「アグネス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アグネスとは

2013-12-14

2013年 はてな匿名ダイアリーランキングトップ100

ランクタイトルブクマ日付カテゴリ
1プログラミング出来ない奴ちょっと来い2018users2013/03/22 08:29テクノロジー
2低学歴と高学歴の世界の溝1737users2013/08/09 12:49暮らし
3ド素人が完全自作SNSを作ってみてわかったこと。1569users2013/01/04 20:13テクノロジー
4海外Amazon転売楽すぎワロタ1466users2013/10/15 19:00暮らし
5ベンチャー企業あるあるにハマった。1369users2013/08/11 22:39テクノロジー
6おっさんが水商売の店に行く理由1314users2013/05/15 15:42暮らし
7amazonと楽天の違い1287users2013/03/27 22:41テクノロジー
8おっさんが風俗で何をしているか知っていますか1215users2013/05/17 18:12暮らし
9eneloop電池を残すつもりだったPanasonic 独占禁止法と国際経済競争1200users2013/03/02 11:03政治経済
10年収400万30歳既婚子持ちの俺が家計簿大公開するでー1162users2013/08/08 16:53暮らし
11出産後の育児スタートのあまりの過酷さに鬱になった話1129users2013/10/16 19:29暮らし
12見積りの根拠出してくれっていったら、金くれって言われたよ966users2013/10/03 22:01テクノロジー
1380年代女性アイドル格付955users2013/08/21 08:04エンタメ
14はてなブックマークのデザインが見辛い946users2013/01/08 20:43テクノロジー
15全てのwebエンジニアがPythonを勉強するべき2013年到来932users2013/01/01 08:37テクノロジー
16弟の結婚生活がおかしなことになっている。908users2013/07/19 22:23暮らし
1734歳にして知った事実844users2013/08/12 00:58暮らし
18ひろゆきの日本ユニセフ&アグネス叩きについてそろそろ一言いっとくか840users2013/11/14 11:36世の中
19元ゴミ回収ドライバーが作るエロWebサービス837users2013/01/20 20:12テクノロジー
20かっこ悪い振られ方、二度と君に会わない823users2013/03/26 19:46暮らし
21お金持ちに大量に触れて初めて気づいた8の共通点813users2013/04/10 09:31暮らし
22週休三日の企業811users2013/11/24 01:07世の中
23iPhoneの使用契約書の記事を読んで感動する人は親になる資格などない。805users2013/01/06 10:48世の中
24ヤバい求人の見分け方800users2013/04/18 20:49世の中
25どう考えても楽勝だった男の子育て795users2013/06/19 18:49暮らし
26社会人に向いていない人の特徴783users2013/06/11 15:45暮らし
27結婚不適合者770users2013/10/10 04:32暮らし
28私がランニングを続けられるようになるまで762users2013/04/06 17:57暮らし
29携帯売り場の者ですが、iPhoneが本格的にヤバいです761users2013/03/26 07:35テクノロジー
30就活してるけど、死にたい。あと就活は全然間違ってないし歪んでない。760users2013/03/06 16:36暮らし
31性懲りもなく医療保険に加入しようとする人へ。756users2013/02/26 14:05暮らし
32正直言って本を読まない人を見下している742users2013/05/28 13:33学び
33中身のない会話の重要性741users2013/11/05 14:17暮らし
34子供を作るのは鬼畜の所業。それか馬鹿。741users2013/06/13 15:52暮らし
35コピペブログがムカつくので、はてブを快適にするユーザーCSS作った737users2013/08/15 14:24テクノロジー
36就職活動の面接で3回以上聞かれたこと733users2013/09/28 21:24暮らし
37これから自炊(料理)を始める人へ723users2013/04/28 12:54暮らし
38ベンチャー企業の人事担当者だけど721users2013/08/26 03:41テクノロジー
39備忘録として、私がした結婚式を。719users2013/10/24 00:48暮らし
40はてなブックマークを超快適ツールにする1つの方法718users2013/03/16 09:15テクノロジー
41無能なプログラマの特徴716users2013/11/10 03:11テクノロジー
42僕はもう限界かもしれない716users2013/01/22 13:30暮らし
43正しすぎて辛い712users2013/04/09 23:14暮らし
44ネットからの収入が月300万を超えたので、思いを吐露したい。684users2013/06/02 16:20暮らし
45人生の9割は親で決まる681users2013/10/14 01:03暮らし
46海賊FMラジオのこと681users2013/03/12 02:08エンタメ
47京大で画像処理を学んだ僕が本気でエロWEBサービス作ったった678users2013/01/22 20:44テクノロジー
48今日アルバイトの面接に行ってきた675users2013/03/12 10:43暮らし
49医者の権益確保システム凄すぎワロタ674users2013/07/21 00:13世の中
50君が生まれるまでに671users2013/04/03 23:38暮らし
5110年間、大企業で人事の仕事していました667users2013/08/25 12:19テクノロジー
52友達がなぜモテないのかわかった667users2013/03/15 12:03暮らし
53ド素人が完全自作SNSを二週間運営してみてわかったこと(後始末編、技術編、モチベーション編)662users2013/01/18 21:39テクノロジー
54自称WEBデザイナーさんへ651users2013/06/04 19:14テクノロジー
55零細で仕事してみて学んだこと647users2013/12/06 23:14暮らし
56寝こけている彼氏のパンツからハミ出る玉袋を見た。644users2013/10/08 03:55おもしろ
57電子マネーを使ってない人たちは他人の時間を奪ってる自覚あるの?642users2013/09/26 22:06世の中
58ネトゲの次に人生の貴重な時間を吸い取られる極悪趣味「創作」640users2013/09/02 11:53アニメゲーム
59会社説明会にて高学歴な理系院生の就活に危うさを感じた635users2013/02/17 23:04暮らし
60介護業界が人手不足である本当の理由632users2013/03/24 20:14世の中
61エクセルでできることができない何百万のシステム・・630users2013/12/04 11:30テクノロジー
62サーフィンやったらわかった、引き寄せの法則の真理624users2013/09/27 18:29暮らし
63プログラミングの入門623users2013/03/25 17:39テクノロジー
64アフィとかアプリとかで食えるようになった結果www615users2013/05/07 22:16テクノロジー
65アフィリエイトで勘違いした大学生の末路613users2013/05/17 21:45テクノロジー
662人目産むの無理ゲーすぎる611users2013/06/06 12:57暮らし
67マジシャンだけど手品のタネ書くわwwwwwwwww606users2013/01/31 17:16おもしろ
68安くて早くてうまくてそこそこ栄養もとれる一人暮らし自炊食のコツ604users2013/04/30 02:30暮らし
69今日一日ちんこでiPhoneを操作して分かったこと600users2013/02/10 01:13テクノロジー
70素人がそこそこのWebサービスをつくる方法599users2013/05/13 09:50テクノロジー
71羽生は負け演技をしたのではないよ593users2013/03/13 01:58世の中
72携帯の強制加入オプションのこと言われると別会社のことでも胸が痛い。591users2013/10/20 00:01テクノロジー
73恋人や夫を「相方」と表現すること590users2013/08/22 11:06暮らし
74初めて一人でバーに行ってきた587users2013/05/04 07:19暮らし
75うちの面接を越えるレベルの面接ってなんかある?585users2013/09/17 19:25世の中
76日本で一番妖精に近い人581users2013/03/28 22:04暮らし
77私の修士での2年間は失敗に終わった579users2013/02/13 19:43学び
7840のおっさんになっても肌つるつるな生活習慣577users2013/08/17 22:01暮らし
79ミスしたときの「なんで?」が怖い573users2013/09/05 00:03暮らし
80辞めるか辞めないか572users2013/03/20 19:54暮らし
81元ソシャゲ屋が語るアイテム課金ゲームが最後に到達する未来地平線571users2013/11/06 02:20アニメゲーム
82好き≠詳しいということ571users2013/04/19 12:13暮らし
8310年間引きこもった末にヤマトの仕分けで脱ヒキした男性が描いた実体験漫画が分かりやすいと話題に571users2013/02/28 10:52世の中
84「PlayStation4は夢が無い」という幻想をぶち壊す566users2013/02/23 10:05テクノロジー
85職場崩壊中565users2013/11/17 22:10世の中
86彼女の頭が悪くてたまにイラっとする565users2013/08/01 16:28暮らし
87「自分のことが嫌い」な人は、僕に5分だけ時間を下さい。556users2013/01/10 04:24暮らし
8840代独身の会社員です555users2013/10/25 02:26暮らし
89なぜブラック企業で壊れるまで働いてしまうのか554users2013/05/25 13:48暮らし
90キチガイ婆の自滅では済まされない コタツ裏返し火災と独居老人552users2013/03/07 15:40世の中
91FXで、なんでまた阿鼻叫喚になるのかの解説552users2013/06/08 01:28政治経済
92正社員に仕事を教えたくない550users2013/05/27 08:43暮らし
93JR北海道の沿革と概況545users2013/09/23 08:06世の中
94「ふーむ」ってブコメする奴ってなんなの?539users2013/11/21 19:09テクノロジー
95結婚式が赤字だった538users2013/10/23 16:37暮らし
96ブラック大学の内部からみた現状519users2013/07/06 05:48学び
97嫁と大喧嘩した519users2013/03/19 16:12暮らし
98とうとう就活から逃げてしまった516users2013/04/15 19:24暮らし
9910年来悩まされてきたアトピー性皮膚炎がだいたい完治したので、515users2013/06/17 09:39暮らし
100坂本龍一を殺すな514users2013/05/09 04:40エンタメ

※参考指標 

「年度別はてブ200以上のエントリー数推移」

カテゴリ20062007200820092010201120122013
合計2users70users176users289users224users199users140users594users
暮らし133681471338334317
テクノロジー115384726493992
世の中011213122272164
エンタメ0269633431
アニメゲーム0311127151726
おもしろ03251096625
学び016171111425
政治経済021161051614

2013-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20131210112353

正直な所として、どこぞのアグネスだのみたいにエロ表現を攻撃している奴らって、本能的に「これは我々から男を奪う敵だ」って感じてるんじゃなかろかとふと思った。

あと、もう一つ拍車をかけているのが、アダルトグッズがやたら高品質になった上、入手するまでのハードルがめちゃくちゃに低くなったってのもあるんだと思う。

昔はこの辺りは手に入れるのが難しかった上、品質だってお察しって状態だったんで、疑似体験になってなかった。

結局「本物」には敵わない、だからみんな「本物」を求めたってのもあると思う。

だが、今はだいぶ事情が変わった。空気嫁やら人形の類は着せ替え人形マネキンとしてすら運用できるレベルに達しつつあるし、究極形として人間と見た目も感触もほとんど変わらないものすら出てきた。

そしてそれらはネット通販の発達によって、今や誰にも知られずに(とまで言うのは語弊があるんだが)入手することができる。Amazonですら買えるんだもの

そして「本物」と違って人形はどんな扱いしたって文句言わない。壊れない限り、どんな格好だってしてくれる。体調を崩したり妊娠したりもしない。ご機嫌を取る必要すらない。

ただ置き場所(隠し場所?)とかかる費用けが最後ハードルとして残っている。

この状況だと、以前から一定存在したと思われる、疑似体験で満足しちゃう程度の人間は疑似体験から出てこなくなる。

それでいい人にとっちゃ、そりゃあ恋愛の優先度なんて下がりますよ。

2013-11-26

虚構新聞を擁護してるはてなidを集めてみたよ

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20131123104502

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20131118/1384775000

この辺の反応から適当抽出したよ

下部にオススメ!がついている所はユーザーページから「虚構」で検索したら特に香ばしかったのを選んだのでみんなもやってみてね

読みにくいけどはてなスター入れたidも一緒に転載したよ

http://b.hatena.ne.jp/Memeo/

Memeo Memeo いや本当にねえ。前々から言ってるけどそんな躍起になって叩かなきゃいけないほど意味や規模や影響力が有るとはとても思

えん。これは他の個人サイトに関しても思うけど。 2013/11/24Add

StarlanguKKaaZZtrashtoymatsuda0111ribotmorobitokozouiwwnobby81yamazakigosimplemindair7743harunabeyamuchagoldchihiyoardarimga

zi4wolfgang1006clclcldegichemrayukimi1977hosikendeztecjprain-treeseeescazxxxtrmmcotajpkakaku01kakaku01kakaku01torabaysync

↑オススメ!

http://b.hatena.ne.jp/kunitaka/

kunitaka 虚構新聞頑張れ!俺は応援してるよ!!日本ユニセフを叩く理由が俺にはあるし、証拠もBlogに公開してる。自称人権活動家

表現アグネスに対する名誉毀損アグネス人権活動家じゃないんだから関係ないだろ? 2013/11/24Add Star



http://b.hatena.ne.jp/waiwaimic/

waiwaimic waiwaimic 虚構新聞好きだけどなあ。ああい冗談すら許されない社会は嫌すぎ。 2013/11/24Add Stariwwyoko-

hiromair7743yamuchagoldpulp_literaturecazxxxtoraba

↑オススメ!

http://b.hatena.ne.jp/matsuda0111/

matsuda0111 matsuda0111 ネタ 未だに虚構新聞を叩いているのは、自分がそのことで恥をかいた、デマとして広めてしまったとかの負い

目でもあるからに見えた。 2013/11/24Add Stariwwair7743yoko-

hiromardarimpulp_literaturenari_sanmr_mayamamr_mayamahyougoishin7cotajptoraba

虚構新聞デジタル:本紙読者のみなさまへ、広告収入寄付のご報告 このエントリーには写真が掲載されています kyoko-np.net

matsuda0111 matsuda0111 ネタ 綺麗に完走しきった感。一連の記事を見て、誠実な読者に対してはかなり真摯対応していると思っ

た。 2013/11/25 Add Stark_goboeriko315G17G17G17G17G17G17G17G17G17G17G17Bobby2001pazlRoom-BIWANORIMi-keito

↑オススメ!

http://b.hatena.ne.jp/jou2/

jou2 jou2 増田 ネット 大多数のはてなーはどーでもいい、見ないって選択してブクマもしてないよ。過激派っつーか、気に入らないサイ

トは正さねばならない!って人が盛り上がってるんだよね。お前向けに作られてるコンテンツじゃないのに 2013/11/24Add

Starkiyo_hikoQJV97FCrMemeoMIZhyougoishin7qwertyuiop1111kibitakiphallusiailittakakakaku01kakaku01torabasimplemind

↑オススメ!

http://b.hatena.ne.jp/asazuki508/

asazuki508 asazuki508 社主さんは意外ともう忘れてると思うよ。忙しい人に悩んでいる暇はない。 2013/11/24Add Star



http://b.hatena.ne.jp/ardarim/

ardarim ardarim はてな 結局騙された悔しい!っていう主観的な批判が目立つ気がするけど。犯罪だというなら淡々犯罪事実を書いて

通報なりすればいい。そうしない(できない)ってことは、あくまで主観的嫌悪感の域を出てないと見てる。 2013/11/24Add Stargazi4



http://b.hatena.ne.jp/pokkiii/

pokkiii pokkiii 韓国ネタにしてたし2chまとめの同類としてサヨクに狙われた部分もあるのかな?彼ら安倍政権原発推進派をデマ

みで風刺したら大絶賛しそうなのに 2013/11/24Add Star

↑この人ブクマがこれだけしか無いです。

http://b.hatena.ne.jp/zanac-ai/

虚構新聞社主自殺すれば満足なんですか?

ネットイナゴに何を言っても無駄

anond.hatelabo.jp/20131123104502 - 2013/11/24 -

いつまで虚構新聞なんか信じてんの

虚構新聞は規模が大きくなりすぎたのかもしれないな。

anond.hatelabo.jp/20131118155728 - 2013/11/18 - 243 users

虚構新聞からデマでも許されますって思ってる奴今すぐタヒ...

騙されて相当悔しいのはわかった。

cyber-life.2chblog.jp/archives/7016889 - 2012/05/16

虚構新聞の件が投げかけるすごく重要な話

こんなの情強気取りのTwitter民が実は一番情弱でしたってだけだろ。

anond.hatelabo.jp/20120515220559 - 2012/05/16 - 382 users



http://b.hatena.ne.jp/ysync/

ysync ysync はてな 増田 虚構 タイトルに「虚構」と入れろ派結構多いな。騙してる主体拡散する奴であって「虚構新聞」自体じゃな

いと思うのだけど。見たくないならドメイン弾けばいいんじゃね? 2013/11/25Add Star



http://b.hatena.ne.jp/weekly_utaran/

weekly_utaran weekly_utaran モンティパイソンを見るといいかもしれないですね 2013/11/18Add

Stariota_moshiota_moshnekomimistmurishinaitamtam3languasakura-t

↑オススメ!

http://b.hatena.ne.jp/okachan_man/

okachan_man okachan_man 風刺って誰も指をさせない権威に向かってやるからスッとするわけで、言論の自由がしっかり保証されてる日本

では成り立ちにくいジャンルなのかなと思った。/書いた http://bit.ly/IceibN 2013/11/18Add StarwatapocoseiyuDBsilvermoai

↑「虚構新聞かと思った」有り

http://b.hatena.ne.jp/a-ki_room/

a-ki_room

日本ではもはや風刺が成り立たないのかもしれない R11; 日本ユニセフ虚構新聞炎上に寄せて 2013/11/19 Twitterでのツイート

閲覧 Add Star

↑「虚構新聞かと思った」有り

http://b.hatena.ne.jp/hyougoishin7/

虚構新聞のようなユーモアを理解できないのも一種の発達障害...

はてな民所詮2chとかと何も変わらないよね。インテリぶってるだけで。

anond.hatelabo.jp/20131121190149 - 2013/11/23 - 133 users

最近はてなとか2ちゃんまとめサイト見るのが怖い

虚構新聞が気に入らないってだけだろ。人や組織を批判したり、叩いたらダメなら虚構叩きもダメになるぞ。感情から来るものじゃなく、具体的に何がダメか言えないなら只の価値観押し付けだぞ。

anond.hatelabo.jp/20131119150234 - 2013/11/20 - 137 users

虚構新聞は死にました - 今日も得る物なし

虚構新聞が気に入らないってだけなんじゃないの? 人や組織を批判したり、叩いたら何がいけないんですかね?法律的に問題なんですか?どこまでがダメなんですか? そういう事を具体的にいえないと納得できないですね

d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20131118/13847750... - 2013/11/20 - 350 users

遂に現実と虚構の区別がつかない体験装置が登場 - 理研の「S...

share 遂に現実と虚構の区別がつかない体験装置が登場 - 理研の「SRシステム」 | エンタープライズ | マイナビニュース - はてなブックマーク - 人気エントリー #share

news.mynavi.jp/news/2012/06/22/109/index - 2012/06/23

2013-11-24

虚構新聞は美しくないから叩かれる

虚構新聞は、ジョークサイトとして美しくない。

はてな村に、ダジャレしか言わないブクマカがいた。

ダジャレがないとき苦し紛れの感嘆を、ウザいと叩かれ話題になった。

悲劇だったが、ダジャレしか考えてないと思われていた彼の真意が伝わることになった。

彼が感嘆で詰まるのは、安易コメントをすることを恐れいていたからだと言う。

なぜ詰まってしまうのか?それについては、彼が語ることはなかった。でも僕はこう思う。

彼がダジャレを書くのは、純粋ダジャレを楽しませたいからだ。

安易コメントをすることでバイアスされた評価をされたくないのだ。

純粋ダジャレだけを楽しんで欲しいと苦悩した時、安易コメントが出来なくなったんだろう。

人を楽しませようとする者は、人を裏切ってはいけない。

嘘というのは簡単に誰かを楽しませることが出来るが、それ以上に簡単に誰かを裏切る。

嘘を付くなとは言わない。誰かを楽しませる手段に嘘を選んだ以上、その嘘で誰かを裏切ってはいけない。

虚構新聞が裏切ったのは誰か?それは、彼のジョークを待つ人々だ。

虚構新聞ジョークサイトだ。虚構新聞受け手ジョークを楽しむために彼を待っている。

虚構新聞は、そんな人々を裏切りジョークを楽しませるのではなく、アグネス叩きに扇動した。

正直、僕の興味は、一つしかない。彼のそれが故意なのか。

というのも、今の虚構新聞を待つ人々は、アグネス叩きでも楽しめる層である

擁護する人々は、自分達が裏切られた事も気付かず、彼を庇う。

それが虚構のマーケティングならしかたない。

ジョークサイトではなく、ジョークも織り交ぜた悪質な煽動サイトとして認識を変えればいい。

そういう客が多いだけだ。

それを美しいとは思わないが

2013-11-20

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20131120141708

masudamaster

おもしろおもしろくない、を字義通りに受け取り過ぎ。要は「虚構がちゃんとユニセフを殴ってない」のが問題。あの文章では「虚構がアグネスを刺した!」とは思えない(虚構ダッサ・・・になる)。

はてブという反論されない安全から相手を叩いて、他のやつ(今回は虚構)に責任被らせて、自分責任を負わないようにしてるはてブの下衆さをよく表した秀逸なコメントだと思う。

http://b.hatena.ne.jp/entry/kyoko-np.net/special03.html

相手が橋下だとよくやったコメントばっかりだな。本当。

2013-11-19

アグネス・チャンがとりわけ叩かれる理由の一つ

児ポ法規制を推進する団体はいくつもあるのに、

なぜアグネス・チャン大使を務める日本ユニセフ協会が何故とりわけ槍玉に挙げられるのか。

 

ズバリ彼女が「中国人」だからなんだよ。

(もちろん、それだけが理由ではないことは言うまでもないがここでは割愛する)

 

中国人であるアグネス・チャン(英領時代香港生まれなので国籍イギリス(厳密には本国生まれと扱いが異なる))が

児ポ法規制強化の動きの広告塔として登場したことが

ネトウヨ感情を刺激したからこそ、これだけ燃え上がったのだろう。

 

もし広告塔韓国人だったらどうだったのかといえば、似たようなことはあったのかもしれないが、

少なくともチベットウイグルを引き合いに出した非難の声はないだろう。

 

あと、もう一つ。アグネス槍玉に挙げられていることによる影響を上げておく。

 

誰かがはてブで言っていたように、アグネスは弾除けの役割果たしている。

アグネスユニセフ協会に攻撃の矛先が向けられることにより、

他の団体や、警察自民党の中の規制推進派が取り上げられることは少ないし、

ネトウヨ、とりわけ自民信者自民党規制推進寄りの姿勢を取っている現実や、

アグネス安倍総理の交友関係などの不都合な話から目を背けることができるわけだ。

 

それに、その時の記者会見に出ていたECPAT宮本潤子氏や、自民党森山眞弓議員(当時)、

日教組出身民主党の神本美恵子議員ですら、アグネスに比べれば圧倒的に槍玉に挙げられる機会は少ないほどだ。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw843834の反応コピペ

虚構新聞の「日本ユニセフ寄付金の流れ透明化へ」という記事 日本ユニセフ協会から抗議が来て削除

http://news.nicovideo.jp/watch/nw843834

ニコニコニュース内の上記の記事についたコメント(もといTwitterの反応)を上から20個ほどコピペ

----------------------------

@TechnocratsRock

「今後日本ユニセフ協会アグネス・チャンさんを取り上げる場合は、必ず接頭辞に「裏表のない」をつけること」ワロタ

@genpatsuhantaiz

この場合、たちが悪いのは抗議をした日本愈偽腐の方。つまり害悪団体が抗議が厚顔無恥な抗議をした事。

@kyusetsu

流石はユ偽フ、シャレも分からんとは。

@sitenrin

ひろゆききっかけで日本ユニセフユニセフとは直接関係無い団体だと知った、アグネスの豪邸は寄付金で潤ってる。

@P2439tGm4d

間違えて、真実を記事にしちゃったんですねw

@fukoroha

そろそろ本家ユニセフ日本ユニセフを訴えていいと思う

@youdens2

ちなみに日本ユニセフ本家ユニセフ下部組織ではなく、直接の関係は無いそうです。

@hadoron1203

透明化のことなど見聞きするのもイヤなんだろうなw日本マスコミの皆さん。このくらいの仕事しましょうね

@a_systematic_ap

なんだ、本当のことで知られちゃまずいことでも書いてあったのかwww見ればよかった

@x54aaa

ズルズルどつぼへ沈んで行くよ

@i_soua

ネタマジレスwwwwそこは本当に透明化してみて返せよw

@zarastro_jp

タイトルが紛らわしいな。ユニセフ日本ユニセフは明確に区別しないと。アカデミー賞日本アカデミー賞くらい違うし。

@blackdomi

グッジョブすぎるw そして言い訳日本ユニセフをいい感じに馬鹿にしていてさすがとしか

@tougenkyo244

寄付金の流用が%で許されるからって、何十億も抜いて偉そうに権利を主張する団体を信用は出来ないわけで。

@green8horn

狭量だなぁ

@trapfuse

資金の流れが不透明が嘘なのか、資金の流れを透明化頑張るが嘘なのかw

@takama23

協会ちゃんお小遣いあげてないとこから突付かれたから大騒ぎ!w

@siva_tomo

おいしい仕事だもんね、仕方ないね。%だから寄付金が増えるほど利益が増えるよ!やったねユニセフ

@hero_in_brain

まだ透明化してないもん!ってことっすねなるほど

@233413

ここ改正児ポ必死で推進してる団体だろ。守りたいのは児童ではなく自分達の利益だろ?アグネス激おこ

----------------------------

2013-11-18

ユニセフアグネス)叩き

もっと徹底的に炎上して欲しい、死人が出るぐらいに

2013-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20131117023258

そんなに思うならあなたが率先して決死テロでもやればいいじゃん。

ひろゆきアグネス批判と同じ、あなた国民を叩いて溜飲を下げたいだけ。

2013-11-16

http://anond.hatelabo.jp/20131114111136

継続性という観点で言うと、最大の問題はやはりたとえばアグネスが死んでも換わりは作れるけど徹子が死ぬ信頼性やら何やらで同等の代替物が用意できない、というあたり。

アグネスユニセフ

アグネスユニセフ騒動だが複雑な気持ちで見ている

ネットアグネスを叩く人たちはだいたい間違っている。だがその間違いは「慈善活動家聖人であり聖人であらねばならない」という日本人特有の幻想アグネス本人のギャップから来ていると思う。この幻想果たして悪いことだろうか?

慈善活動家は必ずしも聖人ではない」という事実を広めたら、富裕ではない一般層まで進んで寄付をする日本人のいいところがきえてしまいそうだ。

社会活動に取り組む人になぜ「聖人君子像」を求めるのか

http://diamond.jp/articles/-/16860

香山リカドンピシャなこと書いてたので貼っときます

2013-11-15

ひろゆきツイッターでもいってるけど、ほんと、例のアグネスのやつにマジレスしてるやつは、なんかヤな性格してると思うわ。

誰も、中抜きが悪いとか、体制変えるべきとか、金儲けすんなとか言ってないやん。

ひろゆきがやったことは、「現時点で、なにが最も効果的か」を考えただけのものだと思う。

彼には最初から正義とか、承認欲求みたいなものって、ないでしょ。

なに、「論破して鼻を折ってやったw」みたいに得意げになってんだよ、バカかよ、と思う。

http://anond.hatelabo.jp/20131115132145

なんでいろいろゴチャゴチャと言い訳してんの?

「なんでアグネス黒柳徹子の口座を書かないの?」…A:アグネス自分の職務に忠実なら、当然そうすべきだから

ならそう判るように書けばいいのに、そうは書かずに

「今一番大事なのは子供達の為に私たちもできることを考える事です。」

って子供をダシにしてるわけなんでしょ?

今、現に困難に直面しているフィリピンの子どもたちのことを考えたら

普通に黒柳の方が効率的しか見えない。

それを置いといて、子供をダシにミスリーディング

要するにそんなの食品偽装本質は変わらんわ。

ひろゆきブログで、誤読されてる部分はここ

「今一番大事なのは子供達の為に私たちもできることを考える事です。」

これを、はてな民

「今一番大事なのは、(今後の世界の)子供達の為に私たちもできることを考える事です。」

と読んでいるが、実際には

「今一番大事なのは、(今回被災したフィリピンの)子供達の為に私たちもできることを考える事です。」

引用であるアグネスブログを読めば誰でもわかるんだが、皆引用元のブログなんて読まないか誤読しちゃったんだろうね。

アグネスブログ

http://www.agneschan.gr.jp/blog/?p=7324

誤読した人

http://anond.hatelabo.jp/20131114111136

http://anond.hatelabo.jp/20131115132145

http://anond.hatelabo.jp/20131115132145

慈善事業を営業やビジネスで例えるのはどうかと。

まあ、営業に例えれるってことはアグネスビジネスでやってるってことか。

http://anond.hatelabo.jp/20131115132145

市場がないから分かりにくいだけで、その活動が十分に合理的な範囲での費用中抜きでもピンハネでも必要経費でも好きに言えばいい)で行えているかは、同種の活動と比較して見る必要がある。たとえばヤフーなんかはかなり効率的に行えている。もちろんヤフーはその作業のために本来の仕事をできない人がいるなどノーコストではない。それでも効率性には天地の差がある。

アグネスという広告塔がなければ募金自体がなかった分があったのだとしても、広告塔に徹して業務はより効率的なところに委託できたはずだ。何十年もかけてピンハネを積み立て、ビルが買えたというのは効率的でなかった、ユニセフ本部に本来ならもっと送れたという証拠である

http://anond.hatelabo.jp/20131115165329

適切な回答を得るためには適切な質問をしなければならない。

まろゆきが何を思ってアグネスに噛み付いたのかわからん以上、周辺としてもとりあえず自分の思うままに噛み付くしかないのは当然だと思うが。

今回被災した子供を助けたいなら徹子の方が良いと言ってるだけ

http://anond.hatelabo.jp/20131115132145

http://anond.hatelabo.jp/20131114111136

ひろゆきは今回被災したフィリピンの子供を助けたいなら黒柳徹子に送金した方がフィリピンの子供にお金が使われるって言ってるだけで、日本ユニセフ中抜きを批判してるわけじゃないでしょ。論点がズレすぎ。



■返信

oktnzm

"徹子に送金した方がフィリピンの子供にお金が使われるって言ってるだけ" それならわざわざ公開質問する必要ないよね。質問意図はなんだろう?ひろゆきの気持ちになって考えてみよう。

アグネス日本ユニセフを運営しているわけじゃなくて、広告塔として宣伝してるだけの人だから日本ユニセフじゃなくてアグネス公開質問状を送ったって事は、日本ユニセフの運営ではなく、宣伝方法に文句があるのかな?と思ったよ。

日本ユニセフ協会ユニセフの為に日本募金出来る唯一の団体です。

デマに惑わされないでくださいね

今一番大事なのは

子供達の為に私たちもできることを考える事です。

http://www.agneschan.gr.jp/blog/?p=7324

黒柳徹子は団体では無く個人なわけだから、このアグネスの文章は嘘ではないんだけど、ちょっとこの表現はどうかな〜、ひろゆきもここに疑問を持ったのかな?と、俺は思ったよ。

他にも色んな意図想像したけど、実際の所ひろゆきがどういう意図で公開質問をしたのかは本人にしかからない。

それなのに元増田みたいに、中抜き批判してると決めつけて、

・「ボランティア実務に関わる人はタダで働くべき」というイメージの流布

・ズブズブに因習的で俗論にまみれた偏狭日本人

・「マクドポテトは原価率が〜!」って得意げに吹聴する高校生とどこが違うの

・他人様の金の使い道にあれこれ口出すのがおこがましいわ。

と、罵倒するのはおかしいと思わない?攻撃的すぎじゃないか


■追記

ひろゆきTwitter更新してたので載せときます

@hiroyuki_ni: 論点にしてないことを解説して、反論した気になってる人って、会社とか学校でもそうなのかなぁ、、、

誤読誤読って指摘してくれる人が少ないのだろうか。。。

https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/401277102919393280



■返信

oktnzm

質問意図がわからないなら "徹子に送金した方がフィリピンの子供にお金が使われるって言ってるだけ" とは言えないね。おわり。/エジソンみたいな純粋な気持ちで質問したはずだとか言わないと。

"徹子に送金した方がフィリピンの子供にお金が使われるって言ってるだけ"ってのは、質問意図の事ではなく、↓のことです。

子供のためを思えば、100%ユニセフ本部に送っているユニセフ親善大使黒柳徹子さんを薦めるべきではないでしょうか?

http://hiro.asks.jp/90907.html

説明がヘタですいません。

http://anond.hatelabo.jp/20131115132145

日本ユニセフは大嫌いだが、アグネスを叩きたいが理由を全然別の所に求める意趣返しを当たり前のようにやってる叩きの奴らも大嫌い。

どっちかに偏ってる奴にろくな奴がいないのは常識だが、今回は特にひどい。

ひろゆき日本ユニセフ(略)二言目いっとくか

言わずもがなだと思ってたんだけど、ブコメで疑問や批判として書かれてたので、いくつか追記しとく。

「なんでアグネス黒柳徹子の口座を書かないの?」…A:アグネス自分の職務に忠実なら、当然そうすべきだから

まず、アグネスはなんで黒柳徹子の口座番号を書かないのかという話なんだが。「日本ユニセフ協会大使であるアグネスも、グローバル組織親善大使である黒柳徹子への個人口座へ入金をすすめるのが当然」という理屈…これ、自分会社に置き換えてみたらどう考えても筋がおかしいことだってわかるでしょ。

アグネスの主たる職務は、自分所属する日本ユニセフ協会プロモーション寄付金集めなのであって、その活動の成果を、任命組織じゃなくて親組織の側のエージェントである黒柳徹子に直接フィードバックせよ、っていうのは、あるグローバル企業日本支社の営業マンが、自分の足を使った営業活動の末に取ってきた発注案件を「値段少し安くなるんで、本社直轄でやってるグローバルECサイトで飛び込みの新規客として注文しといてくださいね〜」って言うのと同じだ。

当然、そのぶんの営業成績は自分にも日本支社にもつかない。自分部署PR・営業・啓発活動のコストを持ち出しにして成果だけは別セクションにつけちゃうわけだから、控え目に言ってただのバカ、悪い言い方をすれば職務倫理違反本社側にとっても、支部とWebで実際に投入された活動と得た成果の数字対応していない=投下費用とリターンについて誤った指標を得ることになるわけで、長期的には全くよいことではない。

おわかりだろうか。ようするにひろゆきは、ルート営業さんが得意先に出入りして営業活動してるところにやってきて「お客さんのためを思うなら、グローバルWebでモノ買ってもらうよう勧めるのが正しいのでは? なぜそうしないのか答えてくれませんか?」って公開質問状送ってるようなもんなのである。それをお客さんに伝えるならまだしも(それも相当ひどいが)、日本ユニセフ協会の営業マンであるアグネスに言うのはどう考えても筋違いだ。

黒柳徹子なら100%ユニセフ本部に渡るのに、あえて日本ユニセフ協会寄付する意味って何?」…A:ユニセフ支援の活動が持続するから

前のエントリでは黒柳徹子氏の個人口座(トットチャンネルのお願いチャンネル)への年間寄付を1億以下ぐらいじゃないかと書いたが、これは少なすぎるかもしれない。めいっぱい多めのセンで見積もって、記述からするとこれまでのピークだったと思しき2700万円/月を12倍し、年間3億円前後彼女の個人口座への寄付ポテンシャルの上限だとしよう。一方、日本ユニセフは去年に161億円を集めている。50倍強だ。この50倍の差が、そのまま黒柳徹子氏と日本ユニセフという組織の力の差なのである

パンフポスターイベントプレスリリース、TVCM、メディア露出ネットバナー、街頭活動など、定番マーケティングチャネルや営業ツールを駆使してAIDMAを廻し続け、顧客ベースを維持・拡大することが、B2C事業活動全般においいかに大切かは言うまでもない。そして日本おいては、まさに日本ユニセフ協会ユニセフの協力組織として、20%のマージンを使って畑を耕し、種を蒔き、水を与え続けているのだ。この作業が途絶えれば、いずれ畑は衰え、収穫は途絶える。これを100%使い切ろうというのは、種籾食べて次世代の食い扶持をなくすのと同じ話である

黒柳徹子氏はユニセフ親善大使として多大な貢献をしているが、そこはやはり個人ベースの活動だから限界がある。日本オプラ・ウィンフリーとでも言うべき認知と影響力を誇る彼女でさえ、自前のWeb自分で人を集めるだけでは、多く見積もっても3億円/年、実績ベース過去の総計50億円弱(と本人が書いてる)の集金力がやっとなのだ。「徹子がいるんだから日本ユニセフイラネ」という奴はそこをよく考えていただきたい。

「それにしたって19%(31億円)のピンハネ中抜きは高すぎだろ」…A:どんだけ金を集めてきたかが最重要で、そのためのコスト変動費だ。

これは上の話とかぶるけれども。仮にユニセフ本部自体が日本にもリーチするためのPR活動を自分自身でやってて、日本ユニセフ協会はただの送金システムなのであれば、そりゃ19%は高いわ。しかし、実際はそうではない。日本ユニセフという組織がこれだけ認知されているのは、日本ユニセフ協会が推進しているさまざまなマーケティングミックスによって、我々が日常的にユニセフという組織について知り、理解して、共感して、実際に寄付に至るまでのさまざまなパス提供されているからだ。

こうした活動の大半は、当然、固定費ではなく変動費である一定コストをかけて、何らかの施策を何らかの規模で投下して、一定のリターンを得るのだ。企業活動と同じである。「組織拠出の規模が大きいから19%より下げられるはずだ」などというのは無茶もいいとこだ。あんたがたの会社は、売上規模が大きくなっても間接部門のコストはずっと一定でいいのか。暴動起きるぞ。規模のメリットによる生産性向上はありえるし当然あるべきだけど、その観点で評価しても、今の日本ユニセフ協会パフォーマンスがことさら低いということはないだろう。それを「中抜き」とか「ピンハネ」と表現するに至ってはもう何をかいわんやである

なお、自分はこうした団体に「利益率」という観点必要なのかどうかは考えが定まっていない。たとえば日本ユニセフ協会1000億円を集めて400億円をユニセフ本部に拠出できるとしたら(実際には協定の取り決めによりこれは無理なのだが)、それは現状より良いのか、悪いのか。限界効用ぎりぎりまでコスト投入して拠出の絶対額を限りなく増やすべきか、もっとレバレッジが効く他分野にその寄付を廻して社会全体のコスト効率を高めるべきなのか。これは読んでる人の意見を聞いてみたい。

アグネス無償でやってるか不透明」「19%の内訳が不透明」…A:日本ユニセフサイトに書いてある。

http://www.unicef.or.jp/partner/partner_amb.html

ユニセフでは、世界的に著名な歌手俳優スポーツ選手などをユニセフ親善大使に任命しています。また、世界8ヶ所にあるユニセフ地域事務所の一部や、36ヵ国にある各国内委員会ユニセフ本部の承認のもと、親善大使地域大使国内委員会大使など)を任命しています。こうして任命された大使の方々は、お忙しい時間の合間を縫って、全くの無償ボランティアで、ユニセフの活動に協力してくださっています

正味財産増減計算書(PDF)

ぐぐれば1発で出てくる情報について、わざわざブコメする時間使ってないない書いてるのは、情報強者たるネット民の沽券に関わらないだろうのか。ν速保守速報あたりで「【悲報日本ユニセフ会計が丸裸にwwww」とかってまとめられてないと読めないのか。なこたあないだろう。

ひろゆき憎しなんでしょ

2ちゃんねる的にいうとひろゆき切込隊長が険悪になりはじめた頃から一貫してひろゆき派だし、いまでもその2人のどっちが好きかって言われたら前者を取るね。他のテーマでは面白いこと言うなと思うこともあるしテキストを興味深く読むこともある。けど、あーたは少なくとも経済倫理的な話をできる立場じゃないでしょ、という見方だし、この問題については、あのロジックは他への影響がでかすぎるからもう糞味噌書かせていただいた。後悔はしていない。

寄付に関しての個人的な考え

日本税制では、認定公益団体への寄付金は課税控除されるしか2011年からは従前の所得控除に加えて税額控除という仕組みも選べるようになり、たいていの場合、従来より大幅に控除額が上がった。「寄付税金から控除される」というのは、どういうことなのか? 国民は、基本的には国家というシステムに公共サービスと再分配のためということで税金を納めるわけだが、このうち再分配のパートについては「再分配的な性格を持つ公益団体に直接寄付するというかたちで、自分が考える好ましい再分配のありかたに沿って、ある程度は自分裁量で決めてもよいよ」ということだ。われわれは税金の細かい使途については全く関与できないけれども、「寄付して控除を受ける」ときには、かなり積極的に選択権を発揮できるのだ!

これは地味ながら大変うれしい権利だし、積極的に行使してゆくに越したことはないだろう。ブコメで「偉そうに言う増田は幾らしてるのか」「そういえばひろゆき自分寄付した話はしないよね」などという話題が出てたが、小金を貯めて寄付先を選んでエイヤ寄付するのは、自分にとっては汗水垂らして稼いだ金を「ただ税金として納めるのではなく、自由に用途を指定できる」という一種の娯楽であり、例年ある程度の枠を決めて、それなりに楽しませてもらっている。

まだ日本ユニセフ協会には寄付したことはない(資金力豊富だし、例の児ポがらみのアドボカシー活動の内容にはアグネス叩きのネット民と同じく共感しにくい点があるからだ)が、ユニセフが深く関わる「母子保健」というトピック自体には多大な関心があるので、ジョイセフという地味〜な団体に時々寄付している。あと災害に伴う緊急医療援助のとき赤十字国境なき医師団(資金力豊富という点で同じだが、特に後者マジで命を賭けてるし動きが速い)、移民支援ならAPFS(注:これは認定公益団体ではない)など。東日本大震災ときには初動が速かったCIVIC FORCEというところに寄付させてもらった。

一度やってみればわかるが、寄付行為というのは「人におしつけられてやるのは非常に嫌だが、主体的にやれば、得られる精神的満足感が思いのほか高い、コスパのいいエンターテインメント」なのである家飲みでご機嫌になってるときにあれこれ考えて1000円を寄付するのは、もう2本ロング缶を飲むとかPPVB級映画を見るよりもはるか自分自身への効用が大きい。思わぬ収入があったときには思い切って20万円を3団体に分配して、もうドーパミンが出まくった。セブン募金箱にジャラジャラ小銭を流し込む快感もお手軽だし悪くない。

から「気持ちはあるけど日本ユニセフアグネスは嫌だから、いい寄付先教えろよ」という人には「いやいや、それは寄付するときの一番の楽しみをスポイルしてるよ、自分で探して選ばないと超もったいないよ」と言いたい。ただ、いまの時分はてっとりばやくフィリピンに寄付して1000円を3000円にするのもいいだろう(自分はあの記事を読んで日本赤十字経由で1万円を3万円にしたのでほくほく顔である)。

なんで「自分がいくら寄付した」という自慢話にもとられかねない話をわざわざ書くかというと、自分はかつて、ある偉大なはてな民(自らの行為に震えながら、100万円単位寄付領収書を何度も(!!!)うpした(12)、あの方である)の寄付スタンスに多大な感化を受けたからだ。それまでは自分も「寄付したことは隠すのが美徳」などと考えちゃったりしていたが、今はそんな発想はさらさらない。我々のような凡夫が、思いつきで気軽に寄付して、それを気軽に公言することで、廻りの人間10人に1人でも共感させればいいのである

「懐具合に余裕のある志の高い人間けがチャリティに関われる。自分などはとてもとても…」などという、意味不明なうえに誰も得しない謙遜はやめよう。たとえば風俗通いを武勇伝として同僚に話せる奴が、なぜ寄付のことを武勇伝とか「やっちゃった話」として職場で話せないのか。パチンコ競馬で毎週のように1万円を溶かしてる奴が、なぜ寄付で3000円スって「まあ楽しませてもらったけどな!」と強がって吐き捨てないのか。なぜ艦これDMMマネー大人買いが「米帝」とおののかれるように、ネット無名NPOへの高額寄付がおののかれるようにならないのか。そうなればいい。そうしよう。まずはあんたからだ。

http://anond.hatelabo.jp/20131114111136

http://anond.hatelabo.jp/20131114111136

前半だいたい同意。持続可能な組織形態って大事

もらう側からしても宝くじ大金当たると人生破綻するので

ちょっとずつ永く支援されたほうが効果は高いみたい

ただひとつ

ひろゆき賠償金から逃げ続けてるので、印税差し押さえられた話もあったけど

収入の経路も資産も常に監視されてる。少額の口座多数に資産バラしてるみたいだけど

高い家財買っても差し押さえられるみたいで、生活必需品しか持てないみたい

ひろゆき氏、「1000万円寄付をすると倍額で寄付してくれる?計画」を試みる

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/15/news061.html

このオチになってるDMMホントに1000万払ったのかわかんないけど

賠償金払うのはまっぴらだけど大きな蓄財もできないって状況考えると

あとは寄付くらいしか金の使い道ないのでホントに払ってるのかもしれない

てか、長々書いてはみたけどさあ、冒頭のエントリ読めばはっきりわかるよね、ひろゆき子供の福祉にも日本ユニセフの活動実態にも全く興味がないってことが。

アグネスに噛み付くなら賠償金払えよってコメント多かったけど

彼は賠償金踏み倒しと寄付をセットで考えてると思う

子供の福祉にも日本ユニセフの活動実態にも全く興味がないかもしれないけど

ひろゆきも敗色濃厚となれば、日本ユニセフ寄付する覚悟はあるだろうから

アグネスガチで論戦張れば寄付金巻き上げられるかもしれない

まあもらったらもらったで賠償金払ってない奴の寄付がと

金の貴賎を言う人も出そうな毒饅頭なのでスルーしかなさげ

http://anond.hatelabo.jp/20131115034355

お前バカか?誰もそんな話してねーって言ってんだよ。

今日の晩飯考えてる奴に「おっぱいおおきいですね」って声掛けるおっさんくらい常軌を逸しているぞ。おまえの発言。

お前誰だよ、しらねーよ。

お前はだから意識高い人間だろ?どうせ、ここで正しいことを言って正しい世界にしたいんだ!ってんだろ?

だーかーらー擁護派でも批判派でもいいけど、こんな場所で真面目に意識高くどうこう言ってる奴らがキモイ、って言ってんだよ。

どちらの立場しろ、結局は正しく募金を恵まれない子に届けたい、ってのがその意識の高さのゴールだろ?

からさ、お前ら、意識高い事言うならさっさと募金しろ、っての。

どっちの派でも一緒だよ。

99%の人間は、ただただ、批判したいー侮り合いだおー、ってやってて、アグネスキラキライ、ってやってるだけなのに、

その中で意識高いこと言って批判なり擁護ナリする意味はどこにあんのかって?

どっかのバカが、これが無償奉仕だとか言ったがwそんなバカでも工場ラインでもいいかバイト行ってその分募金しろや。

奉仕してるんだ、って言うならな?

そうじゃなくてただただ侮り合い楽しいです、ってんならいいんだよ。

その中に意識の高いクソみたいのがでてくるか、アホか、としかおもえねーんだわ。

お前は一体何をどうしたいんだよ?お前は一体、いままでどんな行動をしてきたんだよ?

http://anond.hatelabo.jp/20131115025208

お前誰だよ、しらねーよ。

お前はだから意識高い人間だろ?どうせ、ここで正しいことを言って正しい世界にしたいんだ!ってんだろ?

だーかーらー擁護派でも批判派でもいいけど、こんな場所で真面目に意識高くどうこう言ってる奴らがキモイ、って言ってんだよ。

どちらの立場しろ、結局は正しく募金を恵まれない子に届けたい、ってのがその意識の高さのゴールだろ?

からさ、お前ら、意識高い事言うならさっさと募金しろ、っての。

どっちの派でも一緒だよ。



99%の人間は、ただただ、批判したいー侮り合いだおー、ってやってて、アグネスキラキライ、ってやってるだけなのに、

その中で意識高いこと言って批判なり擁護ナリする意味はどこにあんのかって?

どっかのバカが、これが無償奉仕だとか言ったがwそんなバカでも工場ラインでもいいかバイト行ってその分募金しろや。

奉仕してるんだ、って言うならな?


そうじゃなくてただただ侮り合い楽しいです、ってんならいいんだよ。

その中に意識の高いクソみたいのがでてくるか、アホか、としかおもえねーんだわ。

お前は一体何をどうしたいんだよ?お前は一体、いままでどんな行動をしてきたんだよ?

http://anond.hatelabo.jp/20131114231524

お前の言いたい事はわかる。

大人の建前というか言い回しの汚さにいらだつ気持ちもわかる。

だがな、黒柳徹子さんは"個人"だ。"団体"ではない。

汚いが間違いではない。

この辺の大人の言い回しというとそれはそれで嫌だが、セールストークというものを許容しなきゃ話にならん。

更に言うとだ。

これは教えてほしいのだが、どこで「手数料を引くことな募金する」と書いているんだ?

俺が見つけた言い回しは以下だった

全額 ユニセフに 届けます

「全額、ユニセフに届ける」という意味だ。

ユニセフから先の話はしてない。

現金のまま現地に届ける訳にはいかないから、

薬なり食料なりの物資に交換し、輸送される。

交換も輸送お金がかかる。そのお金の「募金から消費される。

日本ユニセフにも同じような表記はなかったか

物も人も動かすのにお金がかからないなんて無理だ。

まず、100%全く減損せずに現地に届くかのような物言いはやめろ。

その物言い

日本ユニセフ協会ユニセフの為に日本募金出来る唯一の団体です。」

と言う物言いと全く同じ性質のものだ。

俺はその日本ユニセフを叩いている側のその「言い回しの汚さ」にも嫌な気持ちになっている。

この時点で双方どちらの言い分もある程度汚い。

そして、これも俺はしらないが、ユニセフ本体は何%現地に拠出できているんだ?

叩くからには間違いなく81%より高い数字を出せているんだろうな?

ソースも確認できない」というからには、もちろん調べてあるんだろ?

もっといえば、日本ユニセフユニセフ本体の規約から逸脱した行為をしているのか?

おまえの擁護する黒柳徹子さんなりユニセフ本体なりが決めた規約日本ユニセフが破っているのか?

守ればいいというものではないが基準よりも優良な状態のものを叩くのは果たして正しい行いか

ソースも確認できないバカに擁護される日本ユニセフってのも、可愛そうだな。

「バカ」とこき下ろすのは簡単だが、それは思考停止だ。

なぜ相手が擁護しているのかという理由を考えない限り、おまえの思考はそこまでだ。真実にたどり着けない。

そういう意味で悪口は自分に返ってくる。

ネットで見つけた真実伝家の宝刀だと思ってふりまわしてると自分けがするぞ。

ソースも確認できないバカに擁護される日本ユニセフってのも、可愛そうだな。

今回問題になっているのは、アグネス

日本ユニセフ協会ユニセフの為に日本募金出来る唯一の団体です。」

http://www.agneschan.gr.jp/blog/?p=7324

と「ウソ」をついたことなんだよ。

実際には唯一ではない。

しかも徹子は手数料を引くことな募金するというのだから、議論の余地なんてない。

アグネスひろゆきの擁護合戦が凄いけど。

両方とも信者が多く、しかし同時にメチャクチャに嫌われてる人物なので、決着はつかないだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん