか海外でも大人気だし、これこそフラッグシップに据える価値のある技術とコンセプトだろう。キャップレス螺鈿かっこいいし。しかカスタム、これはダメだ。モンブランパクリのやつな。パクってるだけならまだいい。しかしこのカスタムのコンセプトは「持ち主に合った万年筆を」だろ。だからカスタム、と言う名前をつけて、豊富ペン先ラインナップしているはずだ。しかし、肝心の軸が選べない。判を押したように黒!代り映え、無し!素晴らしいペン先にクソダサデザイン黒軸テンション下がるわ。もっと色を選ばせろ。白とかスケルトンとか選ばせろ!フォルカンやウェーバリーもっと選択肢をよこせ。

セーラーな。ここはギリギリで何とか一応崖っぷちで足のつま先で引っ掛かっていると最大限好意的に見れば言えなくもないような気がふんわりとしてくる雰囲気がある。が、ダメだ。キャップの先にイカリマークつけて他のパクリ万年筆に差をつけてるが、本家モンブランにもキャップ先にホワイトスターがついてるからな。残念ながら、コンセプトは完全にパクリだ。むしろカスタムセンチュリーよりもパクリ濃度は高いくらいだ。セーラーペン先は素晴らしい。しかデザインコンセプトの貧困さがやばいパイロットキャップレスのような挑戦的コンセプトの万年筆がない。クロスニブなどすさまじいものはあるが、それを支える軸がまたしてもパクリの黒だ。かろうじてバルカロールが息をしている程度だ。しかしそれも黒。そして公式サイト00年代の作り。そして死にたいのは、「ふでDEまんねん」という小林製薬重篤な病に侵されるほどのクソダサネーミングの万年筆フォントもクッソダサい中華がパクって「美工筆」という名前で各種万年筆を出しているが、正直クッソうらやましい。美工筆という字面すごい。そしてこの美工筆はいろんな万年筆対応している。聞いてるかパイロット

プラチナは最も罪深い。まず適当プラチナ万年筆公式サイトいって製品ラインナップを見てほしい。クソが映り込むはずだ。いや、さすがにそれは失礼だが、やはり映り込むのは黒軸モンブランパクリ万年筆の山。そしてプラチナパクリデザイン万年筆しか作ってない。「お、これいいじゃん」と思ったらクソ高いor限定品。高い山の標高ペン先に掲げるという罪と合わせて、残念ながらプラチナ万年筆地獄の最下層いきだ。とはいえセンチュリーの書き味は素晴らしい。無双といって差し支えない。1万円でマイスターシュテュックに迫るペンを持てることは全世界希望だろう。しかし、ダメパクリを積み重ねても3776mにしか到れない。4810mには達することはできない。

しろ国産3社は他のメーカーにニブ(ペン先)を売る存在になってくれればそれでいい。早く中華企業の傘下に入ってくれ。中華万年筆ガチパクリが多いといっても、パクリ先が豊富で飽きないからな。国産みたいにモンブランしかパクリ先がないのとはワケが違う。凄みを感じる無節操さが熱い。それに、ついに独自デザイン万年筆も打ち出してきた。Moonmanとか。手のひらに収まる万年筆とか、美しいアイドロッパーを追及したり、コンセプトも素晴らしい。

まぁ、そうはいっても国産3社の万年筆は俺は好きだ。

いや、「バランスとニブだけが好きだ」だな。

743フォルカンプロギアセンチュリー使ってるけど最高だよなこれ。モンブランも素晴らしいけど全く使ってないほどだ。

それゆえにコンセプト丸パクリなのがマジでダサいしみっともないし許せないんで、さっさと中華企業の傘下に入るか、フラッグシップモデル再考をお願いしたい。

アメリカで、万年筆あんま知らない人の前でセンチュリー使ってて、「それモンブラン?素敵よね!私も旦那プレゼントしたのよ!」って言われたときのいたたまれなさったらなかったぞ。

まぁその旦那さんが「センチュリーは最高だよ」って力説してくれたから助かったけど。

そんな幸運普通ないだろ。

「あっ、アジア特有パチモンね…」で終わるぞ。まじやべーよ。

万年筆好きだからモンブランとの細かい違いも分かるし、クソダサ黒軸も大好きになってるけど、これそろそろやばいでしょ。

ペンである以上、似るのは仕方ないけど、似すぎな製品を「フラッグシップでござい」っていうのはもう限界だろ。

ただでさえ「昔ながらの価値観に染まるのが大人の証」なんていう価値観が通じなくなってる時代だぞ。

いつまで「わかる人はわかってくれる」なんていう中学生男子ゴミ恋愛観に支配されてるつもりだ。それで日本は30年を失い、未来を失ってる最中だぞ。

台湾のツイスビーとかすげぇだろ。VAPEに間違われるんだぞ?それ自体次世代証拠だろ。うらやましくて仕方ないわ。ECOかっこいいし、プランジャー式を再定義したのはすげぇ。コンセプトで完全に日本を抜いてるわ。

プレピーいいよ!殺したりなんかしないよ!

しろそういうユーザー層を広げる施策をとってるくせに行き着く先はパクリ黒軸、と言うクソダサコンセプトを何とかしていただきたい。

あとプラチナならプロシオンもいい。かもしれない。なんかもうよくわからんくなってきた。俺はただ、選択肢が欲しいんだ…。

「今更かよ」とか「お前知ったかぶりしてるやろ?」とか、まぁそれはいいけどさ…。

あんたらは「国産万年筆ダサい、みっともない、コンセプトの丸パクリは恥ずかしい」っていう話に真剣に向き合ってきたのかよ、という話だよな…。

しろそんなに知識を持ってるなら、なぜもっと先に問題点を指摘してくれなかったのよ。

2019-06-18

anond:20190618194154

万年筆毎日使う前提の道具だから次にいつ使うかわかんないときインクを抜いてぬるま湯ペン先とかタンクとかを洗うんだけど

そうはいってもそんな面倒なことなかなかやらないし結果使いたいときにカピカピになる不便なペンになってしま

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん