「りょう」を含む日記 RSS

はてなキーワード: りょうとは

2022-03-24

anond:20220324200607

バカなのかな?

実際に事故の多発地域存在してるだろ

IQが、ひくいと、現実認識するちからがよわくて、いきるのが大変だね。びょういんで、検査をうけて、ちゃんと、「療育」(りょういく)をうけるといいよ。

ソーシャルトレーニング」も、してもらえるよ。


なるほどね!!このレベルの、知性の人たちだから性犯罪についても、事故がよくおこる場所で気をつけて、原因をみつけよう!かいけつしよう!と、考えることは、できないみたいだ。むずかしいんだね。

そう言うと、

性犯罪は40万件とも、じぶんのきんじょで起こってるかもしれないじゃないか!って、反論してくるみたい。

2022-03-18

https://anond.hatelabo.jp/20220317190145

ほう、じゃあその「ぼくのかんがえる”人でごったがえして歩けない女性せん用車りょうまでの歩きかた”」を教えてもらおうか?

2022-02-26

anond:20220226230551


小麦は約9割を外国から輸入しています

国内産小麦では量(りょう)や質(しつ)が満(み)たせない需要分(じゅようぶん)を政府(せいふ)が国家貿易(こっかぼうえき)により外国小麦計画的に輸入しています

過去5年の平均流通量(2016~2020年

国産小麦 82万トン

輸入小麦 488万トン

うち、アメリカ(49.8%)、カナダ33.4%)、オーストラリア(16.8%)で、この3カ国でほとんどを占(し)めています

世界穀物貿易ロシア小麦大麦の主要輸出国になっている。

小麦は3600万t(2018~21年度平均)で世界第1位となっている。生産量の4割以上を輸出へ振り向けている。大麦も512万tで世界2位となっている。

最大の輸出先は中東北アフリカ。2020/21年度の小麦の総輸出量は3800万tとロシア史上2位でそのうち中東北アフリカけが1900万tと52%を占める。サブサハラアフリカへの輸出は600万tで、バングラデシュインドネシアベトナムなどアジアにも500万t輸出されている。

2010年ロシアは大干ばつで小麦をはじめ穀物は凶作となった。世界全体では米国産豪州産など安定生産在庫量は安全水準だったが、ロシア小麦の不足で中東北アフリカ食料不足が起きた。2010年から11年初頭にかけてのチュニジアから始まった市民抗議活動からアラブの春に至った要因の一つとなった。

2022-02-23

anond:20220222161951

改めて見てみたがzyzyって人凄いね

https://b.hatena.ne.jp/zyzy/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%96/

あるエントリにぶら下がった多数のブコメから、お眼鏡にかなったものファンネルよろしく多数の(本当に多数の)メタブで全て撃墜し、さらに反撃があればメタブの高度を成層圏レベルまで上げてでも喰らい付いていくスタイル

自分もそこそこ使い込んでるブクマカだと思ってたけど、全然浅かったです。

こんな凄い世界があるなんて気付かなかった。

煽り自体はかなりワンパターンで、ミソジニー認定した人を「アレな人」(基地外精神障害知的障害の言い換えのつもりでしょう)と呼称し、その言い分を次のとおり表現するもの

「俺たちは常に勝利し続けているぅぅぅ」

「なまえというじゅもんをとなえてないからせえふぅぅぅぅうおーぷんれたーはなまえだしてるからひどいぃぃぃ」

「いりょうがはたんするぅぅぅぅぅ」

「おれのはろんりてきなしてきなんですぅぅぅ」

ミソジニーを許してくれないなんてみさんどりぃぃぃぃぃぃ」

「つまりそれはおまえのしゅちょうだぁぁぁぁぁあ」

性根の腐ったミソジニスト相手にするのは本当に大変だろうから、相当な使命感を持っているのだろうな、でも精神衛生上良くないのでは?と余計なことを思ったが、はてブをここまでヘビーに使ってるなんてある意味羨ましいとも思ったよ。

入れ込めるものがあるのはいいことだ。

2022-02-05

漢字穴埋めクイズ駄作に腹が立つ

□の上下左右に漢字が書いてあって、それぞれ二字で熟語ができるような□を考えるクイズあるでしょ。

よくできた問題は、例えば、

枕木(まくらぎ)、啄木(たくぼく)、木耳きくらげ)、木通(あけび)

畜生ちくしょう)、衛生(えいせい)、生霊(いきりょう)、生憎あいにく)

こんなふうにそれぞれの読み方が違ったり、特殊な読みが混じっているとかだと、考えるのが楽しい


でも、最近よくWEBで目にするのが、こんなやつ。

初犯、再犯犯人犯罪

全部 ハン じゃねぇか。やっつけ仕事にも程があるぞ。

2022-02-03

カブは葉っぱと本体りょうほう食えるからオトク

大根は葉っぱはなかなか売られてないけどカブはセットで売られてる

味も大根小松菜みたいなもんだからなw

買ってきたら葉っぱを切って、個別保管すると長持ちするよ

栄養が葉っぱに流れて痛むのが早くなるため)

2022-02-02

anond:20220202001322

全部金積んで宣伝させてるに決まってるだろ

りょうくんグルメとか知らないの?

2022-01-23

https://anond.hatelabo.jp/20220122221212

いや明らかに女の方が画一的基準判断されてる…

女も昔はもっと多様性があったんだけどね

りょうとか常盤貴子みたいな一重や奥二重でも美人扱いされてた時代もあった

女の容姿への誉め言葉が「美人から可愛いオンリーになって、

童顔小顔華奢たぬき顔以外は「可愛い」として認められなくなってからの画一化は物凄い

2022-01-08

月城かなと:上田久美子 谷貴矢

彩風咲奈:正塚晴彦 上田久美子(通知表)

柚香光:小池修一郎 原田

真琴小池修一郎 上田久美子(ポエム)

真風凉帆:小池修一郎 上田久美子(コラム)

望海風斗藤井大介 生田大和

珠城りょう石田昌也 上田久美子


() itest.5ch.net/test/read.cgi/siki/1627147535/

2021-12-31

今年読んでよかったと思ったBL三作、とか書こうと思ったが……。

 Amazonで今年一年ぶんの電子書籍購入履歴を見てみたら、思ってたよりもBL買ってないじゃん。そっか、そういえば去年は自分自分に10000円を誕生日プレゼントしてBLを買うという苦行を課した(結局ツラくなって半分は一般書籍に遣ってたw)から、いやにBLばかり買ってたんだけど、今年は『魔道祖師』全四巻が自分への誕プレだったからなぁ。

 しかも今年は隔月で『ボーイズラブアンソロジー Canna』(1045円くらいだったかな)を買っていたので、そのぶん単行本を買うお金は減っていたんだ。

 そういう訳で今年買ったBLは少なかったけど、その中でもよかった作品を3つ、無理矢理ひねり出して挙げる。



魔道祖師』(墨香銅嗅)全4巻+番外編集




あらすじ

 かつて「魔道祖師(まどうそし)」「夷陵老祖(いりょうのろうそ)」などと呼ばれ、人々から畏れられた鬼道の使い手・魏無羨(ウェイ・ウーシェン)。彼は一度死んだが、13年後、強制的に転生させられた。復活した魏無羨の腕には呪いの傷が刻まれていた。傷は彼を生き返えらせた術者の望みを叶えれば消える。もし叶えられなければ、死が待っている。仕方なく魏無羨は、彼を自らの命と引き換えに生き返らせた男・莫玄羽(モー・シュエンユー)が何を望んだのかを探りに出るが……。


買ってよかった理由

 とにかく読み応えが凄かった。魏無羨の過去の謎にからむ大きな陰謀。謎の多いストーリーにページをめくる手が止まらない。複雑な人間関係登場人物感情がそれぞれリアル共感でき、とてもエモいとこが特によかった。小説という表現方法をフルで活かした大作。小説っていいなと再確認した。


シャングリラの鳥』(座裏屋蘭丸)1巻と2巻





あらすじ

 元サラリーマンアポロは、とある事情で傷心中で、しかもまとまった金が入り用だった。そのため、離島娼館シャングリラ』にスタッフとして住み込みで働くことにした。

 アポロに与えられた仕事は「試情夫」といって、娼夫達の心身をケアする仕事。彼は仕事を覚えるために、まずは娼夫の一人・フィーに専属の試情夫としてつくことになったが……。


買ってよかった理由

 ポリネシアリゾート風景の、癒し力の高さ! ここは地上の楽園か!! 1巻は毎晩寝る前に読みたいくらい。いいなー、私も南の島に住みたい。ストーリーも、初期の頃はほのぼのしている。とある事件が起きてから、徐々に暗雲立ち込めてくるんだけれども。フィーの過去に「シャングリラ」存亡の危機が絡み、サスペンス要素も入って次回が気になる。

 2巻の、フィーがアポロ必死懇願をするシーンはほんとすごかった……。

スリピングデッド』(朝田ねむい)上巻




あらすじ

 高校教師佐田(さだ)は、非の打ちどころのないイケメン性格もよく、同僚や生徒達からの人望も高い。そんな彼はある夜、不審者に襲われ刺されてしまう。

 そして目覚めた時、佐田は自らが手術台の上に拘束されていることに気づいた。彼の目の前いるのは科学者間宮間宮は、佐田が一度死に、間宮によってゾンビとして蘇生させられたことを告げる。

 元の日常に戻ることが出来なくなった佐田は、間宮邸で間宮サルモン吉との、二人と一匹暮らしを始めるが……。



買ってよかった理由

 ストーリーが謎めいていて面白いだけでなく、この漫画の良さは細かいところにあって、説明し難いし説明しつくせない。萌えは細部に宿るというか……。

 受けの間宮豊臣秀吉像みたいな難のある見た目なんだけど、あれで悶絶レベルの可愛さ。萌え殺されるかと思った。

 私的に、今年読んだ漫画の中で一番面白かった。


次点

『Badass』(ハジ)

 個人的性癖ドストライクだったので、今年の三冊に入れようかどうしようか迷ったんだけどやっぱりやめた。でも、性癖にぶっ刺さるって大事だと思う。

2021-11-29

魎魑魑魍魅魍魅(りょうちちもみもみ)

2021-11-20

武闘派刑事ドラママリコの科捜拳」

概要

気の強い刑事マリコ東京湾岸署科学捜査研究所通称科捜研)で、様々な事件体当たりで挑んでいく。

ストーリー 1月7日東京湾マリーナで身元不明女性水死体発見された。女性の所持品から身元は割り出せないかと鑑定した土門弘幸部長刑事は、女性死体違和感を覚える。

一方、警視庁では連続無差別毒殺事件が発生していた。被害者たちは皆、同じ毒物によって殺されており、しか被害者共通項が見つからないのだ。その謎を解くため、警視庁佐伯マリコ現場急行する。

登場人物

佐伯マリコ (さえきまりこ) 警視庁刑事部鑑識課員 元麻布警察署生活安全巡査現在は本庁科学捜査研究部に所属している。階級警視正だが、現場を志願して出ているため昇進試験を受けていない。そのため警部補のままである

趣味料理で和洋中なんでもこなす。独身寮で自炊しているため腕前はプロ級。ただし、本人いわく「趣味から美味しいと思うだけよ」とのこと。

土門 弘幸(どもん ひろゆき警視庁刑事部鑑識課に所属するベテラン警部補階級警視正だが、現場一筋のため階級は低い。

マリコとは警察学校時代以来の同期であり、良き相棒である

藤倉 幹彦(ふじくら みきひこ)警察庁警備局外事課長。階級警視監。元SAT隊員でもある切れ者

蒲原 誠(かんばら せい)神奈川県警横浜警察署生活安全少年所属巡査長。階級は警帽徽章から察すると巡査部長の下らしい。

土門のよき後輩であり、仕事ぶりを尊敬している。

橋口呂太(はしぐち りょうた)国立感染症研究所研究員。自称天才ウイルス学者

土門と同じ大学出身だが、彼と違ってかなりの変わり者である

榊 真司(さかき しんじ厚生労働省大臣官房総括審議官兼検疫官。いわゆるキャリ官僚で、警察OB

土門とは旧知の仲であり、マリコ上司にあたる。

相馬真之介(そうま まさのぶ)警察庁広域重要指定1号事件捜査主任官。階級警部

エリート意識が強くて融通がきかないところがある。

水木薫子(みずきかおるこ)警察庁広域重要指定2号の事件被害者となった若い女警官

サブタイトル

第一話 落水の一滴 視聴率22.3%

第二話 炎の瞬間 視聴率19.2%

第三話 毒牙時間 視聴率15.1%

第四話 疑惑連鎖 視聴率20.6%

第五話 魔の手の時間 視聴率21.7%

第六話 赤い記憶の部屋 視聴率24.4%

第七話 消えた凶器時間 視聴率25.9%

第八話 悪意の行方 視聴率29.5%

第九話 対決! 科捜研VS刑事視聴率30.1%

第十話 悪夢の始まり 視聴率31.8%

最終話 明日への扉 視聴率37.0%

テレビドラマデータベースより(https://tkdramasite.com/db_houjinkaisei_tv.html

2021-11-15

シコシコ

りょうシコんぴゅーたー

2021-10-17

燃えよ剣観た(ネタバレ)

関ヶ原がよかったので、同じ監督・主演・原作なんで期待してたがよかった

関ヶ原は詳しくない人は全く分からん、詳しい人には粗が目立つって感じだったけど

みんな知ってるね?知らない人は自分で調べてね、みたいな突き放し方が丁度良いというか

油小路事件は知ってたから分かったけど、ごりょうえじって音だけで聞いてもわからんよな~

土方、近藤、沖田はすぐ分かるけど源さんがよく分からなかった

調べたら享年40らしいが最初から60代くらいかど…

沖田はテンプレキャラ付けだけど、ここまでいくと王道ジェネリック菅田将暉って感じだったけど役者ジャニーズなんやな。

山崎銀魂山崎退の元ネタくらいしか知らなかったけど妙に活躍するしキャラも立ってる。後で調べたらウーマンラッシュアワーの村木らしい。名前だけ知ってたから驚く。

バラガキって馬鹿餓鬼みたいな意味かと思ったら蕀垣だったのね、とか土方の歩き方が面白いとか

殺陣は良かった。暗殺段取り面白い。襖被せてブスブスはえげつないけど(源さんが3人見逃すの、いい人と思ってたけど沖田が愛人ごとやむなく始末したのを考えると…)

伊藤鴨は沖田可愛がったりインテリだったり魅力的だけどレイプアカンね

山南は新撰組!イメージがあったから嫌みな感じで驚いたが、切腹するために脱走ってのはそう来たかァ~みたいな

容保公は可哀想…序盤の京都守護押し付けられるとこ好きだけど、慶喜じゃない方幕臣は誰?

土方は五稜郭行ってすぐ負けたと思ったけど意外と善戦してた

カムイの影響で最後は生死不明だと思ってたけど死んでた

2021-10-04

おかえりモネの清く正しいヒロイン冷や水ぶっ掛ける描写

あれマジでなんなんだろうな。

りょうちんが冷や水ぶっかけてもお話しはそのまま進むし。

何もかも手に入れたモネ目線で人を救っても自己満足しか見えないんだよな。

本筋はモネさんさすがっす!で進むんだけど突然視聴者目線でギンギンに冷えた冷や水投入されるという脚本家意図分からん描き方。

どうしようもなく現実に絡め取られてくりょうちんと常に世界の中心にいるかのようなモネ二項対立で描かれていればわかるけど、

なんか意外な展開差し込みたいだけに見えて陳腐なんだよなあ。

りょうちんにやっぱモネしか話せねえわって言わせるのも言わされてる感じがして嫌だった。

からも好かれる主人公が嫌いになるのは感受性がひねくれてるのかなあ。

[][]

火曜日光回線工事がある

から今使ってるauひかりは日曜で解約→月曜撤去

もう今日付またいだら使えなくなった

そこではじめて楽天モバイルテザリングしてみた

上下=2.9/4.6Mbだった

この時間でこれなら全然ありだわ

1年間無料とき入ったか来年2月までむりょうだし

ただし日中はなあ・・・すぐページ表示されなかったりしてストレスたまるんだよな

本命にはできない感じ

まあ保険だね

でっかいDLしたり複数DLかには耐えられないだろうし

2021-09-28

[]

職場でわりとなかいい後輩が、さいしょのかいしやのりょうにきていた

めっちゃjんしゅさべつてきなこといってきたからにこにこてきとうにながして通報した

2021-09-21

anond:20210921105231

よ!しんば賀津也、だいとうりょう!!

榛葉賀津也 - Wikipedia

//いや、べつにオレは支持者でもなんでもないのだが、いつも犬の散歩してる道にポスターが貼られてるのでw

2021-09-02

anond:20210902072327

りょうみすのしうごうたいであるのうせいまひのひとたちが、てれびちじょうはとかおおてしんぶんしでだいだいてきにしょうかいされるのが、いりょうがわはいやなんだよ

じぶんたちのみすをほりさげられてしまうから

2021-08-13

くさってる自民党が変わるには

外圧コロナしかない

もっと感染者ふえろ

自民無能反面教師として国民もっと見せてくれ

これはニオンがかわるチャウチャウ

もっとかんせんしゃふえろ

りょうくるしんで視認もふえろ

2021-07-09

anond:20210709214950

ヒエッ、本職きたよ。ヌボボ

ちなみに医学部にいった友人の何人がむしろテック系に流れてきているという事情がある。

そこんとこ詳しく。メタップスとか?

東大卒だったら、言葉を正しく使え!

Waf なんて書くな! WAF とかけ!

Pub/Sub とか

うっせーな。クラウドベンダー独自 API なんか使いたくねーんだよ。オラクルじゃあるまいし。

DCL、DMLDDLといった用語を知っていることをひけらかしたかったのかもしれない

まぁ、それは認める。でもさ、select や create とかのDML/DDLCRUD と同じだけと、DCL なんて権限を発行できるりょういきにトーシロを突っ込むわけにいかないだろ。何も考えずに GRANT TO なんてプロダクション環境で発行されて日には、権限消失されたら永遠にデータアクセスできなくなるかもよ?

現場に放り込まれても10年ぐらいかかる。というより、フロントからバックからレイヤからモバイルまでやることはもはや現実的ではない。

そりゃそうだけど、フロントエンドは移り変わりが激しいじゃないですか。ほんの数年前までは Flash と DoJa のアプリを作ることがフロントエンド開発者でしたよ?一方データベースや OS の方は、ここ三十年ぐらい UnixRDB鉄板だった書ないすか。低レイヤだっていうけど、IoT なんかで C言語開発者バリバリっすよ。例えば、クラウドフレアなんか CDN の再発明をしてますけど、サーバーラックを見る限りだと差がついているのは低レイヤ根本技術改善であって、私はそこにプロフェッショナル性を見出しますがね。

C言語ができないのに「おそらく QUIC か MQTT 」とか分かってない英単語文字を羅列するのは厨ニ病すぎます

わかっていないのはテメーの方だ。今日オーバーフロー問題を抱えている C/C++サーバーの開発をしようとするのが危険なのは承知しろよ。パフォーマンス必要とするなら Rust、または GC があるけど Go言語を使って実装すべきだろ。高学歴なのは結構だけどは、現実は見えてないのか?いい加減にしろ

片手間でできません。インフラエンジニアに触らせます

そうだね~。卓越したインフラエンジニアがすぐに手に入るなら、問題ないだろうけどさ、ベンチャーや硬直化した雇用形態我が国で有能なインフラエンジニアをすぐに採用できるかよ。何年前の知識で戦っているの?時代は DevOps なんですよ。必要とあらば、すぐ学んで、応用して、デプロイできるのに「インフラエンジニア採用から始める」なんて、ヨーロッパが衰退する理由もよくわかるよ。プププ。

NextSSRまで踏み込む結構

誰が NextSSR なんてするか!あれは SEO必要場合に限る。そもそも SSR なんて危険からまともなエンジニアだったらしないだろ。問題になってないだけで、本当のブラウザクローラが見える内容が違うなんてスパム認定されてもおかしくないんだ。クローラインデックスされるページで SPA をやろうとするやつはセンスないで。

MyISAMInnoDBに切り替えるなんてことしているところは無い。万にひとつあったとしても、大事で、それだけで数ヶ月のものなので、この付け焼き刃の知識の人が触る機会はない。

すいませんでした。本当にすいません。

Kafkaを触ったとかいているが、Kafkaはサーバで使ったのかな?どういう利用シーンかというと膨大なログ収集等で使うのだが(ただのNoSQLではない)、Zookkeeperで調停させて、topic数とか調整するんだけど、わかってます

ん? AWS SQS だとパフォーマンス問題があることしたいから Kafka を使いたいのよ。確かに Zookeeper のことは詳しくないよ。だけど、AWS MSK 使うんで。PaaS というもんがあるので、だめなん?ログ収集は GKE みたいに ログに出したら Fluentd収集してくれる時代になんでグチグチ言われないといけないの?

Redisちゃんと使えてる?pub/subとか分かってないと思う(普通に理解する必要あんまない)

ハア?インメモリデータベースに信頼するほどヤワじゃないから。Redis なんて飛んでなんぼ。だから Kafka のようなストレージに保存されるメッセージキューを利用したいの。

code deploy

これないと、CI の責務が大きくなるじゃん。ほんでもって、ArgoCD なんて Kubernetes で展開したら運用までしないといけないじゃん。メンドクサ。

アメリカ事情は知らないはずなので知らないことは書かないようにしましょう。

いや、J1ビザをとってアメリカ留学したことあるよ。あと、「世界もっとも強力な9のアルゴリズム」「CleanCoder」「戦うプログラマー」 の本に書いてあるじゃん馬鹿にしてるのか?

 なぜ、ヨーロッパ人が避けるかといと「やる気がないから」です。以上

SAPアマデウスITとか強いじゃん。うそつき

2021-06-09

おりんぴっくばんざい おりんぴっくばんざい

そして せかいだいとうりょうが たんじょうするだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん