「私大」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 私大とは

2018-08-02

女が減点されてるって聞いても

別に驚かない。

新卒大企業入ったが、同期の男女比は8:2くらい。

女はもれなく東大京大クラスガチ高学歴入社後もガチ優秀だった。

一方男は、Fランとは言わないまでも、名も知らぬCランDラン私大が大半で

一番いいのでも一橋院卒や電通大が何名かいるくらいだった。

人事は「女子応募者の学力が高いのは最近トレンド学力で採ると女子ばかりになってしまう」と言っていた。

企業生命維持を考慮する立場から言わせれば、ブランク必須女子社員は「女子であることそのものマイナス要因」

そのマイナスを乗り越えられるのはよほどのハイスペ女だけということなんだろう。

多分こういう現象はありとあらゆる所にある。

こういう性差別必要悪として生まれ集団は、所属員のワークライフバランスとか何も考えちゃいない。

まり結局は女にも男にも不寛容だ。だからこそ、あの会社も男女問わず離職率はそこそこ高かった。俺も過労で辞めた。

となると、元の話題に帰ると「医者という職業のものが女にも男にも不寛容だ」と飛躍しそうになるが

飛躍でも何でも無くその通りなんだよな。

2018-08-01

高卒のアホ上司

高卒のくせに「私大文系なんて所詮・・・」とかふざけたこと言ってんじゃねぇ。

お前みたいのがいるか高卒馬鹿にされるんだ。

おれのオカン高卒だが女手ひとつ大学院まで通わせてくれた。

お前とは比べ物にならん。

くたばれ。

anond:20180801090145

バカ

そこら編がクソ呼ばわりされながらも踏ん張ってくれるからそれ未満のゴミ私大共が出しゃばってこなくて済むんだろうが。

2018-07-31

生命科学系に進学する前に考えておくべき事

東大理二→ピペド大学院生です。

ピペドな私が生命科学について思うことを書きたいと思います

所詮学生意見に過ぎないので批判等は容赦願います

生命科学系に進もうとしている人へ

お勧めしません。名前には厚かましくも科学なんてカッコいい単語がくっついてますが、生命科学なんて科学でも何でもありません。ちょっとした仮説とただのブルーカラーな単純肉体労働で成り立ってるものにすぎません。

生命科学は一応分類上は理系に含まれますが、工学数学化学等とは違って、理数的な能力活用できる場面に出会うことは殆どないです。細胞濃度とか溶液濃度みたいなクソ簡単計算くらいしか出てきません。文系上がりの人間でも生命科学はできます

理系で優秀な頭脳をお持ちの方が生命科学に進んでしまうと100%後悔します。絶対にやめましょう。

To make matters worse, 生命科学は理数的な要素が極めて少ないだけではなく、学生の将来のキャリアパスも非常に不透明です。学部修士で出るんだったらまだ何とかなりますが、この分野で博士まで進学してしまうと非常にやばいです。早まってはなりません。

アンサイクロペディアピペド記事とか2chとかで生命科学の闇が頻繁に語られているのにもかかわらず、なぜか生命科学に足を踏み入れてしまものが後を絶ちません。(私もその一人ですが.....) どの分野に進むかは熟考に熟考を重ねたうえで決めましょう。

後悔してからでは遅いです。

生命科学系はなぜやばい

一にも二にも社会で応用できるような汎用性の高い専門技術が身につかないからです。生命科学系の研究一生懸命やっても身につくのはピペット操作PCRトランスフェクション、、、、いずれも単純作業しかありません。こんなの誰でもできます

工学系で一生懸命やればプログラミングとかネットワーク構築とかができるようになります。めちゃくちゃ需要あります

化学系で一生懸命やれば有機合成とか高分子合成とかができるようになりますこちらもやはり引く手あまたです。

もうわかりますよね?

生命科学系は必要とされていません。

生命科学研究したいなら?

生命科学の分野の頂点にいるのは医師です。医学部以外で生命科学をやっても勝ち目はありません。どんなに頑張っても一番最後のおいしいところは全部医師にかっさらわれてしまます

まりどうしても生命科学研究したいのであれば医学部に行くしかないのです。ピペド搾取する立場に回りましょう。

また、非医学部出身者だとやはりミクロ細胞)な視点に陥りやすくなってしまい、その点でも医師にはかないません。解剖学も学ぶべきです。

医学部に行けば医師免許という超強力な資格をゲットできるので、研究者としてやっていけなくなっても路頭に迷うことはありません。

生命科学研究をやりたいけど医学部に入れる学力はないという状況にある人もいると思います

はっきり言いますけど、医学部に入れない頭脳しかないのに研究者を目指すこと自体がばかげています

バカ研究者を目指しても無残に散るだけです。変なプライド自分の身を亡ぼすことになりかねません。何事にも素養必要です。現実を認めましょう。

生命科学以外でも活躍できる場所はいくらでもあります。他をあたってください。

生命科学系に進むメリットはあるのか?

生命科学の唯一にして最大のメリット医学部への学士編入が容易(ただし旧帝&トップ私大非医出身者に限る)であるということです。(私も今年度医学部編入試験受験する予定です。多分受かります。)

しか医学部学士編入するんだったら最初から医学部に行けばいいわけであり、やはり非医学部生命科学をやった時間は大きなロスになると思います

生命科学系はデメリットに比してメリットが少なすます。人によっては上記メリットも当てはまらない場合もあると思います。この場合メリットが一つもありません。悪いことは言いません。別の分野を選びましょう。

生命科学に関する良書は無数あります。独学で十分習得できます生命科学はたしか面白いですが、専門的に学ぶのはよしましょう。趣味程度にとどめておくのがよいでしょう。

もし既に生命科学の闇に引きずり込まれしまった人がいましたら、そう急に脱ピペドしなくてはなりません。私のように医学部編入を目指すなり、プログラミング勉強するなり、株やFX勉強をするなりして保険をかけるべきです。現状のままずるずる行ってしまうと地獄を見ることになります。早く目をさましてください。時間は有限です。タイムリミットはすぐそこまで来ています

最後

ぐだぐだになってしまいましたが、やはり生命科学を学ぶなら医学部に行くしかないと思います医学部に入れない程度の学力しかないのなら別の道に進みましょう。   


医学部医学部医学科です。念のため。

生命科学系=バイオ系=生物系と考えてください。

海外留学という選択肢もありますが、ここでは扱いませんでした。

2018-07-25

大学ランキングってどうやったら変わるの?

流動性なさすぎじゃない?

せめて私大は殴り合えよ

2018-07-23

私大そもそも存在空気じゃん

物理ビッグサイエンス的なゴニョゴニョの分野にいるけど、共著者がズラズラ並んでる論文が日夜arXivやらのフィードに流れてくる割には、所属機関日本私大って人ほとんど見かけないんだけど

なんで私大バカにされるんだ?

政経にいたけど、世間馬鹿にされるほど学生の質が悪くないと思った

よく私大受験科目の少なさで馬鹿にされるけど、

社会の2科目めと、理系科目なんて東大受験でも手を抜いてる科目でしょ?

2018-07-22

仕事がらみの飲み会があって、偶然、参加者が私以外みんな東大卒だった。

私は東大滑って超自由でおなじみの私大。まあ仮に受かったとしてもそこで学力気力ともに尽きてたと思うので

別に後悔もしてないつもりだったけど(そもそも学生だったのずいぶん昔だし)、

今、この場でそんなこと気にしてるの私だけかーと思うと、やや気が遠くるような感覚を得た。

受験でがんばると学歴を気にしないでよくなるってわけなんだな。

2018-07-15

anond:20180715182834

私大なら当然裏口ぐらいするだろうなとしか思わんし

国試通ってるならそれでええやん国試漏洩とかやってたらキレたくなるが

2018-07-14

anond:20180714101436

民民で結託した裏口入学自体は誰も文句言えないよね。こっそりやるなら。

でも今問題になってるのは国の競争資金採用役人私大利益供与したってとこでしょ。

それが本当でバレたら大問題になるのは当たり前かな。

anond:20180714100558

私大なんてコネ入学があって当たり前だと思ってたし、私立なんだからそれで何も問題ないと思ってたので

そこが問題とされてるのが意外だった

幼稚園小学校受験なんかだと堂々とコネ>本人の能力、の所も多いし何も問題になってないよね

そこからエスカレーター付属大学入るって人もいるだろうに

大学から入学だと悪いのか?それとも医学部私立でも税金沢山使ってるからとかそういう話?文学部とかならいいの?

私大医学部裏口入学するやつが数%程度いたとしても、医師国家試験合格すれば別にいいんちゃう

そこでも不正可能なら何も言えねーけど。薬学部獣医学部に入ったアホは資格取れずに脱落するし。

2018-07-13

裏口

医大の裏口なんてあるあるやろ。

新卒就職なんてもっと露骨。本当に何にもできない奴が大手に入れたりする。

何にもできないってレベルがすごくて、遅刻するわ勤務中に居眠りするわ、人の名前は覚えられないわ、コピーもろくに取れないわ。いわゆる発達障害的な奴。

縁故だと簡単にクビにできないから、差し障りのない仕事を与えて飼うことになる。大手にこういう奴いっぱいいるぞ。逆に大手からこそ、いい隠れ蓑になる。

当然そういうのは有名私大卒。入れただけじゃなく、これでよく卒業できたなって同僚と話題になるけど、そう感じる方が世間知らずなんだって思い知らされたわ。

2018-07-09

おおロスジェネよ、心療内科にお世話になってしまうとはなにごとだ

http://delete-all.hatenablog.com/entry/2018/07/09/073000

某所でもさんざん言われているけれど、

就職先なんて選んでる余裕はなかった。

とにかく決まればいい、と受けまくった。

最近では珍しくないのかもしれないけど50社くらい面接にいった。

2次、3次とあるから実際の面接数はもっといっぱいかもしれない。

友達大学研究とは全然関係ない飲食・小売なんかに決まったのは運がいい方で、

だいたいは非正規だった。

そんな中で自分はそれなりに大手内定をもらいそこに務めることになった。

大手にもかかわらず同期入社は40人もいなかった。

三流私大自分帰国子女に囲まれているというとんでもない環境に、

驚くとともに舞い上がっていた。自分って実は優秀なんじゃないかと。

やっぱり現実は厳しく、OJTとは名ばかりで研修も無く大雑把な説明もなく仕事を投げられ、

できないと無能レッテルを貼られる。

他の優秀な連中はそんな中でもうまくやっていて、活躍しているという話をよく聞いた。

しかし優秀なやつにはそんな会社イマイチだったようで、

3年もたたずにMBAを取るとか転職先が見つかったとかでどんどんやめていった。

自分はというと、転職する勇気もなくとにかく椅子にしがみつき

自分がやられたひどい扱いだけは、後輩や取引先にすまいと心に決め、

とにかくなんとかこなしていた。

そうこうしているうちに会社の景気は(リーマンショックも乗り越えられる程度に)上向き、

人も増えて組織も大きくなった。

そうすると今度は、中間層まり自分らの世代が社内に少なく、

自然管理職の席が早めのタイミングで回ってきた。

リスクも考えたが例え短い期間でも給与があがるならばと手をあげた。

意外と管理職は向いていた。

人を使って大きな成果を出すというのが楽しいとは思いもしなかった。

いわゆる360度評価でも、人事考課でもそれなりにいい評価をもらい、

自分って実は優秀なんじゃないかと、やっぱり思った。

残業をしていると時々動悸がすることがあったが、やすめば何とも無いので気にしなかった。

それなりにいい感じだったが、

会社高齢化人件費の高騰が課題になってきて、

会社自身が人を遠回しにやめさせる施策をいくつか始めた。

上の方のひとたちは本気で最高の施策と信じていたようだけど、

現場モチベーションを地の底に穴を掘って埋める程度に落とすことに成功した。

さすがに会社の態度にうんざりしたし、残業時間短いはずなのに動悸もするし、

転職活動をやってみた。

そうすると世の中は意外にも好景気

我々の世代がちょうど薄くなっており、おまけに自分がやってきた業務経験を求めるような求人がたくさんあった。

給与水準もどこへ行ってもあがりそうだった。

メガバンクには、年次昇給という何も成果を出さなくても給与が毎年あがる素晴らしい仕組みがあるということも知った)

そんなこんなで複数から内定をもらい転職成功した。

給与もあがり謎な施策からも開放され、ストレスも軽減されたはずだった。

しかし、動悸は収まらず時々吐き気もしていた。

さすがにこれはおかしいと思い、

診療内科のドアを叩いた。(比喩です、今どき本当に叩くやつがいるのか)

医者はいろいろ話を聞いてくれた。

「ここに来るのも、だいぶ勇気必要だったでしょう。」

そう、そうなんだ。

自分リアル心療内科に行くと決めた時、最初心配したのは周りの目だった。

おかしくなったと思われないか仕事から外されるんじゃないか

からドアを叩くのにも数週間悩んだし意味なくググったりした。(本当に意味がなかった)

幸いにして、ちょっとだけ自律神経のバランスがくずれているだけだったので、

ちょっと薬飲んで、生活リズムを整えるくらいで何とかなりそうということになった。

(この薬が超効果てきめんで依存症になるんじゃないか心配になったので医者の言うことをきっちり聞こうと思った)

思い返してみると、自分なりにだいぶ勇気がいる行動を続けてきた気がする。

手当たり次第に面接をうけるとか、帰国子女だらけの職場で働くとか、

管理職になるとか、いい年して初めて転職するとか、心療内科にいくとか。

そんなの大したことないって言える人もいるかもしれないけど、自分ではとっても勇気を出していた。

本当は勇気なんて出さずにそれなりに楽しく過ごせるのが一番。

だけど、ロスジェネ氷河期ちょっとだけ自分限界拡張して勇者にならないと生きていけない。

20万の月給を嘆くかもしれないけど、それはその人が勇気を出した結果。

勇気を出したんだから愚痴を言って自分を甘やかしてもいいじゃない

ロスジェネ氷河期もの

2018-06-29

可愛そうな大人

辻斬りのように男遊びをしたいなと思った、という冒頭の文章に、10代前半だった私は衝撃を受けた。今でも衝撃的に好き。

少女七竈の七人の可愛そうな大人」では、七竈の母は20代半ばにそんなことを思って、辻斬りのように男遊びをして、七竈を産むわけだけど、なんか、気持ちはわからないけど言いたいことはちょっとわかる気がしてきた22歳の夏。

話は変わって、男の子って一夜の間違い(って言い方は好きではないけどね、間違いではないはずなので)を「勝ち」と捉える傾向があるというか、謎にプラスに捉える人が多いよな。

なんだろう、おまえと寝てやったぜ!みたいなやつね、いやいや、私もおまえと寝てやったんだよ調子乗んなよと私は思うのね、どちらかが被害者ヅラして訴えたらどっちも社会的死ぬし、ワンナイトって危ないなって思います辻斬りも危ないもんな。

そもそも女の子は、そうやって自分適当に安売りして一晩過ごそうと決めること自体が廃退的というか、自暴自棄に近い気持ちあると思う。それかクソビッチ。や、私クソビッチのこと知らないからわからないんだけど、クソビッチもいちいち落ち込んでるのかな? だとしたら相当人生つらそうやな、親近感わいた。

から何その、気持ちの非対称? 賢者タイムとか言うじゃないですか男は、そんなの、女の子の比じゃないんですよ。こちとらホテルに行く雰囲気が始まった瞬間から賢者みたいな気持ちなので。

辻斬りのように男遊びをする気は今もさらさらないのだけど、気がついたら3時間前に名前を知った男の子の家で寝てたりしてまじでどうかしてる。まあせっかく私大文系女子だし、試してみたかったんだよ。

互いのフルネーム漢字で書けない相手ブラジャーホックを0.0001秒で外されても笑わないすべを覚えました、大人になった。

2018-06-25

anond:20180625145208

別に東大関係ない

昔のクイズブームの時は東大もだけど立命館とかが強かった

単純な暗記もの私大生の方が向いてる

2018-06-22

3年という時間を父がどう使ったか

うちの父は高卒集団就職的な感じで今の土地にきて働いていたらしい。

ずっと工場で働いていた父は大学へ行きたかったらしく、今思えば大学行きを応援してくれる良い親だったのだと思う。

はいかなかったけど下二人は私大を出ている。

そんなこんなで相談されて自分も入っていたこともあって放送大学を薦めた。

から知ったことだがその時点で父は余命宣告をされていたらしい。

自主的に好きなものを選ぶシステムなので学期ごとに偏った選択可能で、それを見せてもらっては「ちょっと欲張り過ぎじゃね?」とか「お前こそ日和ったな」みたいなやりとりもしていた。

残念ながら所属センターが違ったのでスクーリングは別の場所だったので一度も一緒したことはない。

そんな父が専ら受けていた講座は英語関連で、英語を覚えて船旅をしたいと言っていた。

早くもなく遅くもなく淡々と履修していた父も色気はあったのかTOEIC試験を受けたりしてピークでは820点だったそうだ。

最初に受けた時は400点台だったそうなので、頑張ったといえよう。

そんな父も履修も進みあと少しというところで死んでしまった。

最近英語の読解に自信がついてきて船旅を考えたところで死んでしまった。

ただ、なんというかこれもうちの父らしいし、自分もそうなりそうだ。

目標を定め、マイペースで頑張るも7割くらいで力尽きる。

とてもありそうで抗いたいけど無理っぽいこの感じ。

自分的な目標Steam積みゲー消化、今から頑張ってはいるけれどどうも無理そうな気もする。

それでも7割くらいはできるといいな。

2018-06-20

anond:20180620010952

他人事とは思えず…

自分母子家庭私大行って、親戚がかなり助けてくれたからそこまでの借金にはならなかったけど数百万背負った。

まだ卒業まで時間はあるし、就活なんて運もあるので思い詰めすぎず、学業のほうもしっかりやったほうがいいと思う。

奨学金は月々の返済の免除申請さえすれば待ってくれるし、1000万はなかなかの額だけど返済できない額じゃない。

自分ブラック企業新卒で入ってしまったものの、残業代不当解雇裁判起こしその慰謝料奨学金返済に充て、

ホワイト企業転職したのもあって完済できてる。

人生意外と何とかなる。良い大学入れたなら尚更。勉強してきたことが助けになるはず。

2018-06-15

anond:20180613125234

歯医者の友人と、取引先に歯医者3件、自身治療でも、2件はドクターショッピングした者です。

私の選択基準はこのような感じ。

1. 学歴

私立よりは国立大学卒。私立入試倍率が1倍台とか、受けたら受かるようなところがゴロゴロしている。

そういうところを出た開業歯医者は、だいたい2世で親の跡継ぎ的に歯医者になるような輩だから

歯に対する知識常識が薄いとのこと。

この話は、歯医者の友人から情報。後で自分でも調べてみたが、私大でも4倍程度の競争率がある大学もあるので、

私大NG、ってわけでもないようだ。ただし、私の地方では、概ね私大=1倍台だったので、友人はローカルな話として言っていただけかもしれない。

あと、院まで出ていると、なおベター

2. 卒業後の自己研鑽

医療世界日進月歩なので、日々のキャッチアップが出来ているかどうかが大切とのこと。

毎日診療以外にも、研修コースに通って技術を磨いているかどうか。

その点をアピールしている歯医者は、ホームページに明記していたり、待合室などで修了証を掲示している。

3. 設備

レントゲンデジタルかどうか

デジタルのほうが鮮明に映る。当然鮮明に映るほうが、小さな影などがわかりやすく、虫歯の早期発見につながる。

 また、デジタルだとX線被爆量も少ない。

・拡大診療

歯医者が、肉眼ではなく、なんらかの光学機器を用いて患者の歯の中を治療することを、拡大診療という。

 患者は目隠しされているか気づきにくいかもしれないが、透明のメガネに、ルーペを取り付けた拡大鏡という器具を装着して治療を行う。

 https://www.google.co.jp/search?q=%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E8%A8%BA%E7%99%82&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjk0aSJ0dTbAhUI7rwKHWUeAssQ_AUIDCgD&biw=1464&bih=1013#imgrc=gJxh70CzYa7BbM:

 ↑こんなの

 当然、口の中歯の中を大きく見ることができるので、小さな異常の発見や、虫歯の削り取りも繊細にできるようになる。

 最低でもドクターはこれを使っていてほしいが、拡大診療に意欲的なところは歯科衛生士にも装着させている。

 次に、別のコメにもあったが、歯科用の顕微鏡を用意しているかどうか。歯の根っこなど、さらに小さいところは、この顕微鏡でないと治療は難しいようだ。

歯科技工設備の併設

 歯の詰め物とかを補綴物(ほてつぶつ)っていうんだけど、この補綴は1つ1つがオーダーメイド。歯の型をとって、歯科技工士のいるセンター発注をする。そこから出来上がった補綴物がクリニックに届き、次の治療の際に患者の口の中へ埋め込む。オーダーメイドではあるものの、取った型から作ったものが、完璧状態で、患部にハマるわけではなく、現場での多少の調整が必要になる。

 歯科技工センターとクリニックが別れていると、歯科技工士は型からしか形状の情報を得ることができない。センターが併設されていると、状況によっては歯科技工士が患者の口の中を直接見ることができるため、より実際の患部に合った補綴物を作れるとのこと。また、センター併設だと、完成した補綴の輸送にかかる時間ゼロなため、治療期間の短縮にもつながる。

4. インフォームド・コンセントをしっかりやってくれるか

つの治療について、いくつかのアプローチがある場合選択肢とそのリスクをしっかり説明してくれるかどうか。当たり前のことなんだけど、年配のドクターはこういうところがおざなりイメージがある。

設備の面にも関係するのだけど、デジタルレントゲンやっているところは、診察ブースに大きなモニターを用意していて、撮影したレントゲン患者にもわかりやすく見せてくれるところが多い。

そのレントゲンを見ながら現状の説明をしたり、質問に応えてくれたりすると、患者としても安心感がある。

また、患者が患部について気になっていることを質問しても、めんどくさがらずに解答してくれるかどうかも重要ポイントかも。

くだらない質問NGだけど、患者自分の歯のことについて知ろうとしていることは、歯医者からしたら嬉しいことだと思うので、そこをぞんざいにあしらわれると、プロとしての姿勢に欠けると思うね。

以上4点が自分なりに基準としているものです。

知人から情報や、取引先のホームページなどから伺える診療方針などから患者目線で「ここの歯医者なら信頼できそう」というポイントをまとめました。

最後に、自身治療について。

お恥ずかしながら、30歳になるまで、親知らず以外で歯医者にかかったことがない人生でした。

結構ひどい虫歯がいくつもあって、ある時取引先の歯医者で「初診は無料にするから、うちの診察を体験してみて」と言われたことをきっかけに、虫歯を治すことにしました。

そこの歯医者とは診療以外のところで折り合いが悪くなり、すべて治療が済む前に通うことをやめてしまいました。

3年ぐらいたって、治療途中のままほったらかしていたところが痛くなり、自宅近くで国立卒の先生開業しているところに行きました。

そこは折り合いの悪くなった取引先のクリニックとは真逆でした。

ドクター1人、歯科衛生士1人

アナログレントゲン

・拡大診療なし

顕微鏡も、大きなモニターもなし

週1で2ヶ月ほど通ったのですが、一向に良くなりません。

神経を抜いた歯があり、その根っこが膿んでいたのですが、治療に行っては膿を吸い出して蓋をして「様子を見ましょう」の繰り返し。

最終的には「根っこの細いところなので、治療できない。抜くしか無い」と言われました。

私はその時点で上記つのことを頭に入れていたので、そもそも拡大診療をしていないのに「抜くしか無い」というのは違うんじゃないかな、と思い、そこに通うのを辞めました。

その後、「根管治療(歯の根っこの治療こと)」のスペシャリストが居て、「顕微鏡がある」クリニックを、自宅と職場の近くを中心に探しました。

いくつかの歯医者は「根幹治療は専門じゃない」という解答があったのですが、職場の近くに1件だけ、専門のドクターがいるというところを見つけました。

そのクリニックは3人先生常勤していて、根幹専門の方は、月に1,2回だけ診療をされるとのことでした。

そこで、根幹の専門的な箇所以外の治療常勤の若手のドクターが、根っこに薬を詰めるところだけ、その先生にお願いする形にしました。

かなり長い期間(半年ぐらい?)かかったのですが、なんとかすべての歯の治療を終えることができました。

このクリニックは、歯科技工センターが併設ではないだけで、それ以外のポイントはすべてクリアしています

たまたま私のケースでは、この条件が上手く当てはまっただけかもしれませんが、

私自身は治療に満足しているので、この条件を結構信用しています

よろしければ、歯医者選びの参考になると幸いです。

2018-06-14

経団連「国公立減らせ」はてぶのひと「そうじゃないだろ!」ぼく「せやな

はてぶのひと「減らすべきはFラン私大!」ぼく「えぇ・・・

2018-06-13

発達障害なので、気の進まない課題作業が3つ以上重なり締め切りが近づくと「ハイハイ終わり!!!!!!無理!!!!!!!!!!!」となり直視しなければ存在しないとばかりにスマホをいじり続け、生活破壊したりする(それでもあるのは分かっているので精神はゆるやかに削れて行く。でも始められない)。

しかし私は留年のできない私大生。単位を取らないと大卒資格が危うい。今回のレポートはもうズルでもしないと間に合わない。先生はゆるい人でかつこの授業は一般教養科目なのでゆるゆるの極みであり、レポートといっても1000字にも満たないものでお遊びみたいなものだと言っていた。だからバレはしないだろう。バレはしないだろうがこうやって私はまた私に失望するのだ。

春学期も折り返しに来て単位が取れるのか不安な科目もちらほら出始め余計に精神に悪い。1ヶ月以上先にならないと結果がわからないことで悩み目先のことに取り組めないのも発達障害ゆえなのだろうな。はぁ~あ発達障害ライフハック本買って帰るか……。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん