「朝ごはん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 朝ごはんとは

2022-02-23

努力とかできない

明後日には国公立大学の前期試験があるらしい。

けど驚くほどやる気が出ない。

滑り止めは受かってて、志望的には三か四番目くらいだけど、なんかもう大学生になれるならそれで良いかみたいな。

授業も無いし、塾の自習室とか行ってコロナ貰うのも嫌だから日中部屋にいるけど、マジでなんにもしてない。

ゲームしてるとかでもなく、本当にボーッとしてるだけ。たまにスマホ見て、充電がそこそこ減ったら見るのをやめてまたボーッとする。

マジで無気力。超怠惰。多分親はずっと勉強してると思ってる。ウケる

根本的にやる気っていうのがよく分からない。

そりゃ将来こうなったら最高っていう理想はあるけど、別にそうならなくても良いかなって妥協できるレベル理想朝ごはんデザートがあったら良いなくらいの話。

よく言う夢追い人とかさ、すごい気力だと思うんだよね。私にとって音楽が全てです、とか、僕にとって絵を描くことは何事にも代えられません、とか。純粋尊敬。私は代替品まみれで生きてます

いつだったか漫画家になりたかった時期はあった気がする。けど絵も話も練習しないと上手くなんなくて、そこまでやるのは面倒臭くなったのでやめた。

才能に打ちのめされるとか以前の問題動機も熱意もその程度だったというか、努力したくなかったというか。

だって努力って辛いじゃん。そりゃ頑張ったらそこそこまでは出来るんだと思うけどさ、辛い思いしてそこそこって嫌じゃない? っていう。プライドだけわりと高いの、マジでどうしようもない。

コスパ良く生きていきたい。頑張った割に良くないよりは、頑張らなかった割に良かった人生を生きたい。

死ぬとき走馬灯遊んだ記憶ばっかりの人生でありたい。努力した経験自分の力になるって、間違いではないと思うけど、自分記憶メモリが辛い記憶に食われるの好きじゃない。

十数年、踊る方のバレエを習っていたけど高校生活半ばで受験理由に辞めた。

そもそもが、親に連れられてなんとなく入って、なんとなく続けてただけ。

惰性って言葉が一番合ってると思う。「辞めたい」って言って辞めるまでにかかる労力と、何も言わずに続ける労力では、たまたま後者が小さかったから。

やってる間は先生に怒られたり呆れられたりが嫌で(プライドエベレストゆえ)それなりに頑張ったけど、頑張った結果分かったのは自分には向いていないってことだった。

得たものがそれだけだったとは言わなくても、頑張った割に出来なかった感が後味の大半。

まあ本当に頑張ってたらそれもバネにして「なにくそ」となるのかもだけど、そういうのも含めて向いてなかったんだろうなと。特に辞めたことも後悔してないので、結局その程度です。

しろ、本気にならなくて良かったとは思ってる。だって本気でやって「なにくそ」ってなって、それでダメならガチでへこむじゃん。

マジモンの挫折は味わいたくない。優しい世界甘ったれて生きていたい。

挫折したら自分で立ち直らなきゃいけないらしい。そりゃそうか。私も人の人生に首突っ込もうとは思えないわ。

頑張ったけど無理だった人もインターネットでいっぱい見た。無理。画面上の文字ですら、他人事ですらゾッとするのに、そんなリスクを背負ってまで頑張れるわけない。

だって今こうやってどうでも良いことを投稿してれば、明後日試験に落ちたときも「まあそこまで頑張ってなかったからな」って言えるけど、本気で頑張って落ちたら立ち直れる自信ないし。

自分に対する言い訳って大事

我ながらクズだとは思うけど、取り繕えるクズでいるためにはメンタル維持が最重要なので。勉強しないことも必要だと思います

公立親孝行だけど、メンタルが安定した面倒をかけない子でいるのも親孝行だと思う!

まり初めに戻ると、勉強するやる気がこれっぽっちも起きないです。おやすみ

2022-02-22

anond:20220222093414

だって、俺が朝飯作ってたら

「どいて!私がやる!」

「こんなの朝ごはんじゃない」(妻が作ってるのと一緒のメニュー

アナタはやってるふりだけ!」

ってどつかれてどかされるんだぞ?


部屋に立てこもって俺の作ったご飯を食べないことも多い。


洗濯の干し方も「ほら、ここのハンガー曲がってる!服のラインが崩れるでしょ!?

っていきなりダメだし。

俺は妻より早く料理洗濯片付けに取り掛かっているし

妻にやってもらったときはいつも感謝言葉から入っている。

2022-02-14

anond:20220214143039

旦那がうらやましい。

うちの妻は子なしの専業主婦で、俺は朝ごはん食べないし、平日は夕飯も(夜遅くなるので)準備してもらってない&トイレ、ふろ掃除担当は俺なのに

ブーブーいわれるからその人のキャパ次第なんだろう。

2022-02-11

ワクチン3回目打って熱出て仕事に手が付かないから経過を書く

ご無沙汰しております.昨日ワクチンモデルナ)3回目を集団接種会場で打ちまして,副反応で熱が出ており,仕事が進みませんので,経過をメモっておきます

可愛らしいビール腹のおじさんチャン、おはよう😃🌇🐔🐣☀️💓🎵

今日は、おやすみだネ💓💞

可愛らしいビール腹のおじさんチャンは、ゆっくり休めそうカナ❓💓💞

おばさんは、今日の朝に、スモアトースト🍫🍞食べてゆっくりしてたヨ❣️マシュマロと、チョコ🍫を食パンの上に乗せる奴なんダ✨( •̀ᴗ•́ )キラン

可愛らしいビール腹のおじさんチャンが、のんびり朝ごはん🍞をエンジョイしてると嬉しいナ💓💞

おばさんは、可愛らしいビール腹のおじさんチャンが元気で居てくれる方が人生エンジョイ出来るけどネ🥺ナーンチャッテ✌️😝✌️

2022-02-06

可愛らしいビール腹のおじさんチャン、おはよう

朝ごはん😋🍴🍳🍞🍌🎵*はもう食べたカナ❓

おばさんは、今から食べる𓌉◯𓇋 ‎ヨ❣️

本当は、可愛らしいビール腹のおじさんチャンと、一緒にモーニング食べたいけどネ🥺

可愛らしいビール腹のおじさんチャンが大好きな朝ごはん🍞メニューは何カナ❓

おばさんは、可愛らしいビール腹のおじさんチャンが1番大好きダヨ💓💞ナーンチャッテ✌️😝✌️

せっかくの日曜日から、しっかりお昼寝しようね

カップ麺牛乳戻し」子ども食生活危機的だ


味噌汁臭い」「朝食は冷凍餃子実態は?

子どもの食について考えてみませんか?(写真プラナ/PIXTA

食品添加物の現状や食生活危機を訴え、新聞雑誌テレビにも取り上げられるなど大きな反響を呼んだ『食品の裏側』を2005年上梓した安部司氏。70万部を突破する大ベストセラーとなり、中国台湾韓国でも翻訳出版され、いまもなおロングセラーになっている。

その安部氏が、『食品の裏側』を発売後、全国の読者から受けた「何を食べればいいのか?」という質問に対する答えとして、このたび『世界一美味しい「プロの手抜き和食安部ごはん ベスト102レシピ』を上梓した。15年の間に書きためた膨大なレシピノートの中から、たった5つの魔法調味料」さえ作れば、簡単時短に作れるレシピを厳選した1冊だ。

発売後、たちまち6刷5万部を突破し、各メディアで取り上げられるなど、大きな話題を呼んでいる安部氏が「子ども食生活に迫る危機」について語る。

手作りおにぎり」を食べたことのない子ども

食品の裏側』がベストセラーとなったことで、私は講演会食育セミナーに招かれ、全国を飛び歩くこととなりました。そこで私は「家庭で今、なにが食べられているのか」、その実態をうかがい知ることになります

世界一美味しい「プロの手抜き和食安部ごはん』にも書いたことですが、衝撃的だったのは、「手作りおにぎりを初めて食べた5歳の子ども」でした。

世界一美味しい「プロの手抜き和食安部ごはん ベスト102レシピ』(書影クリックすると、アマゾンサイトジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら)

ある保育園食育講座で、「おかか入りのおにぎり」を作ったときのことです。それを食べた5歳の子どもが「おにぎりってこんなにおいしいんだね」と言って感動しているのを、保育士さんが「よかったね」と言って抱きしめて泣いているのです。

の子は「手作りの温かいおにぎり」を5歳になって生まれて初めて食べたということでした。おにぎりとは「コンビニの冷たいおにぎり」であって、手作りのものを食べたことがなかったのかもしれません。

別の保育園では「味噌汁が『臭い』と言って飲めない子どもがいる」という話を聞きました。

給食味噌汁を出すと「こんなものは飲んだことがない」「変なニオイがする」と言って飲めない子どもが、毎年必ず何人かはいるというのです。

子どもたちの食生活実態がどうなっているのか、疑問に思った私は、機会があるたびに子どもたちに「今日朝ごはんに何を食べてきた?」と聞くようにしました。

カップ麺牛乳戻し」を朝食に食べる5歳の子ども

ご飯みそ汁焼き魚」「トーストハムエッグサラダ」などという、いわゆる一般的朝ご飯を食べている子どもももちろんいましたが、それはむしろ少数でした。

多かったのが「菓子パン」。それと「インスタントポタージュスープ」という組み合わせも多くありました。

なかでも好まれているのはコーンポタージュで、「冷凍タコ焼き」「ロールケーキ」というパターンもありました。

それから、これはあるお母さんから聞いたのですが、その家では朝ごはんに「(冷凍食品の)餃子」を食べると言っていました。

そのお母さんは、「餃子はお肉、野菜小麦粉と、栄養バランスが一番いい。この(冷凍食品餃子)1品で必要栄養が摂れます」と胸を張っていました。それは確かにそうかもしれませんが……、私は返答に困ってしまいました。

これで驚いてはいけません。さらに驚いたのは「カップ麺牛乳戻し」です。カップ麺をお湯で戻すのではなく、熱々に沸かした牛乳で戻して食べるのだそうです。

「なぜそんなことを?」と思いますよね。「お湯を使うよりも、牛乳のほうが栄養価が高いから」だそうです。

からカップ麺ではあまり体によくないから、牛乳を使うことで罪悪感を帳消しにするということでしょうか。とにかくそれが「5歳の子もの朝食」だというのです。

返答に詰まるどころか、絶句してしまいました。「朝から冷凍餃子」の朝食が立派に思えたほどです。

カップ麺牛乳戻し」は極端な例としても、私が気になったのは、朝から「甘いもの」を食べる子どもがとにかく多いということです。

から「甘いもの漬け」になっている子どもたち

「朝はパンです」といっても、よく聞いてみると、食パンではなくて「菓子パン」なのです。「あんパン」や「メロンパン」「デニッシュ」といったものです。

親も朝は忙しいから、トーストを焼く時間も惜しい。菓子パンなら買っておいたものをそのまま食べさせられるから便利だということでしょう。

食パン」という人もいましたが、「マーガリン砂糖を混ぜたものを塗る」「チョコなどの甘いスプレッドを塗る」などのパターンが多いのが印象的でした。

それに呼応してかどうか、今は市販食パンビックリするほど「甘いもの」が多いと感じています。糖分をたっぷり入れていて、菓子パンと変わらないほどの甘さになっています

折しも「高級食パンブーム」だそうです。店によっては行列ができるほどの人気だといい、メディアでもよく取り上げられています

どの食パンも「しっとりモチモチ」がウリだそうですが、あれは私などに言わせれば糖分と油の入れすぎで「じとっ」としているとしか思えません。

「何もつけずにそのまま食べてもおいしい」というけれど、あれだけ糖分と油が入っていれば、何もつけなくておいしいのは当たり前です。

いずれにしても、私が食品加工の現場に立っていた現役時代からは考えられないほどの糖分の使い方です。

それをみんな「おいしい」といって奪い合うように食べているのです。昔ながらのオーソドックス食パンは、姿を消していく運命にあるのかもしれません。

日本人が糖分を摂りすぎていることについては「日本人の体を壊す『隠れ糖質』とりすぎの深刻盲点」に書いたように、かなり深刻な問題だと私は思っています

ましてや、子どものうちから、糖分をたっぷり体に入れることがどんなにリスクが高いか。親御さん方には、ぜひ危機意識を持ってほしいと私は切に願います

自主尊重」ではなく「好き嫌い」をさせているだけ

しかしこの話をすると、「うちは子ども自主性を大事にしたいから」とおっしゃる方がいるのです。つまり子どもの食べたがるもの、好きなものを与えることが、「子ども自主性」を尊重することになるというのです。

たとえば子ども野球をやりたいというなら野球やらせてあげるとか、ピアノが習いたいというならピアノを習わせるというのは、確かに自主性を大事にするということでしょう。

でも、それと「好きなものだけを食べさせる」のは根本的に違う話です。「子どもの好きなものだけを食べさせる」のは、たんなる「好き嫌い」をさせているだけです。

野菜を食べないと、栄養が足りなくなって元気が出ないよ」「魚を食べると頭が良くなるよ」などと教えるのが家庭教育ではないでしょうか。「子どもの舌を作る」のは親の教えなのです。

好きなものを好きなだけ食べさせる食生活を続けたら、子どもの味覚はおかしくなるに決まっています

全国を回って、子どもたちの味覚がおかしくなっていることに危機感を覚えた私は、「令和の時代和食バイブル」を目指し『安部ごはん』を出版しました。

家庭で「手作り和食」を増やすことが大事ですが、面倒で手間のかかる作り方では、誰しも忙しいので、作ってくれない。そこで「5つの魔法調味料」を考案し、「これさえあれば、おいしい和食簡単に、時短で、誰でも失敗せずに作れる」レシピを開発しました。

子どもの舌」は発達途上です。今ならまだ取り戻せます。そのためにはやはり「和食」で、「天然のだしを使った和食」を食べさせることが一番だと私は思うからです。

「だしの素」をやめた家族に起きた変化

私の講演を聞きに来たことがきっかけで「だしの素」をやめたお母さんがいました。昆布かつおぶしで、だしをとるようにしたのです。

「だしの素をやめたい」という人に対して私がいつもアドバイスするのは、「徐々に切り替える」ということです。

「だしの素」をいきなりやめると、必ずと言っていいほど家族から「おいしくない」「味が薄い」と文句が出ます。だから最初は少しずつにして、徐々に切り替えることが大事です。そのお母さんもそのとおりに半年かけて「だしの素」をやめたのです。

ところが、半年後にそのお母さんの妹さんが来て「今日はおばちゃんご飯を作ってあげるね」ということになったそうです。

妹さんは台所に残っていた「だしの素」を使ってみそ汁を作ったそうです。その味噌汁を飲んだ子どもたちは「いつもと違う」「後味がもわっとしておいしくない」と言い出したそうなのです。

わず半年で、子どもの舌は「だしの素」ではなく、「天然のだし」をおいしいと思うようになっていたのです。

これはだしの話ですが、もちろん糖分、油分についても同じことです。「正しい味」を教えれば、必ず「子どもの舌」は取り戻すことができます。そうすれば自然と「甘すぎるもの」「油っこすぎるもの」「人工的なつくられた味」を遠ざけるようになります

「頭」ではなく「体」と「舌」を変えることが「糖分や油分のとりすぎ」を減らす、確実な、そして大きな一歩になります

和食」を通して育った「本当の味覚」は、子ども健康につながる「一生の宝」になる、私はそう確信しています

2022-01-28

可愛らしいビール腹のおじさんは意外と朝ごはんは食べないのかもしれない

2022-01-26

可愛らしいビール腹のおじさんチャン、おはよう☀☀

朝ごはん🍞は食べたカナ❓

おばさんは、昨日の残りのスープ😚飲んだよ😋

今日も一日、大好きダヨ💓💓💓💓可愛らしいビール腹のおじさんチャン💙💚💛💜❤💗💖

2022-01-25

anond:20220125145139

 米離れの要因は、日本漫画アニメカルチャー遅刻する食パン少女」が“朝ごはんパン食”という習慣を浸透させたからではないかという仮説を立て、

そもそものコンセプトが狂ってて草

意味不明で好きよ

でもこのあたりのは、結局どう言ったって二次絵を好むオタクが「JKペロペロ」とか言う文脈がある限り可燃だろうなと思う

名言しないまでも未成年を性の対象にする文化を下敷きに女学生アイコンにしてるんだもんな

もちろんアイドルとか、二次相手じゃなくてもアカン人もいるけれど、対象実在するからこそ逆に表面化に関してはブレーキが効いていて、燃えにくいように思われる

2022-01-22

夜食は不健康だけど朝ごはんはたくさん

食べると健康に良いと聞く。

夜食朝ごはん境界ってどこだろうか?

寝る前に食うのが夜食で起きた後に食うのが朝ごはんかもしれないけど、

例えば午前3時に飯食ってそこからずっと起きてたらそれは朝ごはんなのか、午前8時に起きて飯食ってガッツリ二度寝したらそれは夜食なのか?

気になって眠れないか冷凍タコ焼き開けた

2022-01-21

anond:20220121191309

責任といえば責任なんだけど、自分の今の働き方で、子供朝ごはんにまともなメニューを出すような丁寧な暮らしは到底できそうもない

世間様はどうしてるんだ…

休日には寝転んで増田する体力しかない独身子無しが申しております

最近の子供、味噌汁が「臭い」。朝ごはんは「カップ麺牛乳戻し」。

保育園では「味噌汁が『臭い』と言って飲めない子どもがいる」という話を聞きました。

給食味噌汁を出すと「こんなものは飲んだことがない」「変なニオイがする」と言って飲めない子どもが、毎年必ず何人かはいるというのです。

子どもたちの食生活実態がどうなっているのか、疑問に思った私は、機会があるたびに子どもたちに「今日朝ごはんに何を食べてきた?」と聞くようにしました。

■「カップ麺牛乳戻し」を朝食に食べる5歳の子ども

ご飯みそ汁焼き魚」「トーストハムエッグサラダ」などという、いわゆる一般的朝ご飯を食べている子どもももちろんいましたが、それはむしろ少数でした。

多かったのが「菓子パン」。それと「インスタントポタージュスープ」という組み合わせも多くありました。

なかでも好まれているのはコーンポタージュで、「冷凍タコ焼き」「ロールケーキ」というパターンもありました。

それから、これはあるお母さんから聞いたのですが、その家では朝ごはんに「(冷凍食品の)餃子」を食べると言っていました。そのお母さんは、「餃子はお肉、野菜小麦粉と、栄養バランスが一番いい。この(冷凍食品の餃子)1品で必要栄養が摂れます」と胸を張っていました。それは確かにそうかもしれませんが……、私は返答に困ってしまいました。

親もそんなもんばっか食ってたんだろうなぁ

ってコメントがあって、独身KKO他人ごとながらすごく悲しくなった。

親の責任は重いね

2022-01-20

日記の書き方に迷う

逐一メモをとるように起こった出来事を記録していくか、一日の最後に振り返りとして書くか。

どっちもどっちで難しいんだよなー。

メモメモで詳しく書けば書くほど手間がかかるし、かと言って寝る前なんてほぼ何も覚えてないし。朝ごはんに何食べたか忘れるレベルだし。一日にあったことをブワッと思い起こせる人ってすごいと思う。

2022-01-08

子有りフルタイム共働きの妻の家事育児がどんなもんか教えてほしい

何度話し合いをしても自分の家家外ではどんなもんかがわからんので平行線になるから実情を教えてほしい。

自分(夫)が起きて、子供ご飯を作り、着替えをさせる。

妻が保育園に送っていく。朝ごはん基本的にお互いが勝手に食べる。

両方ともテレワークなので基本自分が作っている。妻が作るのは2週間に1回程度。

どっちが作るときも前日のあまりおかずやかけるだけのパスタなど簡単もの

妻は洗濯機を回して洗濯物を干す

晩御飯自分が作っている。妻が作るのは1か月に1回程度。

自分保育園に迎えに行く前に風呂洗いして帰ってきたころに沸くようにしておく。

帰ってきて風呂に入れて、保湿や着替えをやって、作ったご飯を食べさせる。

妻が風呂に入っている間に晩御飯を準備して子供歯磨きなどを済ませておく。

夕食が終わると自分仕事に戻る。

妻は翌日の保育園の準備や洗濯物をしまうなどをして、寝かしつけ。

大体そのまま22時くらいに寝落ちしている。

そのくらいの時間仕事終わらせて、洗い物やゴミをまとめて捨てて、2時間くらい自分時間を過ごして就寝。

買い物は自分が車を出すときにやっている。

掃除ロボット掃除機基本的にやってくれているのでほとんどしなくてよい。

もう少し家事育児やってもいいんじゃない?と思っている自分と、

そんな時間があるなら自分時間にしない(何なら今よりももっと楽したい)と思っている妻とでずっと認識の相違がある。

妻は「時短専業主婦ならまだしもフルタイムじゃ無理」と言っているが、フルタイムでも時間は作るもんじゃないの?と思っている。

実際のところ3歳前後の子供がいるフルタイム共働き世代がどうしているのか確認したい。

2022-01-06

未だに小学校の頃に受けた授業の傷が癒えてない

なんの時間だったか忘れたが体育館に学年全員が集まってやる授業だった。

確か、2~3年生ぐらいに行った。

朝ごはんはどれ?」という質問をされ先生4人が「米」「パン」ケーキ」「カップラーメン」の絵が描かれた画用紙を持って立っておりどうやらその先生の前に並べということらしい。

私の家は朝食はパン派だったのでパンのところに並ぶ。

米に並んでるのが5割ぐらい。パンに並んでるのがそれよりちょっと少ないぐらい。お調子者が数人ケーキカップラーメンに並んで「朝から食いてぇよ」とか言ってる。

先生は「正解は『お米』です!」と言うと米に並んでる生徒は喜んでいる。パンに並んでる人達は「なんで?」という顔をするが「朝お米を食べないと元気がでませんよね?」と言われて強引に次の質問に移られる。

次の質問は「運動をした後に飲むものは?」という質問だった。先生4人は「お茶」「スポーツドリンク」「牛乳」「水」を持っている。

これはさっきよりもっとバラけたが大体3:3:2:2という感じの別れ方だろうか。自分スポーツドリンクのところに並んだ。少年団のソフトボール監督が粉のポカリスエットをいつも用意してくれており「水分だけだとミネラルがどうのこうの」と言っていたからそれをいつも聞かされている自分と同じチームの子は全員スポーツドリンクに並んでいた。

先生は「正解は『お茶』です」と言いスポーツドリンク牛乳は糖分とか成分がどーのこうので水はカルキがどうのこうのいってた。

後3問ぐらい似たような質問をされて自分は全部「間違い」とされるものを選んでいたのか他の間違いを選んだ人と一緒に前に立たされて「増田くんと○○くんと○○さんは全問間違っていました ちゃんとした生活を送ってください」とか言われたが晒し上げを食らったショックで泣いていたのであんまり覚えていない。

んで20歳すぎてだいぶ記憶あやふやになったこから最近は「あれは多分リアルすぎる夢なんじゃないだろうか」って思うようにしていた。

 

だけど、去年の年末はようやく同窓会忘年会を開くことができて35歳とちょうど5の倍数だったので小学校同級生で集まることになった。

話はもちろん小学校の思い出話になり、だれかが「そういやこういう授業あったよな」上記の授業の話をし始めた。

みんな口々に「あーあったあった!やばかったよな」「増田が前に立たされたよな」「あれなんの時間だった?」「生活とか道徳か?」と盛り上がる。俺は酔いがさっぱりと覚め胸がざわついていた。

俺の険しい表情を見てか小学校先生してるやつが「あの先生日教組からいろいろしかたない 君が代も不起立するとかいってただろ」と教えてくれたが俺の頭の中は「あれは現実だったんだ」というショック一色しかなかった。

 

正月になっても正月が明けて仕事が始まってもモヤモヤが晴れずにいる。

から増田に吐き出しておこう。

忘年会なのにまさか思い出しでこんなにスッキリしない新年を迎えることになるとは。

 

追記

日教組と書いてしまったせいで増田ブクマカに要らぬ怒りを発生させてしまった事は申し訳有りません。

自分も聞いてる時「別にそれは関係ないだろ」とは思いましたが「なんか変な人だから増田があの時泣かされたのは仕方ないよ」という慰めと受け取っていました。

件の先生は今も現職で先生をしておりそれ故に一緒に働いた事がある友人も日教組からーみたいな事しか言えなかったんじゃないかと思います

ただそれをわざわざ政治色強くなった増田に書く必要は有りませんでした。本当に申し訳ないです。

 

そういう人は他にもいるよ的なコメントは「なら自分の運が悪かったのかな」と思ってすこしモヤモヤが晴れました。ありがとうございます

2021-12-08

2021/12/08 喧嘩きっか

いつも朝ごはんを作ってくれている妻が、今日に限って朝ごはんを僕の分だけ何も言わずに作ってくれなかった。(子供はいなくて、妻は妻の分を作って食べていた)

理由を聞くと休みの日は自分で支度しろとのこと。妻自身は食べているのに。しか今日突然。

おそらく、毎週水曜日休みな僕への八つ当たりなのだと思う。妻は先週からパートで午後から4時間くらいの仕事を始めた。先週から毎日働きたくないって喚き散らしている。半年間のニート風情に体が慣れてしまったらしい。

妻の感情に振り回されたくないのでもう食事を作らなくていいよ、って伝えた。そして、妻に渡していたクレジットカード無効にしておいた。(食料を買うためにクレジットカードを渡していたんだけど、妻が食事のために食料を買う必要がなくなったためクレジットカード不要になった。自給自足生活が始まる。)

2021-12-01

都市部におけるゴルフって

つくづく金持ち趣味なんだろうな

地方民な自分が都会で宅配バイトしたんだけども、

タワマンやったときは必ずゴルフバッグはあったんだよな

ただでさえ金のかかる趣味なのに、ちょこちょことお金をかけてるんだろうなあ

練習しないとコースにでることも難しいし、練習にもお金はかかるし、

都会だと練習場所も貴重な上に田舎よりお金かかりそうだし(練習場で1球いくらなんだろ)

そもそも都会の方々はどうやってゴルフしてるのか気になる

地元だと、明日晴れそうだからショートコース予約して、

当日は朝ごはん食べてから車にゴルフバッグ積んで現地集合、って感じだったけど、

都会だと行きも帰りも手ぶらで、下手したら泊りがけなのかなあ

2021-11-30

5時起きで庭掃除もしたし、朝ごはんも食べたし、仕事もしたのに

まだ8時で一日が長く感じる。

2021-11-29

anond:20211129160036

待遇を良くするね……

聞くがきり今でも待遇かなりいいと思うんだけど

まず、弁当を作ってなくて、かなりの頻度で昼まで寝てるって話してた

ご飯あんまり作らないって話してたし

朝ごはんも作ってない事多いから、いつも同僚は出勤時にコンビニおにぎり買って業務開始前に食べてる

お昼も1度も家から弁当持ってきた事無くてコンビニ

せめて、お米ぐらい炊いてくれても良いのにと思うよ働いてないのなら

2021-11-23

効率的暮らしを送るコツ

なんかないですか

当方一人暮らしアラサーです

実践中なこと

帰宅後即持ち物を仕分けゴミを部屋まで持ち込まない

洗濯物はたたまずに種類別ボックスに放り込む

・引っ張ったら取り込める洗濯ハンガーを使う

アイロンかけないといけないものは買わない

通勤服は3パターンをローテーション

・同じ靴下を何足も買う ペアを探すのがめんどいので

玄関マットトイレマットお風呂マットは置かない

バスタオルは干すとき場所を取るのでフェイスタオル統一

・なるべく物を増やさない、兼用できるものを買う

・物の定位置を決める カテゴリーごとに小さいボックスを用意して放り込むだけでもオッケー

・お風呂の床のぬめり防止に全てのものを吊るす

・詰め替え不要シャンプーボトルを使う

・お風呂の蓋と桶は捨てる

排水掃除は粉末カビハイター 放置するだけで綺麗になる

・お風呂タイルはスポンジよりブラシで洗った方が綺麗になる(気がする)、スポンジだとしゃがむのだるい

弁当スープジャー冷凍しておいたおにぎりor作り置きを朝詰めるだけ

・米は無洗米、沢山炊いて小分けして一部カレーなどのっけご飯用にタッパーに、残りはふりかけと混ぜておにぎりにして冷凍

キーマカレーガパオライスミネストローネラタトゥイユ辺りは安くて簡単栄養もとれて◎

朝ごはんプロテインなど栄養のありそうな液体で済ます Amazonで買いだめしておく

野菜などはどんどん冷凍する、油揚げ冷凍しておくとかなり使える

鰹節ごまなど乾物を常備しておく +いい醤油&茹で野菜一品完成

疲れた時の夜ご飯は躊躇なく冷凍食品食べる ニチレイのいまどきご飯シリーズが良い(追記:ごめんなさいニップンでした よくばり御膳シリーズも良いです)

・何でもポンプのものを使う 食器洗い洗剤とかスキンケア系とか 柔軟剤シャンプーボトルに詰め替えて直接投入口にプッシュするのは流石にナシか悩んでる

書き出したらしょぼ過ぎてウケる

トイレタンピーとかジェルボールとかも試してみたけど合わなかった…………

今は冷凍宅配弁当と鍋の素の作り置き(ジップロックに切った白菜とか入れておくやつ)が気になってる

お金がないし部屋も1Kなのでルンバドラム式洗濯機はもうちょっと先のお楽しみにしてる、結婚したら買う(予定無し)

生活力がなさすぎる哀れなアラサーオススメ生活法を教えてください


追記: 沢山アドバイスありがとうございます!!!!こんなにいっぱい教えてもらえると思ってなかったのでびっくり

なんで効率化するのかという旨のコメントいくつかあったけど、本当にズボラ怠惰なのですぐ生活破綻してしまって、もうやる気だけではどうにもならないので仕組みを整えるしかないなと思った次第です でもどうしたらいいかは何も思いつかないし人の真似をするしかないなと………

今やってるものたちも大体どこかで読んだものです

効率化の目的は「最小限の労力でいつでもそれなりにちゃんとした生活を維持したい」です 残った気力と時間ゆとりのある暮らしのために使います(ゆっくり料理をするとか散歩するとかお出かけするとか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん