「スイミー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スイミーとは

2018-06-12

anond:20180612140511

オウムなど迫害されそうだから

まだオウムスイミーみたいに身を寄せ合ったほうが安全なんだな

2018-05-28

anond:20180528003752

スイミーみたいに多数をにおわせる方が被害にあわないのでわ

2018-05-07

国語教科書の印象深い登場人物

「おじさんとかさ」のおじさん、大造じいさん、ちいちゃんスイミー

2018-02-15

anond:20180215175508

肉体を制御するために作られた電気信号の集まりが作り出した巨大な幻影、言うなればスイミーが集まって出来た巨大魚のような代物を霊的に崇めちゃってる奴おりゅ?

2017-12-10

anond:20171210174929

年功が間違ってるという人は自分らは能力や貢献度で人を平然と差別する

こうなると派閥スイミーみたいに自分の保身を図る以外にない

最低ライン保証はあっても窓際やナマポ扱いで敬意がゼロから

だったら派閥や先輩後輩やコネで結束して守る以外にない

2017-12-07

anond:20171207120706

中学で「自分に大きな影響を与えた本を一冊選んで読書感想文を書きなさい」という宿題があって、当時リアル厨二病だった自分は、原稿用紙一杯にスイミーイラストのみを描いて提出したら、翌週「優秀感想文」として他のちゃんとしたのと一緒にロビーに掲出されていて、現国先生にやられたと思った事を思い出したけど、増田趣旨ちょっと違った。

2017-12-05

よくできたパニック映画みたいな夢を見た

俺は恋人水族館にいた。そこはよく訓練された動物たちがウリで、巨大水槽でスイミーをやったり、蟹が折り紙を切ってアートをやったりしてて、これはすごいなあって楽しんでた。俺たちはそのままアシカショーに足を運んだ。アシカたちもよく訓練されてて、いろんな芸があったが、目玉の芸というのが「その人のことを当てる」だった。たとえば消防士の客には消防車が描かれたカードを持ってきて渡したり、音楽が好きな客には楽器カードを持ってきたり。

そうこうして俺達の番がやってきて、アシカブラウン社のハンドブレンダークリスマス自分用に買おうと思っていた)のカードとか、俺の職業を表すカードとか、俺の好きなバンドカードなんかを持ってきて、俺はすごいなあすごいなあすごいなあと感心してた。何往復めかのときアシカカードのかわりに、俺の日記帳のあるページを破ったものを持ってきた。そこには俺の誰にも言えない重大な秘密が書かれている。いやーもうね笑顔で近づいてきて突然ナイフで腹を刺されたみたいな衝撃。映画的にドラマチックだった。アシカに合図を与える男が、お前の秘密をしっているぞと俺に警告してきたみたいにおれは感じた。そっから、男はずっと俺を監視していたことがわかって、さらチビりそうになる。いつの間にか横にいた恋人はいなくなってて、なんとか監視の男から逃げようとするのだが、俺はいつの間にか足を怪我していて早く走れない。いつの間にかゾンビみたいな奴らが街にうようよしていて……というところで目覚まし。

ちなみに、俺は日記をつけていない。怖い男と知り合いでもない。知られたくない秘密というのも、夢の中で秘密とわかっただけで具体的に何の秘密なのかも不明日記帳も持ってない。なんでああい演出だったのか謎だ……疲れてるのかな。

2017-06-05

ロダシチョンマってそっち系の話だったんだよなあ

小5か6で、担任先生が涙流しながら読み聞かせたのを覚えてる

ただあの先生感情豊かな良い先生で、アカではなかったと思うしそう信じたい

お話読んでても感情が入りすぎて涙するような人だった


そういえば同じ小学校で聞いたお話で、スイミー共産主義の話だと聞いてびっくり

ただみんなが赤い中でただ1人黒い奴が統率するって何の暗喩なんだろ

http://anond.hatelabo.jp/20170604224956

2017-04-03

エイプリルフールの嘘増田付いたいつ出す魔層のルーフルリ富家(回文

ねえねえ!

もう、桜ばかり見てないで私も見てよ!

桜いろ~舞うこ~ろ私はひーとりー。

おはようございます

中島美嘉です!!!

なんて、ウソでーす。

エイプリルフールあなた何か嘘ついたかしら?

うふふ。

海外ニュースでもドッキリ嘘つくから驚き桃の木山椒の木よね。

BBCでは木にパスタが生えてくるとかニュースでしちゃうのよ!

パスタ生えてくる木って欲しいわ。

そんな木あるでんて!

でね、

私たちが言うそんなエイプリルフールの習慣は

19世紀からポピュラーになったの。

ヨーロッパの習慣はちょっと違って

特にイタリアフランスベルギーとかなんかのフランス語圏では

4月1日のことを、プワソン・ダヴリルって魚の4月って言うの。

紙を魚の形に切って、

人の背中にバレないようにして貼るイタズラとかするのよ。

うけるー!

まあ、私も当時どんだけ背中に魚貼られたことか、

レオレオニかよ!って。

違う違う、アレクサンダとぜんまいねずみかよ!って。

じゃなかった、スイミーかよ!ってね。

思い出すわ~。

新聞とかに載ってるウソニュース記事になると、

必ず、魚の絵が描いてあって冗談って分かるようになってるの。

まあ、あんまり日本ではエイプリルフールと魚って結びつかないけどね。

私あれが欲しいわ。

ドッキリでしたー!テッテレー!って音が鳴って出すときに持ってるドッキリボード。

あれ欲しいわ。

うふふ。

ウソだけど。


今日朝ご飯

さて、今日大好物タマサンドポテサラサンドがあって

こりゃー新年度から縁起がいいわっ!

今日もツイてるー!

デトックスウォーター

朝起きて寒かったので、

と言うかもう4月なのにね。

と言うことで、ホッツウォーラーしました。

引き続きホッツオレンジウォーラーよ。

ちょっとハチミツ入り。

オレンジハチミツが恋しちゃった感じよね。

なんて。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2016-12-06

ポケモン サンプレイした

すっっっっごいすごい

まずはじめに、俺がポケモンを真面目にやったのはリメイクじゃないオリジナルサファイア最後

まり10年以上空いていたことになる。

今回またポケモンをやろうと思ったきっかけになったのはもちろんポケモンGO

ポケモンモンスターボール投げてAボタン連打してたあの頃がフワッと頭のなかに舞い戻ってきたわけ。

夢中になってポケモンを集めてたんだけど、やっぱり何か足りないんだ。あの頃やったポケモンとは何かが違うんだって思ってた。

そんな中で耳にしたのがポケモンの新作が出るよってニュース

こんなわかりやす釣り針はないってくらいギラギラ光った釣り針に、コイキング並の速度で食いついてすぐ○mazonで予約したね。

予約してから発売まではもうはねるしかできなかった。あやうくPPが切れてわるあがきするところだった。いやしてた。

そして発売日当日、いい忘れてたけど俺社会人ね。ポケモンにこんな心躍らせてるけど俺社会人ね。

で、仕事が終わったら、というか終わってなかったけど最速のルート帰宅

ポストに入っているAmazo○の包みを回収&開封。

ポケットモンスター サン

そしてパッケージに描かれた伝説のポケモンらしきライオンさん。

ネタバレは一切見ないように気をつけて公式サイトすら見てなかったから、新ポケモンで見たことあるのはこのライオンさんだけだった。

ところでクリア後に調べてみたら発売前にかなりの数のポケモン公式サイトで公開されてたみたいだけど、あれどうなの?知らないほうが楽しくない?冒険感薄れない?まあそれはいいや。

とにかく、ひとまず心を落ち着かせて夕飯を食べる。腹が減っては徹夜はできぬ

というわけでゲームスタート。弟に借りた3DSソフトを挿してスイッチオン。

まず3DSホーム画面で「ほんとに3Dだ!」と驚いたわけだけど、平静を装ってポケモンサンアイコンタッチ

オープニングのムービーでやられた。なんだこれはと。ポケモンか。

ネタバレ大嫌いだから詳しくは書けないけど、以下プレイ中の驚嘆の声をお届けします。

「なんか急にアニメみたいなムービー始まったー!? ポケモンてこんなにストーリー凝ってたっけ!?」

「奥行き!奥行きがあるーーー」

ニャースオニスズメおまえらも登場するのか!」

御三家きたーー!モクローかわいい!」

「なんかこうかばつぐんとか表示されるじゃん助かる!」

コラッタお前どうしたその顔…!」

学習装置えっ?みんな経験値もらえるの便利っ!」

最初ジムどこだろ、ジムまだかな、ジムもしかしてない?ないのか!」

「着替えできる!散財したろ!」

「Z技なにこれダサ…超つよいカッケー!」

ケンタロス乗れるんかい最高じゃんかい!」

スイミーじゃねえかっ!」

バトルロワイヤルまじかよ!楽しそう」

「えっもうこんな時間お茶漬けたべよ」

「やまおとこwwwww」

「ほしぐもちゃん〜」

もう無理疲れた、とりあえずみんなやってみて。

2015-11-13

【祝!2期】響け!ユーフォニアム空気デカリボンちゃんが泣いた日

要約すると

長くなってしまったので簡単にまとめます

響け!ユーフォニアムの2期が決まってうれしいです、とても面白い作品でしたね

・素晴らしい点を上げるとキリがないのですが、私はとりわけこの作品の描く「空気」が好きでした、作品テーマの一つでもあると思います

特に2話の葵ちゃん「みんな~問題のない方向へ~まとまっていく」というセリフ、8話の麗奈特別になりたい」というセリフ、この2つが重要なシーンではないでしょうか

・この空気に着目した上で10話、香織先輩が再オーディション希望するシーンを見ると、とても感動しま

・更に11話、デカリボンちゃんが泣くシーンも心を打たれます

・久美子の心の成長も見所の一つです、でも久美子って少し流されやすいような気もしま

劇場版、そして2期、本当に楽しみです

と大体このような感じ

最初

ユーフォニアム2期+劇場版総集編決定!うれしいです

しまだご覧になったことがないという方は、本当にオススメ作品です、ぜひぜひこの機会にご視聴ください

ところで、響け!ユーフォニアムってどこが面白いの?と問われたら、視聴済みの皆さんは何と答えます

作画の綺麗さや演出の巧みさ、声優さんの演技の上手さなど色々なものが思い浮かびます

答えは一つではないと思いますが、私には響け!ユーフォニアムのココが好きだ!という点がずばり一つあります

それは、今まで深夜アニメーションという媒体では余り描かれることのなかった部活学校という空間空気

引いては集団の中で発生する同調圧力的な側面について描き、それをしっかりとエンターテイメントとして見ていて楽しい物に昇華しているという点です

群れとスイミー

少し話は変わります

みなさんスイミーという絵本をご存知でしょうか

おそらく一度は聞いたことがある、どんな物語か程度なら知っているという方も多いと思います

ストーリー説明は省きますが、絵本の中でスイミーはたくさんの仲間達と一緒に大きな魚のふりをして泳ぎ、マグロを追い払いますよね

あのスイミーが案じた作戦、これはおとぎの世界の話だけではありません、現実世界でも類似の例を見つけることが出来ます

例えば、チョウチョウウオという魚です

沖縄方言ではカーサと呼ばれ、その意味は葉っぱ、名の通りほのかな橙黄色に色付いた木の葉のような魚です

一匹でも十分に綺麗なこのチョウチョウウオですが、海の中で生活する時は大きな群れを作ることが知られています

チョウチョウウオはそれほど大きくない魚ですので、単体ではすぐに捕食者に狙われてしまます

ですからまとまって大きな集団を作ることによって、捕食されることを回避しているわけですね

このようにして魚が群れを作るメカニズム、そこにあるシステム群知能といいます

群知能は魚の群れを説明するための用語というだけではありません、他にも自然界の様々な場面で見ることのできる普遍的概念です

ところでこのチョウチョウウオの群れですが、全体としては同じ方向を向いていても

中を細かく見てみるとそれぞれの個体や個々の集まりでは別の方向を向いていたりすることに気付きます

スイミーは全員が一丸となって戦うお話でしたが、現実世界チョウチョウウオでは少し違うわけですね

から全体を俯瞰して眺めるとみんなが同じ方向を目指しているように見えても、それぞれにはぞれぞれの想いがある

群れと人間

こういった群れの構図は人間社会でも随所に見られます

大きいものでは会社組織、小さい単位なら家族や友人関係かもしれません

そして多くの人が人生において最初にそれを経験する場所、それが学校であり、とりわけ部活動なのではないでしょうか

一概に部活動といっても様々あります体育会系ならサッカー野球文化部なら美術などが有名ですよね

そしてもう一つメジャーものの中に冗談めいて体育会系だとも文化部だとも言われる部活があります

そう吹奏楽部です

吹奏楽部サッカー野球と同じ、体を使った集団競技です

それが体育会系といわれる所以なのかもしれませんが、一つ他と決定的に違う点があります

それは圧倒的な力量を持った選手が一人や二人いたとしても、それが集団にとって即大きなアドバンテージとはならない、という点です

吹奏楽という競技においては、群れのレベルは全体の平均ではなく最も弱い個体能力度合いによって決まるからです

これは積極的底辺能力押上げようという助け合い精神、教え合いの動機ともなり得ます

いざという時には、底辺を全体のために容赦なく切り捨てるという残酷な選択を強いる結果にも繋がります

吹奏楽ほど、群れというもの意識する部活は他にはないかもしれません

そしてそこには、必ずしも絵本で描かれるスイミーのようなやさしさも海で群れをなすチョウチョウウオのような美しさも、あるとは限りません

そんな吹奏楽という部活

そこにスポットライトを当てたアニメーション作品

それが京都アニメーション制作の「響け! ユーフォニアム」です

響け!ユーフォニアム空気

吹奏楽舞台であるといっても、1話や序盤では多くの時間キャラクター紹介、人物の関係性やこれからの展開をほのめかす場面に割かれます

主人公である黄前久美子はどんな子であるのか

彼女高校生となって吹奏楽部に入部し、新しい学園生活、新しい友達上級生と馴染んでいく過程を描いています

そんな序盤のキャラクターのやり取り、シーンの一つにこんなものがあります

久美子の幼なじみであり部活の先輩でもある葵ちゃん彼女と久美子の会話です

久美子「でも今日みたいに聞かれたら、全国大会目指すっていう方に手挙げるでしょ」

  葵「そりゃあ…ねえ」

久美子「だからややこしくなるんだよ、大人はずるいよ」

  葵「それ言ったらどっちにも手を挙げなかった誰かさんが、一番ずるいんじゃない?」

久美子「それは……そうだけど……」

  葵「きっと、そうするしかないんだよ。みんな何となく本音を見せないようにしながら、一番問題のない方向を探ってまとまっていく、学校も吹部も、先生も生徒も」

久美子「どうして……?」

  葵「そうしないとぶつかっちゃうからだよ、ぶつかってみんな傷ついちゃう

――――「響け! ユーフォニアム」第2話



この言葉学校という世界しか知らなかった高校生の頃に立ち戻って考えてみれば、いっそう共感のできる言葉だと思います

そして、学生の時のみならず、社会人となってからもこの「空気」を読めという感覚は常についてまわるものです

集団、群れがあればそこには空気があります、そうして出来上がった集団の流れ、空気に逆らうことはとても難しいものです

特に思春期女の子にとって集団から抜け落ちたり弾かれたりすることは、死ぬほどに辛いことだと思います

2話の終盤、このシーンはさらっと流れます、その為とりわけ重要ではないシーンのように思われるかもしれません

しかし、深夜アニメにとって大事だと言われる1~3話において、2分以上の長尺を取り久美子との二人きりの会話を描いているのは、このカット以外にはないんですね

音楽通奏低音という言葉があります本来バロック音楽における用語ですが、転じて「常に底流としてある、考えや主張のたとえ」というような意味も持ちます

吹奏楽でいうならば久美子や友人である緑輝や葉月がいる低音パートですね

彼女たちの低音が吹部の演奏を支えてるように、葵ちゃんのこの言葉響け!ユーフォニアムという作品における通奏低音となっています

部長葵ちゃん

続く話数、これ以降の3~6話ではある意味葵ちゃんの言っていた通り、一つにまとまり

一致団結してサンライズフェスティバルという地域イベントに向けて頑張る吹部の様子が描かれます

しかし、当の葵ちゃんは今までとは違う、空気の変わってしまった吹部についていけず退部を決意しま

顧問の滝先生が赴任して来なければ、部のやり方が変わらなければ、葵ちゃん最後まで部活動を続けたかもしれません

ただ去年の出来事経験した葵ちゃんにとって今の空気はどうしても受け入れることの出来ないものだったのです

退部後の葵ちゃん部長の晴香がファミレスで二人、話し合うシーンがあります

葵ちゃん自分はそこまで吹部が好きではなかったと言った後、部長に対し晴香はどう?と問いかけます

部長は即答することが出来ません

今までの吹部とは違う、全国大会出場という大きな目標を掲げ、部員一丸となって全国という高みに向けて邁進する宇治高校吹奏楽部

ですが、一人ひとりが見ている方向は必ずしも一致していません、全体では同じ方向を向いているように見えても個々人の想いはそれぞれなのです

ここまでが7話でした

久美子と麗奈

そして続く8話、とても印象的な回ですね

放送当時一番話題になった回でもあると思います

この第8話終盤、麗奈と久美子の密会シーンは中盤のクライマックスです、その内容を憶えている人も多いでしょう

麗奈と久美子、二人以外は誰もいない小高い丘の上、眼下には楽しげなお祭りの光、麗奈はまっすぐと久美子を見据えて言います

 麗奈「ねえ、お祭りの日に山に登るなんて馬鹿なこと、他の人はしないよね」

久美子「うん、まあ……」

 麗奈「久美子なら分かってくれると思って。私、興味のない人と無理に仲良くなろうと思わない。誰かと同じで安心するなんて、馬鹿げてる。

    当たり前にできあがってる人の流れに抵抗したいの、全部は難しいけど。でも分かるでしょ?そういう、意味不明気持ち

久美子「うん、わかるよ。高坂さんの気持ち

 麗奈麗奈

久美子「麗奈……」

 麗奈「私、特別になりたいの。他の奴らとおなじになりたくない」

――――「響け! ユーフォニアム」第8話


麗奈の想いは誰しもが持っている気持ちです

特に未だ少年少女時の万能感から脱却しきれていないモラトリアム期の高校生ならば、それは多くの人が抱いた「本音」かもしれません

特別になりたい」

しかし、多くの高校生はその本音を隠します、他者とぶつからないよう、ぶつかって傷つかないよう、波風を立てず皆と同じように日々を過ごします、それが「普通」なのです

麗奈は違います、久美子にはっきりと言います特別になりたいと、他の人に流されたくないと

葵ちゃんセリフと対になるこの言葉、少し甘酸っぱく子供っぽい麗奈のこの告白は、久美子の心を大きくざわつかせました

そして続く9話、ここからやっと吉川優子ことデカリボンちゃんと吹部のマドンナ中世古香織先輩にスポットライトがあたっていきます

デカリボンちゃんと一度目のオーディション

去年までの熱意のなさが嘘のようにやる気を出し、ここまで大きなゴタゴタもなく順調に進んできた北宇治高校吹奏楽部

あとは大会に向けて全力で頑張っていくだけという感じですが、その前に一つ課題を乗り越えなればなりません

オーディションです

先生が事前に発表していたこの実力制メンバー選抜は、ことの成り行き次第では少々問題が起きそうな雰囲気です

さてオーディション視聴者としてはポニテ先輩のことも気になりますが、吹部として重要なのは麗奈と香織先輩、どちらがソロを吹くのかという点です

部員殆どは、麗奈が優れたトランペット奏者だということは知っていても、上級生であり、部内屈指の実力と人望を兼ね備えた香織先輩がまさか負けるとは思っていません

しか当事者である香織先輩の認識は少し違っています麗奈の実力を認め、負ける可能性を十分に考慮しているようです

さあ、結果はどうなるのか?と言うと……

意外にもあっさりと負けてしまます

この結果は当然ながら驚きを持って迎えられます、中には滝先生選考に内心疑問を呈した部員や不満を抱いた部員もいたでしょう

しかし、個々人の想いとは関係なくこの時の部内の空気オーディションの結果を受け入れるものでした、空気が異を唱えることを許さなかったのです

集団空気に逆らうというのはとても難しいことです、もしもこのまま何事も無く事が運べば、大した波乱などなく一致団結して大会まで進んでいたかもしれません

ここで爆弾を落とすのがデカリボンちゃんです、オーディションから少したった頃、滝先生に対し部員が見守る中、こう言い放ちます

リボン高坂麗奈さんと以前から知り合いだったって本当ですか?」

先生「それを尋ねて、どうするんですか?」

リボン「噂になってるんです、オーディションとき先生がひいきしたんじゃないかって、答えてください」

――――「響け! ユーフォニアム」第10

この出来事から急速に部内の空気は変化していきます、元々個々人の中ではオーディション結果に対しくすぶっていた所もあります

0から1に突然変わったというような変化ではありません、空気意図的誘導しようとするそんな人物がいたわけでもありません

それどころか自分たちが一体どこに向かっているのか、それさえ誰にも分からぬまま漠然と悪い方向へ流れが変わっていく、そんな様子が丁寧に描かれています

香織先輩と再オーディション

先生音楽の知識こそ豊富ですが、教員としての指導経験はまだ浅く、この事態に戸惑い苛つきます

かねた部長が、このままではいけない、そう覚悟を決めなんとか解決しようと動き出した頃、丁度時を同じくして滝先生は一つの解決策を見出します

部員たちが見守る中、滝先生が切り出したのはこんな提案でした

先生今日最初にお知らせがあります。来週ホールを借りて練習する事はみなさんに伝えてますよね。

    そこで時間を取って希望者には再オーディションを行いたいと考えています

    前回のオーディションの結果に不満がありもう一度やり直して欲しい人はここで挙手してください。

    来週全員の前で演奏し、全員の挙手によって合格を決定します。全員で聞いて決定する。これなら異論はないでしょう。いいですね?」

――――「響け! ユーフォニアム」第10

この言葉に対し、香織先輩は一歩を踏み出すように立ち上がり、高く手を掲げ、まっすぐと滝先生を見つめて言います

「再オーディション希望します」

香織先輩という人物についてはこれまでも何度か描かれています

葵ちゃんが退部し、部長がめげてしまった時にはおみやげを持参して励ましました

ポニテ先輩は、葵ちゃん部長に加え香織先輩だけが、去年の部内のゴタゴタに対して真摯に解決しようと頑張っていたと言います

公園で二人きり、デカリボンちゃんから本人や父との縁故理由に滝先生麗奈を贔屓した可能性を告げられた時も噂を止めるようお願いするだけです

これらのことから伺えるのは香織先輩のやさしさであり、部に対する想いです

部長と共に、損な役回りを引き受けてでも部内の空気を良い方向へ持って行きたいという、そんな心配りです

その香織先輩が、今まで吹部内の空気をなによりも優先してきた、そんな香織先輩が、初めて自分の想いに素直に寄り添って決意表明したのがこの場面なのだと思います

しかしたら吹部の嫌な空気、それを払拭するためにあえて希望した、もしくは香織先輩を推す部内の空気にのせられる形で希望しただけという穿った見方もできるかもしれません

しかし、友人を心配そうに見つめる部長眼差しや驚きを持って香織先輩に視線を集める部員達の表情からそうではないことが見て取れます

香織先輩はこのとき空気に反発したのでも迎合したのでも、そして沈黙したのでもありません、ただ自分の確かな意志を表明したのです

まっすぐに滝先生を見つめ、自分の想いを吐露する香織先輩のその姿は麗奈が久美子にした特別になりたいという告白に重なります

オーディションの結果

さあ再オーディションです

まずは香織先輩が、吹き始める前こそ緊張の面持ちでしたがいざ吹き始めると特にミスもなく、普段通りの演奏を客席に座る部員たちの前で披露しま

そして麗奈トランペットを構え、その音を響かせます

二人の演奏が終わり、よりふさわしいと思う方へ拍手するよう言われます殆ど部員はどちらにも拍手することが出来ません

そんな空気の中、滝先生は香織先輩に問いますあなたソロを吹きますかと

香織先輩は麗奈こそが、自分ではなく麗奈こそがソロを吹くべきだと、そう言い

それを聞いたデカリボンちゃんは泣いてしまます、大粒の涙を流しながら、わんわんと声を上げて

一度目のオーディションの時ではなく、二人の演奏が終わった時でもなく、滝先生麗奈を選んだ時でもありません

デカリボンちゃんは香織先輩が負けたことが、選ばれなかったことが、技量的に麗奈に劣っていたことが悔しかったのではありません

人を気遣い自分よりも他人を思いやり、誰よりも優しい先輩、その先輩がたった一度、自分のために、自分だけのために

宇治高校吹奏楽部中世古香織としてではなく、一人のトランペット奏者として初めて挑んだ、ぶつかって傷付くことを恐れずに挑戦した

その特別ものへの憧れが、それが叶えらなかった事が、デカリボンちゃんは何よりも悔しいのです

悔しくて仕方がなかった、だから泣いたのです

ただしそれは数ある理由の一つでしかありません

もしもその悔しさだけだったなら、こんなにも大粒の涙を流すことはなかったでしょう

なぜならば、デカリボンちゃんはおそらく再オーディションが決まったその日から自分がこの日再オーディションの当日、誰よりも悔しい思いをするという事は分かっていたからです

http://anond.hatelabo.jp/20151114054047 へ続きPermalink | 記事への反応(3) | 19:37

2015-09-26

政治力呪いドイツ自動車メーカーはなぜディーゼルで失敗をするのか

資源呪いという言葉があります

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E6%BA%90%E3%81%AE%E5%91%AA%E3%81%84

簡単に説明すると

資源があることで甘えが出てほかの産業への投資が怠る事や、資源があることで紛争汚職がはびこる原因になることです。

資源がある国の多くが途上国であることからそう言われるようになりました。

資源恩恵をもたらすものではなく、甘えや政治腐敗、紛争を引き起こすものであるという発想。

私はこの面白い考えが、今回のVWディーゼルエンジン問題にも言えるのではないかと思いました。

まりドイツ政治力引き起こしたのではないかと。

政治力といえばアメリカです。

日米貿易摩擦の時、ジャパンバッシング日本車をひっくり返すパフォーマンスなどをやっていた時代

関税など、ビッグ3を守るためにあれこれ政治的日本企業妨害していましたよね。

しか結果的ビッグ3がどうなったかみるとわかりますよね。政治力って本当に企業のためになるんでしょうか。

国際的日本企業は、自国国際政治立場の弱さを知っているため、国を当てにしていません。

トヨタなどはそれこそ日本の政治家や官僚以上にアメリカ政治に対して神経とがらせています

おなじくらい気を使っているのは、確かな技術です。技術は誰の目から見ても公平に評価ができる分野です。

なので私は、日本企業がまじめに技術と向き合っているのは、かなしいかな政治力のなさによって起こったものではないかなと思うのです。

なのでそういった理由からなのか日本企業の多くは国際的には技術押しで紳士対応しますが、内政だととたんに横暴な態度とったりしますよね。

政治力が使える相手なら政治で楽に対応する。そんなイメージがあります

かつてのドイツもそうだったのではないかと思うんです。

運よく政治力がなかったと。

僕のイメージするドイツ技術世界一的なイメージというか、

歴史的ドイツ技術力で他国を圧倒するようになるのは第一次大戦以降ではないかと思っています

大航海時代出遅れたために植民地もてなかったドイツが、産業革命出遅れドイツが、第一次大戦に負けたドイツが、

その結果のヨーロッパでの政治的立場の弱さを、技術習得に注力したのではないかと思います

そして、そういったドイツ稲穂の垂れるような態度を作り上げた外的要因が、ことごとくEU誕生、そしてユーロ誕生でなくなったと思います

アメリカロシアに対抗するために誕生したスイミー作戦EUによってドイツ宗主国立場になりました。

ドイツを仲間にすることでヨーロッパの争いを解決するというのもあったわけですが

皮肉なことにユーロのせいでユーロ圏内では、比喩ではなく本当に宗主国状態です。

ナチスに例える人も出てくるくらいですが、けして大げさではないと思いますね。あれはもはや帝国です。

いろいろケチつけましたが、とにかくスイミー作戦EUによってドイツ国際的影響力を持ったわけです。

メルケルもさぞかし楽しい政治ライフを送っていることでしょう。

しかし、その強い政治力が、産業に悪い影響を与えているのではないかという考えが、私のなかにうかびました。

まりドイツEU宗主国立場を利用し、ディーゼルクリーンものだということにして、技術開発競争から目をそむけたのではないかと。

かつてのアメリカのように。アメリカ化とでもいうんでしょうかね。



政治力必要ないとはいいません。軍事産業インフラ分野などは政治力必要なところもあるでしょうね

標準規格の争いも政治ものを言いますよね。アメリカEU、そして中国立場を強めています

日本企業勝手に行動するとむしろ国内の識者からガラパゴスだなんだとたたかますし。

しかし、今のところ一般の車はどこぞの団体が規格を握っているわけではないですし、

政治がかかわるにしても今回のように排気ガス規制などくらいです。

自動車産業自由技術を見せられる分野でうらやましいなと思います

私は家電屋ですが、今になって白物家電がもてはやされているのは規格に縛られずに作れるからだと思います

将来OS重要になり自動運転などが登場したときにどうなるかわかりませんが。

今のところ、日本自動車メーカー大丈夫だと思いたいですね。

日本企業も内政では政治で話を押し通す癖があります原発などもその一つでしょう。

他山の石として考えるべきことだと思います

2011-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20111202151813

言いたいことはまあわかるんだけど

穴の部分だけ指摘しておく。


叩いてる人らも没個性的で素直そうな奴隷が大好きじゃない。

ダブルスタンダードに染まりきって自分客観視する能力を完全に失った気違いだと思います

君は君がネット上の別々の時点・地点で観測したクラスタひとつ人格として扱ってる。

ダブルスタンダードじゃなくて別の人達なだけ。

ていうかはてな村人達は人を選別する立場にある人間じゃねーよ。

無職とかワープアとか高等遊民()とかばっかだ。

似たような髪型女の子クローン大増殖のように束になったAKB48も大人気。

あれはスイミーだよ。

「ピンでいける子が同じ型に抑圧されてる」んじゃなくて

「どうにもならない子を束にしたらいけた」っていう商売なの。

アイドルと呼ぶには不細工揃いなので容姿バリエーションはむしろ激しいし

マニアは個々を見てる。

同じに見えるのは君がAKBに興味がないだけ。俺もねーけどな。

女子校生リクスーOLみたいな制服ものが大好きで

いや、それを好きなの君だろ。

君が相当なAV好きなのはすぐわかる。

俺はエロ漫画が好きだ。

2010-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20100829192124

どのみち一会社でやろうたって体力ないだろうし、専用の会社があるべきだと思うけども。

この発想はありだとは思うけど、やはり正攻法しかないのではないかと。

特定のソフトハウス叩きを避けるために、偽ソフトを放流する為の専用の会社とか作って、どんどん流す。

これじゃロマンシングがやった詐欺とあんま変わらない気がする。その点で、「ウィルスとかスパイウェア的扱い」されてもおかしくはないと思う。ちなみに、割れ界隈はそういった仕組みを除去したり、回避する手法を併記してリリースしてる。

「偽ソフトを放流する為の専用の会社」が流すファイルの入手・インストール違法行為ならば、その専用の会社が放流する行為をどう捉えるかが問題。偽ソフトであろうと正規に配信されているのであれば、その入手やインストール違法行為に当たらないのでは?

ちなみに、冒頭のスイミー的なやり方だとコンテンツ・ソフト協同組合(CSA)というところが近いかと。AVメーカーが多いけど、エロゲメーカーもいくつか加盟している団体で、海賊版対策なども進めているみたい。

http://www.contents-soft.or.jp/kaizoku.html

今年初めに、AV著作権侵害で刑事告訴していたりもするし、エロゲでも同様の取り組みがあってもよいのかもしれない。また、こうした団体がWinny上での著作権侵害コンテンツ共有者への警告メールキャンペーンなどに参加できるようになることも必要。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100610_373278.html

それと、http://anond.hatelabo.jp/20100829211014

任天堂さん音頭取って、政治献金するとか天下り受け入れの業界団体作るとかして、政治を動かしてよ」

著作権侵害に関して大手ゲームメーカー実質的ロビー団体ACCSというかたちで存在していると思う(任天堂ソニーも正会員だよ)。

購入しているユーザーがバカを見つづけるだけではないのか。

すごく素直な感情だと思うし、同じような気持ちは持っているけど、そうした感情を持つことで、解決方法だと思っているものが実際には「懲らしめ」るための方向を向いてしまっているようにも思えるよ。

メーカー側だってもっと「懲らしめ」が必要だとは思っているだろうけど、現実問題としてリソースが足りなすぎる。ユーザがもっとやれと一方的に期待しても限界があると思う。

でも、何のために「懲らしめ」が必要かっていえば、海賊流通抑制して、正規流通へとユーザを向ける、または引き戻すためであって、「懲らしめ」それ自体が目的なわけじゃない。それに「懲らしめ」による抑制効果を狙うとしても、実際に行動を起こせるのはメーカーだけなんだよね。メーカーだって馬鹿じゃないんだから、それくらいは考えている。だから、「懲らしめ」に関してはメーカーに任せるしかないんだと思う。

それでも、ユーザにできることはまだあると思うよ。不正ダウンローダーに働きかけて、彼らを変えること、つまり正規流通に促すってこと。そのためには、感情にまかせて敵意を向けるのではなく、どうやったら彼らを変えることができるか、どうやったら声を届けることができるのか、を真剣に考える必要がある。「何で割れ厨ごときのためにそんなこと(ry」と思われても仕方ないけど、「海賊流通抑制して、正規流通へとユーザを向ける、または引き戻す」ことが第一にあるんじゃないのかな。たとえ自分に非があるとして、いきなり言葉つぶてを投げつけるような人たちの話を聞いてもらえるとは思いにくいんだ。

2009-09-27

読んだ事がある絵本など一覧

はらぺこあおむし

モチモチの木

ぐりとぐら

力太郎

ノミのピコ

おおきなおいも

すてきな三にんぐみ

しずくのぼうけん

木に自分秘密基地を作る話

14ひきのねずみ(引っ越しの話)

11ぴきのねことあほうどり

ある幼稚園の話(「もぐらの基地」だったかの遊び場を他の組と取り合った話があったような)

ズッコケ3人組

夢水清志郎シリーズ

ある大家族の男3人が紙飛行機や紙の船に乗って旅をする話(ハッカ入りのおかゆって何だろうと思った記憶

三びきのやぎのがらがらどん

ぼくは王様シリーズ

だるまちゃんとてんぐちゃん

おだんごぱん

しろくまちゃんのほっとけーき

ねないこだれだ

おおきなかぶ

スイミー

わたしのワンピース

おしいれのぼうけん

どろんここぶた

となりのトトロ

あーんあん

ノッポとチビの犬の話(ノッポもチビもどっちもいいところあるという内容)

おばけのバーバパパ

さるかに合戦(臼、牛の糞、ハチ、栗)

かいじゅうたちのいるところ

記憶にあるのはこれくらい

2008-02-22

好きな人ができてしまった。 (昆虫編)

僕は瓜実条虫。しがない虫だ。

いつもは猫のお腹の中で、ぬくぬくと暮らしている。

ある日、だらだらと眠っていたら、流れ流され、お尻の穴からはみ出してしまった。

そしてそこで顔をあげると、そこには猫の飼い主?らしき男性がいた。

とても素敵な笑顔・・・。僕は一瞬で恋に落ちた。

なんとかして彼のお腹の中に入りたい。そう思った。

でもどうすればいいだろう・・・?

解決法は直ぐに見つかった。

彼はいつもご飯に白ゴマをかけて食べている。

だから、僕はゴマになろう!スイミーが目になるように

僕はゴマのフリをして、彼に租借されよう。

きっと噛まれずに飲み込まれて、彼の中に入っていけるさ。

早速今夜決行だ!

しかし現実とは残酷なもので、僕の試みは無残な失敗に終わった。

苦労の末に無事ご飯の上に乗ることに成功し、

彼の操る箸によって、ご飯と一緒に口内に運ばれた。

しかし次の瞬間、彼の噎せ返った咆吼と伴に、米粒と一緒に吐き出されてしまった。

僕は空中を舞いながら、一瞬で事情を理解した。

部屋に散らばる米粒、そして白ゴマ

いや、白ゴマに見えた無数の瓜実条虫たち・・・。

あんな素敵な彼だもの。好きになるのが僕だけな筈がなかった。

あの時バックゲートから彼を見あげた僕、そして大勢の仲間たち。

みんな同じ恋をして、同じ事を考えた。

ゴマの中に1匹だけならわからない筈だったけど、

全てが瓜実条虫だったら、白ゴマの味の筈もなく、

それはただ瓜実条虫の味しかしないよな・・・。

僕はこの次はきっと白ゴマに生まれ変わろう。

そう思った。きっとなれるよね。

ていうか僕は昆虫じゃないよね。

気づいたけど虫だからいいやと思った。

思うことにした。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん