「vr」を含む日記 RSS

はてなキーワード: vrとは

2024-07-20

VRアダルトビデオAV)って日本で普及してるの?乗り換えた方がいいの?

Apple Vision Proを買ってから、寝ている俺の上を何人もの女が跨っては乗り換えていくけど、使い方はこれでいいの?😟

深夜にリムジン牛丼チェーン店へ行くような使い方でいいの?

買った当日はアプリ作ろうとサンプルビルドしたりしてたのに、いつの間にかベッドで寝ながらAV鑑賞しかしなくなったけどこれでいいの?

2024-07-18

anond:20240718193759

既にリメイクで復活してて、VRの新作が出るやろ!

「デスゲームもの」のフォーマットを作り上げた10作品

小説:リチャード・コネル『最も危険ゲーム』(1924年

ある島で密かに人間狩り」を楽しむ狩猟家と、その島に漂着した主人公が殺し合うことになる。

当時人気を博して「マンハントもの」というジャンルを築いた作品であり、ひいては「デスゲームもの」の元祖とも言える。

小説ロバート・シェクリイ『七番目の犠牲者』(1953年

『最も危険ゲーム』の影響を受けて書かれた作品で、近未来政府運営する一対一の殺人ゲームが描かれる。

シェクリイ作品では『危険報酬』(1960年)も似た設定で、そちらは手塚治虫の『火の鳥 生命編』(1980年)や、スティーヴン・キングの『バトルランナー』(1982年)の元ネタとして知られる。

ゲーム管理する権力者と、ゲームリアリティショーとして楽しむ観客の存在が特徴である

小説ウィリアム・ゴールディング『蠅の王』(1954年

孤島に漂着した少年たちが殺し合うことになる。『十五少年漂流記』(1888年)をダークにしたような作品

少年たちが極限状況に放り込まれるという点では『死のロングウォーク』や『バトル・ロワイアル』などの先祖と言える。

小説スティーヴン・キング死のロングウォーク』(1979年

「ロングウォーク」と呼ばれる競技に参加した100人少年たちが最後の一人になるまで歩き続ける。

少年たちはルールに基づいて死んでいく(運営者によって殺される)が、少年同士の殺し合いではない。

バトル・ロワイアル』の元ネタとして知られる。

映画ヴィンチェンゾ・ナタリCUBE』(1997年

殺人トラップが仕掛けられた謎の建物に閉じ込められた人たちが脱出を目指す。

極限状況・閉鎖空間舞台としたデスゲームで、暗号解読などの頭脳戦的な要素がある。

ここまで海外

ここから国内

漫画福本伸行賭博黙示録カイジ』(1996年

借金を抱えた主人公が死の危険を伴うギャンブルに挑む。

作中で行われるのが「限定ジャンケン」「Eカード」などオリジナルゲームであることが特徴。

危険独自ギャンブルを描いた作品としては『LIAR GAME』(2005年)や『嘘喰い』(2006年)などが続く。

小説高見広春バトル・ロワイアル』(1999年

同じクラス中学生たちが孤島で殺し合いをさせられる。

日本において「デスゲームもの」というジャンル確立したと言える大ヒット作。

漫画奥浩哉GANTZ』(2000年

死んだ人間たちが謎の黒い球体に呼び出されて宇宙人を倒すように命じられる。

超常的なゲーム運営者、ゲームを行うための特殊空間、協力型のミッションなどが特徴。

ドラマ:『仮面ライダー龍騎』(2002年

13人の仮面ライダーたちが最後の一人になるまで殺し合うという、仮面ライダーとしては異色の設定で話題となった。

殺し合いそのもの超人たちによる異能バトル的なもので、戦闘能力のない一般人が無残に死んでいくような趣向は薄い。

ローゼンメイデン』(2002年)や『Fate/stay night』(2004年)などの後続作品からバトロワもの」が確立されていった。

小説川原礫ソードアート・オンライン』(2009年

VRオンラインゲームに参加する1万人のプレイヤーログアウト不能になり、ゲームの中で死ね現実世界でも死ぬという状況で、ゲームクリアを目指すことになる。

ここでの「デスゲーム」は「(本来なら死ぬはずがないのに)本当に死んでしまコンピュータゲーム」という意味であり、他とは意味がやや異なる。

2024-07-16

息子が初ボーナスでPSVR2を買ったらしい

恥ずかしげもなく実家暮らししてるので部屋に突撃してPSVR2を使わせてもらった

ファーストインプレッションとしては金ドブ以下

試遊させてくれたら絶対買わせなかったのに

操作もただめんどくさいだけ

VRつけなきゃボタン1つなのにVRコントローラを近づけて持って撃つみたいに手間がやたら増えた

これをリアルって喜んでる人はめんどくささをありがたがってるのか

こんな無駄遣いするならとっとと家を出て一人ぐらししろって言っておいた

レゴランドの半分をマイクラにしてほしい

USJに先を越される前に蜜月関係にあるレゴ側がマイクラアトラクションにしてくれないか

もはや小学生人気・知名度マリオマイクラになってるし小学生殺到すると思うけどな

入り口草原バイオームでそこから洞窟探検エリア廃坑あり)、ブランチマイニングダイヤ探索、古代都市(音を立てると退場)

紫色のゲートをくぐるとネザーになっててマグマ一本橋渡りピグリン要塞での金ブロック集め、ネザー要塞スケルトンから逃げるアトラクション

最後に黒いゲートに飛び込んでエンドに行ってエンドラ討伐、エリトラ体験VR

レストランでは牛肉ステーキベイクドポテトパンのセット、金ニンジンと金リンゴも食べられて、牛のドリンクバーから牛乳飲める

お土産コーナーでエンチャント装備を購入できる(エンチャント内容はランダム

公式サーバーと連動して建築されている場所とか作ったりして

期間限定ヒカキン建物とか作れば人気出そう

2024-07-14

anond:20240714144347

化学反応研究室で作ったデストピア飯が求められます

栄養錠剤をVRメガネで美味しそうな画像に変換して食べるの

2024-07-10

anond:20240710112654

VRも良いが、VRゴーグルやグラボはいまだに高い。

V180動画という「空間ビデオ」がyoutubeに大量にあることはもっと知られてよいと思う。

そしてそれを快適に見られるスタンドアロンVRゴーグルは大半のスマホプレイステーション5より安い。おそらく次世代Switchよりも安いであろう。

 

とりあえず100円ショップで売ってる簡易的なスマホVRでもいいから、V180ねこ動画体験してからもう一度意見を聞かせてもらいたい。

YouTubeはいい。

YouTubeさえあれば、24時間野ざらしで過ごす冒険も、1億円分の新札を眺める豪遊も、手間もコストもかかるウォーターベッドの感想も、

海外ホテルで食べるバイキング形式の朝食も、飛行機高速鉄道に揺られる長旅も、様々な体験が得られる。

VRも良いが、VRゴーグルやグラボはいまだに高い。

私はこれらが幻とは思わない。

これらが幻なら、読書も、映画も、勉学も、みな幻としなければならない。

正岡子規夏目漱石手紙を介し、病床にありながらロンドンを見た。

私という意識が、現にそれを体験しているのだから、それは現実ではないか

anond:20240706134049

>(最近メタ路線転換して恥も外聞もなくVision Proをパクっているのは良いことだと思う)

これどういう理論で?ソフトウェア方針の話?どちらも同じくらいの時期に発表されてたと思うんだけど

VR(meta)とAR(Vision pro)は違う

・「VRは見限ろうと思っていた」

この2点でそもそも好みの問題だろ?ARグラスが欲しくて、meta QuestはVRグラスなので合わないってだけの話じゃねえの?

あと割とVision pro絶賛してるけど全く値段に触れないのは何なの?

8万程度のガジェットと60万のガジェット比較してること自体変じゃない?開発意図から全く違うだろ。

現状の技術ではARグラスの開発は難しくて、60万の製品でならやっとそこそこのクオリティが出せたって話なのでは?

anond:20240710104952

最近のMeta Questのアップデートの話。

パススルー改善とか、空間ビデオ対応とか、ウィンドウ自由に配置できるとか、トラベルモードとかね。

Questファンも「Vision Proを買わなくて済む」って喜んでるよ。

ザッカーバーグとかあんなに必死Vision Proを下げてたのに節操ねえなあと思わんでもないけど、

まあAppleビジョンを示して他社がその後についてくるってのは今まで繰り返されてきたことだしね。

それは順序が逆で、実際に体験するまではVRにも期待してたけど、

Questを体験してみてVR方向に伸びしろはないと思った、

からそれ以降はARのほうに期待するようになった、って話だよ。

たぶん神経インターフェイスとかまでいかないとVRは厳しいと思うな。

遊園地商業施設アトラクション向きだね、現状は。

そもそもQuestと比較してないんだから値段に言及しないのは当たり前じゃん。

最初に「Vision ProはVRではなくAR」、つまりQuestとは別物で比較対象ではない、と断ってるよね。

「表示が美しい」というのは「Questより美しい」という話ではないし(実際に引き合いに出してるのはiPhoneでしょ)、

パススルーが思ったより悪い」というのはもちろん「Questより悪い」という話ではないよ。

イマーシブビデオのところで軽くQuest2に触れてるくらいだよね。

2024-07-09

anond:20240708145343

受け入れられない可能性が高いけどあくまで一例として


私はVRでそういうのが変わったよ


私は色々持病や体調的な事があってあまりアクティブに行動できない

洒落もしたいし遊びにも行きたい、ライブイベントにも行きたい

付き添いが必要で親兄弟はお願いすれば快く応じてくれるが、相手の都合を無視して自由に使っていいわけじゃないし、そもそも何かするときにそういう敷居があると消極的になってしまうのは人間の常だ


そういうわけで私はいつの間にか自分を押し殺して生きてきた


コロナ禍は配信イベントも爆発的に増えたので、私は大喜びしてそれらを貪っていた

すこしして、知ってるアーティストVRライブをすると言い出した

それが切っ掛けで私もVRに興味が湧き、VR世界に飛び込んだ



VR世界は思っていたよりはずっと凄かった

もちろん現実とは比べるべくもないが、そこでは普通に出会いがあり、色々なアバターがあり、毎日のようにお洒落な服やアクセサリーリリースされる

色々な綺麗なワールドがあり自撮り捗る

世界に入っている」という感覚は思った以上にあるし、他人と遊ぶときDiscord通話よりはずっと「一緒に何かしている」という感じがある


場所関係ない、北海道から沖縄まで津々浦々の友人が出来た

国境も無く、日本人以外にも、韓国人台湾人香港人オーストラリア人アメリカ人ロシア人の友人も出来た(日本語喋れる人の多いことよ。。。)


また私は自分が思ってた以上に音楽が好きだったようだ

音楽系のイベントに行くのが楽しすぎるあまり自分楽器作曲を始めてしまった

今の技術VRを使えば、本当に一緒にいるような気持ちセッション出来る


先に「自分を押し殺して」と書いたが、VRに来て初めて私は自分を押し殺していたことに気付いた


現実代替かもしれない

現実で輝けない人の逃げ場所みたいなものかもしれない

でも私はここで、お洒落して、友達を作って、写真を撮って、音楽をやってる

幸せちょっと泣いてしまうこともある


解決策は色々あるとは思うけど、こちらの世界を覗いてみるのも一つの手ではないかと思うのでちょっと書いてみた


なお特定を避けるために色々ボカしたりしてますのでその辺はご理解ください

2024-07-08

他者恋愛感情性的感情を抱かない“アロマンティック・アセクシャル”で悩む女性32歳が、気持ちを誰かに伝えたいとVR空間に飛び込んでみたら…自分に自信を持った/『プロジェクトエイリアン出演者のその後」

って、絶対にあと2、3年後には結婚して駆け込み出産

この番組存在黒歴史にしてるでしょ

2024-07-06

anond:20240706140425

そこまでいかなくとも、人間言動をセンシングしてAINGフィルターを掛けてポリティカルコレクト言動に変換したうえでVR空間アウトプットすれば良い。そうすれば全員倫理的に振る舞える。

anond:20240706140204

各人をVRに閉じ込めて、自分以外のキャラクターAIに演じさせ、人間同士の交流を辞めてしまえば平和なんだと思う。

SNSもそうなるべきなのかもしれない。

あらゆるハラスメントを無くすには人類絶滅させるしか無い

あるいは大脳を切除するか、VR世界の中にすべてを閉じ込めてAI管理制御するか。

増田Apple Vision Proファーストインプレッション

何者にもなれないことを心に刻みつつ感想を述べる。

過去自分はOculus GoとMeta Quest2を持っていた。

より具体的に言えば、まずOculus Goを買って失望した。

そして「次でダメだったらVRは見限ろう」と思って買ったQuest2にも失望した。

なのでQuest3は買っていないし、メタの目指す方向性にも賛同しない。

メタバースなんて流行らないよね。

最近メタ路線転換して恥も外聞もなくVision Proをパクっているのは良いことだと思う)

まず前提を確認しておく。

Vision Proは「VR」ではなく「AR」がメインである

現実光景ビデオパススルーVision Pro内のディスプレイに表示し、そこにデジタルオブジェクトを重ねる。

ブラウザウィンドウをいくつも空中に浮かべたり、巨大なウィンドウを広げて動画を観たりできる。

机の上でマスコットキャラクターを動かしたり、遠く離れた友人の3D映像を傍らに表示して会話したりできる。

また、Vision Proは、iPhoneと同じカテゴリ製品ではない。

PCMac)と同じカテゴリ製品である

Vision Proを付けたまま外出するどころか、家の中で動き回ることすら想定されていない。

じっと椅子に座ってPCを使うのと同じ感覚で使うべきものだ。

ではVision Proの使用感について語る。

さんざん言われている重さについては、そこまで重くは感じなかった。

というか良くも悪くもQuest2なんかと同じ装着感だ。

思うに、そもそもヘッドセットバンドで頭に巻き付けるという方式が間違っている気がする。

帽子のつばにぶら下げるとか、ネックバンドで下から支えるとか、何か別の方式模索して欲しい。

ライトシールも無くしたほうがいいんだろうな。

Vision Proで表示されるものは非常に美しい。

iPhoneの画面にドット感が無くなったのをAppleは「Retinaディスプレイ」と呼んでいたが、そのレベルに達していると思う。

Vision Proの中だけでウィンドウをたくさん浮かべ、動画を視聴し、Macミラーリングして作業をするぶんには、まったく何の問題もない。

一方で、パススルーが思ったよりも悪い。

もちろん最低限の実用性は備えている、というか業界最高レベルではあるのだろう。

Apple Watchの通知の細かい文字でも読めるくらいだ。

ただパススルーで見ると「解像度が1段階落ちた」感じがする。

たとえばVision Proを被ったままパススルーテレビを観るとちょっと美しくない。

となると「テレビ映像Vision Proにミラーリングしたい」と思ってしまうのだが、そういうアプリがまだないのがストレスである

パススルー完璧だったなら、アプリVision Proに対応していなくても、現実にあるものをそのままパススルーで見ればいい、ということになる。

しかし現状はそうではないので、とにかくVision Proの中ですべてやりたい、現実のさまざまなものVision Proの中に入れていってほしい、という気持ちになる。

まり、何と言うべきだろう、Vision Proから覗いた現実空間劣化していて、現実空間Vision空間が繋がりきれていないのだ。

もちろん、さらに将来的にはテレビやらの「目で見て使うような家電」は現実に置く必要はなく、Vision Proの中に置けばいい、という話にはなっていくだろうが…。

ともあれ今後、パススルーの性能は「本当に現実とまったく同じ」になるくらいまでめちゃくちゃ上がってほしい。

と同時に、Vision Pro対応アプリもどんどん増やしていかねばならないだろう。

Appleによれば、iOSアプリVision Pro対応は追加作業ほとんど必要ないらしい。

開発者が「このアプリVision Pro向けに配信する」というチェックを入れるだけでいいという。

それが本当かどうかは知らないが、アプリ開発者の皆さんには是非ともお願いしたいところである

文章入力には難があり、一つのボトルネックになっている。

現状、Vision Proを仕事に使うならMac接続することになり、そうすればキーボードを使えるので実用的には問題ない。

逆に言うと、Mac接続しないといけないのはキーボードを使うためだ、ということではある。

iPhoneを外付けキーボードのように使えたら、と思う。

ただ、仮想キーボードに触れて文字入力する感覚は、思ったよりも良い。

まり、ぜんぜんお話にならない、というほどではない。

無理やり喩えるなら、トラックパッドゲームをしたり、マウスでお絵描きをしたりするような感じか。

視線入力は、最初の頃はだいぶ暴れていたが、リアルタイム最適化が働くのか、それともこちらが慣れたのか、しばらくすれば落ち着いた。

とはいえ、一つ下のリンク選択してしまうとか、指でのタップが誤反応するとか、そういうことがちょいちょいある。

Webページリンクがいちいちハイライトされるのも鬱陶しい。

逆にボタン選択時のハイライトが見えづらいこともある。

このあたりのUIは今後どんどん改善されていくだろうし、改善されていって欲しい。

イマーシブビデオという180度VR動画がある。

Apple公式に用意しているもので、Quest2で観たものよりはさすがに綺麗だが、しかしそれでもまだ映像が粗い。

今後、たとえばVRアダルトビデオが観れるようになったとしても、Vision Proの解像度を満たすのは難しいのではないか

というか、180度360である必要がないと思うので、空間ビデオみたいな感じでやって欲しい。

ざっとこんなところだろうか。

Vision Proのハードウェア的なスペックはかなり要求を満たしていると思う。

あとはOSアップデートだとか、アプリ対応だとか、ビデオ解像度だとか、そういうソフトウェア問題になるだろう。

いや、ヘッドバンド構造はまだまだ改良の余地ありだが…なんか革新的アイディアはないんかね?

Appleには頑張ってもらいたい。

2024-07-05

anond:20240705122849

そもそもAIとか最新技術使ってる業界なので、そこにしか循環しないは無理がある

 

元増田(anond:20240705122506)のオタクの内輪でしか広がらないについて、元増田ニュアンスを汲んで考えてみたが、

世の中の人は、いうほど萌え絵ゲームが好きじゃないので、

メインカルチャーみたいな面してるけど今もサブカルとかはどうだ?

 

リアルの性産業は令和で無くして良い、VRに移行しようって思ってるけど、

性に対する衝動云々は割と普遍的もので、それと良いと思う価値観を持っていなくても、

なんでウケてるかわからない>< とはならないよな

2024-07-04

anond:20240703213319

基本的な話をするけど、自慰って性行為下位互換だよね?。

「私には自慰があるから、性行為なんか一生しなくていいわ」という女性って珍しいよね?

で、その上で男性にとって性行為ハードルってものすごい高いのね。

まさに選ばれし者にしかできない行いなのよ。

女性であれば、どんなにモテない女性でも、極端な話モテない不細工な男を誘えば、性行為は即日可能だよね。

可能不可能かでいえば、「可」のほうにいるわけ。デフォルトで「可能」なの。

(これには異があるかもしれないが、大半の男は同意する事柄なので流してほしい)

それに対して、モテない男性は、どんなにモテない不細工女性を誘ったとしても、じゃあ性行為しましょうとはならないの。

デフォルトは「不可」なの。

あくま女性に選ばれなければ、性行為ができない側にいるの。

選ぶ側である女性から見える世界は、「相手さえ選ばなければすぐにでも恋愛が出来る世界」であっても、

選ばれる側である男性から見える世界は、「女性から選ばれしもののみが恋愛できる世界」なの。

から男性にとってはセックストロフィーになるの。それは女性から選ばれた証だから

そして、選ばれない者は、常に飢餓状態にいるの。

それは瞬間的に訪れるものではなく、慢性的な苦しみとして、人生を通してそれに苛まれるの。

しかし、独身男性のうち9割9分の男はその苦しみの中でもなんとか生きていくけど、

残りの1分の、腹が減ったら万引き食い逃げをするし、腹が立ったら平気で人を殴るような人格破綻者が

欲望制御できずに性犯罪に走るわけ。

これをどうすればいいかというと、もちろん性行為提供するしかない。

しかし、それは当然不可能だよね。

そうなると、結局のところ自慰クオリティをどんどん上げていくしかない。

かつての自慰行為想像で、文章で、写真で、という貧相な媒体で行われていて

それは性行為代替するほどの快感や充足感を齎すものではなかった。

しかし、ビデオが登場してからポルノ媒体はどんどんクオリティが上がっている。

そして今では廃れたが疑似恋愛を伴うエロゲーが登場し、ようやく性行為代替になり始めて、

近年になると、もう性行為オワコンと呼ばれ始めているわけ。

こうなると、性犯罪もどんどん減っていく。

これからも最新技術を尽くしたVRアダルトグッズ等で、自慰クオリティを上げて行けばいくほどに、性犯罪は減少していく。

性犯罪を引き起こすのは、性行為を求める飢えである

であれば、性犯罪を防止するためには、性行為以外の方法で飢えを満たしてやれば良い。

これからも多様な表現で多様なポルノが生まれるたびに、性犯罪は減少していくだろう。

2024-07-03

VR映像ってさ、カメラ位置固定で周りを見回せますってだけでは物足りないよね…

やっぱり自分からカメラ位置視点)を任意場所に変えて、色んなものを眺める自由が無いと、テクノロジー恩恵を感じられないんだよ

何とは言わないがね

そうすると、空間全体をくまなく撮影、もしくは完全な3D映像として再構成するような技術がないと、それを実現できない…

それを待つしかないんだな

ナニとは言わないが

anond:20240703113554

ゴミ回収がVRで出来るようになったら呼んでください

2024-07-02

VRゲームでよく飛び降りしてる

どきどきするよね

VR連動オナホ使ってみたいけど買いたくないこのジレンマ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん