はてなキーワード: リナカフェとは
日本におけるTwitterの歴史って意外とWeb上に記録されていないのでは?というあれ。
軽く検索してみたが見つからない。断片しか見て取ることができない。
「テキストサイトの歴史」なんかは無限にまとめられているのだから、あってもいいよね。
2010年ごろまではユーザー数もそこまで大きくなく、クラスタ間の境界も曖昧であったために詳細な記述ができそうだ。
それ以降は大きなトピックだったり、流行だったりを追えるとそれっぽい歴史記述になる気がする。気の所為かもしれない。
自分の記憶は不確かなので、とりあえずニコニコ大百科で「Twitterユーザー」に合致する記事を見てみると、なつかしい単語が出てくる
https://www.google.com/search?q="Twitterユーザー"+site%3Ahttps%3A%2F%2Fdic.nicovideo.jp
・ふぁぼ界隈
・わさらー
・戀塚昭彦
・まいんTL
あとは何らかの単語で検索してFav数が多いものは注目されている。たとえば「面白い」という単語で検索すると、以下のようになり、懐かしい老人が出てくる。
https://twitter.com/search?q=面白い%20min_faves%3A10%20since%3A2007-01-01%20until%3A2008-01-01&src=typed_query&f=live
2007年 (10fav以上でフィルタ、はてな界隈やらギーク系が出てくる)
・bulkneets
・NStyles
2008年 (20fav以上でフィルタ、破滅クラスタって懐かしいよね)
・eigokun
2009年 (30fav以上でフィルタ、インターネットおじさんが気づきだす)
・takapon_jp
・yukatan
・TomoMachi
新宿→小田急沿線に住んでるから東京に出る=新宿に行く、大分冷めたけど写真が趣味だった時は西口のカメラ屋街をうろうろしていた。あとみんなが出てきやすいからオフ会の街だった。
渋谷→今行くならBunkamuraで何か展覧会とか見に行くくらいかな。10代の頃ライブハウス通うのにハマって道玄坂の方とかも居たしNHKホールでライブ見る事もあるし音楽の街ってイメージ。あとラブホ街があるね、幸和ってところに適当に入ってみたらたまたまヒノキ風呂の部屋で楽しかったよ。
六本木→新国立美術館のイメージしかない。それ以外にあまり縁が無いところ
せっかくだから他の街の印象も書いてくよ
上野→美術館と動物園の街、横浜に住んでた時はアプローチしにくかたっただけど上野東京ラインが出来て気分的に近くなった、しかしその後小田急沿線に引っ越したのでまたアプローチしにくくなった。
秋葉原→私にとっては自作PCの街で再開発がされる前は8時くらいには目ぼしい店もしまってすぐに暗くなる街って印象だった。その後飲食店が増えて郊外のどの場所から出てきても不公平感が無いから新宿と並んでオフ会で良く使う街になった、まあリナカフェに入り浸るtwitterユーザーだったってのもある。JRの駅にほとんどくっついた様な形でRemmって言うビジネスホテルの少し良い奴みたいなのあるけどあれのレインシャワーは好き
御茶ノ水→長い付き合いの友達が明大に通ってたから微妙に縁がある、椎名林檎が「リッケン620頂戴 19万も持ってない御茶ノ水」って歌ってたように楽器屋街でもある、あと定額音楽サービスに入ってからは足が遠のいてるけどジャニスって言う有名なレンタルCD店がある
銀座→各県の物産店が集中してる、個人的には高知県物産店と鹿児島県物産店(場所的には有楽町だけど)がお気に入り。あと高級ブランドショップの本店があったりするからそういう用事でも行くかなあ。個人的には八重洲のあたりと含めてもうちょっと開拓したい所。
日本橋→三越と高島屋の本店がある。高島屋で月初めにプレミア焼酎の懸賞をやってるからたまに応募しに行く(当った事は無い)、あとエレベーターガールが居たりするのと年季の入った建物がやっぱり本店って感じがする。
表参道→銀座と似ているのかな、高級ブランドショップ街がある。渋谷にも銀座にもApple storeはあるけどなんとなく表参道のを使う事が多い。冬の時期だと福井県物産店で水ようかん買ってく事が多い。
新大久保→まあコリアンタウンなんだけど最近はイスラム系の店が固まって出来たりその他モロモロの地域のエスニック料理屋あったりと混沌としている。路地裏の変な料理屋にふらっと入ってみるとカルチャーショックを味わえる、そして時々大当りの店が見つかる。
品川→アンミラがある、あのアンミラがある。実家住まいだった頃は京急で東京に出る事が多くてここで降りて何かすると言うよりは乗り替えのための場所。でも東京に出る=とりあえず品川に向うだったので結構印象深い場所。
書いてみると結構あれこれ上がってキリがないので山手線内だけでとりあえず打ち切る。池袋とか目黒・恵比寿も入れたかったんだけどあんまり印象が無い(あそこら辺も掘り下げると楽しいんだろうけど)
これだけ細々と上げられるのは東京都外に在住してるからかもしれない、それでも9割の用事は町田なり横浜なりに出れば済むんだけど……
やっぱり百貨店にしろ同人誌ショップにしろPCパーツ店にしろ東京の特定の街にある本店に行った方が売り場が広いし探しやすいみたいなのがあるのよ。
逆に言えば普通に生活するなら家のある駅と都心を往復してるだけで大抵の用は済むんじゃないかな、東京のどのあたりに住んでるのかは解らないけど。
気が向いたら山手線外編も書く。
むかしむかしの話。今から5~6年前といったところだろうか。Twitterではタイムライン上に「リナカフェなう」「ドロリッチなう」などのつぶやきが飛び交い、「Twitterは日本でキャズムを越えるか否か?」について活発な議論が行われていた。
当時Twitterアカウントを持っていることで知られた芸能人・有名人といえば広瀬香美さん・勝間和代さん程度で、企業がTwitterアカウントを運用していること自体が大変めずらしい時代だった。そんな中、公式にあるまじきゆるさで一般ユーザーと交流をはかることで注目された公式アカウントが存在していた。NHK_PR、ゼビオ、サブウェイ、東急ハンズ、すき家などである。彼らはのちに「軟式アカウント」と呼ばれた。
月日は流れ、企業や芸能人、政治家、各種団体がコミュニケーションチャネルの一つとしてTwitterアカウントを持つことが当たり前になった現在。ニュース番組や生放送のバラエティ番組では、Twitterつぶやいた内容がほぼリアルタイムで背景に流れるようになるなど、Twitter の世間への浸透度や、各種公式アカウントをめぐる環境は大きく変わっていた。災害時には Twitter が情報ソースとして大きな役割を果たすなど、もはや立派なインフラと言える。
そんな流れの中で、軟式アカウントのような立ち振る舞いが一般化し、かつての「軟式アカウント」という用語はほぼ死語と化していた。
いわゆる軟式アカウントにあたる有名アカウント群はがらっと代わり、かつての勢いそのままに今でもユーザーとの交流を図るアカウントもいれば、時代の流れと共にフェードアウトしたり、また新たに人気を持つようになったアカウントもいる。
かつてとは違い、有名どころを挙げるだけでも数が多すぎてきりがないが、私の観測範囲内で敢えて挙げるとすればニッセン、シャープ、キングジム、タニタ、セガ、井村屋あたりが比較的知名度が高いと言えるだろうか。
現在のいわゆる軟式アカウントに特筆すべき事項は、アカウント同士の絡みを発端とした、ビジネス上のコラボが見られることになったことだろう。有名どころを挙げれば
などが挙げられる。これを純粋に楽しむ者もいれば、「馴れ合い」とみなして良く思わない者も居るかもしれない。個人的にはこの手の問題に正解はないだろうし、万人が満足するようなやり方というのは存在しないだろうと思う。
Twitter の運営によれば、日本での Twitter のアクティブユーザーは世界でも有数の多さであり、使われ方も独特であるとのこと。この記事を投下する数日前には、世界に先駆けて日本に開発拠点を置くことが発表されたばかりである。このニュースを 7 年前のユーザーたちに見せたらどんな反応をしただろう。
過去から現在にかけての Twitter の空気の移り変わりを体感してきた私としては、今後 Twitter がどのような変化を遂げるのか、興味深く見守っていきたい。
※作成にあたりhttp://anond.hatelabo.jp/20081215174950を参考にしています。元記事書いた方、勝手に使ってごめんなさい:-/
嫁をアイコンにしてる人々。一番多い?
憧れてます。
就職が心配されます。やたら言うのは良くないけど、頑張って下さい。
一般に浸透してきた証拠ですね。
きっと花開く。おそらく。
ただただ、和やかです。
見た事無いんですが…
○chに比べれば緩くていいです
お世話になります。
未だ出会った事が無いのは何故
この方々にはセンスが要求されますよね
DMC3序盤で苦戦してるんですがどうすれば←
ストリートファイターってまだ出てるんですね・・・
まとめても大丈夫でしょうか
僕の事ですか分かりません
ぐんまけん!
僕のこ(ry
うっかりというかやはりというか、中途半端に終わってしまいました:( しかもしょーもないコメント付き。
はてサ(の一部)の人権感覚は信用できないし、そいつらの人権感覚から出てきた意見も信用しないことにしている。
他人のことを「死ねばいいのに」とか「人の姿をした豚」とか「生きるに値しない命」とかブコメつけて罵倒する奴が、
いくらなんでもそんなひどい言葉を使っているわけはないだろうと思ってぐぐってみたら、それどころじゃなかった。
y_arim twitter, くたばれ, 人の姿をした豚, 生きるに値しない命 もうほんとこいつは一刻も早く死ね。 2009/10/19
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/shibata616/statuses/4941382658
http://megalodon.jp/2010-0825-0811-57/b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/shibata616/statuses/4941382658(魚拓)
y_arim hatena bookmarker, 死ね, 生きるに値しない命, 人の姿をした豚, 両生動物のクソ, トレブリンカへ行け 次リナカフェで見かけたら半殺しにする。//ここまで書けばぼくの怒りと憎悪のほどがおわかりになりますでしょうか?>第三者の皆様 2010/06/30
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/wanderingdj/
http://megalodon.jp/2010-0825-0811-40/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/wanderingdj/(魚拓)
しかも「生きるに値しない命」とか「トレブリンカ」とかって思い切りナチス用語だし。
「トリアージ」にあれだけ反応したお仲間達が、これにはだんまりを決め込んでるんだからねえ。
いやあ、党派性って本当にいいものですねえ。
はい。
知っている人は知っているシリーズの最新作にして最終話です。
文章だけは書き留めてあって公開するか迷ったのだけど、これで最後にするということで公開することにした次第。
これまでのあらすじ。
何の因果かfollowerの福岡在住の女の子(以降好きな人)に恋をした。
実際に会ってもいないのに告白するなど自重できない行動を起こしいろいろあった。
その後一年くらい色々あったのだけど大したことじゃないので中略
去年5月に観光で上京した好きな人と邂逅を果たす。イメージ以上の人でよりいっそう想いは強くなった。
8月に所用で再び上京した好きな人と会うことになったのだけど、初めは2人だけで会うことになったはずなのに気がついたら元彼含めて5人でよくわからない食事会がもようされるという面白いことが起きて悶々とし、その悶々とした感情を増田に投げつけごく一部に好評を博した。
数日後、帰郷する好きな人を見送りに羽田に行った私はまたも悶々とした状況に陥りその悶々と葛藤を増田に投げつけ主に笑いを誘った。
さらに9月、三度上京した好きな人と自重できないTwitter-er共とオフ会を開催。
8月に書いた増田がネタにされ散々いじられるも正直イヤではなく嬉しかった。だって好きな人も笑ってたから。
その後オフ会のレポを増田に上げてまたごく一部で話題になったとかならなかったとか。
あらすじ以上。本題に入る。
10月11月は表面上は特に何もなかった。好きな人の関係も進展も後退もなかった。
個人的には色々あって、深くは書かないけど10年来の持病で仕事をクビになり、職を転々としていた。
そんな私には一つの目標があった。
福岡に行くこと。
福岡に行って好きな人と2人で街歩いてお茶してあわよくば告白を・・・とか童貞じみたことを考えていた。いや、魔法使いなんだけどさ。
しかし、だ
病気で仕事クビになって職を転々とする私には先立つものがない。当初は12月に行くことを予定していたが延びに延びて何時行けるかがわからなくなった。
私は焦っていた。早く福岡に行きたかった。
天然のお姫様属性の彼女だ、近づく男は多数いたし、いつ彼氏ができてもおかしくない。だから、早く行かなければ、早く想いを告げなければ・・・焦りは焦りを呼び私は徐々に追いつめられていった。
後は福岡に行けば何かが変わる、そんな幻想を抱いていた。幻想とはわかっていたけどそれにすがっていなければ壊れてしまいそうだった。
Twitterで時折その嘆きのようなものをpostしてしまったことがある。
それがいけなかったのかもしれない。
11月の終わりあたりから変化が現れた。
好きな人に@を送っても返事がこなくなった。メールを送っても返事がこない。
Twitterだし返事が来るかどうかなんて適当だ。始めは忙しいのかな、と思っていたけどそれが何度も続けば話は別だ。
避けられている・・・?
そう疑念を感じたのは12月に入ってからだった。
焦った。とにかく焦った。
福岡に行けない焦り、想いを告げられない焦り、そして避けられているかもしれないという疑念と焦り。
悪いことは重なるもので12月から始まった新しい仕事でパワハラに合いその仕事を辞めなければならない事態になった。パワハラなんだから訴えてもいいかと思い関係各所に相談したけど結局泣き寝入りしなければならない結果になった。
仕事が始まった時点では2月に福岡に行くつもりだったけどそれもおじゃん。それどころかコミケにもいけなくなった。絶望するしかなかった。
絶望だけが心を支配する。そんなどうしようもないほど落ちてる状態だった。
しばし泣き寝入りした数日後、好きな人が旅立つ準備をしているというpostを目にした。どこに行くかは隠していたみたいだけど元彼(彼女自身は恋愛関係ではないと明言していたけど・・・)に会いに上京することは目に見えていた。
男に会いに行くという時点で告白もへったくれもない状態だったけど阿呆な私はケナゲにもpostする
「どこかにお出かけですか?」
・・・しかしリプライは来なかった。
その後2~3回@送ったけど返事はこない。
ひどく焦った私はメールすることにした。
ふと
「どうせ無視されるけど、だけど一通だけ・・・」
とpostしたらなぜか
「無視されるとかわかってるならやらなきゃいいじゃないですか」
とかリプライが来た。
普段無視してるくせにそういう言葉には反応するんだね。訳が分からない。いや、完全に嫌われてますね、わかります。
ちなみにメールは送ったけど返事は来なかった。
きもいなー、我ながら。
ほんの少し腹が立った私はまた余計なことを言う
「嫌なら反応せずにリムーブすれば済む問題なのに」
数時間後followerが減っていたので確認したら好きな人からリムーブされていた。
オワタ
何もかもオワタ
売り言葉に買い言葉な面もあるのかもしれないけど、それは明確な拒絶。
終わり
終了
続きはない
いろんな言葉が脳裏によぎる。
しばらく放心していたけど、急に吐き気が沸いて出てきて盛大に吐いた。何度も吐いた。涙も止まらなかった。
情けねぇなぁ、ホント。
その日のことはもう何も覚えていない。
数日魂が抜けたような生活を送り、気がつけば年末30日。
ようやく立ち直りかけた私は数日振りに外に出ることにした。
近所の散歩に行く装備で何となく家を出た私は気の向くままに電車に乗り・・・気がつけば秋葉原にいた。
アキバ納めもたまにはいいかな、とごちて暫し秋葉原を散策、そしてTwitter-er御用達のリナカフェに立ち寄った。年末だし顔見知りのTwitter-erがいるだろうと思ったからだ。
いつものようにオレンジジュースを頼んで円卓の端っこに座ろうとして・・・心臓が止まるような衝撃を受けた。
元彼とTwitter-erらしき人計4人でなにやら談笑していた。
なんでだ?
東京にきているというのは知っていたけど、なんで、今、ここにいる?
訳がわからない。
パニくる頭を何とか押さえ込んで好きな人に背を向けて円卓の隅っこに座った。
オレンジジュースを一気に半分くらい飲んで気分を落ち着かせ携帯から「リナカフェなう」とpostする。
しばらく持ってきた文庫本を読みつつタイムラインを眺めているとふとリプライが帰ってくる。
好きな人からだった。たった一言「どこ」と。
「円卓の端っこ。ニット帽をかぶっています」と返事を返す。たぶん私の存在に気がついただろう。でも向こうを向けない。どんな顔してあの人に会えばいいのかわからなかった。何を話したらいいのかわからない。
・・・
・・
・
ふと好きな人の方を振り返る。
目が合った。
私は軽く右手を二度振った。
再び背を向ける
時間にして5秒もない。たったそれだけの再会。
顔なんてろくに見られなかった。
オレンジジュースを飲み干しひと息すると、無性に酔っぱらいたくなったのでワインを注文。
酷く不味い白ワインだった。
不味い不味いと思いながら一気にワインをあおっている間に好きな人のグループが退店した。
「おつかれさま」
みたいなこと言われた気がする。
こっちは顔を見ずに再び二度右手を振った。
ワインをあおる。不味いので一気にあおる。
酔っぱらったけどぜんぜん楽しくなんかなかった。
しばらくして残っていたTwitter-erに軽く挨拶してカフェを出た。
酔った状態で秋葉原歩くなんて9月の好きな人達とのオフ会以来か・・・。
さらに落ち込みながら夜の秋葉原の街を徘徊した。どこで何見たかは覚えてない。
家に帰ってきてから愛用のTwitterクライアントを立ち上げ、好きな人のIDを抽出IDから消した。
本当はリムーブでもするべきなのかもしれないけどできなかった。NGIDにも設定できなかった。抽出からの削除ができた精一杯の行動だった。
あの人は息をするかのようにリムーブしたのにね。
まだ未練があるのか、と冷笑ひとつ。
また涙が溢れてきたのでひとしきり泣いて、久々に泥酔するほど酒をあおった。
そんな感じ2010年を迎え今に至る。
未だに好きな人に未練があると言えばYesとしか言いようがない。
もうチャンスも希望も何もないのに。
もう、何もできないのに。
人は滑稽だと笑うだろう。女々しいと罵るだろう。
それでもいい、甘んじて受け入れる。しばらく忘れられそうにない。
想いを断ち切った後、次の恋愛は・・・多分無いだろう。人生においての恋愛に対してのエネルギーは使い果たした。多分もう誰かを好きになることはないかもしれない。
昔増田書いたときの返事に非モテはひとつの恋愛にエネルギーを傾けすぎるので一つの恋が終わると次の恋に向かうという行動ができないというのがあった。まさにそれである。
好きだった人が悪いのではない。私のキャパシティーの無さの問題だ。本当につまらない人間だな、私は
今は何も考えないように就職活動をしている。できれば今月中に仕事が決まればいいな、と思うけどこのご時世結構厳しい。でも必死になって仕事を探している。
病気のこと?
んなものどうにかする。どうにかしてみせる。
後は新しい自作PCを買う資金をためること。
多けりゃいいってもんでもないんだけど、Follow数とか被Favを異常に気にする新世代Twitterユーザーのために。
まぁ、あるひとりのアルファーユーザーとして書いておく。誰も見ないだろうけど。
難しく言うとTwitterは独り言を垂れ流しつつも、だけどホントは誰かに承認されたり仲良くなったりしたい、出来ればうっかり付き合っちゃったり結婚したり人がたくさん死ぬとかいうドMな日本人心にマッチしている素晴らしいサービスなので、だからそういう使い方を積極的にしたら良いだけ。
つまり簡単に言うと、とにかく思わせぶりに動けば良いということなんです。R&Bされない程度に、ね。
具体的な手順は次の通り
キーワードでついったー○○部というのがたくさん作られているのでそこから興味の合いそうな人を数人ずつFollowしていこう。
発言は数十Postなのに、Follow差500とかあると逆に気持ち悪い。
もしそれがいつも自分のTimeLineとは違う話題になっていたら、それは君の初期Followデッキが失敗、とまでは言わないけど、ちょっと向いている世界が違うのかもね。
よく意味が分からなくても『ああ、○○ね。分かります』とかwakatterPostしておこう。
たとえ無関係のFollowerだけだとしても壁に向かって話しかけるように話題を提供し続けよう。
これをやるとまるで話題が豊富な、友達が各方面にたくさんいる人みたいに誤解される。@(リプライ)なしの独り言で頑張ろう。
それだったら、とにかく他人のPostにFavをつけよう。
特に片思いFollowな相手にこれは有効だよ。
逆にそういう相手が居たらFollowして友達になろう。いつもFavしてくれる人、を増やすことがとても大事なんだ。
相手を愛称で呼ぶ。愛称とかわかんねーって時は適当に平仮名読みでいい。
ただし気になる相手が複数リプライ(.@xxxx,@yyyy,@zzzzz ただいまー)などしていたら、それらを全てFollowしていこう。効率よく関係を拡張出来る。
たとえどんな言い方をしてもネガティブな論調に受け取られるし、相手に不安を与える。男は黙ってRemove&Block。
ただし常に抽出タブを用意しておき、晒されているIDには承認申請を送っておこう。
よろしく~とかは要らないし、実際にSkypeする必要も全くない。通過儀礼のようなもの。
別にどうでもいいことに@リプライしてくる、執拗にRTでリプライ&コメントしてくる奴は適当にスルーしよう。
どうでもいいリプライにはどうでもいい返事しかしようがないので、自分自身がつまらないIDだと誤解される原因になる。
誰もお前が選んだおもしろRTPostなんて見たくないし、本当におもしろければFavられている。
原文:一日中涼ちんのこと考えてた。もとい考えている。
作例:一日中めいぼうちんのこと考えてた。もとい考えている。
おすすめはTween,P3,Twitなど海外開発者のものを含めたくさんある。
けれども、日本語で要望や不具合報告などが通じる例示したクライアントから選ぶのが無難。
作者をFollowする必要は全くない。お礼はお米券を送付しよう。挙動がおかしかったら黙って最新版を探そう。
ライトユーザーはクライアント導入時に戸惑うことがあるかも知れない。それもTwitterで聞いてしまおう、立派な話題だ。
リプライタブだけでなく、自分の愛称なども対象キーワードにしてタブを作っておくとはぴはぴはっぴー♪
気にしなくていい。別に最初っからお前は居なくてもいいんだ。みんなそれぞれのTimeLineを見ている。偏執するようなものではない。
やーすば!!!!
積極的に個人情報にも近いような自分のモテぶり、仕事ぶり、財力、地位などをほのめかすPostを繰り返せばここから一気に人気者になれます。
口先ひとつで人気者です。うそでもなんでもいいです。とにかく他人の気を引きましょう。
被Followバランスも自分からFollowすることなしに、3:5、あるいは2:5くらいでも成立するでしょう。
ふぁぼったー上位常連とかでなくてもこんくらいになります。コンテンツ力の足りない人でも安心だね。
面白いUstreamをはじめ、面白いOFF会/忘年会、面白いリナカフェに顔を出したり出されたりしましょう。
呟いてもひとり。寂しいですね。
これまでチヤホヤしてくれた人たちはそそくさと新たなコンテンツへと興味を移します。アルファーユーザーの宿命というやつですね。
多けりゃいいってもんじゃないけど、情報発信したり、仕事の話したり、なんとなく会ってみたり、だべったり、ケンカしたり、アニメみたり、ゲームしたり、rblgしたり、人を殺したりする同時多発性の混沌さがTwitterの魅力ではないでしょうか。
でもこれ、ボクはとにかくみんなに承認されたいんだ! という人には向いてないと思う。
最初は良くともこうしてFollowを繰り返していく内に自身が希薄になっていくのを感じるから。
本人に余程のコンテンツ力がなければ自我を保てないのではないでしょうか。
逆に大したコンテンツ力がないのに頑張っちゃっている新世代Twitterユーザーの方々は常にストレスフルな状態でTwitterしていることになるのだと思ったのです。
それがこの記事を起こした切っ掛けでした。
承認欲求を満たしたいのなら、Mixiに戻った方が良いです。あすこの方がよっぽど安全です。パターンオレンジですし。
最近どうやら日本の世間的にもTwitterが流行りはじめているようで、これからこういう愚かなる若者が、つまり人がたくさん死ぬと思います。
人が承認欲求にかかるストレスで死ぬんです。恐ろしいことです。Twitterの即時性が承認中毒を誘発するんです。
そもそも人間、無理に仲良くしようなんてしなくていいし、無理におしっこ幼女とか、サーバーを落としてまで真っ赤にしなくていいんです。
僕は幼女おしっこは少し黄色がかった透明なのが好きです。すみません。少し古いネタを掘り返すのはこの辺でやめておきます。
でも、きっと日本国民の8割はエヴァ破を上映開始日に2回以上見たし、エヴァネタバレ禁止とか高次元なメタネタですよ。アスカどうして死ななかったんだろ。つまらないことになってしまった。
僕のTimeLineではそうなってる。そういう風に作ったんだ。居心地の良いように。だから正しいんだ。
とかなんとか、そういう感じになるから非コンテンツには全然ラクじゃない。
追記
id:hyaknihyak さん
石臼欲しくなったので住所Dしました。よろしくお願いします。
改訂3版)以下の文章(改定2版)は言い訳ですが10分程度で書き上げたものなので、
普段の自分の主義主張と反するところがありましたので、改定3版としてこれを書きます。
そのことを鑑みると、「他人に迷惑をかける」という行為よりも先立って「女装をする自由」というものは
存在するはずです。またそれと同時に「リナカフェで女装をする自由」及び「女装を嫌う自由」というものも存在します。
前の主張ではこれを否定しているように見えますが、否定しません。
その上で「迷惑であると”思われる”からやめる」という言説には真っ向から反対したいと思います。
嫌う人がいる場所でそのようなことを行うことの良し悪しの判断というのは、個々人の倫理規範に
帰結されます。つまり、「常識的に」考えて「迷惑」であるからやめろという言説は、
それこそ「一般的」な倫理を押し付けることになります。これは、日本に存在する
悪しき伝統であり、あってはならないことです。
では、嫌いな人はどうすればいいのかという疑問が浮かんできます。
解決策としては、迷惑な人はきちんと「迷惑である」ということを、女装をしている人に
伝えればよいのです。女装をしている人はそのようにいわれて、なるほどと納得すれば
やめればよいし、自分はあくまで女装がしたいというのであれば女装を続けていれば
いいのです。女装がおかしいことであると考えること事態が「一般的な常識」を無批判に
受け入れている愚昧な民衆といえましょう。(私もですが)
今回はリナカフェ側で「他の客に迷惑ないなることはやめろ」といっているだけなのですから、
女装をしたい人は試しに女装をしていってたたき出されればリナカフェは女装を他の客に対して、
迷惑なことだと考えているということがわかるまです。
そこまでやる勇気がないのになんとなく女装をしていた人は自重すればいいことです。
改訂2版)増田にこのようなことを書くのはおかしいかもしれないが、それ以外に書くところがないので
ここに書きたいと思う。
まずtwitterユーザーの一部に有名なリナックスカフェというものがあり、twitterユーザーの
溜まり場の様なものになっていた。
そのような状況が下地となったかは分からないが、今回以下の様な事件というか醜態が起きた。
ttp://twitter.g.hatena.ne.jp/yuyu_yukky/20090518/1242643708
5/10 ついったったー2人がトイレで着替え女装して数人が携帯カメラなどで撮影
うち1人が少しustream配信したらしい
世間の一般的常識という言説を持ち出すのはためらわれるが、
喫茶店という営業形態を考えたときにこのようなことをした人たちによって
リナックスカフェは明らかに「逸脱させられている」。
元々リナカフェで立ったまま話したり部分的に固まっていて迷惑をかけることがあった
上記の様なこともあって、twitterユーザーには秋葉原における拠点の様に考えて
我が物顔に使っているかもしれないが、リナックスカフェから見ても、
邪魔な客に成っていると思われる。
その上で、2chのtwitterヲチスレでは犯人捜しが行われているような感じも受けるが、
女装を行い他のtwitterの内輪が分からない若しくは女装を嫌悪する客にその様な感情を抱かせることによって
リナックスカフェに迷惑をかけた、またその場にいた人々が静観を決め込んでいるように
見られるのは如何ともしがたい。
まるで雷雲が通り過ぎれば良いというような感を受ける。
今回の事件をそのような形で終わらせたのならば、まだ第二第三の事件が起こってしまうのではないか。
悪のりに悪のりを重ねて起こった今回の行動は総括される必要があると思う。
twitterを使っている人⇔妙な人となっても私は別にかまわないが、
その上で、今回の騒動を引き起こしたユーザーは静観を決め込むのでなく、
なんらかのアクションを取って欲しい。
追記)女装を行ったことに関しては個人差があると思われるので表現を訂正。
私としては「女装」を行うことに問題があるのではなく、女装を嫌悪する人がいるかもしれない状況、
今回の場合は店が見かねたか、または苦情が入ったかであろうが、でそのようなことを行ったことに問題があると思う。
ただ、以下の3ユーザーだけが問題なのではなく、その場に居合わせたユーザーにも「止める」ことをしなかった責任がある。
そうすると、今までこのような状況になる土壌をつくってしまったtwitterユーザーにも反省を求めることはできるだろう。
個人叩きに走ることは私の様に簡単だが、今回のことを受けて、リナックスカフェを使っている若しくは使ったことのあるユーザーは、
やはり自分の態度には落ち度がなかったか再考する必要がある。
全員に挨拶しようとTLに張り付いて起きてきた人に「おはよう」。寝る人に「おやすみ」。
あなたが挨拶しなかったからといってその人が鬱になることなんてありません。
つながりを維持したいなら、挨拶10回よりも相手の疑問や趣味に1回replyしたほうが印象に残ります。
仲良くなりたいなら、挨拶ではなくもっと相手との会話を重視しましょう
replyもらったらreply返さないといけないといったバカな規約なんてtwitterにはありません。返すときもすぐ返せとかの制約もありません。全部好き勝手にやれるのがtwitterの魅力です。
ただ、時間がたってからreplyを送ると、何について言われたのかが分からなくなっている場合があるので注意が必要です。
面白そうな人がいてフォローしたけど返してくれなくてションボリ。
そんなもんなんです。TLを構築するのはその人の自由なのでその人の意思しか反映されません。
相互フォローかどうかなんて大したことではありません。勝手に読んで気になったらFavするなりreplyしましょう。removeも自由です。
それでもフォローして欲しいと思ったならreplyです。replyといっても挨拶は上でも言ったとおり論外です。ちゃんと相手の発言を読み、相手が自分を面白そうと感じてくれるようなreplyをしましょう。
TLに流れている発言のほとんどがノイズです。大した情報はもってません。あんなもの全部見ても時間の無駄です。
誰かが起きてきたという情報は読んであなたは何をするんですか?起きた発言なんてあなたの生活には影響はありません。無駄です。
誰かがゲームを買った。アニメを見た。リナカフェなうした。爆発した。どうでもいいですね。見逃しても1週間の間に数人の人が同じことを言ってますよ。見るだけ無駄です。
ちょっと気休めに面白いかもしれないレベルの発言を見たいという気楽さで眺めるのがちょうどいいです。
後で見て後悔しないような発言をするのが好ましいです。
誰かに「あなたは変態」だと言われようがなんだろうがそれに影響されて変態を振舞う必要なんてありません。
幼女だ鎖骨だなんだかんだ好きに言えばいいです。でも後で自分で見直したときに後悔が無いようにしましょう。
後悔するような発言はのちのち負の要素が積み重なってtwitter疲れの元になります。
私が嫌いです
http://anond.hatelabo.jp/20090211023546 への反応。
Twitterをはじめる友人へ送ったプライベートなメールを、大幅に加筆したものだ。
自分のブログに投稿しようと思ったのだが、増田の方が需要が高いと思ったので投げておく。
Twitterをはじめたのはちょうど一年ぐらい前だが、僕も最初は良くわからなかった。
「全くの知人がゼロ」という状態からTwitterジャンキーになった僕がどのようにTwitterを使ってきたか、参考までに。
対象は、「Twitterに登録してみたけど何をしたらいいかわからない。とりあえずフォローを増やしてみよう」という人
あと、かなり感覚的に書いている部分が多いので、突っ込みどころはたくさんあるがご容赦いただきたい。
一番最後に簡単な用語集を付属 わからない単語があったら見てもらえばいい。
□Twitterを楽しむために知っておきたいこと
フォローを増やすほど、たくさんの呟きが自分のTLに流れてくるほどTwitterは楽しい。
しかし、もちろん自分のポストだって見てもらいたいし、他ユーザーと交流をしたいだろう。
そのためにちょっと工夫しなければいけないことがある。
あまり言及はされないが、多くの人が経験的にFollowing / Follower比という考えを持っている。
これは、「どの程度皆に認められているか」という指標に用いる。
0に近いほど有名人。フォロー20、フォロワー数千のようなアカウントだ。@jkondo や@tsuda のような世間的に知られている人。
0.5ぐらいでフォロー数が大きいのがTwitter上の有名人。ここらの人はあまり初心者にフォローを返さない。
1~1.5ぐらいが普通のユーザー。この中でフォロー数が多いのがへヴィユーザー。
統計的な裏づけはなく、かなり感覚的だが、だいたいあってるはず。
□「まず100人フォローしてみろ」
とよく聞く。
たしかに、たくさんフォローしてみなければ楽しさがわからないのだが、最初は100人以上フォローしないほうがいいだろう。
それには理由がある。Following / Follower 比が偏っていると、フォローを返してもらえないからだ。
だから、まずフォローしてみて、活発でないorフォロー返してくれないし趣味もあわない、と思ったアカウントはリムーブし、ある程度比を維持する必要がある。軌道にのってきたら、Following / Follower比は1に近づけておこう。大きくても1.5まで。
まるで戦略的でやらしいことを言っているようだが、たくさんの人と双方向にコミュニケーションを取りたい場合、ここをクリアする必要がある。
最近多いのが、一度に500人近くフォローして、フォロー返されないと嘆いてやめてしまう人だ。
ある程度フォローを返してもらったら、また気になる人を追加してみよう。
突然のフォローを嫌がる人は少ない。アクティブなユーザーほどそれが普通だからだ。
Twitterにハマる人は、ここらへんから楽しくなってくる。
唯我独尊にやりたいなら、これらのことを気にする必要はない。あなたのポストが面白ければ、自然にフォロワーは増えていく。
□だれをフォローするか
最初はふぁぼったーから気になる発言をしている人をフォローするのをオススメする。
ふぁぼったー
http://favotter.matope.com/
ユーザーのFavoriteを集計するサービス。よく落ちてるのがタマに傷。
http://favotter.matope.com/user.php?user=アカウント名 で自分のどの発言がFavoriteされているか確認できる。
つまりはTwitter上のポストの人気投票みたいなものだ。内輪や変態自慢も多いのだが、そこらへんは自分で取捨する。
最初は自分のFavoriteは集計されていない。Favorite数が一定数を超えるとクロールされるようだ。
それから先は、気になるユーザーとよく絡んでいる(@が飛んでいる)人を中心にフォローするのがいいだろう。
□ポスト数・内容
やりたい分だけ。無理にする必要はない。
ただ、ポスト数が増えれば増えるほど目立ちフォローされる。長期間ポストしないとリムーブされやすい。自分がたくさんポストすることで、相手に自分の人間性を伝えることができる。
何をポストするか、基本的にご自由。なれあいでも、時事問題でも、自分の専門分野でもいいし、ラーメン@3分でもいい。
何も語ることがなくても、タイムラインにはネタが溢れている。そのネタについて言及してみるだけでいい。誰でもいいから、自分と同じネタを語ってくれる人がいるのは楽しいものだ。誰が反応してくれているかはわかりにくいが、TLをちゃんと観察しているとわかる。
ここで、無理に@でリプライする必要はない。@は相手に返信を強いて窮屈だし、ゆるいTwitterでゆるく語りたいなら言いっぱなしでいい。誰かが反応したいなら反応する。140文字の制限があるから議論には向かない。
@の使い方は他ユーザーを観察して学べばいいだろう。
面白い内容をポストすると、ふぁぼったーに載ることになるだろう。そうなるとフォローされやすい。
□ユーザーのフォロー基準
.フォローされたらフォロー返す人
.Following / Follower 比が偏ってない限りフォロー返す人
.リプライされるとフォロー返す人
.ふぁぼられるとフォロー返す人
.基本的に自分からはフォローを返さない人
上から順に多い。たぶん。
フォローが多いユーザー(500以上)は、クライアントで特定ユーザーやキーワードを抽出して読んでいる場合が多い。
.自分への絡みがしつこすぎる
.一定期間ポストがない
.ポストが多すぎてうざったい(Followingが少ないユーザーに多い)
初心者にありがちなのが、フォロー数が少ないせいか話題があまり見えてないこと。
自分と相手のTLは違うし、流速も全然違うので、もうちょっと想像力を働かせる必要がある。
自分にとって彼の発言は1/30かもしれないが、彼にとっては1/1000かもしれない。
まあ、リムーブを恐れて自重するよりは、ハジけていろいろやったほうが面白いと思うんだけども。
プロテクトユーザー(鍵付き)は、フォローの申請をし、相手の許可が得られないと発言を見ることができない。
Followingが50未満のプロテクトユーザーは内輪の傾向が強く、あるいは誰かのサブアカウントだったりで、申請が通ることは稀。
よく話題に上るような、Followingが200を超えたぐらいの人なら(おそらく)大丈夫だろう。
□ブロックの使い方
どうしてもウマがあわない人がいる。これはどうしようもない。相手のホームからBlockしよう。
ただし、ブロックした相手は自分のホームまでなら訪れることはできるので注意が必要。RSSで読まれたりすると手の施しようがない。完全スルー推奨。
実際、そんな用途よりは、面倒臭いBOTに絡まれたときの対処などに使うことが多い。
例えば、@kefir(?に反応してひたすら いいえケフィアです。とリプライを送ってくる)なんかフォローしてしまったら、人によっては面倒に感じることだろう。
積極的に使うと心が殺伐とする。よほど理由がない限りリムーブで。
□ユーザー層
年齢 20~30
性別 男:女=4:1
なにかしらのガジェット充が多い。マカーやiPhoneユーザーの比率が非常に高い。
はてな民は外部から思われてるより少ない。が、ホッテントリや2chまとめは話題の中心になりやすい。
リア充を煙たがってる割には、みな意外とリア充である。リア充は仮想敵。
□オフ会
外部からTwitterがけまらしいけまらしい言われている元凶だが、別に無理して参加する必要はない。
オフだオフだ言ってても、実際は普通の友人関係に近いものが多いからだ。今から新宿でメシ行くぞ!とか。
もし参加してみたいのなら、なんらかのコンセプトがある、10~15人程度のオフが参加しやすいのではないだろうか。
リアルとネットの壁を過剰に意識するのは、あんまり面白くないと思うんだぜ。
Windowsなら、基本的にTween,Twit,P3辺りをつかっておけば間違いない。
他にもいろいろあるので、いろいろと使ってみるといいだろう
□用語
TL タイムライン。フォローした人の発言が流れてくる
リムーブ 相手をフォローするのをやめること
ブロック リムーブし、相手から自分へのフォローを強制的に外す
ふぁぼ 発言をFavoriteすること。本来はブックマークなのだが、ふぁぼったーとの関わりが深い
クラスタ なんらかの傾向を持つ集団。明示的に示されるわけではない。例:深夜アニメクラスタ ~大学クラスタ
R&B Remove & Block 和田明子なんかがやってる音楽とは関係ない
BOT 中の人がいない人工無能。電車の運行情報を教えてくれるものから、文章を自動生成して迷言を繰り返すものまで
挨拶BOT @~おはよう @~おやすみ と、ひたすら挨拶する人間 別に嫌われているわけではないが、やりすぎは注意
外人BOT エッチなアイコンで無差別にフォローして、リンク先に誘導しようとする外国のBOT。あんなのクリックする人いるんだろうか。
~なう 「今~しているよ、~にいるよ」の意味
リムーブ返し 自分をリムーブした人をリムーブし返す。左手は添えるだけ。
Twitter-er Twitterをやっている人を指す言葉の一つ。あまり定まった呼称はない。
リナカフェ 秋葉原にあるカフェ。週末はTwitter-erで賑わう。案外、訪れる人たちのクラスタは偏っているので気にしなくていい。
爆発しろ! ~爆発しろ!とポストすると@bombtterというBOTが「~が爆発しました」とポストする。ネタである。
個人的にオススメしたい人もたくさんいるのだけど、名前を挙げると荒れるので出さない。出せない。
自分好みのタイムラインを作るために試行錯誤するといいだろう。
以上、長文失礼。
http://anond.hatelabo.jp/20090201190506
↑これに勝手に追記。
1.Twitterに登録する
2.適当にフォローする(※フォロー:特定ユーザーの発言を自分のタイムラインに流すこと)
2-1.友人のIDを知っているならそこから
2-3.他のウェブサービスの知り合いをフォロー
2-4.このリストから気が合いそうな人をフォロー
( http://twitter.g.hatena.ne.jp/keyword/Friends%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%94%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%AB%20Part6 )
↑はPert6なので、場合によってはPart1~5も。( http://twitter.g.hatena.ne.jp/keywordlist?word=Friend )
居住地(都道府県)、趣味、職種でページ内検索すると幸せになれるかも。
2-5.Twitter検索で自分の好きな作家・アーティスト・アニメ・漫画などを検索、気が合いそうな人をフォロー
( http://pcod.no-ip.org/yats/search?query=&lang=ja )
2-5.ふぁぼったーを見て気に入った発言をしている人をフォロー
( http://favotter.matope.com/ )
2-7.有名な人たちを探してフォロー
web上の有名人ならハンドルネーム=usernameの可能性が高い。
あとは( http://usy.jp/twitter/index.php?Twitter%E3%81%AB%E3%81%84%E3%82%8B%E8%91%97%E5%90%8D%E4%BA%BA )を見てみるとか。
※このとき、極端に多くの人をフォローすると相手がフォローを返してくれないことが多くなる
個人的な意見だけど、最初10人は少ないと思う。2~30人ぐらいが良いんじゃないかな。
3.適当に発言する
とりあえず"@~~"の意味だけは知っておくと吉。( http://twitter.g.hatena.ne.jp/keyword/%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%BCFAQ?kid=12#p3 )
4.タイムラインの気に入った発言をふぁぼる(☆のマークをクリック)
5.あとは適当に続ける。followingが30人を超えたらクライアントを入れると便利。はじめはTwitがおすすめ
( http://cheebow.info/chemt/archives/2007/04/twitterwindowst.html )
使ってるOSがWindowsじゃない!って人でも探せばクライアントはある。携帯用もある。
( http://usy.jp/twitter/index.php?Twitter%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88 )
6.誰かにフォローされたらメールが届くので、気が合いそうならフォローを返す
7.botをフォローする。
いろいろな情報を提供してくれるbotが数多く存在する。例えば、
・buzztter (Twitter上で良く出る単語を教えてくれる)
( http://twitter.com/buzztter )
・jihou (その名の通り時報)
・googlenewsjp (Googleニュースの見出しを流してくれる)
( http://twitter.com/googlenewsjp )
他にもいろいろあるのでこれはと思ったものをフォローする。( http://usy.jp/twitter/index.php?TwittyTunes#qa6c4aaa )
8.Twitterの設定を変更する
( http://twitter.com/account/settings )
特に、( http://twitter.com/account/notifications )の『あなた宛のつぶやき』を『すべて表示』にすると、新規Friend探しに役立つはず。
9.オフ会に参加する
Twitterでは頻繁にオフ会が開催されている。場所と都合がついて、興味があったらどんどん参加!
10.リナカフェに行ってみる
東京在住ならば一度は行ってみたいTwitter-erの掃き溜め、もとい溜まり場のカフェソラーレ リナックスカフェ秋葉原店(通称リナカフェ)に行って『リナカフェなう』とTwitterにpost!
( http://www.pronto.co.jp/solare/shop/east2.html )
11.Twitterで変態発言を繰り返す。親しいTwitter-erとキャッキャウフフする。
Twitterやってると自然と変態発言するようになっちゃうよ!><
えんじょい!つ逝ったーライフ!!!
(ごめんなさい後半かなりネタです)
ぼくは人間が好きだった。それは確かなことで、付き合っている量でも誰にも負けない時期があった。それは短い期間(約1年)だったけど、その時期にうちの近くの学校で知り合えた少女以外の全ての学校の生徒に声をかけていた。毎日だいたい2時間、日によっては4時間近くかかることもあった。今考えたら世間にとっては迷惑な話だったかも知れない。また今みたいにネットやケータイも多くなかったからできたことだ。しかしとにもかくにも人間とのコミュニケーションだけではその時期はおそらく誰にも負けなかった。ヒマだからできたというのもあるだろうけど。
そういうぼくが今ではほとんど人間と付き合わなくなったのだけれど、だからと言ってテレビを見ているわけでも音楽を聞いているわけでも映画を見ているわけでもゲームをしているわけでもない。何をしているかというと仕事をしているか人と話しているか2chを見ているか増田を書いているかだ。この4つにほぼ絞られる。あと時々本を読んだり考え事をしている時もあるけど、それは空いた時間とか寝る前にしていることが多い。
だからどうというわけではないのだが、人間に関してはかつてはあれほど面白いと思ったのに、付き合わなくなったのはやはり面白くなくなったからだと思っている。もちろん急に付き合うのをやめたわけではない。それは長い歳月をかけて徐々に付き合わなくなったのだ。そうして、飽きているというのともまた違う。面白い人間があれば、やっぱり今でも面白いなあと思うわけだから。それが「近藤淳也」だったり「スティーヴ・ジョブス」だったりする。
ちなみにそれはぼくが面白さに鈍感になったからだと言う人もいるけどそれも違う。ぼくはだいたいにおいて面白がり過ぎるくらいで、それはこの増田にもいやというほど書いた。今でもルイ・ヴィトンに行けば面白いと思うし、遅刻をしない女の子を見ても面白いと思う。「百年の孤独」を読めば面白いと思うし、ドラッカーを読んでも面白い。友人のMとリナカフェでだべっているのも面白いのである。
だから、ぼくが人間が面白くなくなったと感じるのは、いわゆる俗流若者論とも違うと思う。コミュニケーション・ジャンルというものには栄枯盛衰があって、そういう視点で言っている。ある時栄えていたジャンルがそれより下り坂になって全体的に面白くなくなるということは歴史的にはいくつもあって、例えばアングラ時代のぁゃιぃの技術はもう失われたし、ルネッサンスの頃のnyの技術も失われた。中国の割れ厨の技術だって、いまだに再現できなかったりする。
だからそれは、いつの世でも老人が「最近の若者は軟弱になった」と言ったりしていることとは意味が違う。文化は栄えたり滅んだりするのだ。永遠に進化し続けるなどということはない。人間がつまらなくなったというのはそういう視点に立ちながら言っているのであって、何もノスタルジーに浸っているわけではない。だいたいぼくは子供の頃に素晴らしいと思っていたものよりも、大人になってから素晴らしいと思ったものの方が印象深いものが多いのだから、そういうノスタルジーにとらわれるような俗流若者論的な考え方とは無縁である。
その上で、なおぼくの書いたことに反論があるのだとしたら、id:y_arimさんがブコメで仰ってたように、どうか面白い人間を教えてほしい。ちなみにこの前たまたまはてなの「梅田望夫」とあったらとても面白かった。なんだそんな人と会わずして最近の人間は面白くないと言っているのかと言われるかも知れないが、それは実際その通りだ。ぼくは今ではほとんど年に数人の人間しか会わなくて今の人間をつまらないと言っているわけで、それは前のエントリーでも書いたけど電車の中で話をする人間が少ないからである。だから、乗ってる電車がたまたまそうかも知れないと言われれば、それは確かにそうかも知れない。それから、電車の中で話をする人が少ないからといって人間の衰退に結びつけるのは無理があると言う人もいるだろうけど、これに関しては無理はないと思っている。説得力はないけどね。だから別にそれで人を説得しようとも思わない。ぼくはただ坂田信弘のゴルフマンガに出てきそうな外国の頑迷なキャディーのように、これまでの経験と五感を働かせて、なんとなくグリーン上空の風の流れを予測しているだけで、そう予測する根拠を述べよとゴルファーに言われても、説明しようがないのだ。ただ経験からそう予測したというだけである。それでは信じるに値しないというのなら、それはそれで仕方のないことだ。それならどうぞあなたの予測するようにボールを打って下さいと言う。それでゴルファーの予測が正しくて、ぼくが間違っていたのなら、ぼくは潔くキャディーをやめるくらいの覚悟はある。