「移動販売」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 移動販売とは

2020-11-25

anond:20201125211838

いまはないけどさ、ほんとに小さいころ

夜鳴きそばとかなかった? プー――ゥとかなんか📯みたいなの聞こえて

東京でも2000年ごろに移動販売カーで総菜とか卵とか、

売りに来てるお祖母ちゃん👵可愛い方なんだよーいたよ。しか

時間は6-9時くらいなの。和菓子とかも売ってるの。

お元気だと良いなぁ。

2020-10-25

吉野家移動販売

近所のショッピングモールに来てるらしくて行ってみたけど

被り物つけた客引き?の兄ちゃん10人くらいいて正直引いた

逆効果に見えるけど効果あるからやってんだろうな

2020-10-08

冬の静かさとかだけ感じて生きてたい

スマホなんて捨ててさ(といいつつ捨てないんだが)、なんかしらねーけど石油ストーブとか炊いて、そのうえにヤカンのっけて湯気ふかしたりするわけや

ほんでコタツに入って、ボケーっと天井をみる

畳の匂い石油匂いストーブの音、外を走る車とか移動販売の音!

空は白いんや 冬やし

昼下がりなんだけど、太陽そもそもの弱さに雲が合わさって全体的に薄暗い

そういう中で、なにもしないでいたい

それだけが望み

2020-02-27

カオマンガイ!!

お昼に近所に来ていた移動販売車のお弁当を食べた。

カオマンガイである

ジャスミンライスという細長い米の上に蒸し鶏てんこ盛り、そこに辛いソースをかけて大量のパクチーを追加でトッピングして召し上がり!

超うまかったのでまた食べたい。

2020-02-12

廃品回収車がうるさい

灯油移動販売車は屋号を名乗っている。選挙カーそもそも候補者名を周知するためにやっている。

なのになぜ廃品回収車は自分たちサービス名も出さずに騒音を巻き散らかしているのか。

名前も名乗れない業者なんて後ろ暗いことがあるに決まってる。

2019-12-06

今のところ風邪を引いていない増田住まい内定費を是かロコとの舞(回文

猿岩石有吉さんが、

Amazonプライムにハマって観たいからって仮の仮病で風邪引いてサボるシーエムがあって、

はたまたエスタックイブファインEX風邪薬のシーエムでは風邪治る!って言ってるから

有吉さん史上最大の風邪ピンチに速攻で効くのかよ!って

それのシーエムが前後して続けて流れるミラクルな気がします。

おはようございます

ピンチはチャンスって言ってるけど、

チャンスはピンチなんだからね!

もうすっかりチャンリンシャンなんて薬師丸……、言わないわよ。

秋と言えば、

読書の秋、食欲の秋、運動の秋、八代……、言わないわよ級にね!

でもさ

なにかしら季節の変わり目に、

もうすっかりやっぱりしっかり

冬には完全に変わったみたいなので、

その季節の移り変わりに風邪をひいてしまう感じがしてたのに今年はまだ引いてないわよ。

季節変わり目乗り切ったわ!

なんか初めて移ろいゆく季節の変わり目を乗り切った実感がしたような気がして、

四季折々の和洋折衷の幕の内弁当デラックスでせいぜい1000円ちょっとなら

私もお昼にちょっと奮発して買えるのよね。

なんかつまらない幕の内弁当買っても仕方ないじゃない。

幕の内でもずっと幕の内なので、

贅沢を言うなら日替わり幕の内弁当なんかあったら幕の内史上最強に飽きのこない幕の内弁当になると思わない。

秋だけに飽きがこないって、

もう季節変わってるから今のシーズンにはもう言うことが出来ないけど

フリーダジャレとして自由におつかい頂けるよう採択されたわ。

そんでもって、

コンビニでお弁当を買うとき

そのままでいいです」と言う言葉最大級解釈の違いで

私は「温めなくていい」

店員さんは「袋に入れなくていい」

の超絶解釈対決の決勝戦にふさわしいその解釈

結局物別れで

私は素手でお弁当を持って帰ったという、

ニューヨーカー移動販売トラックからホットドッグを買って、

うそのまま食べるからって直接手渡しで渡してもらっちゃって、

食べながらニューヨーク通りを1番街から256番街まで1機UPしつつ行こうとしても

ブロック歩いてもう食べきってしまいそうなほど。

まあそこまでは行かないとしても

ちょっとお行儀が悪いかしら?手に持ったまま食べながら歩くそニューヨークスタイル

私はお弁当素手で持って帰ってきたの。

で、何の話しだっけ?

私は季節の変わり目に風邪を引かなかったって話しだったわよね。

と言うお話でした!

機関車トーマスばりの終わり方で締めるわ。

うふふ。


今日朝ご飯

軽いものをと言うことで朝食の軽食レタスサンドイッチしました。

ところでよく考えたら軽い軽食ってなによって感じで軽食自体いつ食べるものかしら?と一瞬考え込んじゃったけどね。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーベース

ソルティープラムホッツウォーラーしました。

実家に寄ったら梅干し持ってけというので、

手作りでない既製品のをもらいました。

手作り梅干しって実家感あるわよね。

ベランダには干し柿干してたけど。

冬ね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-11-05

anond:20191105154408

じゃぁ、早速とりにいってやったらいいんでねえの????????????????????????

それとも平日に動けないから取りいけないとか?

ブサメン極道顔だから、人がよりつかなそうって別の悩みの話?

それとも育児中でそんな暇がない?

ただ、そんな文章を書いてみたかった?

最後のやつなら、異世界移動販売所みたいな文章を書き繋げてなろうに投稿してURLはってくれたら

ブクマするよ??

anond:20191105154408

じゃぁ、早速とりにいってやったらいいんでねえの????????????????????????

それとも平日に動けないから取りいけないとか?

ブサメン極道顔だから、人がよりつかなそうって別の悩みの話?

それとも育児中でそんな暇がない?

ただ、そんな文章を書いてみたかった?

最後のやつなら、異世界移動販売所みたいな文章を書き繋げてなろうに投稿してURLはってくれたら

ブクマするよ??

2019-10-31

なろう読者にオススメできる洋画存在しない件

俺「なろう系 洋画検索っと…(いかがでしたかブログでいいから引っかかってくれ…頼む…)」

Google「なろう系とかいうわけわからん単語は除外しといたぞヨウガキジズラー」

かくしてGoogleがまるでポンコツなので、私はいにしえより伝わるプランB(適当なことを書いて識者に突っ込ませる)をとることになった。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2015)

ロサンゼルスの有名レストラン総料理長を務めるカールは、口うるさいオーナー自分料理酷評する評論家ケンカして店を辞めてしまう。心配する元妻イネス提案で、息子パーシーを連れて故郷マイアミを訪れたカールは、そこで食べたキューバサンドイッチの美味しさに驚き、フードトラックサンドイッチ移動販売をすることを思いつく。カールイネスパーシー、仲間たちの協力を得て、マイアミからニューオリンズロサンゼルスへと旅を続けていく。(映画.com)

最近見た中でいちばんなろうっぽいあらすじだと思ったのがこれ。パーティー追放スローライフな感じがまさに。

各賞も取ってる評判のいい(し実際面白い映画なのだが、なろう漬けにされた脳髄にはお約束が足りなく感じる。

もっと店舗開店前後ドタバタを書け!最初は訝しんでたお客さんがいずれ常連さんになるような変化を描け!

「なにこの下賤な食べ物…」→「このキューバサンドうんめぇですわ!」みたいな感情の成長を描くんだよ!

レディ・プレイヤー1(2018)

貧富の格差が激化し、多くの人々が荒廃した街に暮らす2045年世界中の人々がアクセスするVR世界OASISオアシス)」に入り、理想人生を楽しむことが若者たちの唯一の希望だった。そんなある日、オアシスの開発によって巨万の富を築いた大富豪ジェームズ・ハリデーが死去し、オアシスの隠された3つの謎を解明した者に、莫大な遺産オアシス運営権を明け渡すというメッセージが発信される。それ以降、世界中の人々が謎解きに躍起になり、17歳孤独青年ウェイドもそれに参加していた。そしてある時、謎めいた美女アルテミス出会ったウェイドは、1つ目の謎を解き明かすことに成功。一躍オアシス有名人となるが、ハリデーの遺産を狙う巨大企業IOI社の魔の手が迫り……。作中のゲーム世界には、アメリカはもとより日本アニメゲームに由来するキャラクターアイテムなどが多数登場する。(映画.com)

川原礫の3文字説明が終了しそう。結末はともかくいい映画ではあった。

しかしなろう脳には敵の配置が不十分であるように思われる。この映画では「ライバルチーム」的なものほとんど出てこない。なろう系では結構そんな鞘当てが楽しいである

「ただ金を稼ぎたいだけのオッサン」をラスボスとして書くのではなく(一部出してもいいけど)、「オアシスドップリな中毒者同士のドロドロファイト」を描いたほうが良かったのではないかなあと思う。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014)

桜坂洋SFライトノベルAll You Need Is Kill」(集英社スーパーダッシュ文庫刊)を、トム・クルーズ主演でハリウッド実写化。「ギタイ」と呼ばれる謎の侵略者人類の戦いが続く近未来舞台に、同じ時間を何度も繰り返すはめになった兵士が、幾度もの死を経験し、成長していく姿を描く。戦闘に対して逃げ腰な軍の広報担当ウィリアムケイ少佐は、戦闘経験が全くないにもかかわらず最前線に送り込まれしまい、あえなく戦死しかし、死んだはずのケイジが意識を取り戻すと、周囲の時間戦闘が始まる前に戻っていた。再び戦死するとまた同じ時間に巻き戻り、不可解なタイループから抜け出せなくなったケイジは、同様にタイループ経験を持つ軍最強の女性兵士リタ・ヴラタスキに訓練を施され、次第に戦士として成長していく。戦いと死を何度も繰り返し、経験を積んで戦闘技術を磨きあげていくケイジは、やがてギタイを滅ぼす方法の糸口をつかみはじめる。(映画.com)

「死に戻り」系のかなり初期のやつの映画化。非常に良い映画化だと思うが原作に比べてヒロイン萌え度が大幅にナーフされており、論ずるに値しない。

ダイバージェント

トワイライト

それぞれ向こうのラノベ映画版らしいけどことごとくダメ

2019-09-13

おもしろカテゴリおもしろじゃない

はてな新参でどういうロジックカテゴリ分けされてるのか知らないんだけどさ。

執筆現在で「おもしろカテゴリに表示されてる記事を上から並べると

千葉停電吉野家移動販売車を出動。しか無料じゃないことに疑問を持つ人も - Togetter

https://togetter.com/li/1402760

愛媛県、「黒塗り」忘れ文書開示 契約金額など30カ所以上 「加計学園」設置書類 - 毎日新聞

https://mainichi.jp/articles/20190912/k00/00m/040/214000c

IT担当大臣(78歳)の公式サイトアクセスできない状態ハラハラする人々 - Togetter

https://togetter.com/li/1403085

ある意味おもしろだけどさ。そう分類したい気持ちも分かるけどさ。「世の中」とか「政治経済」とかでやるべきなのでは。

おもしろ」は猫とか猫とか犬とかDPZとかしょうもない増田とかそういう感じのほのぼの記事が並んでいてほしい。

2019-05-13

anond:20190513071718

老人タクシーとか高齢者障碍者向け移動販売車とか社会必要とする仕事はいっぱいあると思うけど

小学生の軽微だったり道路の旗振りだったりも爺のボラじゃなくて年収250万で大量に雇った公務員やらせろよ

2019-04-07

テイクアウトした商品が足りなかった

いわゆるキッチンカータイプ移動販売があって、そこでAを10個、Bを6個、Cを10個、合計で26個頼んだ。

出来上がるまで近隣のスーパーで別な買い物をしていて、帰りに商品を受け取ったんだけど、家に帰って確認したら「A10個」がまるまる入ってなかった。

料金は26個ぶん支払っている。

こういうのって持ち帰って気づいて戻ったところで「いや入れましたけど」って言われたら反論できないから嫌なんだよなあ。

受け取った時にきちんと確認しなかったのが悪いんだけど。

でも買い物してる間に作ってますからって言われて、袋詰までされたらそりゃ信じるよ。料金も後払いだし。

当該商品自分が大好きということもあって、本当にショックなんだけど、移動販売なので連絡先の電話番号がなく、直接店に出向こうにも所在がつかめない。

FC展開しているらしいので、本部メールフォーム意見としてしたためるぐらいしか解決方法がなかったが、それだけではなんとも・・・という感じなので、増田にもしたためておく。

2019-04-04

成功秘訣

起業して成功した人が大学卒業式に出てスピーチをする動画を見ることがある。そこでは行動することの重要性について語られることが多い。完璧人間はいないのだからとにかく行動して経験から学んだ方が良いという考え方だ。一見良い助言のように思えるがこの考え方には問題がある。それは関係者迷惑をすることだ。

例えば移動販売車でたこ焼き売る商売を始めたとする。食材管理がずさんでたこ焼きを食べた人が食中毒になった時に「経験から学んだから今度は失敗しないぞ!イェーイ!」と言って仕切り直すのがこの考え方である。本人はそれで良いかもしれないが関係者にとっては迷惑しかない。要するに正常な精神の持ち主に経営はできないということだ。

2019-02-19

anond:20190219210505

もともと棒手振りが道具とか材料を担いて移動販売していたこからその名がついた麺料理の「担々麺から来ているんだが

その担々麺はいわゆる「汁なし麺」で、日本中華料理店を開いた「陳建民」氏(料理の鉄人 陳建一父親)が

日本人向けに担々麺に和える調味料スープ仕立てにしてラーメンのようにしたもの日本担々麺

もともとあった方は「汁なし担々麺」と呼ばれるようになった。

まり坦々という冠名がつく料理は「担々麺風」という意味

2018-10-26

anond:20181026105208

移動販売車が廃止されたって枕だから自分で遠隔地に買いにいくって話かと思ったよ。

過疎地GSガソリン価格が172円になっていた

移動販売車も去年廃止されたし、このあたりの住民エンゲル係数は下手な発展途上国より高いのかもしれないな

2018-10-12

石油精製基地から遠い田舎から滅ぶ日本

ガソリンが158円を超えた。

過疎地ガソリンスタンドで170円の看板を見た。

輸送費の高騰は生活用品底上げ

LPガスも値上げ。

売れなくてスーパー廃業

移動販売車の補助金が出せない自治体

自家用車の維持は限界だ。

バスは1日1便。

デマンドタクシーは高すぎる。

工務店重機はなし。

台風の倒木はチェーンソーで切ったまま。

林道土砂崩れは前々回の豪雨から

往来の草刈は全部自前。

東京による統治はこの程度か。

2018-07-22

[] #59-4「誰がためクーラー

≪ 前

翌日、俺はカン先輩に誘われて、移動販売車でアイスを売っていた。

売り時だからだと、すぐに行動に移せるカン先輩のフットワークの軽さには感心する。

暑いなあ。去年よりも暑い、一番の猛暑ちゃうかなあ」

「そのセリフ来年も言ってそうですね」

それにしても、この移動販売車。

よく見てみると、アイスを冷やし続けるためのバッテリーが繋がれている。

予備らしきものも近くにあった。

車を動かすのだって電気がいる筈だが、どこからこれだけの量を……。

話題が尽きかけていたこともあり、俺はカン先輩にその疑問をぶつけた。

「よくバッテリーがこれだけありましたね」

「んなもん、別のところから貰ってこればええねん」

ああ、なるほど。

かに他の市ならバッテリーとかも売ってそうだし、充電も可能だろう。

「でも、そこまでの移動にかかる費用とか考えると、割に合わなくないですか?」

「ああ、そこんとこは大丈夫。ほぼタダやから特定施設とか、コンセント使えるところあるやろ? そこから貰ってん」

思いの外ヤバい答えが返ってきた。

それって、ほぼ電気泥棒じゃないか

カン先輩、それはさすがに盗みになるんじゃあ……」

ちゃうちゃう、強いて言うならタダの略奪」

「じゃあ、ダメじゃないですか」

「えーと……つまりな、道義的にはダメやけど、必要からやらざるを得ないってことや」

「いや、先輩が今やってることは個人的営利目的でしょ」

「ワイ目線から見たらそうやけど、もっと視野を広げーや。こうやってアイスを売れば、それを食べる人たちは暑さを凌げるやろ。ワイのおかげで、何人かは熱中症を防げたかもしれへん」

物は言いようって表現があるが、カン先輩はそれを良く乱用する。

相変わらず、この人は利己的な行為正当化するのが好きだな。

「な、なんやねん。マスダだって学校コンセント使ってケータイの充電とかようするやろ。それと一緒や」

「そんなことしてませんけど。というか、その例えだとやっぱりダメって結論になるんですが……」

だが本人も自分の言ってることが、その場しのぎの誤魔化しだという自覚がある。

このようにバツが悪くなって、最終的に自爆することも多い。

その後、何だかんだでアイスは売り切れた。

といっても、その内の数%は俺たちが食ってしまったと思うが。


…………

「ただいまー……うわっ」

家に帰ると、ムワっとした熱気が襲ってきた。

「ああ、兄貴……今日暑いって言ってたからな。部屋の中もすごいよな……」

それにつけても、家の中が暑すぎる。

なぜだろう、昨日とは明らかに違う。

「おかえりなさい……」

母の声が返ってくるが、その声は気だるい

サイボーグの母さんでも、あの調子だよ。今日はほんとすごい暑さだ……」

……いや、妙だぞ。

母の身体は、かなりの高温でも耐えられるように出来ている。

人間が音を上げるレベルなら余裕のはずだ。

不振に思った俺は、母に近づく。

「あつっ……」

近づいただけで分かるほど、熱を帯びているのが感じ取れた。

俺はおもむろに、母の額に手を当ててみる。

「あっっっっっっつ!」

わずそう叫びながら、勢いよく手を離した。

にも関わらず、母の反応は鈍い。

こりゃ、明らかにおかしいぞ。

「弟よ、父さんに連絡しろ。俺はひとまず母さんをマシな場所に寝かせる」

次 ≫

2018-01-22

石油移動販売がクソうるさい

直接文句言いに行きたくなる

いつも脳内で「営業許可証見せろっていえばいいのかな」とか考えてる

2017-06-07

とある限界集落の末路

10年程前に、とある限界集落の取り組みが話題になった。

まり耳にしないかもしれないが、準限界集落とは、55歳以上の人口比が50%以上の共同体のことをいう。

巷でよく耳にする限界集落は、65歳以上の人口比が50%以上のことなので、準限界集落とはひらたくいえば限界集落予備軍といったところだろう。

そのとある村には私のお婆も暮らしているのだが、たしかに年々生活道路舗装や、店が閉まる、バスが少なくなるなどの話は聞いていた。

このままでは限界集落となり共同体としての機能が衰え、ひいては村の消滅にもなりかねないと考えた村長は、今でいうクラウドファウンディングを始めた。

はいっても、特に資源名産もないこの村では、村の住人達の書いた絵葉書写真それから直筆のお礼の手紙が返礼として届く程度のもので、実態としては全国から寄付で成り立っていたようなものだった。

内容も田舎のじじばばがいうような、「○○ちゃん、お金ありがとうね」「元気か?」「寒くねェか?」「あったかしろ」くらいの内容だ。

ところがその手紙が、田舎から届いた心のこもった手紙として、ひそやかに人気となった。

中部地方ということもあり、地方から出稼ぎが多い愛知から反響特にあった。

出稼ぎで来ている外国人から結構寄付があったことも意外だった。

今ではその手紙きっかけで、月に一度の散髪屋や生活用品移動販売者もくるようになったらしい。一度その現場を手伝ったことがあるが、ボランティア側の人達のほうが生き生きと楽しそうに仕事をしていたことがとても印象的だった。

この一連の出来事を通じて人や生き方というものについて考えるようになった。

ボランティアをすることや寄付をすることは、一見損で、なんの得もないと思いがちだが、都市部の人からしてみれば、自らが必要とされている体験として得難いものだったのだろう。

その行為で救われているのは、おそらくその村の住人だけではなく与えている方のように思える。

合理的コスパがいい生き方話題になることが多いが、いま必要なのは無償で与えるということなのかもしれない。

2017-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20170530135453

って感じではじめてみてはどうだろうか?

料金設定で競合になるのは

って感じか?

隙間を狙うにはサイゼミニフィセル(パン)みたいなの付けて600円台後半~800円程度でどうだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん