「場違い」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 場違いとは

2022-07-22

anond:20220722213326

吉田茂国葬佐藤栄作国民葬中曽根康弘合同葬安倍晋三国葬と並べると、だいぶ違和感場違い感があるな

吉田茂安倍晋三が同格だと確信してる人間はいるだろうけどごく一部だろう。不慮の事件で死んで可哀想補正右派への阿り補正以外の何物でもない

2022-06-17

党首討論にN国ってテレビ局側はどんな顔して呼んでるん?

国政政党要件を満たすとはいってもとっくに場違い感は拭えないだろ

呼ばなかったときの代償がそんなに怖いのかな?

2022-06-14

anond:20220614101602

なんか、雀魂みたく完全に萌えに振り切った将棋ゲームならいいのに、

中途半端に混ぜるから場違い感が拭えないんだよね。

もっと、脱衣将棋とか、駒を取られるたびにアバターが脱げてゆくエフェクトを出すみたいな

工夫をしていかないと、将棋文化は衰退してしまいそう。

2022-06-12

anond:20220612174450

こんな場所への文章に何を求めているんだ

まさか社内文章求めるなら場違いだぞ

2022-06-09

この前先輩と休日食事をする機会があったんだけど、そいつジャケット来てきてたからかっこいいの着てますねと言ったらこユニクロだよと返されたんだけど、場違いな格好してんじゃねーよカスという皮肉だったのに気づきもしなかったな

2022-06-06

新しい職場俺だけダントツ学歴低くてビビってるんだが

偏差値40くらいの高校中退短期専門学校なんだけど、

新しい職場東大京大東工大一橋慶応早稲田とか全部いて場違い半端ない

低学歴もっと雇ってくれよ…

2022-06-02

他人と違うということ

数年前、かなり偏った人選でアセクシャル系のツイッタラーフォローしてた時期がある。

アセクシャル恋愛感情はあるけど性行為ちょっと……な人を指すらしい。

から、その界隈ではアセクシャル系の話題が出ると色んな意味で盛り上がる。

誤解しないで欲しい、という意味の主張なのだろうけど、個人的には喧嘩売ってるようにしか見えない。

増田チキンなこともあり、そんなカッカしないでよ……穏便に行こうよ……とか思ったりして、結局その方々とはアカウント削除により関わりが無くなり申した。

もともと一方的フォローだったから親密な間柄でもなかったけど、ずっとそんな世界に身を投じられる彼らは強メンタルなのかもしれない。

正しくないことを指摘するのをやめろ、というわけではなく、指摘するのであれば、誤解されるような言い方をやめたほうがよいのではないかという話だ。


恋人いない=年齢な時点で、容姿も中身も不相応だという大前提はある。

が、恋愛って外から見る分にはキラキラしてるけど、己もその道を歩きたいかと問われると、特に希望はないと答えざるを得ない。

これは年齢によるものかもしれないけど、でも小学生ときからアラサーになるまで「恋人ほしー」とか思ったことない。

生物としての末期だ!

というか、そもそも人と交流を持つのって自分他者に興味があるから始まるわけで、会話してても人の顔を見ずに、背後にある戸棚に目線を向けて相槌をうつような人間が人に興味を持てるわけが無い。

プライベートで会う友人とか絶滅してるけど。

最近知ったけど、人の顔が認識しづらい相貌失認というものがあるらしい。

自分が人の顔を覚えられないのは視力悪いとか他人に興味関心がないとかだと思ってたけど、こういう可能性も考えられるのかと心底驚いた。

もう現代になれば何にでも理由つけられちゃうんだなあと。

例えばドラえもんのび太

点数がひどすぎるからADHDなんじゃない?と話してる方がいた。

今どきはネットが発達したおかげで、あらゆる「普通じゃない」方々がにょきにょき生えていらっしゃる

それを見てると、普通っていうのはある種の特別なんだなあと思ってしまうのだ。

話を戻すが、増田アセクシャルかなあと思ってる反面、それは非モテ言い訳十八番だろとも思ってる。

知り合いたちの結婚ラッシュを見て、早めに死にたいなあと思うくらいには、自分生物としての責務も果たせないゴミだという自覚はある。

会社歯車となって働くという点では大なり小なり社会に貢献出来ているのかもしれないけれど、フルリモートでもない環境だとふとした世間話場違いだなという思いを抱いてしまう。

とは言え、結婚してても愚痴吐きマシーンと化してる主婦らがいるのを目の当たりにすると、このモヤモヤって何なんだろうと更に沼る。

今のところはネット漬けで生きていけてるけど、飽きたらいよいよ無になるな、飽きないでくれよと、思うばかりである

2022-05-29

anond:20220529115200

条件付きの愛ばかりじゃ閉塞感で息苦しいよな。

善意も見返りも、自由尊重されればその閉塞感から解放されるじゃん。

から人はボランティアをやるんだよ。

でも、有償労働は安定供給、安定収入の面で優れている。

まり適材適所

金が欲しいなら労働しろボランティアなら金を求めるのは場違い。それだけ。

2022-05-17

anond:20220517124506

政治責任もなにも、支持されないやつの政治的発言なんてウザいだけだぞ。

場違い発言をして責任を果たしたつもりになってる奴は支持されないだろ、普通に

大衆扇動できる奴は尊敬されるかもしれんが、お前みたいなやつはただ嫌われる典型的パターンじゃん。

2022-05-07

再度、カモに餌やり。

 五月五日、また公園にカモに餌やりをしに行った。

 前日よりも人の出が少ないようだった。広場にあったワンタッチテントの数も前日の半数以下だ。だが、駐車場の空きは少なかった。隣接のサッカー場子供サッカーチーム試合をしていたので、公園駐車場がその関係者達に占拠されてしまい、他所から公園に遊びに来た人達は、駐車出来ずに諦めて帰ったのかもしれない。

 前日は公園に着いたらまずは敷地内をぐるりと一周散歩したが、この日は真っ直ぐ管理事務所に入った。「鯉とカモの餌」を三つ買う。300円なり。上の子と下の子のぶん、そして私のぶんだ。

 池の周りでカモに餌やりをする人々やザリガニ釣りをしている人々も、少なめ。連休最後の日はインドアに過ごしたい人が多いのだろうか?

 前日にはいくらか居た鯉の姿があまり見えない。カモは前日と同数くらいいるが、同一カモかどうかは不明

 私と子供達がカモに餌をやっている間、夫が池の周りをぐるりと回って鯉の様子を見て来た。夫によれば、鯉は燕子花の間により集まっていたそう。鯉は、産卵に忙しくて餌どころじゃないらしい。

 産卵があろうがなかろうが、この池の鯉は何故か人に餌をねだることを全くせず、人影に向かって寄ってくることもない。昔からそうなのだ。「鯉とカモの餌」は実質「カモの餌」である

 連休中、人々の投げ寄越す餌にカモは飽きてしまったのか、前日よりも食い付きが悪い。食い付きが悪いと、子供達はむきになって餌を次から次へ、なんなら鷲掴みで一度に投げつける。面倒臭そうな仕草で、カモは泳いで行ってしまう。

 前日に学んだ通り、カモは真正面に落ちて来た餌にはあまり反応しないので、横か、なんなら背後めがけて投げるのがよい。一粒ずつ投げて、食べたらより手前の方に投げて、少しずつカモをこちらの方に誘き寄せる。……と、言い聞かせても、子供達の逸る気持ちを宥めるのは無理なので、子供達がやたらめったら投げて全部外しているうちに、背後から私が投げて、カモ達をこちらに誘導する。

 公園のカモは人慣れしているが、それでも野鳥なので、決まったセーフティーゾーンを越えて近づいてくることはない。一番寄って来て、岸から1.5mくらいの所。だが、それだけ近づいてくれれば、子供の手で投げた餌でもカモはもれなく拾ってくれる。

 カモを岸に寄せたら、私の役目は終わりだ。早くも手持ちの餌を投げきってしまった下の子に残りの餌を手渡し、子供達の隣にしゃがんでカモを眺めていた。

 やがて二羽いたカモのうちの一羽が、人間相手をするのに飽きたらしく、水面に浮いた水草の根で遊び始めた。猫がねこじゃらしにじゃれつく時のように、根っこの切れっぱしを仮想敵とみなしてつつき回している。するともう一羽は反対方向へとすいすい泳いで行ってしまった。

 よく、水辺の白鳥の姿は夕方だが、水面下では白鳥の足はジタバタと不恰好に水を掻いているという。だが、カルガモ達が水面をすいすい行く時の足の動きは優雅無駄がない。茶色と緑の入り雑じった泥水の中でも、カモの足のオレンジ色は鮮やかに映えている。

 子供達は橋を渡って池の向こう岸へ行き、別のカモのコンビに餌をやり始めた。私と夫は日陰に入り、また別の二羽を眺めた。なんと、二羽のうちの一羽がうたた寝をし始めた。私と夫の他にも人間いくらかいる、その前で、自らの羽の合間に嘴を突っ込んで、うつらうつらと目を閉じたり開いたりしている。警戒心がだいぶ薄れているようで、風に吹かれるままに岸辺に流されて来て縁に敷かれた石にぶつかりそうになったところで目を覚まし、いそいそと池の中央に戻っていく。だが、しばらくするとまたこちらに流れてくる。カモ達の、ここに来る人間達への信頼度半端ない

 あまり昼寝の邪魔になるのもなんなので、こちから遠慮して岸を離れた。池の中央にかかった橋を通ると、水面に亀がひょっこり顔を出していた。種類はわからないが、外来種ではなさそうだ。どう見ても、こっちを意識している。子供達を呼び寄せて、亀がいるよと教えてやると、子供達は亀に餌を投げた。すると亀はカモよりも機敏に餌を追いかけて食べた。だが、カモほど食欲が底なしではないらしく、いくつか食べただけでくるり身体の向きを変え、泥水の中へと姿を消した。

 対岸で、子供達がカモに餌を投げるのを見守る。子供達はやはり闇雲に餌を投げるばかりで、大人のようにテクニックを駆使してカモを手懐けることは出来ないようだ。それでも、力技で遠投した餌をカモに拾われて喜んでいる。

 二人の少し後ろに、三歳くらいくらいの男の子がとことことやって来た。手には餌の袋を持っている。だが、まだ小さいので餌を遠くに投げることができない。男の子は、うちの子供達が餌を投げているのを、恨めしそうにじっと見ているだけだ。そのまた背後に、父親心配そうな顔で着いている。うちの子供達が邪魔男の子がカモに餌をあげられないという構図になってしまっていた。なので、私は子供達に声をかけて、あっちのカモに餌をやりに行こうと促した。

 池の周囲でカモに餌をあげようとしている子供の多くは、五歳以下に見える。自分の足元も覚束無い幼児もいる。彼らはどうしたらカモの気を惹けるか考えて餌を投げるということが出来ないので、節分豆まきのように餌を投げまくった末にカモ達に完全無視を決め込まれる。ガッカリしている子もいれば、とりあえず好きに餌を投げただけで満足という様子の子もいる。

 うちの子供達がその年頃のころ、私は子供達にカモの餌やりはさせなかった。うっかり足を滑らせて池に落ちることを恐れてのことでもあり、こんな小さな子に失敗が運命付けられているような事をさせても可哀想なだけなのではないかと思った。それに、その当時は池の畔に集まる子供の多くが小学生で、幼児の方こそ場違いに見えた。

 だが今は、頭の重みでいつ前のめりに転がり落ちるかわからない幼児が、器用に池の縁の石の上に立ち、池の中を覗いているのだ。

 うちの上の子はもう五年生で、この歳までカモに餌をやって遊ぶことをしないで来たわけだが、もうじき自分から幼児に紛れてこんな風に遊びたいと言うような年頃ではなくなってしまうだろう。少々の危険覚悟で、もっと小さいうちから好きに遊ばせておけば良かったのではないかという後悔を感じないでもない。だが、一人で池を覗き込んでいる年端のいかない幼児が池に転がり落ちないで済んでいるのは、単に運がいいだけにも思える。

 餌を全部投げ終わると、子供達は手を繋いで、中央広場遊具で遊んで来ると駆けていった。私が子供達の手助けをする必要はもうない。遊具で遊んでいるのも幼児とその保護者ばかりで、小学校高学年の子供達はマイナーだ。十年前は逆に大きな子供達ばかりが、少数の幼児を蹴散らすような勢いで遊具に飛び付いていて、危なっかしくひやひやしたものだ。

 後で上の子に聞いたところ、遊具には小さい子が沢山いるから、小さい子に出会ったら危なくないように道や順番を譲ったとのことだった。

 子供達が遊具で遊んでいる間、私と夫は木陰のベンチに腰掛けて待っていた。

 蓮池のところでザリガニを捕っている親子連れがいた。事務所で売られている「ザリガニ釣りキット」ではなく虫捕り網を持っている。ザリガニは釣るより手掴みした方が早いのは確かだ。

 母親が威勢よく小学校低学年くらいの息子に怒鳴っている。ここぞという時に息子が網を持ってふらふらとどこかに行こうとしたからのようだ。母親は、ザリガニ捕りどころか公園遊びにも向かないようなくるぶし丈のスカンツの裾を片手で引き上げ、もう片方の手を蓮池に突っ込んでザリガニを捕ろうとしている。根っからお転婆ではなさそうだ。そんな妻の横に立つ夫は「男らしさ」とは縁の無さそうなおっとり系だ。私の観測範囲だと、自分の息子を「男の子でしょ!」と叱る人ほどお転婆そうではなく、配偶者大人しそうな優男であることが多い。

 振り返って広場の方を見ると、上から下までスポーティーな格好の母親と、やはり上から下までスポーティーな格好の小学校高学年か中学生くらいの娘がバドミントンに興じているのが見えた。楽しそうだ。子供が大きくなったら大きくなったなりの遊び方があるようだ。私の乏しい体力では、バドミントンは無理そうだが……。

2022-05-03

IT系で新しい企業に勤めるんだけどプレッシャーで潰れそう

Web系でインフラアプリ両方やる想定 でもインフラは未経験

正直年収やら技術レベル的にはかなり分不相応会社場違い感は凄くある

オファー額700万だったけど1ヶ月の仕事のでき次第でがっつり下がるかもだって……

しかも初回のタスクが重いしムズい

ただここ乗り切ったらある程度無能披露してもまあそんなガッツリは下がらんと思う

フルリモートだし最初めっちゃサイレント残業してできるマン演じることになりそう

2022-05-02

たわわを擁護するおっさんたちへ

月曜日のたわわ』はどこをどう見てもポルノ漫画だろ。

絵も漫画もあまり上手くない低級なポルノ漫画だよ。

まとめサイトに入り浸ってる連中はそれさえも認めないつもりなのか。

あんたらは一体何歳なんだよ。

 

低級なポルノ漫画だって役割はあるよ。俺だってお世話になってるよ。

から誇りを持てばいいのに、あんたらはなぜか、たわわが低級ポルノ漫画

あることを認めず、無理やり健全漫画扱いしてる。

やってて恥ずかしくないのかよ。

たわわや比村先生のことを一番馬鹿にしているのがあんたらだよ。

 

40年50年と生きているにも関わらず、大人を演じることができない

二次萌え高齢幼児ネットに溢れている。

公共の場景観不文律尊重せず、子供の前で建前すら使えず、

動物的な欲望をむき出して、所構わず自分の都合を押し通そうとする。

恥ずかしいよ、本当に。

お願いだから、せめてフェミ並みの知性品性を身に着けてくれ。

自尊心を持ってくれ。

 

大切なポルノを守るために、もしポルノ場違い場所にいたら、

あんたらが率先して抗議して、ポルノ捕獲して引っ込めろよ。

それができるのが本当のポルノ愛好家だよ。

二次萌え中年男性諸君よ、お願いだから大人になってくれ。

あんたらが気持ち悪がられたり怒られたり馬鹿にされたりするのは、

いい年して大人を演じられないからなんだよ。

2022-04-20

anond:20220420152151

連れていかれた場所田舎食堂程度の道の駅だったからこんな文句たらたらなんでしょ?

デートだって言われておしゃれしておしゃれな道の駅レストランだったら文句ないんでしょたぶん

おしゃれな道の駅もあるよ!って意見はい場違いだと思うが

2022-04-15

anond:20220415031550

すごい、「大島新の発言に関しておかしい反応がある」に対して『彼は誰それの息子で「あっ」てなって……』みたいな場違いすぎる発言をする人、場違いすぎるのに気づいてないんですか……

anond:20220415030904

人の話を聞かずに自分が思っていることだけを場違いなのにレスちゃうの、そういう思考パターンを止められないってことであれば尊重はしたいけど、正直やめてほしい

2022-03-23

ネットで何か流行

すぐに飛びつくコンサル系とビジネス系のうざさ

まら空気読めないのかよ

みんなでダンスしてる横で、真剣自分語りしてるんだぞ

異質だろ、そうだおまら場違いな異質なことをしてんだよ

昔だったら、ネットゴミと呼ばれた存在おまえら

どこかで見たような聞いたことを、自慢気に語るなよ、それを金にしようとするな

2022-03-21

弱者男性による約5年間の自分磨きの成果をさらす。

ファッション雑誌10万円)、女性雑誌(40万円)、美容室(54万円)、服や靴(120万円)、マッチングサイト17万)、講習(12万円)、ジム(40万円)、食事代(80万円)、脱毛(35万円)

身長身長159cm)ブサイクの俺が23歳に一念発起してから5年間、パッと考えただけでこれだけの金額自分磨きに費やしてきた。結果俺は未だに素人童貞。唯一の女友達は俺のことを紹介したせいで職場女友達喧嘩したそうだ。やれることは全てやった。先日あまりにも性欲の波に耐えきれず高級ソープに行った。あまりにも夢心地でもう全てが馬鹿らしくなった。あの無駄な出費を全てソープに使えばよかった。女を恨んではいない。俺が女なら障害者でも俺のことを選ばないのはわかってる。俺が恨んでるのは稼ぎと学歴しか取り柄のない低身長ブサイクの父、そんな父としか結婚出来なかった低身長ブサイクの母、そして不妊治療までして俺という欠陥オスを産んだこと。

追記

今見たらめちゃくちゃ引用されてて、Twitterとかで自称社会学者考察とかしてたからびっくり。誤字あるし結構わかりにくく書いてしまって申し訳ない。

女性雑誌 40万円→4万円です。ファッション雑誌月2冊に対して、女性雑誌を一冊買ってた。理由として女性雑誌に出てくる女性モデルの横にいる男のファッション髪型女性目線でシンプルで受けが良いと聞き買った。

食事代 自分ひとりの普段食事代ではなく、マッチングした女性や紹介してもらった女性との食事代ね。

また父に関して稼ぎと学歴があれば強者というコメントがあったが、父と同じ学歴年収の人の奥さんたちはもっとレベルが高い。小さい頃は楽しかった父の会社パーティー家族で出るのが高校時代にはマジで苦痛だった。父も同じ会社高学歴高収入人間なのに俺の家族だけ明らかに外見的問題場違いからな。

唯一親に感謝してるのは小学校から大学まで一貫の学校に通わせてもらったこと。中学高校は別学で男子校だった。小学校じゃ恋愛なんて意識しないし、大学じゃ授業以外で下手にキャンパス歩かずサークルとかも入らなけりゃいい。一番敏感な中高時代に男しかいなかったか自分モテない弱者であることを自覚しなくて済んでいた。まあ同級生も実は女子高の奴らと合コンとかしてたみたいだが。

2022-03-03

anond:20220303165706

日本は18歳以上の女性学生服を着て車に乗っているだけで

職務質問を受ける厳格な国になったんだねえ(池田大作調)


大阪堂山町では男だらけの繁華街場違い

制服JKが一人でお店に入って行ったから、あるところにはあるんだろう。

警察にも浴場運営業者組合からみかじめ料を、ねっ!

2022-02-19

差別発言不適切発言がいつまで経っても残っているのは"適切"な場合もあるから

今回のゲーマーたちの不適切発言過去差別発言による問題で気になったのは

許されない、認められない発言表現しておきながらその発言は削除されずに一向にその文章がどこかで残っていること

サイトによっては差別発言投稿しようとしたら「不適切発言があるため投稿できません」とブロックされるところもある

けど今回見つかった場所はそういうのがなかったわけで逆に言えばそういう発言をしたとしてシステム的には不適切差別とはみなしていない

ある意味そこは無法地帯とも言えるわけでそこから掘り起こして問題視される場所に持ってくる方が場違いなことやってないか

例えば拳銃の所持を許されている国で拳銃を所持して暮らしている人を無理やり日本に連れてきて

この人は拳銃を所持している悪人ですみたいなことをやっているように見える

実際記事コメントじゃ同じような発言をしている人もいるわけでそっちは今の所全く問題視されてないのを見ると

同じ発言でも許されたり適切な場合もあるってことだよな?

そんな「いつ」、「誰が」、「どこで」、「誰に対して」、「見ている人の沸点による」のアバウトな判断基準で決まるのであれば

今後もそういう許されない発言とやらは出続けるし今回表沙汰になった人は運がなかっただけの話になってしまうんだが

人権」なんて御大層な言葉すらそんな扱いで使っていいのか?

2022-02-14

anond:20220214113841

増田抽象度高い会議にノリきれてない、もっというと考えられないだけでは。工業デザイナーが持ってきたコンセプトを実行に落とし込む前段なんだからポエムも出るっしょ。場違いなとこ出ていかないで職人やってたらええやん。無理すんな。

2022-02-10

姉さんへ ~母へのレクイエムに代えて~

母さんは死んでしまった。

コロナ禍に病院でひとりで死んでしまった。

どうせあなたは、はてななんて見てないよね。

からあえてここに書き捨てておきます

病院から様態悪化の連絡があってから一緒に病院へ行ったね。死の二日前だった。

あなたは会いたいというより義務から僕に付いてきたという感じだった。

前々から気になっていたんだ。

いつからあなたの心は母親から遠ざかってしまったのかって。

嫁いでもう50年だもんね。そりゃあ、実家にいたときとは違って当り前だよね。

顔を見ても誰だか分からなくなってしまった母に会ってもしょうがいから......

しょうがなくてもしょうがなくなくても、心配してしまうのが血縁というものじゃないの?

忙しくてもつい気になって会いたくなるのが身内というものじゃないの?

認知症になる前はあんなに仲が良かったのに...

家に来るとあなたと母は大声でしゃべり合い、大声で笑い合ってた。

同じ町内だもの。嫁いでからもいつも実家に来て明るい性格な者同士でそりゃあにぎやかだったよね。

同居の義父母の世話は完璧だったのに。

毎日病院へ行って本当の親子みたいに尽くしてた姿が脳裏にある。

でも、あなたは実母の世話は1年に2~3日でも多い方だった。

それも僕が頼んだ時だけ仕方なくという感じで。

実母の世話の優先順位がかなり下の方にあるのに気づいた時はショックだったのを覚えている。

何回も見損なったものだ。

そして見損なうたびにあなたとの心の距離は離れて行ってしまった。

取り返しのつかないくらいに。

あなたは変わってしまった。

人間は変わっていくものなのかもしれない。

でも、変わってはいけないもの、忘れてはいけないものがあると思うんだ。

人間は変わっていくものなのかもしれない。

でも、いい方向に変わりたいよね。

僕にとっての母は、自分の次に大切な人だった。

あなたにとっての母は、おそらく7番目か8番目に大切な人だったんだろうとは思う。

死を前にした母に対面するとき思ったんだ。

同じ温度差の人と一緒に対面しないとしらけると。

あなたは、衰弱してしまった母を見て、よそのおばさんでも見るようによそよそしかった。

僕は抱きしめて号泣したいくらいだったのに。

そして、いよいよ危篤となったときあなた電話に出なかった。

父の時もそうだったね。

そりゃあ、深夜にスマホで起こされて病院へ駆けつけるなんてしんどいさ。

でも、普通、親の危篤に備えて枕元にスマホ置いとかない?

そして電話があったら飛び起きて駆けつけない?

僕は、深夜、ひとりで母親の死と対面した。

父の時もそうだった。

(どうしてひとりかって?)

-----------------------------------------------------------------------------

ゲイからはいない。

姉は僕がゲイなのを知っている。

(親にもカミングアウトしたけど、なんかイマイチ理解できなくて困惑した。大正まれだもんな。でも姉の世代なら理解できていると思ってたけど違った。

今後、あなた結婚するかもしれないからとか訳のわからないことを言っていたね)

そして僕が母を一番大切な人だと思っているのも知っていると思う。

長女が死に、長男が死に、末っ子次男として生まれ田舎農家の跡取りとして大事に育てられたのにゲイ結婚できないという悪夢のような現実

なんという場違い自分。なんという罰ゲーム人生

こんなことなら生まれて来なければ良かったんだ。

------------------------------------------------------------------------------

葬式の時、あなた悲劇を一手に背負いながらも気丈に振る舞うという女優を演じきった。

仏壇のお花も四十九日法要もご香典も誰かが見てる前では完璧に良い娘を演じきった。

でも、本当に大事なことはそういうことかしら?

本当に大切なことっていうのは、生きているうちにしないと意味がないのよ。

生きているうちにいっぱい会って、いっぱい話して(ボケててもいいから)、いっぱい介助しないと意味がないのよ。

死んでしまってからいくらお花を飾っても、いくら拝んでも、いくらお金を積んでもなんにもならないのよ。

でも、あなたはそのことを後悔しないのよね、たぶん。

自分が生きているうちにこんなことを思うなんて想定外だった。

忘れてはならない大切なものとして兄弟ふたりで共有していると勝手に思っていた。

でも違った。

そのことが残念でならない。

あなたは変わってしまった。

僕は後悔したくなかったから、毎日自分なりに頑張った。

もらった愛情の半分も返せなかったけどね。

それが心残り。

そしてコロナのせいで面会禁止

ジ・エンド。

お母さん、ごめんね。そしてありがとう。また、会えるから...

姉さんへ ~母へのレクイエムに代えて~

母さんは死んでしまった。

コロナ禍に病院でひとりで死んでしまった。

どうせあなたは、はてななんて見てないよね。

からあえてここに書き捨てておきます

病院から様態悪化の連絡があってから一緒に病院へ行ったね。死の二日前だった。

あなたは会いたいというより義務から僕に付いてきたという感じだった。

前々から気になっていたんだ。

いつからあなたの心は母親から遠ざかってしまったのかって。

嫁いでもう50年だもんね。そりゃあ、実家にいたときとは違って当り前だよね。

顔を見ても誰だか分からなくなってしまった母に会ってもしょうがいから......

しょうがなくてもしょうがなくなくても、心配してしまうのが血縁というものじゃないの?

忙しくてもつい気になって会いたくなるのが身内というものじゃないの?

認知症になる前はあんなに仲が良かったのに...

家に来るとあなたと母は大声でしゃべり合い、大声で笑い合ってた。

同じ町内だもの。嫁いでからもいつも実家に来て明るい性格な者同士でそりゃあにぎやかだったよね。

同居の義父母の世話は完璧だったのに。

毎日病院へ行って本当の親子みたいに尽くしてた姿が脳裏にある。

でも、あなたは実母の世話は1年に2~3日でも多い方だった。

それも僕が頼んだ時だけ仕方なくという感じで。

実母の世話の優先順位がかなり下の方にあるのに気づいた時はショックだったのを覚えている。

何回も見損なったものだ。

そして見損なうたびにあなたとの心の距離は離れて行ってしまった。

取り返しのつかないくらいに。

あなたは変わってしまった。

人間は変わっていくものなのかもしれない。

でも、変わってはいけないもの、忘れてはいけないものがあると思うんだ。

人間は変わっていくものなのかもしれない。

でも、いい方向に変わりたいよね。

僕にとっての母は、自分の次に大切な人だった。

あなたにとっての母は、おそらく7番目か8番目に大切な人だったんだろうとは思う。

死を前にした母に対面するとき思ったんだ。

同じ温度差の人と一緒に対面しないとしらけると。

あなたは、衰弱してしまった母を見て、よそのおばさんでも見るようによそよそしかった。

僕は抱きしめて号泣したいくらいだったのに。

そして、いよいよ危篤となったときあなた電話に出なかった。

父の時もそうだったね。

そりゃあ、深夜にスマホで起こされて病院へ駆けつけるなんてしんどいさ。

でも、普通、親の危篤に備えて枕元にスマホ置いとかない?

そして電話があったら飛び起きて駆けつけない?

僕は、深夜、ひとりで母親の死と対面した。

父の時もそうだった。

(どうしてひとりかって?)

-----------------------------------------------------------------------------

ゲイからはいない。

姉は僕がゲイなのを知っている。

(親にもカミングアウトしたけど、なんかイマイチ理解できなくて困惑した。大正まれだもんな。でも姉の世代なら理解できていると思ってたけど違った。

今後、あなた結婚するかもしれないからとか訳のわからないことを言っていたね)

そして僕が母を一番大切な人だと思っているのも知っていると思う。

長女が死に、長男が死に、末っ子次男として生まれ田舎農家の跡取りとして大事に育てられたのにゲイ結婚できないという悪夢のような現実

なんという場違い自分。なんという罰ゲーム人生

こんなことなら生まれて来なければ良かったんだ。

------------------------------------------------------------------------------

葬式の時、あなた悲劇を一手に背負いながらも気丈に振る舞うという女優を演じきった。

仏壇のお花も四十九日法要もご香典も誰かが見てる前では完璧に良い娘を演じきった。

でも、本当に大事なことはそういうことかしら?

本当に大切なことっていうのは、生きているうちにしないと意味がないのよ。

生きているうちにいっぱい会って、いっぱい話して(ボケててもいいから)、いっぱい介助しないと意味がないのよ。

死んでしまってからいくらお花を飾っても、いくら拝んでも、いくらお金を積んでもなんにもならないのよ。

でも、あなたはそのことを後悔しないのよね、たぶん。

自分が生きているうちにこんなことを思うなんて想定外だった。

忘れてはならない大切なものとして兄弟ふたりで共有していると勝手に思っていた。

でも違った。

そのことが残念でならない。

あなたは変わってしまった。

僕は後悔したくなかったから、毎日自分なりに頑張った。

もらった愛情の半分も返せなかったけどね。

それが心残り。

そしてコロナのせいで面会禁止

ジ・エンド。

お母さん、ごめんね。そしてありがとう。また、会えるから...

2022-02-05

anond:20220205225616

そうか。場違いだったか。それじゃあ警察通報されても仕方がないな。

2022-01-27

anond:20220127153054

自分世界モブである」という意識が足りない

見られてると思うから見られている

よほど奇抜な恰好だったり挙動不審だったり場違いだったりしなければ見ていない

見られていたとしても自分が見られていると認識しなければ自分の中では見られていない

たとえばネットでこんな奴いたんだけどwと晒されていても自分がその記事を見なければ、知らなければわからない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん