「胡椒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 胡椒とは

2021-05-13

セブン冷凍カップに入ってるピラフリゾットにしている

セブンカップヌードルみたいな容器に入ったピラフ売ってるだろ

あれ買ってきて、そういやレンジないじゃんと気がついた

どうしようと迷っていたら、そういえば冷蔵庫に鶏ミンチから取った出汁があることに気がついた

出汁を鍋へ移して火にかけて温め、そこに冷凍ピラフをザーッと流し込んでしばらく炊く

最後に塩胡椒で味付けしたら、即席リゾットが出来上がるが、これがなかなか美味かった

2021-05-06

anond:20210506075600

さわやかは中毒性がある。

ハンバーグは、運が良ければ綺麗でかわいいお姉さんが席で半分に切って鉄板で焼いてくれる。

そのあと、オニオンソースをかけようとするのですかさず、ソース掛けないでくださいと止めましょう。まず、半分に切ってくれた片割れに塩とブラックペッパーをかけてから食べてみてほしい。

出来れば目をつぶって噛み締めると。牛の香りが鼻から抜けてんーおいしい〜っとなる。

胡椒味が気に入ればそのまま塩胡椒で食べ進める。

ソースをかけたければ、鉄板が熱いうちに掛けないと、酸っぱいままなので注意だ。

ラスト一口は、あれ?もう最後だといつも思う。

最後からしかけないでと、相方に伝えて目を瞑って味わう。

これを数ヶ月おきに食べたくなる。

こんな楽しそうなハンバーグ他にあるー?

びっくりドンキーとは、うどんそばくらい違うから比べたらだめ。

あと、もともと昔は喫茶店だったらしく、コーヒーもとても美味しいことも付け加えておく。

紙のストローは使わずにそのままゴクゴクいって欲しい。

おばあちゃんレシピ

そぼろ

ピーマン三つとにんじん半本、にんにくひとかけを心なし小さく刻む

フライパンに油をしいて火にかけてそこに合い挽き150グラムくらいを投下

肉の色が変わったら刻んだ野菜を入れる

砂糖を小さじ大盛り1杯くらい

みりんがあれば小さじ1杯くらい(なければ砂糖小さじ1を追加)

しばらく炒めたら醤油を大さじ1杯くらい

汁気がなくなるまで炒めたら味をちょっとみて塩と胡椒を足す

卵一つに砂糖小さじ1くらい入れて冷たい鍋かなんかに投下

卵をガチャガチャかき回しながら弱火にかける

なんとなく固まってきたら火から下ろす

ご飯海苔を敷いて、肉と卵を半々くらいに乗っける

余った肉は2日くらいはいけるので、卵焼きの具にしたり、うどんに乗せて混ぜ麺にして食べる

おばあちゃんは匙とかを使わずに「ガバ!ちょこっ!」くらいの感覚で行くから、分量は適当でよいか

野菜は多いほうがうまい

おばあちゃんのそぼろ、食べたいなあ

もう食べられないんだろな

2021-04-28

北京復元成功しました

中学生だった頃に家でよく食べた「北京(ぺきん)」の復元成功しました。

  

北京というのは母の創作鍋料理最初名前は無かったのですが、私が「これなんて言う料理?」と母に聞いたトコロ

少し悩んだ末にポツリと「北京」と答えたこから我が家では北京と呼ばれるようになりました。

  

大量の大根豚肉胡椒たっぷりの何らかのスープで煮込んだ鍋料理。作るのは簡単

とても美味しかったので冬になると月に2回くらい食卓に出ました。が、その何らかのスープが一体何なのが不明でした。

  

一人暮らしを始めてからもたまに思い出したように自作を試みたのですがことごとく失敗。

大根豚肉鍋料理ですので、どうやって作ったって美味しいのですがあの北京ではない。美味しいけど北京ではない。これじゃない。

  

それから20年後、母が認知症になり介護地獄のような日々を送る中、ある時母に「北京っていう鍋覚えてる?食べたいんだけど作り方がわからない」と聞きました。

  

昔の話をさせるのは認知症患者ストレス解消になるとか聞いた覚えがあり、また昔のことなら思い出せるかも、あの北京がもう一度食べられる、という期待もありました。

しかし全く思い出せませんでした。

  

ところでタイトル復元成功と書きましたが、完全ではありません(というか正解が分からない)

スープ市販スープなどかれこれ数十種類は試しましたがどれも違う味でした。

今回かなり近い味を再現できた、という話です。再現レシピです。

  

日本ハムの「ごはんに混ぜるだけ ビビンバ」に付いてる「わかめスープ」これを使います

鍋に水を600ccくらい入れわかめスープを1袋投入、1.5cm厚くらいの大根を入れ煮立ったら豚肉を入れて火が通ったあたりで

胡椒をこれでもか!ってくらい入れて20~30分くらい煮込めば完成です。手間いらず。

2021-04-15

anond:20210415220402

肉はとりあえず焼いて塩胡椒かければまあまあ食えるからな。

一番楽な自炊だ。

2021-04-03

一人暮らしの漢のサラダ

まとめ

ものレタスだけにして、オリーブオイルバルサミコ酢ドレッシング自作する。ナッツおすすめ

ものは腐る。市販ドレッシングは飽きる。

構成要素
  • 葉物

葉さえあればそれはサラダになる。

葉物以外はいらない。腐る。毎日自炊ならよいが、たまに自炊レベルだと腐る。

レタスが基本。ベビーリーフでもいい。

塩は岩塩ミルするものがいい。

スーパーにも売っているが、カルディあたりに行けばいい。

食感、味、栄養において必要ナッツの有無はでかい

スーパーに売ってる。無塩でいい。

見た目、味、栄養において優秀。特に見た目が全く異なる。大事

パルミジャーノレッジャーノは1000円強でスーパーで買える。

ひと塊で数カ月もつ

チーズ削り器で削る。ニトリで買える。

味、栄養において優秀。

小粒の複数種類のものがいい。スーパーで買える。

味、栄養において優秀。とくに味。

やはり肉がないと物足りない。サラミは日持ちする点で最高。

スライス済みではなく一本で買う。スーパーで買える。

サラダチキンはコンビニでも買える。味も多い。

ウィンナー冷凍すれば持つ。

スーパーで買える。

カラムーチョポテチを砕いてかける。スーパーで買える。

  • その他

スーパーつまみコーナーは楽しい

ナッツをはじめ、サラダに合うつまみは多い。日持ちする。

割高かもしれないが、飽きを回避するために重宝する。

結論

スーパーで全部買える。

2021-03-24

七味に入ってる硬いボール

あれなんで胡椒みたいに挽かないわけ?

2021-03-22

レモンの薄切りに塩胡椒して油で揚げてみろ

あんまり上手くなくて残念だから

2021-03-18

なんでも好きな職業に就かせてあげると言われたら

何になりたいか考えてる。

才能とか向き不向きとかは一旦置いとく。

私はお医者さんか小説家かいい感じの飲み屋女将か雇われ牧場主で悩んでいます

一番は牧場主かな。片隅にチーズ工房とかあるようなの。ヤギとかいるの。

ピザ釜とか設置したい。それで元気なニワトリを飼う。ヒヨちゃんみたいな。

閑散期(牧場にあるのかは知らんが)にベッドカバー織ったり編み物したりしたい。

牧場経営は難しそうだから地主のお年寄りに雇われて牧場主したい。そんなのありえるのか。

でもなーーちっちゃい飲み屋女将して常連客をくっつけたりもしたい。

なんかいい感じのつまみ出したい。おでん大根は縦にしたい。ポテサラにはピンク胡椒乗せたい。

医者もいい。美容外科とかでまったり高給もいいし、地域医療に密着小児科医もいい。

未婚で医療人生を捧げて葬式には地域住民がみんな参列する、みたいなのいいよな。

親子3代かかりつけとか素敵。

2021-03-10

牛丼

タマネギ1個を薄く繊維に垂直に切ってフライパンにいれる

(垂直がわからなければ頭のてっぺんからスライサーにかけてもいいぞ、藤木君)

400ccの水足して煮始める

醤油60cc

白ワイン60cc

はちみつ大さじ3

顆粒だし大さじ2/3

生姜スライス2きれ

で柔らかくなるまで煮て

最後に牛きりおとし300g入れて火を通す

紅生姜を添えてもいいがスチームオーブンゆで卵温泉たまごをつくって添えるともっと喜ばれる

アメリカ産コーンフェッドの牛バラの薄切りだとおいしいけどそうでなくてもそこそこ美味しい

この間の豚しゃぶの出しで味噌汁つくって添えたかったけど時間がなかった

 

翌朝肉が余ったのでポークチャップならぬ牛チャップにした

あまった牛肉、裏ごしトマト50cc(1/4パックの目分量)、白ワイン、塩、胡椒

ご飯によそってチーズかける

こちらはタマネギ食べられない人向け

2021-03-04

サッポロ黒ラベルトマトジュース生卵胡椒混ぜたやつを朝食代わりに飲んで出社したせいかさっきからやたらとおしっこが出る

2021-02-28

[]2月28日

ご飯

朝:なし。昼:ミートスパゲッティコンソメスープ。夜:イカアサリエビ鶏肉パプリカを炒めたあとお米とパエリアの素を入れて煮込んだやーつ。(パエリアの素使ったんだからパエリアでは?)茹でたアスパラ豆腐を混ぜて胡椒をまぶしたやーつ。(これは…… なんだ?)

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみん。

木曜日早退して金曜日サボってなので月曜日は久々に出勤ですから、少し緊張しています

心の安定が崩れてるので、無理せず程々にお仕事しようと思う。

○プリコネ

プリキャルは190連で引けました。

そんなわけで早速鍛えてボスバトルで使おうとしたのですが、今回のボスめたくそに強くて大苦戦。ノルマの5凸以内すら無理で6凸かかった。

そのあと色々模索して、なんとか4凸できた。

モード2でハロウィンムギ活躍できたのがクソ嬉しかった。一番好きな子なのでこうやって活躍させれると嬉しいねq。

○ワーフリ

ソロで遊ぶTAイベント、競い合う要素が無いので久々に自分だけで編成組んで試行錯誤して全部クリアレベル4のゴーレムでは早速次に書くガチャで取得したキャラ活躍してくれてよかった。

それとガチャ更新。妙に強い水のスキルアタッカーと、僕の好きなアルムと相性のいい闇のマルチボールサポートで興奮したのと、プリコネでいっぱいガチャ回した影響で、メッチャ深追いしてしまった。(200連ぐらい?)

すっからかんなので、1.5までは貯石だろうなあ。

「魔族を集める」って大目標を見失いがちになるの良くないな。

プリコネは割とツムギレイ様、フェス限以外は引かないように自制できるんだけど、

このゲーム無料石じゃ天井できないから、貯石の考え方が難しい。

あとキャラ揃えてなんぼのゲームだしね。

まあこんだけ追って引けないのよりは随分マシなので引いたキャラ育てて、石が貯まるまでは魔族が実装されないことを願ってよう。

グラブル

闇ドラポン5凸して、ドラポンコンプリート

次はまあ普通に考えるとアスポンなんだけど、マジでプシュケー連戦が苦行でしょうがない。

ウマ娘

ハルウララでURA優勝、やったぜ。

ただこっから先は難しそうだ、ほどほどにガチャを引く必要がありそうなんだけど、大好きなアグネスデジタルのために貯石もしたいし。

うーん、スタレとデイリーパック買って、おはガチャかなあ。

2021-02-27

煮込みハンバーグ料理のあとしまつ)

おまえら通販ものをたのむ、すると緩衝材茶色の長い長い紙が入ってくる

よくしわをのばしてみるとそのひと連なりのワンピースはところどころミシン目が入っている

おまえはシワを伸ばしてミシン目にそってアコーディオンまたはつづら折りのようにその長い紙をたたむ

そして折山が一箇所にたまったあとおもむろに手をぬらしてその山をなぞり

ばりー!ばりー!とミシン目をひきさく

これが江戸から日本の汚れ物を担いつづける「反故紙」だ

なおプロレスラー電話帳やジャンプを派手に引き裂いてみせるのももともとはこの反故紙が目当てだ(民明書房

 

おまえはハンバーグをつくる 手でひき肉を練るとおいしいが手はネチョネチョになる

そんなとき反故紙で手をよく拭う 

水栓もさわれるようになるしあとは手に優しい食器用洗剤を一たらしして普通に手をあらえばさっぱりだ

反故紙は再生後であって再再生しづらいため近い未来燃やされる紙だ

それを最後の一働きをしてもらってもえるゴミに出すことで水質汚染を避ける

そして手ばかりでなくどんな油汚れ皿も拭える、非常に洗いやすくなるのでおすすめ

anond:20070227204527

 

さて昨日煮込んだ話をしよう

これはNHKの人気レシピ100という本の中の土井先生レシピをもとにした

土井先生ママみはなかなかすごいぞ ツイッターでみてるとついフォローしたくなるぞ

平野レミからおてんばみを抜いた感じ あるいは忍たまみを感じる向きもあるようだ

 

ハンバーグだねをわりと普通につくる 

タマネギ1個みじんいため、牛乳パン粉かちぎり食パン、卵、肉、塩コショウ、塩は小さじ3/4と多め)

ナツメグパン粉もいらん、胡椒食パンでよいというのが土井先生のやさしさ

それをよくこねて寿司一貫かもすこし大きいくらいで丸める ペタペタ空気抜きとか手に水つけとかまんなかへこませとか全部いらん ただ丸められればいい

フライパンで焼き付ける、おもてうら3~4分とあったがひっくりかえせるような硬さまでオレはもうちょっと焼いた たぶんでかすぎた

圧力鍋に肉ボールを菜箸で移動、ひとゆすりして最密充填させる

ののこったフライパン赤ワイントマトケチャップと水(レシピより少なめ。加圧状態では蒸発しない)をドバァして塩小さじ1いれてひと煮立ちしてゴムベラで全部圧力鍋にいれる、焦げも旨味 

色紙(2センチ角以上の正方形)に斬ったタマネギ1つをついかして煮立ったらアクとあぶらをとって

蓋して12分くらいの加圧水冷開封タマネギがドロドロになってボールも中心まで火がとおってる

そしてボールを先に大皿にもりつけ、なんとのこったタマネギと液体を濾すのだ ひえ~~~シノワか!

それを煮詰めればデミじゃないがデミよりもっとおいしいソースができる、これを煮詰めてボールにかけて食べるとある

のだがやはりアルコールポリフェノールのせいか、合い挽きの油が乳化しやすくてドロドロすぎてやばい

デミはこれを完全乳化させたものであって意外と油脂の多いソースだ、油脂は本当に香りがいいのでどうしてもおいしくなる

でもオレのように脂肪がとれない体質の人は

このソースは一度冷凍庫で急冷して上澄みのオレンジ色脂肪をすべて取るべきだとおもう、

断腸の想いだが本当に断腸ちゃうほうがやばいから

このソースづくりでは濾したざるを洗うのがクソ面倒なのだ反故紙にまいて濾せなかったタマネギをすてればいいのである

味は美味しいのでご飯にかけても市販ピーマン肉詰めフライなどにかけてもうまい

洋食屋アルバイトにでたらこれずっと洗ってるんだろうなとおもった

20220218ブログに再録した

2021-02-24

anond:20210224134506

胡椒で炒めてさいごに刻んだ大葉たくさんかけると美味しい

2021-02-23

チキンオムライス

タマネギを大なら1/4玉みじん切りにして油をしいたフライパンで弱火で炒めておく

(みじんのタマネギ入れたあと一度フライパンを大げさに揺すって均一に広げてやるとまんべんなく火が通る)

皮とった鶏もも肉は1枚の半分を使用してできるだけ細かく切る

(ひき肉にはしなくていい、左手で抑えられるサイズギリギリまで)

フライパンに追加してまぜていためる 

食べる人にきいたらグリーンピースコーンは嫌いだがガーリックが食べたいとのことで小さいかけらを微塵ぎりにしてまぜる

ミックスベジタブル切れたまんまだなそういえば まあいいや うちの人は食べない

途中で塩(小さじ半分)、胡椒を足す

たけたご飯をがっぽり茶碗3杯分足す

白ワインどぼぼ ケチャップ大さじ2くらい足す(からっぽになったけど次開けるの面倒だったから少なめ)

よくまぜながら中火で炒めていくとケチャップが赤からオレンジになるのでそこでゴムベラでタマネギ1つ米一粒ものさないよう丼に全部移動する 火はいったんとめろ

卵3個をボウルに割り入れて塩小さじ1/4と胡椒とおこのみ牛乳大さじ2や砂糖大さじ1(か甘味料)を入れまぜる

さっきのフライパンちょっと多めに油をしいて強火にして卵ドバァ たいてい塩が溶け残ってるのでそれも根気よくたらしいれる

菜箸で端から真ん中につかみよせると卵液がどばーと廻りにひろがるを2回ほど繰り返す

最後フライパンの片側によせて端っこを上にめくれ上がらせて形をととのえて大きめの皿にのせる

そのわきにライスを少しのせて巻き込まずに出す おかわり用にチキンライスの丼も出す

「この卵は3個である。丼の分のライスの分まで焼いたからその皿のライスだけで食べきってはいけない

もし食べきってもっと卵をたべたければ自分で焼くんだな」

宣言する

かいたが冷蔵庫みたら使い切ってて卵なかったわ

 

最近やってる一連のレシピは目分量を極力言語化してかいているので不正

味は自分で調節しなさい 

塩などは極力少なめに書いてる、足りなきゃ食卓で足せばいいだろ的な

それでも塩「少々」でごまかすレシピよりはマシだとおもってるけどね

鶏肉の炒めもの あんこのせたおもち

鶏肉の炒めもの

もやしの袋をあけて水道水をいれたりだしたりして洗う

キャベツ(やわらかいこはちぎってサラダにした)の芯近くまでをざく切りする

この2つをフライパンにぶちこんで中火で炒める 脂はまぁ軽く敷いとくといいね

冷蔵庫の一番凍るあたりにしゃぶしゃぶのあまりのだし(和製ブイヨン)があった 

上澄みをじょぼぼといれて煮込む 

(なければブイヨンキューブと水150cc程度)

塩小さじ1弱 胡椒たっぷり あと好きな風味があればそれいれる(たたき梅肉柚子胡椒カレー粉など)

俺はポッカレモン汁を握力検査の半分くらいで2.5秒くらい握った(意外と多いぞ)

 

鶏もも肉の皮をはいで繊維に直角に1~2センチ幅にカット

とはいえまりに脂がないのもうまくないので皮下脂肪(どよんの脂。小林カツヨ命名)も一切れフライパンに足す

鶏もも肉ぶちこんで蓋して火が通ったら終わり 汁気ごとよそう

※これはもともとコンビーフ炒めだった、塩コショウレモン汁でキャベツもやしコンビーフ炒めるだけでかなりおいしくなるそれの応用 コンビーフもやってほしい 塩とレモン強めにするとほんまにうまい にんにくタマネギも入れていいけどホント料理なっちまう

キャベツもやしがやわらかうまうまなので爆喰いきた 鶏肉とブイヨン少しが残った

そばつゆととき卵でタマネギなしの親子丼みたいにアレンジして一人分で食べた

なお俺の腹はタマネギに対しても弱いのでひさしぶりの親子丼である

 

鶏皮はいものようにアルミホイルにひろげてグリルカリカリで脂すてて塩キツメにふってぺろり コラーゲンてのは煮ても焼いても最高にうまいな お腹がなおったら牛スジ食べたい というか脂でも横隔膜でもないスネのガジガジでもない牛すじ煮込みが食べたいけどぜったい消化できんのよな 俺には鶏皮と豚足のとろとろ煮があるからがまんだ

 

おやつに2月もおわりなのでさすがに鏡餅プラあけて中の角餅だした

ぬらしてチンしてあんこのせてたべた これも一人分

 

ロールパンは日付があかんかったのでふくろごと冷凍した

IRIとブルーベリージャムはさんだり、ゆで卵つぶしサラダ挟んだり、しらすアヒージョ既製品)挟んだりできるけど

はいまの腹では無理そう

 

同居人が急に食べなくなったのならできるだけ冷凍や保存、あと諦めというのが家庭平和の道である

無理に食べきって健康を壊さないほうが大事である

2021-02-22

最近はまってるトーストの作り方。

まず、オーブントースターがないので魚焼きグリル食パンを焼く。強火だとすぐ焦げるので一番小さい火で焼く。

焼いてる間に、フライパンにんにくベーコンをいためる。いい感じに焼けたらとろけるチーズ入れて少し溶かす。

食パンに少し色がついたら、フライパンチーズの上に置いて、ヘリをうまくつかってひっくり返す。

上に胡椒とかパセリとか塩とか好みでふる。おいしいです。

2021-02-21

ステーキには何をかけて食うのが正しいの?

レストランとかステーキハウスかに行ったらその店のステーキソースがかかってるよね。

では、自宅でステーキ肉を焼いて食う場合は何をかけるのが正しいの?

市販の「ステーキソース」みたいのがあるけれど、何だか胡散臭いよね。

俺は以前は焼く前に塩・胡椒を十分に振っていれば焼いた後に特に調味料はなくとも十分美味しかったけれど、最近アラフィフになって味覚が衰えたのか、塩と胡椒の下味だけでは物足りなくなってきた。そこで、我が日本国一般家庭では、自宅で焼いたステーキに何をかけているのか知りたい。

1. 市販の「ステーキソース

2. ケチャップ

3. 中濃ソース

4. ウスターソース

5. 中濃ソースケチャップを混ぜたもの

6. 醤油

7. マヨネーズ

この中で日本一般家庭で最も一般なのは何だろうか?

2021-02-14

野菜チャウダーチキンピカタ

味噌汁鍋よりは一回り大きな鍋をコンロにおく

冷蔵庫で長持ちの洋野菜5種類を一握りサイズずつ皮むいて1~3センチ角のダイスさいの目)に刻む

硬いものから切っては鍋に入れて弱火でいためつづける(ひとまぜして放置

やさい:人参タマネギセロリキャベツ長ネギ

このへんで水を全部がひたるくらいいれる(煮立つまで強火)

塩小さじ1~2(この時点ではしょっぱめでいい)、胡椒コンソメキューブ2つをいれる

(もしいためのときに油をいれてなかったらオリーブ油も大さじ1くらいいれるといい。野菜が早くやわらかくなりエグみが消える)、

煮込み始めてからじゃがいも1つを皮を向いてダイスに切る、鍋をみてあくをすくってすて、

おもむろにじゃがいもをいれる(先に入れると消えてなくなる)

蓋をして吹きこぼれない程度の小さめの中火で15分~25分煮込む

 

この間にチキンピカタ

卵1つをボウルに割り入れ、塩小さじ半分、胡椒、あればオレガノか粉チーズ(両方でもいい)、砂糖小さじ半分をいれて混ぜる

皮をとったとり胸肉を削ぎ切りにしてボウルにぶちこんでまぜ、油を引いたフライパンで両面やく、一度ひっくりかえして蓋をして火を通す

透明な汁がフライパンにたまったら焼き終了 ふわふわやわらか 子供も大好き 低糖質 高タンパク 揚げ物じゃない

いいことしかないな

お好みでケチャップタルタルソースごまドレッシングなどを添えると目先もかわる

 

さて煮込んだチャウダーの鍋はじゃがいも人参もやわらかくなってるだろう

これに牛乳を白く不透明になるくらい足す、こくがあるのが好きなら牛乳多めで真っ白にする

カロリー配慮するなら無脂肪乳くらいの半透明でもよい(増量のため水も足しながら色をみる)

ひと煮立ちさせて火を停める

パセリをふってもいいし飽きてきたら温め直す時にポークビッツマカロニなどをいれてもおいしい

煮詰まったら水を足す

セロリ牛乳は煮るとうまい

セロリダイエットにもよい

 

食後に、いよかんバレンシアオレンジのような味がする和名のなかではもっともおいしい柑橘類)をむいて皿に並べた

ムッキーという白とオレンジ色の500円の器具があるとどんな柑橘でも手で剥けると思う

面倒なら半分に切って100円ショップでうってる山型のジュース絞りで果汁にして飲め

うちのは家族が食べるだろう ちょっと放置たからさのうが硬くなってたけど店で買ったときからちょっと古そうだとはおもってた

新鮮だと本当にとろけるようにおいしいんだがな

ハっピ―ばれんたいん

 

バナナプリンはまたあとで書く

2021-01-27

最近インターネット検索イメージ

「○○を料理中に入れる塩の量」を検索すると

  • 名前のよく似た●●に入れる塩の量がヒットする
  • 「○○に塩なんてもう古い!これから胡椒時代!」がヒットする
  • 「○○は具材の★★を事前に一晩塩漬けしておけば塩は不要」と書いてある記事がヒットする
  • ○○に塩を入れ忘れたらどうなるかを検証した記事がヒットする
  • ○○に最適な塩の銘柄がヒットする
  • 「大さじ×杯入れたら大失敗した」という日記がヒットする。ただし多すぎたのか少なすぎたのかは書いてない
  • ○○を3000人分作る時に使用した塩の量がキログラム単位で載ってる記事がヒットする

俺「うがあああああああああ!!!!!!

2021-01-23

私に必要なのは自炊男子大生ではない(はず)

はじめに

自炊男子大生と限界年上OL」がTwitter話題になっている。自分には関係ない話だと思っていたが、長い間トレンド入りしているものから気になってtogetterhttps://togetter.com/li/1656253拝読した。

これを読んで多くの一人暮らしの民が「自分普段食事は “限界飯” なのか?!」「何を基準食生活が壊滅的・破滅的なのか否かを判断すればよいのかわからない!」と疑問や不安を抱いたのではないだろうか?私もその一人だ。不安になったから急いでサインアップをしてこのはてな匿名ダイアリーというものを利用してみている。……そんなこんなで増田の使い方を全然わかっていないし、投稿したら誰かに読んでもらえる可能性がどれくらいあるのかもわからない状態である文章を書くのも元々得意ではないので悪しからず。

自分語り その1 自分料理スキルについて

私が実家を出て、もうすぐ2年経つ。1年目は大学の寮(食事付きではない)で暮らし、今はアパートの一室でIH一口コンロや電気ケトル電子レンジ炊飯器と共に暮らしている。寮でのフロアメイトたちとの共同生活を通して、自分は同年代女子と比べると家事特に料理)ができる方だと実感していた。幼い頃から「ひとりでも身の回りの事が何でもできるように」と、家事をよく手伝わされたり任されたりしていたためであろう。親に感謝である。私の家族は食にとことんこだわる人たちで、安全で美味しい食材を求めて肉も野菜も魚もお気に入り農家や魚連から取り寄せていた。出汁のとり方など、調理法にもこだわる方だったと思う。実際、母の料理は贔屓目なしでも美味いと思っている。まあとにかく、私の料理スキルと持っている知識レベルにさほど問題は無いはずだった。友人と一緒に食事をとる予定があれば、友人の好みに合わせて油淋鶏やらグラタンやらオムライスやら炊き込みご飯やらパスタやらタンドリーチキンやら、様々な料理を作ったものだ。

自分語り その2 最近食事事情

寮を出て本格的に一人暮らしを開始した頃、某感染症が世の中をめちゃくちゃにし始めた。大学講義はすべてオンラインでの開講となり、私の(数少ない)友人たちの多くは暮らしていた部屋を引き払って長期の帰省を始めた。誰かのために料理をする機会がほぼ無くなってしまったせいなのか、私の食事はどんどん手抜きになっていって、作り置きという習慣も次第に失われていった。気が向いた時に料理をすることもたまにあったが、寮を出て初めて夏を迎える頃には野菜を買う習慣も無くなっていた。その頃食べていたものを挙げてみる。

朝: 無し

昼: 卵かけご飯or納豆ご飯

夜: 餃子の皮を揚げて塩胡椒柚子胡椒七味唐辛子で味をつけたものを乗せたご飯

毎日こんな感じだった。そして今もこんな感じである。彩りもクソも無い食生活に、最初の頃は「まあ今日くらいこれでいいか!」くらいの感覚を持っていたのだが、しばらく続けているうちに慣れてしまってヤバさを感じられなくなっていたらしく、件のOLお姉さんの食生活破滅的だと言われている騒動を見てハッとした次第である。私の食生活ヤバいのかもしれない……いや、ヤバいんだった。昔はこんな生活を続けちゃいけないと思っていたんだった。

甘えかな?

料理スキルの有無と自炊習慣の定着度の間にどのような関係があるだろうか。自炊をしていない人は皆料理スキル持たざる者なのか?私は別に自分の世話をする時間的な余裕が得られないほど忙しい生活をしているわけではない。ただ、自分一人のために包丁まな板を取り出し洗い物を増やしながら鍋やフライパンを使うのはなかなか結構億劫だなと思ってしまいがちである

蒸し野菜生活を始めてみようかな。続けられるだろうか……。

この文章人間に読んでもらえたのかどうかわからないが、もし読んでくれた人間がいるのなら礼を言いたい。ありがとうオチの無い話ですまない。私はがんばって健康になる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん