「厚生年金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 厚生年金とは

2024-07-30

anond:20240730194237

・遺族基礎年金 受給者数8万人 ← 男女関係なしで子供がいる人限定

・遺族厚生年金 受給者数578万人 ← 子供がいない乞食女でももらえる。

まりこの国は570万人も乞食女を飼ってるって話や。

ちなみに老齢年金(65歳の年金)は3000万人くらいやからその2割もいる計算やな。

しかも30歳から死ぬまでもらえるからな。

はっきり言って年金財政が終わってるのは遺族年金せいや

勘違いしている人が多くて驚いたが…

3号年金主婦の夫は、妻と二人分の厚生年金は納めていません。

同じ収入の単身2号年金者と同額しか払ってません。

”すべての”2号年金者が、主婦の3号年金や遺族厚生年金負担するので、

夫”も”払っている、が正しい。


妻がサポートしているから夫が代表して稼ぎ、年金を納めているのであれば、

夫が受け取る厚生年金が2人分相当となり、夫が亡くなったらその1/2を妻が受け取るのが筋だろう。

遺族厚生年金は、老齢基礎年金のうえに夫の厚生年金との差額3/4が一生支給される。

いくらなんでも多すぎる。

そもそも扶養妻が3号年金受給すること自体おかしい。

妻のサポートがあるから夫が仕事できるのであれば、夫はサポートがない人より働けて給与が多くなる。

実際に既婚男性給与は単身男女より高い統計になる。

(既婚なので役職がつく、昇進や給与増額する会社は多い)

それが2人分ということだよ。

から夫が受け取る厚生年金が2人分相当になる。


もう一度いうが、3号年金主婦の夫は同じ収入の単身2号年金者と同額しか厚生年金を収めていません。

3号年金(1号納付者と同じ老齢基礎年金)丸儲けです。

実際に得をしているのは、専業主婦ではなくその夫と夫の勤め先だけどな。

ただ、だからといって(厚生)年金未納主婦の老齢基礎年金や遺族厚生年金を一生ほかのみんなで負担しましょうというのはおかしな話だよ

2024-07-28

年金制度って未婚男性からほかの属性への所得移転になってないか?と

誰もが年を取るから年金制度重要で改変するべきではないと主張をする人がいる。

しかし死んでしまった人はそれ以上年を取ることはない。

未婚男性はほかの属性に比べて寿命が短い。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/afc7fac67c5e9a7cf41f0c1096096c5851c25872

未婚の男女、50歳以上の死亡年齢中央値比較すると、男性は68.5歳、女性は84.2歳で、生存期間は15.7歳異なっている。(2015年-2019年データ

年齢別一人当たり医療費は、65-69歳で47.2万円、70-74歳で60.2万円、75-79歳で78.3万円、80-84歳で93.5万円である

年金は65歳で受け取るとして、国民年金が66000円/年、厚生年金が168000円/念ということになって、1年あたりだいたい250万円くらい得をする。

寿命差分の15年で受給できる年金医療費は大まかに数えて4000万円になる。

この統計が、2020年時点で生涯未婚率28.25%と、2010年にくらべて1.5倍になった現代適応できるかは疑問が残るけれど

人生を通して政府から貰える≒返してもらえる金額性別婚姻関係によって大きく異なっているのだ。

2024-07-26

みんなで国に意見を送ろう

遺族厚生年金改悪検討されている。

男女ともに子なし(これは養育が終わった18歳以上の子供がいる場合も子なしとして扱われる)の遺族年金給付を5年間限りにしようというものだ。

勝手天引きしておきながら甚だ許し難い改悪である

意見送付がどの程度役に立つかわからないが、送らないよりマシだ。数があればなおマシだ。

からみんなどんどん送ってほしい。


首相官邸

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

厚労省

https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/getmail


コピペ文だらけになると良くないが、それでも送らないよりは良い。一応ちょっとした参考文も置いておくのでよかったら参考にしてほしい。


強制的に加入させられ、給与天引され、加入の希望自分自身で選べない厚生年金制度においてあり得ない改悪。男女差是正目的なら、男性側の基準女性に合わせればよい。

現状正社員仕事量は、とても正社員勤務した上で自分家族文化的生活を守れるような設計になっていない。このような、家で家事育児従事し、家族文化的生活を守る人員存在を実質許さないような改悪は、せめて残業禁止の徹底や週休3日制の導入、1日の勤務時間6時間未満の導入、その上で給与テーブル現在のままであることを実現し、正社員として勤務しても自分生活を整える余力がある生活を全ての国民に確実に保障してからにすべきである

しかし、それは国の経済力の衰退に間違いなく繋がり現実的なことではないし、どうせやる気もないだろう。

であればせめて、国は遺族年金を維持し、経済を回す人間と、生活次世代の育成を担う人間の分業制を手助けする必要がある。

そもそも、ここまでの改悪であれば、国に年金など納めず自分で貯蓄しておきたかったという人も自分含め多いだろう。せめてここまで最悪な改定を行うのであれば、国民が収めた金額は全額国民返還し、任意加入にすべきである

岸田が少子化促進政策を始めようとしていると聞いたので

このニュース

遺族厚生年金、5年給付に 子なし現役世代、男女差是正

どんな影響があるか説明しておこうと思う。

タイトルでは「子なし現役世代」とミスリードしているけど、いちばん影響が大きいのは若くして子供を産んだ女性

なぜなら、子供がいても18歳以上だと「5年間の有期給付」になってしまうから。例えば、次のようなケースがいちばん影響が大きい。

  1. 23歳で結婚
  2. 24歳〜30歳で4人の子供を出産
  3. 子供が多かったのでその世話のために専業主婦になる
  4. 子供が大きくなってから働こうとしたけど、キャリアに断絶があるのでパート労働になった
  5. 49歳の時に夫が死亡

この場合子供が4人いても全員18歳以上なので、遺族年金は5年間しか支給されないことになる。子供をたくさん育てた結果としての専業主婦非正規労働年収が低くなってしまうにも関わらず。まだ大学生の子供もいて学費もかかるだろうから、本当に生活が詰む可能性が高い。

結果として、この政策対応するには

となるので少子化促進になるね!

そもそも、遺族年金の原資って、配偶者が働いて納めた年金だし、その配偶者は早死にした結果年金を受け取れないんだから、払ってやればいいじゃん、って思うよ。

2024-07-17

何故雇われなのか?

なんだか助かる便利なおっちゃんになりたい #ポエム - Qiita

https://qiita.com/koji-yamauchi/items/61aed31bc27b929c996c


個人が生き残りたいなら起業しかねぇだろうが。

冨岡さんが毎回ブチ切れそう「生殺与奪の権~!」


最近仕事系ハック(笑)とか見るけど「雇われでどうやって生き残るか?」しか書いてないんだよ。

雇われだよ?会社生殺与奪握られたまま、上手く生きようと思ってんの?

同じ生殺与奪だったら起業でいいじゃん。同じだよ。

え?保険とか福利厚生起業したらそれはテメェの領分で幾らでも拡充できるよ、小銭の内なら。

銭が溜まったらそりゃ普通にお上に上納するのが義務だけど、それでも手取りベースで考えたら金はあるよ?

厚生年金、そんなに積み立てられてる?オマエの20代給料は今の年代給料と同じ?違うよね?積立金額違うよね?

よく退職してから年金が少ない!とかでFPの食い物にされてるけど、そりゃ20代給料が少ないだけ。50代の給料が高いだけ。積立額が違いすぎるだけ。

雇われだからズレてんの。仕事で金にすんな。金で仕事しろ。その手取りサビ残すんな。手取りで考えろ。額面捨てろバカボーナス入れるなバカ。月額で割れ。役立たずの金額だぞ。ただの年収16分割の2割×2回もらってるだけだからな。


マジで現金と向き合え。オマエの入ってくる金は、本当にオマエの働いた金か?その金を得るための、その労働時間(+通勤時間)は本当に等しいか?よく考えろ雇われ共。

2024-07-05

anond:20240705075012

今何歳なのかわからんし、厚生年金なんか国民年金なんかもわからんけど、

5万もらえるには3年以内に年金受給突入しないともう無理じゃないか

2024-07-02

anond:20240702005702

教育勅語とか、女性天皇とか、ノーワクチンとか、NHKとか、まじどうでもいいんだが。

エスカレーターを全部1人用の幅にして横を歩けないようにします!とか、AI画像認識でぶつかりおじさんや歩きタバコするやつの自宅にお手紙で警告しますとか、真っ当に生きてる現役世代社会保険厚生年金無料にするとかそういうのないの?

レベルしか言いようがない

2024-06-26

anond:20240626185956

給与妥協できるのならそういうのが一番いいよな。最近は増えている

就業時間

10:00 ~ 17:00 (休憩1時間含む・週30時間勤務)

スケジュール

10:00 ~ 13:00 在宅勤務・出社日通勤時間充当可

13:00 ~ 17:00 トレーニング講義・演習)

 

《1年目》

月曜日水曜日金曜日/クラスルーム形式トレーニングリモートもしくは出社)

火曜日木曜日/終日自主学習(在宅勤務)

 

《2年目》

月曜日水曜日木曜日金曜日/クラスルーム形式トレーニングリモートもしくは出社)

火曜日/終日自主学習(在宅勤務)

 

休日

完全週休2日制(土・日・祝日

休暇

年次有給休暇(初年度10日間)、夏季休暇(3日間)、年末年始12月30日1月4日)、 傷病ファミリーケア休暇(10日間)、忌引休暇、 ボランティア休暇、結婚休暇、出産育児休業

保険制度

社会保険健康雇用労災厚生年金

ヘルスサポート

メディカルルームマッサージルームメンタルヘルスケアサポート

その他

生活スタイルニーズにあった福利厚生メニュー各自選択

ベネフィットポイント会社)・ウェルネスポイント健保組合

育児介護支援制度育児コンシェルジュ介護コンシェルジュ

給与

月給250,000円(年俸3,000,000円)

https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/diversity-itlearning/program

anond:20240626112928

でも会社辞めたら厚生年金減るから……

って思って働き続けてる。

2024-06-12

底辺だけど

底辺だけどidecoNisaで定年後に5000万ほど入る見込みができた。プラス厚生年金10万(これは今後下がると思うので期待してない)

 

代わりに定年まで会社員しないといけないけどね

 

贅沢しなければ達成できる

何者にもなれなかったけど

もう上がりでいいだろ

疲れた

 

あとは今払ってる家賃分のローンで買えるマンションの購入ぐらいが残りタスクかな。めんどくさい。

2024-06-10

厚生年金のみなさーん!

厚生年金のかわりに、何やってる?

今年から厚生年金から外れたんだけども、どうしたもんかなって。

2024-05-26

企業年金厚生年金として確定申告の際に納付になるくらいの額をもらいつつ市営住宅に暮らす老後

2024-05-12

anond:20240512012225

やるだろうとは思うが

離婚時の年金分割とかこれまで手厚く配慮してたのもあるし

社会保険範囲拡大して実質的共働きだけ廃止みたいな感じに落ち着くんじゃねえかなぁ

専業主婦国民年金加入ってのもできなくはないだろうけど反発ヤバそうだし

これまでタダだったのに自分手続きして毎月保険料払えってことなから普通怒るよな

厚生年金だと手続き会社だし保険料天引きからまだ誤魔化せる

2024-05-09

現時点の求人会計年度任用職員退職金あるかないか割合

退職金ゼロにする奇策が全国自治体で横行 非正規公務員5.8万人、勤務が毎日15分短いだけで「パート扱い」

2024年5月9日 06時00分

https://www.tokyo-np.co.jp/article/325889

特殊雇用共済加入があるかないかまでは分かりません

https://hello-work.info/search/?place=&q=%E4%BC%9A%E8%A8%88%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E4%BB%BB%E7%94%A8%E8%81%B7%E5%93%A1&worktype=1&m_salary=0&h_salary=0&y_holiday=0&w_workday=7&cb=21

会計県土任用職員ハローワーク求人検索で 詳細条件 退職金あり 291件

https://hello-work.info/search/?place=&q=%E4%BC%9A%E8%A8%88%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E4%BB%BB%E7%94%A8%E8%81%B7%E5%93%A1

会計年度任用職員ハローワーク求人検索 詳細条件なし 3,316件

記事では

会計年度任用職員制度が導入される前の2016年4月非正規地方公務員フルタイム割合31.5%だったが、導入後の234月には20%程度に減少。自治体非正規の「パート化」を進めたことがうかがえる。』

非正規地方公務員フルタイム割合が約20%とありますが、退職金共済組合の短期組合員資格のありなしと条件を揃えるべきでしょう。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000685208.pdf

(1)常勤職員の所定勤務時間以上勤務している非常勤職員採用当初から勤務期間12月以下で2カ月を超えて使用されることが見込まれる者)<主に会計年度フルタイム1年目>

(2)所定勤務時間・日数が常勤職員の3/4以上であって、2カ月を超えて使用されることが見込まれ非常勤職員<主に再任用短時間会計年度パートタイム等>

(3)所定勤務時間・日数が常勤職員の3/4未満であって、週20時間以上勤務、2カ月を超えて使用されることが見込まれる、月額賃金8.8万円以上(学生を除く)の者<主に会計年度パートタイム等>

現在全国健康保険協会協会けんぽ)および厚生年金に加入していない者であっても令和4年10月時点で上記(3)の要件に該当する者は適用拡大対象者となります

2024-05-05

他人アドバイスはだいたいゴミ老害自分の事は自分が1番理解

[:contents]

公務員の600万円は自営業785万円

年収600万円の公務員(会社員)は自営業年収600万円と比較して、源泉徴収票年収に含まれない会社負担部分の厚生年金介護保険健康保険107万円の差額がある。

更に退職金として2000万円超の支給を見込めるが、現在税制で勤続38年だと2060万円までの退職金は完全無税で受取できるため、自営業3000万円相当の収入計算でき、年収ベース78万円加算。

年収600万円の平均的な公務員と同等の賃金自営業で得るには、785万円稼ぐ必要がある。

田舎(東京以外)の1人自営業における金儲けの鉄則。

マルチタレントとして本業にこだわらず、関連類似職能積極的に取得しはたらく。

原画も、グッズも、プリントも売るし、依頼の商業仕事もこなす。SNSは売名目的と意識してやる。

そもそも自分で絵を描く事にこだわらず、自分の絵をAI学習させてAIに描かせる商業原画を受注するとかもやるぐらいのアグレッシブさは欲しい。自分自分を雇って使いこむ間隔。

東京(海外)に類似仕事があるが、その地方では誰もやってはいないが需要のありそうな仕事仕事のやり方をする。

◯時給2500円以上の皮算用ができない仕事最初から受けてはいけない。ただし、広告宣伝目的場合は除く。

ちなみに週休2日年収785万円の最低時給4400円。

最初は不足してる美味しい部分だけやるから利益率が高くても、仕事デカくなると他者と単価競争が出て、粗利は減る傾向がある。

何をやるかは、何ができるか?何が好きか?

最終的に自分がいる場所において周辺のお客様利益を共有できる(お客様希望している)のは何か?

やりながら、引きが強い物を育てていく。

私の場合、絵を描く事より絵を買う事で、社会の中に絵を描く仕事タネを残して行きたいと思っている。ただ、無価値な絵を買っているので死後買った絵はほとんど残らないだろうが、文化としてそれは引き継がれていく。

社会に絵を残す。社会的的に自分を残す。生きている限り何もしなくても何かは残る。

わかりやすアイコンキャラ(画風)の確立と、キャラクターの感情を書き込む表現を取得する。
aI補助を使って自分の絵を量産し、いらすとやと同等のレベルフリーイラストサイトを作る。

フリーイラストサイトTwitter とインスタアカウントを作り毎日投稿サイトの方は週1回ペースで更新ていく。実際の製作は月3日20時間(5分で1個20時間で240個)ぐらいで行いアップ作業は後日やる。まず1年間回した所で、lineスタンプ制作、「いらすとや」といつワード検索広告を月5万円使い、フリーイラスト探してる人をサイト誘導して、サイトからSNSアカウントへも誘導し、フォロワーを増やす。とにかくフォロワーを増やすために、同人イベントなんかにも出てみる。

イベント商業案件の告知に使えるので、後々印税が増える。

チェコ絵本風という切り口なので、いらすとやとは差別化できる。基本はいらすとやを良く見て、カットイラストとして使いやすさと検索ワードに反応しやすバリエーション意識する。

いらすとや10年で25000個描いてるので、最初の1年で2500個を絶対作る。上手く行きそうなら、2年めから5000個作る。3年で12500個のイラストサイトができる。

自動運転も不完全な様に、AIが発達しても使う人間側がAIフィットするには30年はかかるし、AIイラストは金の成る木。

2024-04-22

anond:20240422030306

月使えるお金は流石に単純計算の話だよ…。人間ボーナス想定で買い物することもあるでしょ?

会社めだか厚生年金関係なし。個人年金は妻がかけていたけど解約してNISA分に追加予定。

あなたがなんと言おうと我が家はそうなので、何がなんでも揚げ足を取ろうとされても困る。

2024-04-08

anond:20240408151842

SADにはなるけどASD生得的なものです

あと、障がいや病気理由解雇できないし、診断済みで、『待遇・クビにならないこと>給与・やり甲斐』なら、障がい者雇用を狙った方がいいと思います

例えばこういうの。週2日は終日在宅学習

就業時間

10:00 ~ 17:00 (休憩1時間含む・週30時間勤務)

スケジュール

10:00 ~ 13:00 在宅勤務・出社日通勤時間充当可

13:00 ~ 17:00 トレーニング講義・演習)

 

《1年目》

月曜日水曜日金曜日/クラスルーム形式トレーニングリモートもしくは出社)

火曜日木曜日/終日自主学習(在宅勤務)

 

《2年目》

月曜日水曜日木曜日金曜日/クラスルーム形式トレーニングリモートもしくは出社)

火曜日/終日自主学習(在宅勤務)

 

休日

完全週休2日制(土・日・祝日

休暇

年次有給休暇(初年度10日間)、夏季休暇(3日間)、年末年始12月30日1月4日)、 傷病ファミリーケア休暇(10日間)、忌引休暇、 ボランティア休暇、結婚休暇、出産育児休業

保険制度

社会保険健康雇用労災厚生年金

ヘルスサポート

メディカルルームマッサージルームメンタルヘルスケアサポート

その他

生活スタイルニーズにあった福利厚生メニュー各自選択

ベネフィットポイント会社)・ウェルネスポイント健保組合

育児介護支援制度育児コンシェルジュ介護コンシェルジュ

給与

月給250,000円(年俸3,000,000円)

https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/diversity-itlearning/program

2024-03-21

anond:20240321171225 anond:20240322104955

パソコンスマホ原付きは認められるはずだぞ

内容証明送りつけるか法テラス相談

生活保護年齢制限はありません。 若くて健康な人でも、仕事を探しても見つからなければ、生活保護を使えます

働いていて収入があっても、国民年金厚生年金傷病手当金労災保険雇用保険児童手当、児童扶養手当などがあっても

最低生活費以下の額であれば、たりない分が支給されます

 

  1. まずはダウンロードしよう
    [日弁]あなたも使える生活保護 https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatsuhogo_qa_pam_150109.pdf
  2. 申請しよう
  3. 水際のアレにあったら『内容証明』で送りつけよう(いろいろ言われて不安になったらこの時点で法テラス相談してもいいです。無料)
  4. それでもダメなら法テラス相談しよう。生活保護申請同行もしてくれる。無料

2024-03-19

金にも成功にも興味ないし貧乏は嫌

というシンプル理論なんだよ。

なんでそれを政治家や世の中に影響力を持つ奴はわかってねえんだよ。

成功も金稼ぎもリスキリングにも興味ないし何者かになろうともしてないし個性だの自由だの求めてねえよ!

俺が求めてるのは!

大学卒業して!

終身雇用年功序列会社入社して!

自分もこなせるほどほどの仕事して!

なすぎでも多すぎでもない給料を毎月もらって!

ボーナスも貰って!

結婚して!

子供2、3人持って!

家かマンション買って!

子供大学卒業させられるくらいには稼いで!

仲良い同僚とかと上司や部下や仕事政治文句を言いながら新橋で昼飯食って!

65あたりで定年して!

定年したら退職金厚生年金企業年金金持ちでもないけど不自由もしないほどほどの生活を送って!

病気になったら保険診療で質の良い医療が受けられる!

そんな世の中を生きたいんだ!

とりあえずそのスタートラインには入れたんだ!

親のおかげで私立大学奨学金使わず卒業した!

年功序列終身雇用で得意分野はがっしり抑えてるけど規模を拡大させるのは大嫌いで総合職男性のみ事務職女性のみ(寿退社した分だけ新卒採用で欠員補充し勤務中は制服着用)で飲み会も多くて人間関係も濃くて普通に楽しい俺好みの会社総合職入社できたんだ!

から

ほどほどに仕事してほどほどの家をローンで買って定年後は確定申告シーズン税務署バイトとかしつつ基本は厚生年金企業年金で何不自由ない暮らししてる俺の親父と母親みたいな人生を送りたい!

医療制度社会保障制度改革はいらない!

外国人もいらない!

多様性もいらない!

AIもいらない!

ベンチャースタートアップもいらない!

今のままの社会の中で人生を終えられるように政治家たちは努力してくれ!!

2024-03-08

anond:20240308160527

どゆこと?

まぁさっきからやっている副業想像ごっこの話だと思うけど、副業禁止されているのは主に下記の理由

あと、ぽまいらが大好きなGAFAMのどっかも明示的に副業禁止もしくはHR許可がいるぞ

 

  1. 労働時間の合計の問題: 労働基準法第38条では、複数事業所雇用されている労働者労働時間通算して管理する必要がある。したがって、本業副業を合わせた週の労働時間が40を超える場合法律上問題が生じる可能性があって面倒臭い

    >「労働時間は、事業場を異にする場合においても、労働時間に関する規定適用については通算する。」(労基法第38条1項)と規定されており、
    事業主が異なる場合であっても、原則として労働時間通算される( 昭和23年5月14日基発第769号)

  2. 雇用保険と厚生年金手続き問題: 雇用保険については、原則として1つの事業所しか加入できない。通常は賃金の多い方の事業所手続きを行う。厚生年金に関しても同様の原則適用されることが多いがなんか面倒くさい

  3. 年末調整問題: 年末調整は、通常は収入が多い方の事業所で行うことになっていて面倒くさい。小さい会社契約関係モヤフヤとさせているとこだと自分でやっておいてねでOKにしてることも有

  4. 同業他社での就業本業への影響の問題: 通常、就業規則によって、競業避止義務が定められている。副業が競業にあたらないと判断されれば許可されることになるが、副業本業業務に支障をきたす事態になった場合はいろいろと面倒くさい

2024-03-02

anond:20240302205149

厚生年金加入者(=会社従業員)を調べて何の意味があるんだ?

会社法において社員とは会社出資した者のことだぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん