「ミクロン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミクロンとは

2023-01-12

anond:20230112192939

いま現在医療が逼迫しているという前提の上で。

通常医療にまで影響が出て、本来助かるはずだった命が救えなくなるのを避けたいのでは。

あとはもちろん、単純に自分たちの体力の限界というのもあるかもしれない。

第6波の時は、感染者数が多すぎて郵便局休みになるとか社会インフラへの影響も取り沙汰されたけど、たぶん蓄積された免疫力のおかげで、そういう時代はもう来ないんじゃないかなとは思ってる。

高齢者の死亡については、そういう切り捨てるような見方はしないけど、少なくともオミクロン以降は「残念ながら避けがたく、やむを得ない」という時代になってきた。

感染の波を経るごとに、明らかに採るべき戦略は変化し続けていて、それを全て最善策で応じるのは難しい。しかしそれぞれに反省はあるべきだよね。

2023-01-10

米、新たなオミクロン株が拡大 北東部流行の主流に

https://news.yahoo.co.jp/articles/0392c29185f5c94427f3f7d4be79f87c180c9839

米国新型コロナウイルスの新たなミクロン派生型「XBB・1.5」が増加し、ニューヨークなど北東部では流行の主流となったもようだ。

からいつまでオミクロンなんだよ。いい加減次の文字行けよ

2023-01-08

ワクチン3発目、打ってきた。オミクロン対応のやつ。

副反応は今のところあまり出ていない。夕方はなんとなく倦怠感があったが、夕飯食った後の今はケロリとしている。

2023-01-07

anond:20230107181524

ミクロンの死者数9割は70歳以上

これ以上言うことはない

anond:20230107171715

慣れなんてないやで

ミクロン特定年齢層の数減らそうとしてるんや

ミクロンで死者めちゃ増えてるのになんで国は動かず、国民も大して自粛しないのか

それはぶっちゃけ死者の9割が70歳以上だからだよな

国も国民もも意図的にオミクロン放置してるとしか思えない

しろ好都合とさえ思っていそう

トラップカード補助金適化法」発動】【悲報】暇空スルーもColaboついに厚生労働省からも見放される

補足

先日分析したように厚生労働省東京都責任の擦り付け合いになっている。

少し分析を間違えたが、表3はコラボの裏帳簿や領収証を見て作ったインチキものであり、これにコラボが合わせて報告を提出することは可能でも東京都厚生労働省責任問題回避することはできない。

加藤大臣会見概要

(令和5年1月6日(金)10:59~11:15 省内会見室) 広報

会見の詳細

閣議等について

大臣

 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 冒頭一件、「新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置搬送葬儀火葬等に関するガイドライン」を改正し、発表させていただきます

 新型コロナによって亡くなられた方の葬儀火葬等については、ご遺族から最期のお別れができなかったなど様々なご指摘をいただいているところでありますコロナ発生から約3年が経過する中で感染研等にも協力いただき衛生面の観点から検討したところ、遺体から感染リスクは極めて低いことが確認されたこから、今般ガイドライン改正することとしたものであります

 改正後のガイドラインについてポイントだけ申し上げれば、ご遺体に詰め物等の体液の漏出予防を行うこと、これは一般的にも行われていることのようでありますが、そうした対応をすることでご遺体を納体袋に入れる必要がないということであります。また、納棺時の棺表面の清拭・消毒や、手洗い・換気等の基本的感染対策を行うことで、コロナ以外で亡くなられた方と同様にご遺族が参列した葬儀等を行っていただけることを明確にしたところであります

 新型コロナにより亡くなられた方々のご葬儀についても、今申し上げたように基本的にはコロナ以外で亡くなられた方と同様の対応ということで、ご遺族の意思をできる限り尊重して執り行われるよう、我々の方からも今回のガイドライン改正の内容について丁寧に周知していきたいと考えております。私からは以上です。

質疑

記者:  コロナ感染状況についてお伺いします。一部の地域では増加傾向が続いているうえにインフルエンザ全国的流行入りしました。大臣は今、現在感染状況をどのように認識されていますでしょうか。また同時流行対策国民に注意を呼びかけているレベルがあると思いますが、それを一番上に引き上げるようなお考えはありますでしょうか。

大臣:  新型コロナ感染状況ですが、全国の感染者数は6日時点で226,904人となっております。また直近1週間の新規感染者数は移動平均で120,041人、今週先週比は0.71倍ということで、年末年始における検査件数の減少等の影響、あるいはその分反動で年が明けて増えてきたということも考えられますので、そうした状況を念頭に置きながら引き続き感染状況には注視していく必要があると考えております。また季節性インフルエンザについて、昨年末に定点医療機関当たりの週間報告数が1を超え、全国的流行入りとなったことは申し上げたところであります今日夕方頃に今週の数字が発表されるということでありますが、2を超える状況になっていると承知しているところでございますので、今後季節性インフルエンザ感染動向についても注意が必要だと考えております。(中略)

 この年末年始もそうでありましたが、冬場は救急医療も含めて例年医療提供体制に負荷がかかる時期でもあります。実際に救急医療の困難事案も年末年始は大変増えていたと報道されていました。既に年末年始は過ぎたところでありますが、引き続き重症リスクの低い方については、既にご協力をいただております重症リスクの高い方や子どもさんを守るためにも、新型コロナ抗原定性検査キットによる自己検査地域健康フォローアップセンター活用を重ねてお願いしたいと思いますし、また日頃から体温や健康状態セルフチェック、適切なマスクの着脱、手指消毒、換気などの基本的感染対策の徹底をお願いしたいと思います

 また、ワクチンの接種についても全体でみるとオミクロン対応ワクチンの接種率が36%、高齢者でみると60.6%という状況でありますが、更にワクチン接種について特にまだオミクロン対応ワクチンを打っておられない方については積極的にご検討いただくことをお願いしたいと思います

記者:  岸田首相は年頭記者会見で「異次元少子化対策に挑戦する」として、こども家庭庁発足まで議論の開始を待つことなく「子ども政策の強化について取りまとめるよう指示する」と述べられました。厚労省としてどう取り組むか、また必要となる財源をどう確保するのか、お考えをお聞かせください。

大臣:  少子化は確かに昨年の出生数も80万を下回るのではないかとされているわけでありますが、少子化の背景には若者経済的不安定さや長時間労働子育てに係る経済的負担など、結婚出産子育て希望の実現を阻む様々な要因が絡み合っているところであります。それぞれの要因に対応した対策をしっかり打っていく、まさに待ったなしという状況であると思います

 総理も年頭記者会見で「異次元少子化対策に挑戦する」とおっしゃっておられました。また本日、こども政策の強化についてこども家庭庁発足まで議論の開始を待つことなく取りまとめるよう、小倉こども政策担当大臣に指示が行われたものと聞いているところであります

 こども政策の強化の方向性について私ども厚労省が所管する分野が多岐に渡っていることから小倉大臣としっかりと連携して政府内における取り組み、また検討を進めていきたいと思っております

記者:  本日公表された11月の毎月勤労統計調査についてお伺いします。実質賃金が3.8%減となったことについての受け止めと、今後名目賃金物価の伸びを上回るようにどういった取り組みを進めていくお考えかお聞かせください。

大臣:  本日公表した毎月勤労統計調査、これは速報値の段階でありますが、令和4年11月の実質賃金は、名目賃金の増加これはプラス0.5%ですが、これを上回って消費者物価指数帰属家賃を除く数値を用いてプラス4.5%となったこから、前年同月比でマイナス3.8%となっております

 総理も昨日もおっしゃっておりましたが、インフレ率を超える賃上げの実現をお願いしたいということを年頭の様々な会合でおっしゃっておられます。目下の物価上昇に対する最大の処方箋は、物価上昇に負けない継続的賃金上昇を実現することであります

 今般の総合経済対策では賃金の引上げへの支援の拡充などに取り組むこととし、それに必要予算を令和5年度予算案の中にも盛り込ませていただいているところであります賃上げの流れを継続・拡大していくための「人への投資」の支援、これは「5年間で1兆円」のパッケージへと抜本強化することとしております関係省庁としっかり連携を図りながらまさに構造的な賃上げが行われる環境の整備を図っていきたいと思っております

 賃上げ自体は各企業の状況に応じて決定されるものでありますが、政府としても、賃上げが高いスキル人材を惹きつけ、人材投資を通じてそれぞれの能力の開発がなされ、そして企業における生産性の向上が実現され、それが賃上げを生むというまさに「構造的な賃上げ」の実現ができる環境をしっかり作っていきたいと思います

記者:  新型コロナウイルス感染症法上の分類見直しについてお伺いいたします。昨年末からADB病原性感染力、変異可能性などの評価について議論の深掘りをしていたと思います。厚生科学審議会感染症部会でも議論が始まっております。年も明けましたが、大臣は分類見直しに向けて、今後どのような議論を期待されるでしょうか。また冒頭の質問にもありましたが、現状の感染状況が分類見直し議論に与える影響についてもお聞かせください。

大臣:  今ご質問にもありましたように新型コロナ感染症法上の位置付けについては、アドバイザリーボードなどにおいて病原性感染力、変異可能性等をどのように評価するか、また、どのような医療提供体制が求められているのかについて議論を深堀りしていただいているところでございます。また、昨年末には厚生科学審議会感染症部会においても、新型コロナ感染症法上の位置付けに係る基本的な考え方についてご議論いただいたところであります。今後も専門家によるより具体的な議論をしっかり深掘りしていただくことを、まずは期待したいと考えております

 その上で、感染症法等の改正法案修正により検討規定が追加されたことも踏まえて、政府としても具体的な見直しについて、感染状況や科学的知見なども踏まえて総合的に、また速やかに検討するとされているところでありますから、それに則って対応していきたいと考えております。そうした際には現下の足下の感染状況も一つの判断ではありますが、トータルとして今申し上げた位置付けをどうしていくのかを含めて総合的に判断していきたいと考えております

記者:  先ほどもあった少子化対策についてお伺いします。大臣少子化対策強化についておっしゃいましたが、これまでも少子化対策を行われてきたと思います。これまでの少子化対策課題は何であったと考えていらっしゃいますでしょうか。

大臣:  少子化対策というか、こども対策の強化なのだと思いますが、これまでも様々な対応をさせてきていただきました。例えば待機児童の解消、あるいはそこで働く方の待遇改善、あるいは働き方改革についても育休、特に男性育休の取得促進など様々な対応を、直接の支援と働き方に対する支援あるいは財政的な支援を含めて進めてきたわけでありますが、しかしながら現行コロナ禍ということもありましたが、もともと日本場合少子化トレンドがある、それが更にコロナ禍においてより一層少子化スピードが速まってきている、そういった状況を踏まえて、まさに総理がおっしゃる異次元」というのは要するにこれまでを超える対応ということをおっしゃっておられるのだと思いますが、そうした対応をしっかり図っていくことがまさに求められている、それを小倉大臣中心にもう一回これまでの政策を洗い直ししながら、また同時に有識者のみならず実際に子育てをされている方々、これから子育てをされていこうとしている若い方々の声も聞きながら政策を取りまとめていくことが必要だと思います

(編注ここで突如として暇空茜Colaboの問題が取り上げられる)

記者:  厚労省の若年被害女性支援事業めぐり東京都委託先の団体の不当会計疑惑告発され、先日監査請求結果も出ました。厚労省事業委託している以上、無関係とは言い切れません。同様のことが他の団体でも起きてはいないのか、全国調査する必要性も含めた国の対応を今後どうされるのでしょうか。また、これまでの事業対応問題点や手抜かりはなかったのか、制度見直し必要性についてはどうお考えになるのかにつきまして、大臣見解をお聞かせください。

大臣:  若年被害女性支援事業ですが、昨年議員立法により成立した困難な問題を抱える女性への支援に関する法律において、民間団体との協働による支援重要性が位置付けられており、こうした協働を深めていくために重要事業である認識しているところであります。本事業を含め、国の補助金については補助金等に係る予算執行の適正化に関する法律に基づいて、適正な執行を行う必要があります

 ご指摘の東京都の若年被害女性支援事業委託団体に係る住民監査請求について東京都監査委員会からは、当該団体に係る委託契約契約履行については特段の問題が認められず、事業費総額が委託料上限額を超えており都に損害をもたらす関係にないとした上で、委託費の精算の一部については妥当性を欠くものと指摘され、令和5年2月28日までに再調査および返還請求等の適切な措置を講じることと勧告されたと承知しております厚労省としては東京都における再調査結果などの報告を踏まえ、必要対応を行っていきたいと考えております。(了)

この記者会見からわかること

最後のやり取りはもちろん事前に通告しており、さらに回答を当然用意していた。

ポイントとしてはコラボみたいな貧困ビジネス税金横領するような一般社団法人NPO法人監督官庁がいなくても困難女性支援法があっても補助金等に係る予算執行の適正化に関する法律を免れ得ないということ。

一般的には補助金等に係る予算執行の適正化に関する法律通称補助金適正化法は知らないと思うが、公金を扱うとき領収書や帳簿をまともにしておかないと大変なことになるという大変なことを担保してるのがこの法律

https://the-owner.jp/archives/262

地方自治法」にも「補助は公益上の必要がある場合に限る」など補助金に関する条文がある

まりコラボみたいな税金チューチュースキームは論外。被害女性プライバシーなんていらんわ。だったら補助金ももらうな。それだけの話。税金ちゃんと全部だせ。出せないならもらうな。これは差別でもバックラッシュでもない。あたりまえの話。理解できない女は子宮嫉妬で考えている動物いかだ。

資金用途や条件は、各補助金募集要項で定められており審査は厳正に実施され目的外の使用は認められない。

当然ながらコラボやBONDプロジェクト、ぱっぷす、若草プロジェクト目的外の衣装はある。今のセブンナイツとかがそう。好き勝手に金を流している。

補助金申請と決定に関する部分の柱とも言うべき、補助金交付の条件が決められているのが第7条。ここでは、「事業内容の変更や中止、あるいは期間をオーバーしてしま場合は、きちんと行政側に報告すること」などが定められている。簡単に言うと、「補助金をもらっている人は、状況に変化があった場合は逐一役所に報告し、承認を受けてください」ということだ。

補助金を受けた個人や団体がやるべきこと」が記載されているのは第11から第16条。第11条第1項では、補助を受けた企業事業主)や個人義務が記されている。要約すると、「補助を受けた企業個人法令交付の決定の内容、交付の条件に基づいて行政庁の指示に従うこと。また、“善良な管理者の注意のもと事業を行い、決して、補助金の他の用途へ使ってはならない」とされている。ここでは、特に補助金目的使用禁止が強くうたわれている。

とうぜんそのようなことは厳しく戒められている。

東京都ピンチ

続いて、第15条では補助金金額の確定についての規定が書かれている。要約すると、「行政庁は、補助金を受けた個人企業事業完了、または廃止の報告を受けた場合報告書審査するとともに現地調査実施して、事業の成果が補助金交付の決定する際の内容や条件に適合しているかどうかを調べること。適合すると認められた時は、補助金金額を決め、補助を受けた対象に通知すること」。主に役所側に対する記述なので、補助を受ける側は気にしなくてもいいだろう。

コラボをのような税金チューチュースキームの便宜を図るために部長左遷した小池百合子、お前の責任やで。お前これやっとらんだろうが。補助を受ける側は気にしなくても小池百合子は震えて眠れ。

2023-01-01

「平均的な外出のコロナ感染リスク限定的論文の大きな問題

ちょうどはてなブックマーク話題になった「経済学者疫学者の暗闘」という記事を読んだ。そこで参照されている論文が「平均的な外出のコロナ感染リスク限定的」という論文である

この論文では2022年9月から10月調査したデータを用いて、過去二か月の感染歴と同じ時期の行動がどう相関しているかを調べている。具体的には、飲食店の利用、友人を家に招く(訪ねる)、カラオケスポーツイベント性風俗店などの多岐にわたる行動を聞いて、それと感染歴の関係を見ている。行動と感染リスクの双方に影響するような因子をコントロールするために、年齢や家族構成ワクチン接種状況等の属性について、逆確率重みづけによって調整を行うなどもしている。結論として、筆者たちは極端な頻度でなければ、リスクを伴う行動によって感染リスクは顕著に変化しない、と主張している。具体的には筆者たちは以下のように述べている。

各行動の頻度によって感染リスクへの影響がある程度認められたが、感染リスクが例えば 2 倍以上に高まるのは「飲酒を伴う会合に週 3~4 日以上」など平均的な範囲からやや離れた個人場合であり、一般的と考えられる範囲リスク行動の頻度であれば、全くそうした行動を取らない人との間に、感染リスクの顕著な差は見られなかった。いわゆる「飲み会」について述べると、「週 3 回以上」行う人の場合感染リスク10%ポイント弱上昇するという結果が得られたものの、「週 1〜2 回」の感染リスクは「月 1 回未満」と差がなく、どちらも「0 回」の人と比較した場合には、第 7波の時期の 2 ヵ月間での感染リスクを 2~3%ポイント程度上昇させるに過ぎなかった。」



この論文の大きな問題は、二か月以上前感染たか特に第六波のオミクロン株への感染があったかをしていないことだ。一回オミクロン株に感染すると、それに対する抗体ができ、感染する確率は下がる。忽那先生記事によると、オミクロンBA.1/BA.2に感染した人はBA.5/BA.5にかかる確率が80%ほど下がるらしい。これはつまり第六波で感染した人間は第七波では感染リスクがおよそ5分の1に下がるということだ。


これを考慮に入れないと、結果に大きなバイアスが生ずるかもしれない。具体的には、上のデータで外出している人間は、すでに第六波で感染している可能性がある。つまり一度感染たから、再感染リスクは低いと見込んで、行動を選んでいるということだ。この場合だと、行動を比べることによって未感染と既感染割合が異なるグループを比べていることになる。これを考慮に入れると、この結果では決して感染リスクが行動によって大きく変わらないとは言えないのではないだろうか。西浦先生モニタリング会議資料によると、第六波では把握できているだけで約84万人、第七波では約150万人が感染している。第七波において、第六波で感染した人間の数は無視できないほど大きいように思える。


このバイアス可能性については論文中では一切説明がなされていない。恐らくデータがないのだろうが、少なくとも釈明をしない限り、個人的にはこの結果はあまり信用できない。建設的な提案としては、個人が住んでいる地域における第六波における感染者の割合コントロールすれば、このバイアスは多少コントロールされるのではないかと思う。ただ率直に私のような素人が一読して思いついたようなことがこの論文では議論されておらず、駆け足で書かれた論文なのではないかと思わざるを得なかった。


リンク

経済学者疫学者の暗闘:https://himaginary.hatenablog.com/entry/20221231/epidemiologist_vs_economist

平均的な外出のコロナ感染リスク限定的https://www.jcer.or.jp/research-report/20221229.html

忽那先生のオミクロン株への再感染に関する記事https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20220717-00305856

西浦先生モニタリング会議資料https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001010896.pdf

2022-12-31

anond:20221231144553

5人に一人というほど多くないし

感染者数もオミクロン株に移行していなかったらもっと少なかっただろうし

大勢ワクチン打ってなかったらもっと多かったはずだわ

 

8割程度がワクチン打ったからって夢想的な思い通りになると思い込んでいるほうが問題

anond:20221231141649

>一応持病持ちなので

 

答え合わせみたいなものやん

ワクチン効果絶対的ものじゃない

感染する、重症化する、死亡する、全部防いでくれるが「率を減らす」だけでゼロにはできない

現状じゃ有効な接種率とも限らんし、オミクロン株みたいに「感染ワクチンで獲得した免疫の裏をかいくぐる変異株」が流行しているわけだし

 

伝染病はかかりやすい人からかかる、濃厚接触しててもかかりにくい度合いが高いほどかからない

そして以前より爆発的に感染者が増えているので、かかりやすい人が病原体接触する機会が増えている

から、今感染者数がまた増えているのであるワクチンのおかげでこの程度で済んでいるともいえる)

ただし、

健康な人で私と同じようにワクチン接種後に発症なんてしたらそりゃ打たなくなるよね。

みんなコロナに慣れてこういう勝手判断で予防をおろそかにしたり、ワクチンを打たなくなっているので

感染者数が減らない

2022-12-30

はてブ民は頭が悪い

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20221230/k00/00m/040/005000c

辛辣なこと言う奴は高リスク民に死ねって言うのか!!!

だの

同じ言葉自分の爺さん婆さんにも言えるのか!!!

だの

こんな頭の悪いこと全世界に向かって言ってて恥ずかしくないんだろうか?

政府対策をしてようがしてなかろうがお前らが家で大人しくしてないと死ぬのは変わんねーだろ

ちょっと前の中国みたいに無理矢理抑え込む手段でも使わなきゃオミクロン株の流行は防げない

だったら健康な人だけで世の中回してくしかこの国が生き残る道はない訳だ

こんなの考えなくてもわかる筈なんだがな

そもそもお前らの年金保険料健康人達が働いて消費してるお陰で支えられてるもんだろ

お前らが家で大人しくしてるだけで世の中が回るし死者も抑えられるんだよ。わかんないか

ここまで言ってもどうせグチグチ言うんだろうな

こんな奴らの命守る意味ある?と思われるだけだぞそれ

ちなみに俺は自分の親や祖父母にも同じこと言えるから

2022-12-28

コロナ変異株は黒皮病

天津在住の男性は、新型コロナにかかった後、舌と歯がいずれも黒くなった。歯の隙間からも黒い跡が発見された。

この男性は「全身が痛くて寒気を感じる」とも訴えた。

中国SNSソーシャルネットワーキングサービス)の微博ウェイボー)には安徽省在住の女性動画が公開された。

この女性は新型コロナ陽性判定を受けた後、高熱、喉の渇き嘔吐下痢の症状を見せた。陽性診断から4日目になると、急激に痩せて唇と顔の皮膚が剥がれ、顔が真っ黒になった。

メディアは「このような症状が相次いで発見されたことを受け、中国ネットユーザーの間で『オミクロン株が中国拡散する過程で新たな変異株が出現した』という憂慮が提起されている」と伝えた。

2022-12-27

中国人入国規制

大陸では新型コロナ感染者が2億人以上いるらしく、

ミクロン株ではない新しい株らしいんだけど

日本感染が広がらないように

中国人日本上陸させないようにしたほうが良いよね

2022-12-17

病院勤めだが今までで今回のコロナいちばんやばい

勤務地は大学病院で、地域の中核病院です。病床数としても大病院位置づけられるかんじ。

今までの第〇波については耐えれてたけど、今回は感染者が患者職員ともども爆発している。オミクロンやばい

働き手がいなくなるのがいちばんしんどくて、緊急で病棟をいくつも閉鎖して、無理やり患者退院させてなんとかしてる。いま入院しない方がいいよ、無理くり退院させられるから

残った病棟のがキツくて、師長さんが「もう無理です」って泣きながら感染制御チームに電話して、怒られてた。

いや〜、オミクロン、やっばいね

報道されなくなったけど、今回がいちばん医療崩壊してる。

2022-12-09

日本ワクチン接種率

3回目から打たない人が増えているのが面白い

従来のワクチンやオミクロン対応ワクチンで、これまでに接種を受けた人は、

▽1回目では1億434万8628人(全人口の81.4%)

▽2回目では1億297万3526人(全人口の80.4%)

▽3回目では8402万828人(全人口の66.7%)

▽4回目では4627万4718人

▽5回目では481万9338人

となっています

 

2022年11月21日

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/japan_2022/

2022-12-07

新型コロナ感染したっぽいんだが

?????

かいつまんで言うとコロナ陽性者の濃厚接触者に該当し、かつ現在38℃超えの発熱がある。

咳や鼻水はないがすごい腹痛で、水が胃にしみるし下痢がすごくてケツが腸液で荒れ始めている。

?????

こちとら先月ワクチン4発目打った民じゃぞ。どうしたオミクロン対応。こんなことになるなんて聞いてないんだが??????

それともワクチンたからこんなもんで済んでるのであって、打ってなかったら文字通り地獄を見たのか???

経口補水液ウマー。

腹が痛すぎて眠れないんだが。胃がとにかくキリキリする。何これ。本当にコロナ???

一人暮らしで在宅勤務可の職場だがとても勤務などできない。高熱でめまいしてるし。

それにしてもコロナウィルス野郎は何考えてんだ。宿主をこんなに痛めつけて楽しいか?

俺がやられたらお前も共倒れになるんだぞ。加減しろよ加減をよ。

あー何か食べたい、でも何もかもが胃に染みるのでキツい。経口補水液ウマー。

2022-12-02

感情ベースひろゆき批判しているという事を指摘されると逆ギレする奴多すぎないか

そんな奴に限って「誰が言ったか」を論点に持ってきたがるけど、そもそもそれやってるお前が「自分に甘くて他人に厳しいタイプ思考回路してる1ミクロンも信用する価値のない人間であることを行動で示してどうする?

単なる議論ごっこ詭弁ゲームにしても戦略性が全く無いぞ。

しかもそれをやっておいて「は?俺たちは多数派なんですけど?」とか言った上で「ひろゆキッズ人間未満の低学歴なので数に含めないんですよこういう時は?」とか言う。

アンフェアの極みだろ。

フェアであれよ。

ごっこであろうと議論っぽいことをするつもりならフェアであれ。

それが出来ないなら最初から最後まで「感情論しかモノを言うつもりのないキチガイの顔」をしていろ。

指摘されてから逆ギレするな。

逆ギレしてからさも「自分なりの理路整然」を演じようとするな。

最後まで狂人として振る舞ってみせろ。

それが出来ないなら人間らしくフェアに話をしてみせろ。

一応補足するとこれはどっちもどっち論じゃないからな?

「お前らは自分たちにばかり甘い自浄作用ゼロ自己査定を繰り返しているうちにひろゆきやひろゆキッズにも劣る存在になっているぞ」と言ってるんだ。

自覚しろ

そして這い上がってくるか、諦めてちゃん底辺存在として振るまえ。

装ってんじゃねえよ。

これからちゃんとまともになるつもりもねえ癖にまともなフリを。

2022-11-29

面接でオミクロン打ちましたって答えたあと明らかに反応が変わってシフトの話もあったのに不採用

オレはまだ打ってねぇんだよ的なアレかしらん

2022-11-22

昨日ワクチン4回目 オミクロン対応の4.5打ってきた

微熱、倦怠感、眠気、足が重い

副反応が1番キツかったのは2回目だった

この怠さとかに対して得られるものちゃんとあるのかとか思ってしまったな まぁ無料だし打ったけど

5回目どうしようかな

2022-11-09

接種約5分後に急変し、その後死亡

愛知県愛西市は9日、市内で5日に実施した新型コロナウイルスワクチン集団接種で、

40代女性の容体が接種約5分後に急変し、その後死亡したと発表した。

使ったのはオミクロン派生型「BA.5」に対応した米ファイザー製2価ワクチン

市によると、女性には基礎疾患があり、接種と死亡との因果関係不明と。

anond:20221109151018

厚労省のページに書いてないだけじゃないの

ファイザーのページには試験結果書いてあるよ

https://www.pfizer.com/news/press-release/press-release-detail/pfizer-and-biontech-announce-updated-clinical-data-omicron

Pfizer and BioNTech Announce Updated Clinical Data for Omicron BA.4/BA.5-Adapted Bivalent Booster Demonstrating Substantially Higher Immune Response in Adults Compared to the Original COVID-19 Vaccine

ファイザーバイオテック、オミクロンBA.4/BA.5適応の二価ワクチンブースターの最新臨床データを発表 成人においてオリジナルのCOVID-19ワクチン比較して、大幅に高い免疫応答を示す

anond:20221109150145

まじかよ!

って思ったら、臨床試験あったわ。嘘じゃん、なんで嘘つくんだ。

モデルナ社のオミクロン対応2価ワクチンについて

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_moderna_bivalent.html#001

有効性について(臨床試験概要

追加接種(3回目接種以降)(18歳以上)

海外における臨床試験

 従来型の1価ワクチン(従来株)を3回接種した18歳以上の者を対象に、本剤又は従来型ワクチンの追加接種を1回行い、接種28日後の血清中の新型コロナウイルス(オミクロンBA.1)に対する中和抗体価と中和抗体応答率を評価しました。本剤接種群の幾何平均比と抗体応答率について、従来型の1価ワクチン(従来株)接種群に対し、それぞれ優越性及び非劣性が示されました。

安全性について(臨床試験概要

追加接種(3回目接種以降)(18歳以上)

海外における臨床試験

 追加接種後7日間における主な有害事象の発現割合は下記のとおりでした。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん