「ビジネス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビジネスとは

2023-10-14

anond:20231014100804

中立的で深い理解洞察を行えてわが身を振り返れる人間ビジネスマーケは行えんのよ。

物をたくさん売るため需要を増やすため、過剰な表現をして需要を増やす必要があるけどまともな頭ならこれ詐欺って気づくし。

深い理解洞察がありってことなら、相手のこと考えないサイコパスしか残らんでしょ。

からから頭のいいサイコパス成功するって言われてるわけ。少なくとも中立では無理やんなあ。

中身が強ければ需要関係ないみたいなこともあるけど、大量生産可能現代では、中身で差がつくこともないからねえ。

SEGAとかもっとやりようによっては凄いことになっていたんだろうなあ

Microsoftの米Activision Blizzardの超巨額買収とか眺めてると、

SEGAとかもっとうまいことやってたらこういう巨大なビジネスの仲間だったんだろうなあ、

って思う。

2023-10-13

漫画出版業界音楽と同じ轍を踏んでいるのか?

https://togetter.com/li/2240451

少し前はこんなの

https://togetter.com/li/2229705

こちらの話題。残念だが少なくともデータ上は一切そんな傾向はない。日本企業漫画ビジネス電子化真剣に取り組み、大成功している。

集英社、直近も増収

https://www.shinbunka.co.jp/archives/5822

漫画出版大手三社は近年増収傾向

https://gyokai-search.com/3-hon.htm

何故出版業界成功しているか

利益ではなく売上が単純に増えており、どこかで食いあっているというよりは、業界全体が好景気と言ってよい。

成功理由と考えられるのは以下3つか。

1.漫画村取り締まり成功

2019年運営逮捕の後、わかりやすく売上が増えている。違法アップロードコンテンツは相当な悪影響があったと言える。

2.スマホアプリによる雑誌Web

近年紙媒体特に月刊、週間雑誌が純減。

https://shuppankagaku.com/statistics/mook/

その穴をアプリウェブカバーできているのは大きい。自社内広告との相性がよいのも相乗効果を産んでそうだ。

3.アプリでのロングテール集客

売上が増えているということは、本がもっと売れていることを意味するだろう。これは普通に考えれば新規顧客を掴めている。紙から電子への単純置き換えだけではこの動きは考えにくい。そこで思い当たるのが、ジャンププラス等のチャレンジングな作品群が客の誘引に一役買っている可能性だ。紙媒体ではトップクラス作品しか掲載できないところをウェブでは比較的敷居を低く展開できていて、そこに今までは来なかった客層が集まっているのではないだろうか。

さて、それをふまえて。

音楽業界の轍とは?

音楽業界そもそもどんな失敗をしたのか?

1.不正対策

この件は悪名高いCCCDがまずは浮かぶだろう。ただ、不正対策を何らかしないといけないのは、寧ろ漫画村が良い例として示されており、この後メジャーとなる個人リッピング用途への阻害要因となったのでやり方自体あかんかったとしても、防ぐ行為自体を悪手とは言い切れないだろう。

あと、そもそも漫画出版コピーへの対策がほぼ取れないので、同じ轍も何も違うアプローチを取らざるを得ないという背景もあるね。

2.電子化電子提供

日本音楽業界CDという物販以外を検討した経緯はある。例えばレコチョクLismoといったサービスである音楽業界は元々が電子機器再生前提なので、寧ろ電子化への対応はかなり早いほうだ。音楽業界は寧ろよい轍(?)。

ただ、このサービスCDの売上を食ったというデータはない。そして、より一般的CDmp3アップルミュージック含めたダウンロードコンテンツに置き換わった事実は残念ながら存在しない。

https://www.economist.com/graphic-detail/2019/10/18/the-strange-revival-of-vinyl-records

なんと、CDから電子販売の置換え以上に、両方合わせて音楽コンテンツとして売れなくなってしまっている。そして、その理由電子への置換えと仮定しようとしても、CDの減少のタイミングがあってない。これは、音楽コンテンツのものシュリンクである。従来有名ミュージシャンが歌えばミリオン、みたいな世界だったが、そんな事例が急減したことからもわかるだろう。カラオケ隆盛を越えた、レンタルで十分になった、少子化、他の嗜好コンテンツに客を取られた等言われてるが明確に一元的理由は探しきれない。

その傾向は元々出てきていたが、止めとなったのはストリーミングサービスシンプル音楽を買うという文化が低下していったと言ってよい。

ここから言えるのは売り物がCDmp3かは関係ないし、日本業界がうまく電子化商売(notストリーミング)出来たとしても残念ながら太刀打ちは難しかった、時代の大きな流れだろう。

日本iPodに負けたという言論があったりするが、そういう意味ではオーディオメーカーともかく、音楽業界は特段問題なかった。当時はまだまだダウンロード購入志向には早く(結局はCD市場には程遠い結果でもある)、リッピング元は結局はほとんどCDだったはずだ。それよりは、やはりストリーミングの影響がえげつない

3.ウェブ対応

日本音楽業界は多分ここが一番マズッたところ。今のミュージシャン音楽コンテンツのものの売上は期待できないため、YouTube公開したり、spotify登録して利益を上げてたりする。ショバ代をみすみす支払って。ここが日本企業としてはレーベルの垣根を越えてでも、独自サービスを作ってでも入るべき領域だっただろう。

そして、コンテンツ売上が下がった時に音楽業界が取った手段は、ライブイベントによるマネタイズ。それはコロナ禍で大打撃を受け、逆に出版業界には追い風に。可哀想なところも無くはないが、音楽の売り方に向かい合わなかったツケが回ってきたとも言えそうだ。

まとめ

以上を考えると、出版業界は同じ轍は踏むまいとプラットフォームビジネスを展開し、成功しているとわたしは思うのである。いやよくやってるよ。

あと、出版業界は版元と卸(≒閲覧サイト)とでクロス売り出来てるのも強みかと。コンテンツホルダーがkindleに限らずコミックウォーカー、自社アプリ、その他諸々に併売しているのでPF同士の競争にもなり場代を吸い取られにくくなってるし、逆にお店、つまり販売する機会が多く作れている。これは音楽レーベルは多分できてないよね。

子宮を取ったので卵子提供したい

子宮筋腫からの子宮切除なんだけど、もう着床しようがないので余ったこ卵子を誰かの役に立てられれば、などと思ったものの、卵子ドナーがこう……闇ビジネスみたいになってて怖かったのでやめた。

まぁそもそも年齢でアウト食らう感ではあるんだが。顔とかは選ぶ側の自由なんでそのまま廃棄ルートなのは良いんだけど。

子宮摘出と同時に卵子ドナー同意(役に立つかは別)とかあれば良かったのになー、でもなんか日本では問題あるってことよな。

anond:20231013130508

フェミは、人によるだろうけど

真実を追及する人、デマを流されて怒ってるアカデミア、デマ情弱ビジネスが嫌いな人間のほぼ全てだね

事実を認められない認知の歪んだ精神障害者アンフェだもんな

事実を陳列されるとキレる

真実を追求した結果精神障害者差別をするようになるんだ

anond:20231013130133

アンフェやネトウヨ嫌韓は、だいたい同じようなもの

平たく言えば

バカ向けに男女論や差別意識日本スゴイを煽れば金になると思って適当情報を流しまくる広告ビジネス屋と、デマを信じ込んで情弱ビジネスのカモにされてるバカだね

フェミは、人によるだろうけど

真実を追及する人、デマを流されて怒ってるアカデミア、デマ情弱ビジネスが嫌いな人間のほぼ全てだね

anond:20231013095719

これだよな

PV稼ぎたいならバカ向けに男女対立を煽ればいい

アンフェはビジネス的にやってるってアンフェツイッタラー某氏も言ってたわ

2023-10-12

とある零細企業社長ITエンジニア採用を失敗した話

業界や業種、創業時期などは一切伏せますが、インターネット上でビジネスをしている者です。代表取締役

ITエンジニア採用が難しいというただの愚痴です。

創業からしばらくは、とあるツテで知り合った有能なITエンジニアが長く在籍してくれて、これは本当に助かりました。

その彼は有名大卒であり、エンジニア経験もそれなりにあって、ビジネスに興味があり、コードを書く以外にもあらゆる仕事に協力的でした。

社長仲間や昔の同僚と会社経営についての話をするのですが、他社のエンジニア比較しても本当に有能な人材と言ってよく、上位0.1%以上の存在だと思いました。

その彼がリファラルで連れてきた別のITエンジニアもまた有能でした。

今思えば会社としてはこの頃が全盛期だったように思います

プロダクトはすばやくローンチされ、顧客満足度契約率、リピート率も大変に良かった状態でした。

その後、数年の時が経ち、今となってはその彼は居ませんし、彼が連れてきたエンジニアほとんどがいなくなってしまいました。

退職された彼らは新しいチャレンジをするという理由が多かったですが、魅力的な職場職務提供し続けられなかった私の怠慢が招いた結果だと思っています

その後に新しいエンジニアを何名か採用しました。

ITエンジニア専用の求人サービス現存社員リファラルで採用し、入社してくれたことはとても感謝しています

しかし、どうにも能力パフォーマンスが悪いと感じています

以前の彼のような高学歴経験もなければ、ビジネスへの興味も大してありません。あろうことか肝心のコードを書くような開発力も微妙で、以前在籍していた彼らなら1日でできたような仕事に1週間以上かかっています・・・

エンジニア能力ピンキリとはよく聞きますが、これは本当だと気付かされました。

当時の私は気づいていませんでしたが、低能エンジニアに500万円払って5人来てもらうより、有能なエンジニアに2500万円払って1人来てもらう方が、遥かに良いですね。

駄目な部分に目を向けて、より強いエンジニアを確保できるよう改善するのみです。まだまだ邁進し、自分ビジネス成功させたいと思います

anond:20231012192151

しんどいありがとう

昭和ジジイ達も、ちゃん仕事をしてる女を評価してくれるはず……と信じたい。

自分ビジネス世界で踏ん張ってきたジジイどもが無能カス老害だなんて思っていないので。

今はご時世もあって腫れ物扱いだけども、再来年ぐらいには人を見るようになってくれるのでは……というのは楽観的すぎるか?

いや、とにかく増田もお疲れやで。本気でしんどくなったらちゃんと休むか転職するかしてな。

ワイ大臣糖質協会への解散命令を発布

ワイ森羅万象担当大臣糖質協会への解散命令を出すことを閣議決定した。

糖質協会は「糖質制限すれば痩せる」といった触れ込みで信者を増やし拡大していったとされる。背後には糖質オフビジネスとの癒着が噂しれる。

糖質協会信者にはトラブルの報告が相次ぐ。ある飲み会では「おれ糖質制限してるから」とひたすらハイボールを頼みながら唐揚げを頼む信者の姿も見られ、「何やってんだこいつ」との批判も見られた。

また、ワイ大臣糖質制限をやめた後のリバウンドにも触れ、「昔やってたけどやめた瞬間めっちゃ太った。好きなもん食って運動したほうがマシ」と警鐘を鳴らした。

糖質協会解散されれば、

「朝はプロテインしか飲んでないんよ〜w」

糖質制限してっからそういうの食えないんよね〜w」

などといった発言処罰対象となる。他人糖質協会勧誘した場合死刑となるケースもある。

anond:20231012170348

まあ分かっちゃいるだろうけど一言だけというか、ちょっとだけ言わせてもらいたい。

らくだけど、「~に対する気持ちが足りない」とそういう意味だろうね。

「心」精神」とかビジネス用語みたいな感じで使われてるのたまに聞くよね。

でもそんなの「パワハラ」「モラハラ」だよな。

ただただ頭ごなしに押し付けようとするやり方。

話し合いとか拒絶して一方的押し付けるやり方。

今の世の中で一番問題になってる奴じゃないのかなあ。

anond:20231012125241

ワイはビジネス不自由いくらいの英語力で英語で講演もちょいちょいやってるが、TOEICは600くらいや

2023-10-11

パパパーパ・パーパス

異動先の部門がやたら社長に近いところだとか、これからジョブ型だとか会社風土が変わったらしく、とりあえず社内資料パワーポイント)みて自部門のことを学べって言われて読んだけどさっぱりわからん

なんていうかビジネス用語略語アルファベットで短縮みたいなやつ)ばっかりで何をやりたいのか読み取れないというか……どうもこの資料従業員向けじゃなくて社長とか役員部門プレゼンするための資料っぽい

部員の足並み揃えたかったら、「顧客情報分析して結果を出します」とか「価値創造します」(なんてことを意味ありげ単語を羅列して長々書いてある)とか言う前に、アホな従業員でも分かるように説明資料を用意してほしい

社内資料機密情報扱いじゃなかったらChatGPTかBardあたりに聞いてるところだわ

anond:20231011165709

異世界転生した弱者男性野生動物に食われて、現世では周縁労働者の減少によっていろんなビジネスに支障が出るって話?

つまんなそう。

anond:20231011141837

嫌なジャンル広告が出るようになった時は、心頭滅却と唱えながら、ビジネスサービス検索しておく 

変なタイミングで、アドブロッカーを擦り抜けてきたアダルト広告が目撃されたら気まずいからな 

そしてIT技術記事群よ、おまいらはアダルト広告と相性良過ぎ・・・ 

anond:20231011051258

2020年にも倒産ラッシュだって言われてたし、

2021年倒産ラッシュだったし、ほぼ毎年、倒産ラッシュなんだわ。

タピオカ屋と一緒で、背後にラーメン屋起業支援ビジネスがあるんだよ。

いい年したおっさんがカモになって、儲からないラーメン屋をうっかり起業ちゃうから

直ぐに倒産してしまうだけ。

2023-10-10

anond:20231010171544

温暖化体感できるけど

冬は相変わらず寒いし、

海水面上昇論は陰謀だと思ってる。




CO2削減とか無理だしビジネス材料にされてるし

地球気候変動を人間がどうこうって

不遜な考えだと思うよ。

anond:20231010105408

なぜアメリカイスラエルを支持しているのでしょうか?

主な理由

  1. 国家安全保障
    イスラエル世界で最も優れた情報収集ネットワークを持ち、アメリカ情報を共有しています
  2. 地政学戦略
    シャッターベル地域に影響力を持つことは良いことです。
  3. イスラエル政治アメリカと似ています
    予備選挙政党制・普通選挙アメリカと同じ基盤にもとづく法制度(先例拘束性・英米法大陸法ユダヤ法)
  4. イスラエル人の価値観アメリカ人の大多数と同じです
    女性の権利・銃を持つ権利言論の自由ゲイ/レズビアン権利環境保護教育重視・報道の自由イスラエルには世界中の災害に対する緊急援助と人道支援チームの派遣歴史があります
  5. 軍事力
    イスラエル核兵器サイバー諜報/戦争能力を持っています両国は高度な技術共同開発もしています
  6. 選挙政治
    アメリカ世論有権者は、一般的パレスチナ人よりもイスラエル人に共感する傾向がありますユダヤ教徒と福音主義キリスト教徒は、アメリカで最も政治に関与するグループであり、前者は伝統的に民主党を支持し、後者共和党を支持しています
  7. 宗教的理由
    ユダヤ国家支援することは我らがキリスト教をより強固にする」という考えがあります

副次的理由

  1. ビジネス上の利益
    アメリカ航空会社イスラエルへのフライトで多くの利益を上げています。 多くのアメリカ一流企業が、イスラエル技術インキュベーター太陽エネルギー水資源保護など)を設立し、新しいアイデアを求めるイスラエルに便乗しています。そして企業アメリカ政治家たちにロビー活動を展開しています
  2. ワシントンDCでのユダヤロビー活動
    NRAやAARPほど強力ではありませんが影響が無いわけではありません。
  3. 資本主義経済
    イスラエル中東人口わずか3%しか占めていませんが、2011年にはアメリカ中東向け輸出の25%を占めました。
  4. アメリカイスラエル同盟は、「アメリカけが交渉で譲歩するようイスラエルを説得できる」という理論に基づき、ときおりアメリカアラブ諸国関係をより緊密にする手助けになりますアメリカアラブ同盟国のうち、親イスラエル姿勢理由に、テロ対策ワシントンとの協力を拒否したり、アメリカ入国基地使用・上空飛行権などの要求拒否したことはありません。
  5. 歴史的事実
    アメリカイスラエル同盟は、ソ連アラブ諸国同盟へのカウンターパンチでした。
  6. 歴史的後悔
    アメリカホロコーストを知っており、それを遅らせることができたのに、何もしませんでした。

anond:20231010013138

面白い知見をありがとう

自分も)素人のもしも予測だけど、その人の考えがまとまって知れて面白いね!

石油のことを忘れていたけど、核融合ビジネスの話も薄っすら出てきてるから、それが実装されたらストーリーが変わるなと思い出した。

日本貧乏になるとどうなるんだろうな

日本の一人あたりのGDPが落ちたニュースが流れてたが、このまま落ち続けて100位ぐらいになったらどうなるんだろうかとお花畑に考えてみた。

医療

先端的な医療が受けれなくなり死亡率が上がる。

これから老人となる自分としては最悪だが、平均寿命が下がると若者負担社会変化の促進にはいいことではないだろうか。

経済

有能な人が海外に出ていく量が増える。安い労働力により外資仕事が増える。

なんだかんだで雇用は維持され、外資の商習慣が優先されるようになり、世界とのビジネスが進むのではないだろうか。

みんな等しく貧しいので社会の摩擦は減るかも。1割の超金持ちと9割の貧民という感じだろうか。

教育

まともな教育は受けられる人は一部の人に。

現状の教育システム破綻気味なので、これまでの社会システム適応できなかった人には苦痛から開放されれていいかもね。

知らぬが仏と言ったもので、今の社会で言われるキラキラした世界など知らずに、小さなコミュニティで細々となんとなく労働して、何も知らないまま死んでいくのも幸せかもね。

軍事

他の国と戦える能力がないのでいいようにやられそうだが、立地的にあまり重要度は高くないし、しょぼくなった日本にあまり価値はないので米国が手を引き、武力がなければ外交も足元見られるので大中華の影響下に収まり辺境小国として適当放置されて逆に平和かも。

なんだかんだいって自然環境は豊かなので程々に働けば食うに困らないので、なんとなく幸せに暮らせるかも。

中国にしても米国関係なくなれば、統治するより安い労働力として適当に使うだけの方が面倒がないので都合がいいだろう。

現在社会観念では貧乏国家なんて嫌だと思うかもしれないが、貧乏国家になった方が今よりも精神的な幸せは高いのかもしれないと思わないでもない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん