「ライトユーザー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ライトユーザーとは

2012-05-09

http://anond.hatelabo.jp/20120509155008

ジャンキーはほっといてもいいんだったら、ライトユーザーいかジャンキーに仕立て上げるかに神経使うのは当たり前だろう

2012-02-09

結局RPGは一本道ゲーのほうが需要あると思う

ここでの一本道というのは、EDひとつしかないという意味ではないことに留意

  • そういう「ページめくるだけじゃ話の続きが読めない障壁」は、自由度それ自体も適合する。つまり、「何をすればいいかからない」「どこに行ったらいいかからない」「欲しいものが見つからない」現象は、ワクワクを高めるのではなく不快要素でしかない。これらはプレイヤーお馬鹿さんだと突きつけられる現実でもある。
  • 冒険をしている」気分が欲しいのではない。「自分の思うように進んでいる」気分が欲しいのか。

2011-10-26

今10ブクマ!!   頑張れ お前らの嫌がらせでもこうやって利用できるんだ!!

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/oooquree/20111025/1319512673


しかし、世の中には、いるんですね。。。

こういう奴

状況をわきまえずな奴

社会

書くと隠そうとするかもしれないけど、嫌がらせしてきた中で、少しでも社会性があるやつがいたら、その表の会社などにも報告してやろうかと思った。

ネットハラスメントって、きっとこれから問題になると思う

ライトユーザーをなぜ取り込んだか、その方が儲かるから

そういうまともで健全社会人に受けない事は、今後ネット運営会社たちが極力避けようとするんじゃないかと思ったりする

ネットハラスメントは今に始まった事じゃなく、逆だけど

元々は、ハラスメントはあって当たり前だったり、それしかないみたいな状況のところもできていたりした

法律がなかったか

今も法律ではネット人格に対しての名誉毀損は無いけど、ハラスメントは問題になる可能性は今のがあると思う

ライトノベル作家で、カタルシスを得る為に作中人物を殺すのはよくないと考えていると言う意見の人がいたらしい、カタルシスという事場を普通に使っているのがちょっと意外だったが、こういう心理はあると思った。ストレスというのは人を殺したくなる気持ちじゃなかろうか?と思ったが、何かそういうものを抱えた病んだ人たちがこんなにも居たとは!

精神病院の中に居た人たちは確かにおかしかったが、弱い者がもっと弱い者を叩く的な事ができない人たちだったんだろうな、と思う人も居た。どんなに弱い者に見えても叩こうと思って更に弱い者を探せば居る。


はてなというのは、マイルドさを装った2chが更に悪質化したもの、なのかもしれない。

一見善良そうな普通日記ブログもあるが、それをブコメコメさせるという機能もある

はてブって、どういうつもりで始めたサービスなんだろう?

誰か全くの部外者が調べて見て欲しい

他人に対してこういう関わり方ができる状態を提供してしまっている仕組みが、いろんな意味で凄い

すごいw




すごいきもち悪いです








今日見たブクマは、「どーもシュールハイセンスです」というものがあった

別にどうでもいいが、こっちが書いた内容とのギャップを考えると、葬式できゃっきゃできる不気味さや、うちの親にも通じる気味悪さ 徹底しすぎた傍観態度を更に推し進めてしまったものを感じた。


はてなに居ても、あまり意味ないんだなと思った。



晒してるつもりかもしれないけど、現実とのリンクを忘れてる

寧ろ、私には、どーも!とか言える滑稽さの方が大きいと思う




そうじゃなかったら、世の中の方が狂っている





追記

気持ち悪さってこういう事。

昔見た2chのニュー速か何かで、あそこは今でも酷いだろうけど。横田めぐみさんのご両親ががテレビで会見してて、咽び泣いているのが、映っていた。実況スレかどうか忘れたけど、それを見てた書き込みが、「咳、し過ぎ!!」というものだったのを見た時、良い悪いじゃなく、気持ち悪ーーーーいものを感じた。 自分もそうされてきたか、何かが欠落した状態なんだろうと思った。

2011-10-04

まともな国産 MMORPG

国産Master of Epic という良ゲーがあるのだがマイナーだ。

自分の知ってるまともな国産 MMORPG だ。

古きよき時代の UO良心を正当に受け継いだ完全スキル制。

クリックゲーとは全く別物の FPS に近いアクション性の高い戦闘

タイマンから 100 vs 100 規模まで様々な思惑と戦略戦術プレイスタイルが錯綜し、プレイヤースキルが反映される PvP

戦闘bot 化が難しいため戦闘系の bot がいない。

生産一筋で全く戦闘をしないプレイスタイルでも困らない。

高いカスタマイズ性。ほとんどすべてのキーバインドUI の配置を変更できる。

課金アイテム時間を金で買う系のチケットやおしゃれ系のアイテムばかりで、ありがちな「強くなるアイテムや装備」が無い。

多少強くなる装備はあるが、課金しなくても全く問題ない。

生産物が強い。生産物課金アイテムも装備も含めすべて消耗するため、生産が死んでいない。

課金アイテムゲーム内で売るいわゆる公式 RMT が安定しているため、RMT 取引がほとんどない、中華殆ど見なくなった。

プレイヤーの年齢層が高く、厨プレイヤーに遭遇しにくい。

5年以上にわたって大きなインフレも無い、安定した経済サイクル。

と、国産/アジア産としては奇跡的な出来なんだが、いかんせんベースになってるエンジン10 年近く前のものだ。グラフィックが当時が基準なのでどうしても見劣りするのだが、グラフィック以外の出来は国産らしくない。

ライトユーザーグラフィックで選ぶから入ってこないのかもしれないが、だらだら生活プレイでもなんら困らないので時間の無い人やライト向けでもある。自由度が高いしレベリング存在しないから、何をしていいのかわからず挫折する人もいるので人は選ぶ。昔の UO面白かったという人には間違いなくお勧めできる。

原型はハドソンがつくった RA という MMORPG だ。なぜハドソンという弱小がこれを作れたのか?まったくもって謎だが、弱小ゆえに好き放題出来たのではないかコナミ傘下になってしまったハドソンは、今や多くのスタッフを失い身動きできず、今後は携帯アプリ開発しかやらせてもらえないとの噂だが残念でならない。

とても面白いのだが、規模でいえば相変わらず弱小だし、課金アイテムにいたってはあくどい商売をしてこないのでちゃんと儲けているのか不安になるほどだが、Fate/Zeroコラボするあたりまあまあ儲かっているのかもしれない。

今定期メンテ中だから公式ページ見れないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20111004065108

2011-09-18

ソーシャルゲーム予算規模を軽くまとめる

以前の続き:http://anond.hatelabo.jp/20121214003650

規模別まとめ


  • 中規模
    • 初期開発費:300万円~1000万円
    • スタッフ人数:2人~5人(外注グラフィッカー含む)
    • 開発期間:1ヶ月~2ヶ月
    • 運営費:月50万円~100万円(人件費
    • サーバー代:月3万円~100万円
    • 宣伝費:月10万円~100万円
    • 売上:月5万~5000万円
    • 概要:少しは真面目に作ったパターン。ほとんど失敗するが稀にヒット作が飛び出すこともあります。(201209追記)もうこのクラス絶滅寸前。もうこのクラスからヒット作が生まれることはない。







雑記







2011-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20110917131811

うーん、確かに。

ブログが出来てから、どんどんMMORPG外での接触が増えていって、MMORPGのサブセットとしてゲームコミュニティがあった昔の時代とは何もかも変容してしまったのは確かだ。

MMORPGに限らず、昔はネットと言えば殆ど完全にリアル隔離している人が多い印象だったけど、今じゃリアルのサブセットと化してるもんな。

新規参入の障壁としては、MMORPGはやはりまだ高い。

仮想世界を思い込ませるというか、結局のところ、コンシューマゲーム業界DSWiiが起こしたライトユーザーゲームに引き込むという戦略が、ネットゲーム界でも発生しただけなんだろうな。

2011-08-27

最近はてブ

はてブの、というかはてなライトユーザーですが。

使っているサービスはてブとStarくらい。

 

自分は、はてブタグ新着エントリーWebをうろつくのが趣味でした。

 

が、最近はてブタイトルがいじられていること多数。

いろいろと調べていると、はてブタイトル修正って以前に比べて仕組みが限定されてるんですね。

以前はエントリの画面からいじれた気がするんですが。

 

詳細は↓にあるように、公式のブックマークレットだといじれるみたい。

 

はてなブックマークエントリータイトルを変更する方法 - gonzales66の日記

http://d.hatena.ne.jp/gonzales66/20090728/1248755792

 

自分の見ているはてブも、気になった人が居たのか、直してくれている人も居るようだ。

 

最初に改変した人は、結構確率で同一idだった。

多分、タイトルが全ユーザ共通であることを知らないんだろう。

悪意は無いようにも見える。

こういう場合はてなではどういう対処するんだろ。

idめがけてなにかすればいいんだろうか。

運営に直メ?

 

人が増えればルールが必要。

時代が変わればルールが変わる。

自分が何に従うべきなのか、新たに作るべきなのか。

ライトユーザだし、意見なんてないよ。

2011-06-06

新しく入れ替えたChrome拡張機能2個

2ch browser userscript

今までCrCh2という拡張を使用。これはマウスオーバーレス抽出ポップアップ機能がなくてかなり不便だった。

Firefoxアドオンのchaikaみたいなライトユーザー向け2ちゃんねる閲覧の拡張機能を探していた。

2ch browser userscriptを入れてみた。OSMac場合2ch browser userscriptがおすすめ

もちろん画像URLのサムネポップ表示機能有り。IDレス番をマウスオーバーレス抽出機能有り。

WindowsだとNullpo 2ch ReaderFirefoxアドオンのchaikaに一番近くて使いやすいと思う。


Adblock Plus for Google Chrome(Beta)

今までAdBlockという拡張を使用。これは表示が崩れて読めないサイトたまにある。

例えばYouTubeを見るとレイアウトが一部崩れて表示が読めない部分があった。

今回Adblock Plus for Google Chrome(Beta)を入れたらYouTubeの画面もちゃんと補正されて全部読める。

ただし、Adblock Plus for Google Chrome(Beta)はデフォルト設定のままでは、Japanese向けの広告ブロックしないので、設定でオプションにJapanese向けのリストを追加したほうがよい。

Japanese向けのリストURLはググればすぐ出てくる。URLコピペしたのをリストにブチ込むだけでいいので超簡単。


2011-06-02

ニンテンドーeショップが失敗する6つの理由

社長が訊くニンテンドーショップ」を読んで。

http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/eshop/vol1/index.html

行こうと思っても行くまでクソ遠い

チキン任天堂は従来の方法通り、3dsアップデートユーザーが能動的に行う必要があるだろう。

更新の通知を読む(これを読まなかった時点更新に気づかない)→本体設定の更新ボタンを押す→許諾で「はい」「いいえ」を選択する・・・ETC

のクソメンドクサイ手順を乗り越えるライトユーザーは少数派だろう。

こまかい条件検索は使わせない

岩田 確かに、そもそもお客さんに検索してもらうようでは。。。

せめてAppStore程度の貧弱なもんでいいか検索させて下さい。

いつの間に通信の配信動画はいつの間にか消えてしま

そうですね、映像の保存はできないようになっています。

毎日配信しているので、次の日には別の映像に変わります

から毎日ワクワクしながら楽しめるソフトだと思います。

http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/eshop/vol1/index3.html

何がみれるかわからないって、ミステリーツアーじゃないんだからさ・・・。せめて一週間部程度はアーカイブしようよ。

3Dクラシックスの目玉タイトルゼビウス

今更ゼビウスかー。

GB残像も再現しちゃうぜ!!

はぁ。そうですか。

相変わらずもっさりしたリリース頻度

動画配信サービス実施は、

今回の本体更新から、まだもう少しお待ちいただくことになります

おそらく継続的にサービス更新運用ユーザーの体験を向上させる能力もやる気も

無いので半年に一回程度微妙更新が入るだけだろう。

安心・安全とかもういいかガンガン更新してみませんか?

ということで、超悲観的に感じています。

2011-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20110506165436

連続投稿したり、長文書くようなライトユーザーなんて碌なのがいないから別にいいでしょう。

昔の広告と嵐ばかりの2ちゃんを知ってる人からすると、今の2ちゃんはずいぶん平和だし、嵐対策はうまく行ってるよ。

2011-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20110404202048

あなたの嫌いな言葉は「拡散」じゃなくて、「拡散希望」だろ?

あなたがそもそも嫌っている「拡散」という行為だって、本来「一人ひとりの情報精査が前提」なんだよ。

それが機能しないほどにライトユーザーは知恵が無いというだけで、言葉を「シェア」に置き換えた所で結局は同じことが起きる。

あなたが批判したいのは、何も考えずに「RT」と書いてつぶやきコピーを量産するライトユーザー

それを期待してしまい「拡散希望」なんて驕った言葉を書いてしまう輩だろ?

それを「拡散」の語感が悪いからといって「シェア」にすれば全てが良くなるとか言ってしまうのは、

新潟県中越地震の時に「あい続く天災ストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代はないか」とか

言説ぶっ放す当時野党議員と変わんないじゃないか

シェア」に変わっても結局は事態は変わらず、

今度は、「シェアという言葉外来語なので意味を履き違えてしまっている、日本語である“共有”にするべきだ」とか言ってしまうのがオチ

2010-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20101104222743

えーっと、増田がいいたいのはオンラインゲームは従量制課金にすべきってこと?

例えばネカフェでよくあるワンデイチケットを購入するようなやつみたいな。

それは賛成。

ネトゲ廃人が減るだろうし、新規ユーザーも獲得しやすい。

月額課金制か従量課金制かって問題は、ヘビーユーザーをとるか、ライトユーザーをとるかって問題だと思うな。

現状だと、ヘビーユーザー、つまりネトゲ廃人をより多く獲得するかを考えたほうが、ライトユーザーを広く浅く取り込むよりも割がいいってことなんだろう。

とはいえ、月額課金に納得して契約したんだから金は払おうな。

2010-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20100921165352

そのマジキチな層がコアユーザーなんだから、気を使って当然だろ。

DLCとかライトユーザー買い支えてたわけじゃなかろうに。

2010-08-25

http://anond.hatelabo.jp/20100825123131

Twitterで即時性を求めてる人がいるのに頭が痛くなった。

そんなの気付いた時に気づいた人が呟けばいいんだから別にいいじゃん。

その人フォロー数少ない上にライトユーザーだから余りアクセスしないだけかもしれないし

返答を物凄く考えてドキドキしながら@つけて送ったのかもしれないのにさ。

どうしてそんなネガティブな受け取り方なの?


大丈夫

2010-06-06

ニワカサッカーファンがウザい、本当にウザい

最初に断っておくと、存在しない誰かと戦ってる可能性は否めない

もうちょい詳しく言うと

日本代表の試合くらいしか基本見ない」かつ

「ここ2年ほど萎えてたけどW杯だから見てる」って奴の中で

さも知ったかぶりして選手やら監督やら叩きまくる人らが本当にウザい

(「日本レベル低いから欧州サッカーしか見ないわ」

 って層にも思うところはあれど今回は置いておくとして)

サッカー自体が好きで普段から見てる人なら

オランダやらカメルーン日本代表が絶対に勝てるとなんて思ってない

でも、いつもクラブで見せてるようなパフォーマンスを各々が見せたうえで

11人が融合したら、結構イイ線行くかもしれない。

イイ線行かなくても今の実力がどの程度かは知りたい、でも欲を言えばイイ線行って欲しい

ってそういう気持ちで見てるわけよ。

それなのに、代表になるとクラブみたいなプレイしなかったり

選手は頑張ってるけど監督がうまく融合させられなかったり

って状況に対するもどかしさの表れとして、叩きというか文句というか嘆きが発生するわけね?

それに対してニワカはどうだ

W杯だっていうと湧いてきてはやれ点がとれないだの俊輔遠藤は遅いからダメだの闘莉王調子に乗って攻めるなだの

別に知らないことは悪いことじゃないし、誰でも最初ライトユーザーだ。

願わくばサッカーが好きになってライトなファンからコアなファンになって欲しいとは思うけど

好きになれないのは仕方ない。でもお願いだから

「好きじゃないからこれ以上知識付けるつもりはない、

 でも目に入るから自分のキャパ内で(的を射ていなくても)叩けるだけ叩く。」ってのはやめて欲しい

年に4,5回試合を見るだけでここまで偉そうに叩く人種って

野球やらバレーやら他のスポーツにはいる?なんかサッカーだけそういうのが多い気がしてならない

まぁドイツW杯に向けて過剰にマスコミ煽りまくった結果だとは思うんだけどね

2009-12-24

FF13は11章からが本髄?

逆だよ逆。

11章でパルスの大平原に投げ出されてどれだけの人間がゲンナリさせられたか(※)。

下手な自由度なんていらねえんだよ。

自由度を求めるなら他のRPGやってるつの。

何のためにFFやってるかといえばストーリーを追うのとたまのバトルを楽しむためなんだから。

だから一本道は正義。いやぁほんと快適。これぞFF未来進化系。

開発も手を抜いたんじゃない。FF10(今作は10のスタッフ)から続くユーザーニーズを汲み取った結果このような形になった。

和田社長がわずらわしい作業を取り除いたと自信をのぞかせながら言ってたように

FFファンはうざったらしいダンジョンだの、街でウロつく暇があったら話を前に進めたいんだよ。

──という話をあまり聞かないので書いてみた。

現状は声の大きな人ばかりが目立って、俺みたいにこういう風に思ってる人多いんじゃないかと思う。

俺を含むこの人達は数年に1度DQFFを遊ぶと言ったライトユーザー未満な人間なせいで声を発しないだけで。

ただシナリオに関しては世界観はともかく中身とその語らせ方が微妙という人は多いだろう。

この点は声の大小かかわらず一致しているように思う。


(※)いきなり自由度は高まりますが、また少し進めると一本道に戻りますのでご安心を。

2009-12-13

カールじいさんについて批評してる人がいないかなと

検索したが、目に付いたのはライトユーザーの方ばかりだった。

おじいさんが主役というとんでもない主人公設定なのに

興行的に成功しているピクサーの凄さについて語ったり

ピクサークリエイターについて語っている人はいないだろうか?

アニメオタクと呼ばれる人はどう思っているんだろう?

アニメ好きなら観てると思うのだけれども

竹熊さんあたりが記事書いてくれないかなと期待してるのだが

できれば映画好きというよりアニメ好きな人の書く批評が読みたい

2009-12-09

Vipperねらーは似て非なるもの

http://nicovip2ch.blog44.fc2.com/blog-entry-1179.html#more

とはいっても、板に流入した時期によって層は変わってくるようだが。

ついでに自分は非Vipperねらーだが、まとめブログは見てる人。

ネラー

流入の時期は順次だが、2000年頃ネラーによる犯行予告の頃や2004年電車男の時期等、流入期がある。

恐らくこのパターンはにちゃんねるトップの各板一覧を見て興味ある板へ⇒そのままROMって住人定着。

その後Vip板系の存在を知る。

趣味や気質・悩みという起因があるので最初から専門板に辿り着く。

スレ歴史が長く、住人も固定している為空気も固定。数年たっても空気や層が変わりにくい。

基本ヲタ気質でアングラ意識があるのでネラーを一般社会であまり公言しない。

Vipper

http://ja.wikipedia.org/wiki/VIPPER

そもそも板自体が2004年設立と新しい為、専門板のネラーは存在を知らなかった人も。

元々ニュース速報板から隔離された板だから、当初は「ねらー」の性質があったと思う。

むしろ「ねらー」がくだらない事をやる板だった、が、段々良識よりも好奇心のまま煽り荒しやらの要素が肥大化Vipperという気質が形成される。

それでもこの頃の住人は羽目を外している自覚があった(恣意的)から自らを最下層に置いていた。

が、ここの気質を引き継いだニコニコ動画が出来てから、性質がよりDQNリア充化したと言える。

一般のライトユーザーがにちゃんねるにいきなりアクセスはしないだろう。

ぐぐって見損ねた動画やらを探してツベと同様にブログ等に貼られているニコニコ動画等を見る

⇒一般のライトネットユーザー(若い世代)がVipperと出会い、「ねらー」的にふざけるという良くも悪くも内輪だったノリを真に受け

(例えばヲチ。問題ある相手に突せずニラニラウォッチ、ばれないようにスレ内で晒し続けるという2的に粋な行為も

一般DQNから見れば問題がなくても晒して突してもいいじゃん!に変換される)

よりネットユーザーライト層と交じっていく。粋のある悪ふざけがただの悪ふざけに変化していく。

専門的知識でねらー趣味悩みを共有するなら、悪ふざけでVipperライトユーザー親和性が高く共有した。

⇒そこからライト層はVip板へ逆流入。今までの影響力がねらーライト層だったVip板ねらーライト層に変わり、Vipperの気質が変わっていく。

恐らくにちゃんねる=Vip板という認識なんだと思う。

だから最近は「Vipperは最下層」と言われても理解出来ない人がいる模様。

そしてライト層(notヲタ気質+悪ふざけをしたい)だから何か特定の板に住み着く性質はあまりなく、当然他の専門板の空気には馴染めない。

意識の違い

ねらーはあくまで「ネラー※ただしVipperのぞく」(一緒にスンナヴォケ)

Vipperは「ネラー」

ねらーはネラーだと声を大にして主張しない。が、Vipperはネラーだと主張するから今の世間のネラーイメージVipperに近い気がする。

以前はアングライメージが強かったはずなのに。

今後

Vipperは変わり続けるかもしれないが、ネラーは今後も変わらないと思う。

幾ら新参が流入したとてヲタ気質の住人が作り守る板の空気の壁はいつまでも高いから、淘汰されるだろう。

もしVip板がなくなりVipperが他板に流れたとて、むしろVipperがその板に飲まれるか遮断される。

まぁしかしなんにせよVipperは「にちゃんねるの」Vip板でしか馬鹿やれないし、

ネラーは「にちゃんねるの」板でしか趣味を深く共有できないという点で、ひろゆきは面白いコミュニティ実験場を作ったもんだと今更。

2009-10-24

意味が取れない書き込みは無視

http://anond.hatelabo.jp/20091024172102

何が言いたいのか、まとまってないんだから、誰もコメントしようがなかったんじゃないの?

2ちゃんはてなブックマークが同じって、どういう意味だかわからないよ。

2ちゃんねるって、試しに開けてみると意味不明の投稿ばかりが並んでいて、開けて見る気が無くなってしまう。

まとめとか見ると、どこかに、まともな文章を投稿している場所があるらしいけど、右も左もわからないユーザーが行っても見つけることすら出来ない。

はてなブックマークなら、何かの記事に対する反応であることがすぐわかるんで、気になる記事にたくさんブクマが付いていたら、コメントを見に行くよ。

私はチキンだから、こういう批判的なコメント増田でしかしない。はてブはID公開しているから、度胸あるなと思う。

インターネットライトユーザーなんてこんなもんだよ。

2009-10-06

http://anond.hatelabo.jp/20091006143507

PC使えない情弱ライトユーザーがそんなめんどくさいことやりまくってるとは思えん。

前の職場では同僚が商売してたよ。

古くは初代PSを改造してCD-Rからゲーム起動できるようにしてたし、

PSPをCFW化するとか、そんなんでね。

だから、ライトユーザーかどうかは、あんまし関係ない。

土壌さえ出来ちまえば、あとは落とすだけなんだし、それだって頼める。

一人モラルの低い奴が居るだけで十分。


そういう奴が一人居ると、金払う奴は損してるたいな空気になるしね。

http://anond.hatelabo.jp/20091006142348

そういうやつってやっぱゲームオタクなの?

PC使えない情弱ライトユーザーがそんなめんどくさいことやりまくってるとは思えん。

2009-07-21

http://anond.hatelabo.jp/20090721224114

それもあるけど、もう、ユーザーに、据え置き機の前に長時間座っている時間がないんだよ。

少子化だからね、子供がいない。社会人になると暇が無い。

箱やPS3ソフトは、一度立ち上げたらがっつりあそぶものが主流。2~3時間はとられてしまう。

私生活を削って遊ぶ一部のマニア以外はそんな暇が無いし、暇をもてあましてる学生には増田が言うとおり「金が無い」。

DSで売れてるソフトはみんな、細切れの時間で遊べるソフト

時間拘束されるソフトで話題になったDSソフト世界樹だけど、それもDSを閉じておけば中断出来る。

PSP馬鹿売れしてるモンハンは1ゲーム時間以内。しかもPSPスリープできる。

大量に売るためにはライトユーザーの取り込みが必須。

そういう層はゲーム以外にもやらなくちゃいけないことが沢山あるからね。拘束される据え置き機は敷居が高い。

wiiパーティーゲーム機、もしくは家電になることで、コアユーザーを獲得する先細りの戦いから脱出しようとした。

逆にネトゲは、はなから数を売ることを考えていない。

ネトゲはコアユーザーを作る為にシステムを特化させている。廃人を作って、課金で稼ぐ方式。

定価で売る必要はなく、タダで配って、アリジゴクに填った奴隷から金を吸い取るってスンポー。

2009-07-14

TwitterでラクにFollower1000人越える方法☆彡

 多けりゃいいってもんでもないんだけど、Follow数とか被Favを異常に気にする新世Twitterユーザーのために。

 まぁ、あるひとりのアルファユーザーとして書いておく。誰も見ないだろうけど。

 難しく言うとTwitterは独り言を垂れ流しつつも、だけどホントは誰かに承認されたり仲良くなったりしたい、出来ればうっかり付き合っちゃったり結婚したり人がたくさん死ぬとかいうドM日本人心にマッチしている素晴らしいサービスなので、だからそういう使い方を積極的にしたら良いだけ。

 つまり簡単に言うと、とにかく思わせぶりに動けば良いということなんです。R&Bされない程度に、ね。

 

 具体的な手順は次の通り

最初のFollowは適当に、けれどゆっくりやろう。[Follow数目安:10~50]

 キーワードついったー○○部というのがたくさん作られているのでそこから興味の合いそうな人を数人ずつFollowしていこう。

  • なるべく被Follow≒Follow数にしておいた方がFollow返しされる確率は高い。

 発言は数十Postなのに、Follow差500とかあると逆に気持ち悪い。


Follow関係を育てよう。[Follow数目安:50~100]

 もしそれがいつも自分のTimeLineとは違う話題になっていたら、それは君の初期Followデッキが失敗、とまでは言わないけど、ちょっと向いている世界が違うのかもね。

  • とりあえず、深夜の時間帯には『くぎゅう』とPostしている人がいたら同調しよう。

 テレビに出られる魔法呪文だよ。

  • 話題は多い方が良い。

 よく意味が分からなくても『ああ、○○ね。分かります』とかwakatterPostしておこう。

  • いつも『はらへ/ねむい/めしくった/ねる』じゃ飽きられちゃうよ。

 たとえ無関係のFollowerだけだとしても壁に向かって話しかけるように話題を提供し続けよう。

 これをやるとまるで話題が豊富な、友達が各方面にたくさんいる人みたいに誤解される。@(リプライ)なしの独り言で頑張ろう。

  • いきなり@リプライするのはちょっと・・・。

 それだったら、とにかく他人のPostにFavをつけよう。

  • ふぁぼったーで執拗に新着をチェック。1Favを2Favに、2Favを3Favにする作業をしよう。

 特に片思いFollowな相手にこれは有効だよ。

 逆にそういう相手が居たらFollowして友達になろう。いつもFavしてくれる人、を増やすことがとても大事なんだ。


Follow関係がうまく育たない時のコツ。
  • @を利用したリプライは極力行わない。

 相手を愛称で呼ぶ。愛称とかわかんねーって時は適当平仮名読みでいい。

  • 挨拶は必ずしも必要ではない。

 ただし気になる相手が複数リプライ(.@xxxx,@yyyy,@zzzzz ただいまー)などしていたら、それらを全てFollowしていこう。効率よく関係を拡張出来る。

  • Remove,Block,Follow,ヲチスレを決して話題にするな。

 たとえどんな言い方をしてもネガティブな論調に受け取られるし、相手に不安を与える。男は黙ってRemove&Block。

 ただし常に抽出タブを用意しておき、晒されているIDには承認申請を送っておこう。

 よろしく~とかは要らないし、実際にSkypeする必要も全くない。通過儀礼のようなもの。

 別にどうでもいいことに@リプライしてくる、執拗にRTでリプライ&コメントしてくる奴は適当スルーしよう。

 どうでもいいリプライにはどうでもいい返事しかしようがないので、自分自身がつまらないIDだと誤解される原因になる。

 誰もお前が選んだおもしろRTPostなんて見たくないし、本当におもしろければFavられている。

原文:一日中涼ちんのこと考えてた。もとい考えている。

作例:一日中めいぼうちんのこと考えてた。もとい考えている。


Follow関係が定着する頃には専用クライアント導入を。[Follow数目安:100~500]
  • 選別によるが、大体100人くらいから専用クライアントの必要性を感じるだろう。

 おすすめTween,P3,Twitなど海外開発者のものを含めたくさんある。

 けれども、日本語で要望や不具合報告などが通じる例示したクライアントから選ぶのが無難

 作者をFollowする必要は全くない。お礼はお米券を送付しよう。挙動がおかしかったら黙って最新版を探そう。

 ライトユーザークライアント導入時に戸惑うことがあるかも知れない。それもTwitterで聞いてしまおう、立派な話題だ。

 リプライタブだけでなく、自分愛称なども対象キーワードにしてタブを作っておくとはぴはぴはっぴー♪

  • もうTimeLineを追いきれないんだけど・・・。

 気にしなくていい。別に最初っからお前は居なくてもいいんだ。みんなそれぞれのTimeLineを見ている。偏執するようなものではない。

  • 前行が理解出来ない。いつも流れの真ん中に居ないとイヤだ!

 やーすば!!!

 あなたはアルファユーザーの素質おーありです!!!

 積極的に個人情報にも近いような自分モテぶり、仕事ぶり、財力、地位などをほのめかすPostを繰り返せばここから一気に人気者になれます。

 口先ひとつで人気者です。うそでもなんでもいいです。とにかく他人の気を引きましょう。

 さぁここから頑張ろう!! 中国だって頑張ってる!!!


Follow1000越えたらどうなるの? どんだけ遅刻したらそうなるの?[Follow数目安:人がたくさん死ぬ]
  • 1000くらいまでは誰でもこんなかんじでやっとけば適当に呟いているだけでFollowerが増えます。

 被Followバランス自分からFollowすることなしに、3:5、あるいは2:5くらいでも成立するでしょう。

 ふぁぼったー上位常連とかでなくてもこんくらいになります。コンテンツ力の足りない人でも安心だね。

  • 私は死ぬのが恐ろしいので立ち入りませんが、他のIDを観測するに、ここからはコンテンツ力が問題になる領域だと思います。

 面白いUstreamをはじめ、面白いOFF会/忘年会面白いリナカフェに顔を出したり出されたりしましょう。

  • 逆にFollow1000状態で何も面白いことをやらないと空気になる。

 呟いてもひとり。寂しいですね。

 これまでチヤホヤしてくれた人たちはそそくさと新たなコンテンツへと興味を移します。アルファユーザー宿命というやつですね。





まとめ

 多けりゃいいってもんじゃないけど、情報発信したり、仕事の話したり、なんとなく会ってみたり、だべったり、ケンカしたり、アニメみたり、ゲームしたり、rblgしたり、人を殺したりする同時多発性の混沌さがTwitterの魅力ではないでしょうか。

 でもこれ、ボクはとにかくみんなに承認されたいんだ! という人には向いてないと思う。

 最初は良くともこうしてFollowを繰り返していく内に自身が希薄になっていくのを感じるから。

 本人に余程のコンテンツ力がなければ自我を保てないのではないでしょうか。

 逆に大したコンテンツ力がないのに頑張っちゃっている新世Twitterユーザーの方々は常にストレスフルな状態でTwitterしていることになるのだと思ったのです。

 それがこの記事を起こした切っ掛けでした。

 承認欲求を満たしたいのなら、Mixiに戻った方が良いです。あすこの方がよっぽど安全です。パターンオレンジですし。

 最近どうやら日本の世間的にもTwitter流行りはじめているようで、これからこういう愚かなる若者が、つまり人がたくさん死ぬと思います。

 世界の終わりです。世界の終末です。

 人が承認欲求にかかるストレスで死ぬんです。恐ろしいことです。Twitterの即時性が承認中毒を誘発するんです。

 そもそも人間、無理に仲良くしようなんてしなくていいし、無理におしっこ幼女とか、サーバーを落としてまで真っ赤にしなくていいんです。

 僕は幼女おしっこは少し黄色がかった透明なのが好きです。すみません。少し古いネタを掘り返すのはこの辺でやめておきます。

 でも、きっと日本国民の8割はエヴァ破を上映開始日に2回以上見たし、エヴァネタバレ禁止とか高次元メタネタですよ。アスカどうして死ななかったんだろ。つまらないことになってしまった。

 僕のTimeLineではそうなってる。そういう風に作ったんだ。居心地の良いように。だから正しいんだ。

 とかなんとか、そういう感じになるから非コンテンツには全然ラクじゃない。

追記

id:hyaknihyak さん

石臼欲しくなったので住所Dしました。よろしくお願いします。

http://twitter.com/lunaryue

2009-06-17

http://anond.hatelabo.jp/20090617023023

そっか、まぁたしかにwiiDSの類いなんて明らかにライトユーザーの開拓を狙って作られているもんな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん