「Master of Epic」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Master of Epicとは

2024-01-23

anond:20240123220737

俺にとってはMaster of Epicだな。国産スキルMMOだ。

序盤の水辺で盾と棍棒でなんたらスネークを狩って、そのヘビ肉でロースト スネーク ミートを作るんだ。

それが料理スキルを上げ、シップ:マスター シェフへ至る第一歩だったわけ。

2022-11-24

anond:20221124154849

洋ゲーオタがスカイリムとか言っとった頃にワイはハドソンスキルMMOMaster of Epicをやっとったで

あれもスキルビルドを考えるのは楽しかったけどもクラシックなどつき合いの戦闘あんまり面白くはなかったで

なりきりごっこ遊びに特化したMMOって感じやったな

あの時代やとマビノギ戦闘システムが頭一つ抜けてたと思うで

初心者に基本のアタックディフェンススマッシュの予備動作から先読みじゃんけんを教えて

そっから弓や魔法でのスキルしかカウンターに繋げるとか教えていくのは楽しかったで

壁に張り付きながらダンジョン攻略してく緊張感もおおざっぱなヘイト管理主体のどつきあいMMOより脇汗でたで

2021-11-27

ウルティマオンラインとかMaster of Epicみたいなスキル制のMMOがやりたい

HPMPといった基礎能力を削ってスキル1つ2つ増やすみたいな尖ったビルドが出来るのが好きだった。

しかし似たようなゲーム全然見ない。

MMORPG自体、時限イベント時間拘束がキツいとか、育成やらなにやらの仕様マゾいとか、要求プレイ時間が長すぎるとかで時代に合ってないのだろう。

モブの取り合いを避けるためにダンジョンMOみたいな形式が最適ってのも分かる。

それでもレベル制のMMORPGはそれなりに見るのだ。

スキル制のMMORPGの新作はまだだろうか。

2020-01-06

90年代から10年代までお世話になったゲームたち!

この時代、このゲームが一番楽しかったなぁ、

ってソフトを書き出してみたポヨ

増田の皆さんはいかがでしょうか?

若干見づらいのはご勘弁☆  ※すこーし修正&加筆!

90年代

PC

三国志

Age of Empires1

SFC

・星のカービーSDX

風来のシレン テーブルマウンテン

GB

ポケモン

【NTD64】

スーパーマリオ64

スターフォックス64

ヨッシーストーリー

ドンキーコング

ゼルダ時のオカリナ

ピカチュウげんきでちゅう

スマブラ

00年代

PCブラウザゲーム)】

・ねおきでクエスト

箱庭諸島

ネット大航海時代

・FFbattle

PC

ヒーローズオブマイト&マジック

Age of Empires2&3

CLANNAD

Master of EpicMMO-RPG

マイト&マジックとAoE2は99年発売だけど、僕がプレイしてたのは00年頃

GBC】

ドラゴンクエストモンスターズ

ポケモン金銀

【NTD64】

ゼルダ ムジュラの仮面

風来のシレン

シムシティ2000(発売年は98年だけど、プレイ2000年以後)

GC

ピクミン

PS2

エースコンバット5&ZERO

PSP

モンスターハンターP&2nd

10年代

PC

Skyrim

League of Legends

・Civ5&6

・They are billions

・Northgard

・Rimworld

switch

ゼルダBotw

DQ11

思い出深いのは、このくらいかな!

2018-12-06

〇ンチ

アンチアンチテーゼの略

インチヤードポンド法の長さの単位

ウンチ…そうだね。うんちだね。💩

エンチ…遠く離れた土地や地点

オンチ…音に対して感覚が鈍い人

カンチ東京ラブストーリーセックスをねだられる人

キンチ…風景のよい土地

クンチ…九州北部における秋祭りに対する呼称

ケンチ…田畑の面積と収量の調査

コンチ…Master of EpicのE鯖に存在する現在WLのキャラクター

サンチ…ある物品を産出する土地

シンチ…シンチグラフィの略

スンチ…わずかな土地

センチ…基礎となる単位10^-2乗を表す単位

ソンチ…現存機関施設制度などを、そのまま残しておくこと




つかれた

2017-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20170425102503

2007年のアニメwikipediaからこぴぺ)

グレンラガンとか覚えてないことはないな

10年後でも続いてるのはゲームとかパチンコとかで金あるやつだけぽいが

ああっ女神さまっ 闘う翼

アームズラリー

あぁ、レイモンド!

アイドルマスター XENOGLOSSIA

アニ*クリ15

アフロサムライ

AYAKASHI

Yes!プリキュア5

一騎当千 Dragon Destiny

ヴァレリアン&ロールリン

Venus Versus Virus

ウエルベールの物語 〜Sisters of Wellber〜

ウピンとイピン

英國戀物語エマ 第二幕

Ef - a tale of memories.

エル・カザド

エレキング (漫画)

大江戸ロケット

おおきく振りかぶって

Over Drive (漫画)

おねがいマイメロディ すっきり♪

快適な生活〜ぼくらはみんないきている〜

怪物王女

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!

風の少女エミリー

風の聖痕

かみちゃまかりん

機神大戦ギガンティック・フォーミュラ

キスダム -ENGAGE planet-

機動戦士ガンダム00

キミキス pure rouge

逆境無頼カイジ

京四郎と永遠の空

金田一少年の事件簿 (アニメ)

CLANNAD (ゲーム)

CLAYMORE

ゲゲゲの鬼太郎 (アニメ)

月面兎兵器ミーナ

ケンコー全裸系水泳部 ウミショー

げんしけん2

恋する天使アンジェリーク

鋼鉄三国志

鋼鉄神ジーグ

CODE-E

ご愁傷さま二ノ宮くん

古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー

こどものじかん

この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜

さぁイコー! たまごっち

さよなら絶望先生 (アニメ)

GR-GIANT ROBO-

しおんの王

シグルイ

シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド

灼眼のシャナII

ジャングルジョージ ザ・シリーズ

シャンプー王子

獣神演武

獣装機攻ダンクーガノヴァ

シュガーバニーズ

しゅごキャラ!

手裏剣スクール

少女チャングムの夢

ショートDEアニメ魂

神曲奏界ポリフォニカ

神霊狩/GHOST HOUND

スカイガールズ

スカルマン

School Days (アニメ)

スケッチブック 〜full color's〜

素敵探偵ラビリンス

精霊の守り人

Saint October

セイント・ビースト 〜光陰叙事詩天使譚〜

瀬戸の花嫁 (漫画)

ゼロ デュエル・マスターズ

ゼロの使い魔双月騎士

Sola

ZOMBIE-LOAN

DARKER THAN BLACK -黒の契約者-

太極千字文

逮捕しちゃうぞ フルスロットル

D.C.IIダ・カーポII

チビナックス

チャウダー (アニメ)

鉄子の旅

デビルメイクライ (アニメ)

デュエル・マスターズ ゼロ

地球へ…

デルトラ・クエスト

天元突破グレンラガン

天才? Dr.ハマックス

電脳コイル

電脳戦士 土管くん

桃華月憚

東京魔人學園剣風帖 龖

ドージンワーク

ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-

Trainsurfer

トレジャーガウスト

ナイトウィザード The ANIMATION

ながされて藍蘭島

ななついろ★ドロップス

NARUTO -ナルト- 疾風伝

猫ラーメン

のだめカンタービレ

爆丸バトルブローラーズ

はたらキッズ マイハム組

バッカーノ!

はぴはぴクローバー

ハヤテのごとく! (アニメ)

遙かなる時空の中で3

遙かなる時空の中で3 紅の月

ハローキティ りんごの森シリーズ

バンブーブレード

ひぐらしのなく頃に (アニメ)

ひだまりスケッチ (アニメ)

ひつじのショーン

ひとひら

ひまわりっ!!

兵庫のおじさん

ヒロイック・エイジ

ファイテンション☆スクール

ファイテンション☆デパート

フィニアスとファーブ

プーさんといっしょ

BUZZER BEATER

ふたつの胡桃

PRISM ARK

BLUE DRAGON (アニメ)

BLUE DROP

ぷるるんっ!しずくちゃん あはっ!

ぼくらの

ぽてまよ

ボノロン 〜不思議な森のいいつたえ〜

マグロトロ太郎

Myself ; Yourself

魔人探偵脳噛ネウロ

Master of Epic The Animation Age

魔法少女リリカルなのはStrikerS

まめうしくん

みなみけ

ミヨリの森

MOONLIGHT MILE

ムシウタ

メイプルストーリー

メジャー (アニメ)

もえたん

もっけ

モノノ怪

もやしもん

やさいのようせい N.Y.SALAD

やっとかめ探偵団

REIDEEN

らき☆すた (アニメ)

ラブ★コン

流星のロックマン トライブ

リル・ブッシュ

ルパン三世 霧のエリューシヴ

ルブバハフ王国建設

レ・ミゼラブル 少女コゼット

レンタルマギカ

ロケットガール

ロビーとケロビー

ロミオ×ジュリエット

湾岸ミッドナイト

2016-05-12

MMO難民

久しぶりにMMORPGをやってみたくなって探してみた。

MMO歴は大昔にテイルズオンラインゲーム(ウィーバーじゃないやつ、エターニア?)とか、友達に誘われてトリックスターをやってみたりとかしてた程度。

大体どのゲームでも、ある程度レベルを上げたら序盤のエリア拠点付近に座り込んで人の往来を眺めたり、

街でわいわいみんながやってるのをちょっとはなれたところに座ってじーっとROMったり、

街中を散歩したり、たまに気が向いたらちょっと外に行ってレベル上げをしてみたり、なんとなくできた顔見知りと一緒に初心者ヘルプしたりする感じ。

しかけられたら多少は返事するけど、別にそんなに熱心にチャットしたりはしない。ギルドとかにも別に入らない。

どうも、現実では煩わしかったり、病気なっちゃったくらいストレスの方が多くなる「人がいっぱいいてザワザワしてる状況」を、画面とウィンドウ越しに眺めるのが自分にはちょうど心地いいらしい。

そんなわけで去年からいくつか探して遊んでみている。iPad持ってるのでiOSPC

iOS

何にしても全部チャットが打ちづらいので、話しかけられたときに返事ができなくて申し訳いからメインにしづらい。

・AVABELオンライン

 アソビモの稼ぎ頭っぽいタイトル

 キャラクターがみんな頭身が高い、美男美女しかいないけど初期キャラメイク幅はiOSMMOではそこそこある方だと思う。

 でもなんかシルエットが似かよるせいか、どうやっても割とみんな同じに見える……、アバタ―ありきな感じだから別にいいけど。

 割とドロップとかでもアバタ―がポンポン手に入るので楽しいし、無課金バタ―なら結構安値市場に売られているのでちょっとお金貯めたら買えたりする。

 遠距離職でチクチクやってるだけでもなんとかボスとかは倒せるけど俺には結構難しい、罠とかのないモンハンみたいな気分。

 人が多く、チャットはクレクレとギルド勧誘中高生っぽい会話であふれていて活気がある。

 転送装置の中で土下座したり灯台に登って焼き土下座したりして遊んでた。

 23Fまでプレイしてちょこちょこ知り合いができてたけど、忙しくなったタイミングで一切触らなくなって、なんとなく復帰する気になれなくて凍結。

・トーラムオンライン

 アソビモの割とあたらし目のヤツ。キャラクターの頭身が結構低い。MMOっぽさはかなりあると思う。

 マップが妙に広くて常時迷子だった。

 なんか俺にはゲームプレイが全体的に難しくて、バカスカビーム撃ってくる序盤のボスっぽいのを必死になって倒したあたりでリタイア

・Klee~月ノ雫舞う街より~

 頭身の低い人形みたいなキャラクターを着せ替えることに重点を置いてそうなゲーム

 クエストにいく度にダンジョン作って潜る系。ほんわかした雰囲気とトテトテ走るキャラクターの動きが可愛い

 あっという間に戦闘に飽きて完全な町人となる。バグを使って街の中で壁抜けして街灯の上に登ったりして遊んでた。

 街灯の上で自キャラを躍らせたまま付近を歩き回る人々をただただ眺めて2時間過ごせる程度には居心地がよかったし、

 時々絡んでくれる知り合いもできたけど、しばらく休んでる間に気が付いたら過疎がとんでもなくひどくなってた。

 フレンドリストの仕組みがちょっと不親切。

・オーダー&カオス2:リデンプション

 PC向けMMOっぽい感じのガチ感あふれるMMO、俺が触った時はチャットハングル英語が飛び交いまくりだった。

 文字が小さかったり表示が消えるのが早かったりしておつかいすらなかなか満足にこなせない。

 グラフィックシステムも俺にはちょっと重すぎた。ただただ圧倒されてリタイア

・イルーナ戦記

 またアソビモ。古くはiアプリだったらしい歴史あるゲームグラフィックUI等、全体的に時代を感じる荒さがある。

 パーツによってはテクスチャ伸ばしまくって使ってるからドット見えてまっせ感。なんかハンゲームとかで昔こんなMMOなかったっけって思う。

 髪型選択肢から女性バタ偏重姿勢が読み取れて面白い性別関係なく髪型を選べるので、ドリルツイン男子も作れる。キャラは4頭身ぐらい?

 狩りは割と単調にペチコンペチコンオートでし続けるタイプもっとレベル上がったりジョブチェンジすればスキルとかもどんどん使うのかもしれない。

 深夜に一人でドングリ追い回してたら親切な通りすがりの人が突然メールで謎の盾をくれて、その盾なしでは生きていけない体になった。

 町の中央部は人が多いけど、分からない単語で何かの募集がかかっていたり取引を持ちかけていたりして、

 まったり身内でチャットしてるような人たちは大体自分世界(島?)に引きこもっている様子。

 無心でモンスターを狩る作業が割と睡眠導入用にいいので今も時々起動している。

PC

進化しすぎていてとにかく難しい(というか俺がついていけない)ゲームが多い。

Master of Epic

 ちょっと頭身低めのキャラを動かす3DMMORPG、かなりいろんなことをやって暮らしていける感じっぽかった。

 自由度の高さがそのままチュートリアルダルさになってしまっていて、

 チュートリアル村を抜けた後割とすぐに何をすればいいかからなくなってリタイア

 結構過疎ってる感じがした。

・ArchAge

 自由度が~って話を先輩から聞いてトライ

 なんかグラフィックとか綺麗系、獣人の男を選んだけどキャラクター作るのに3時間かかった。

 敵が動かなくなるまでボッコボコに殴れば雑魚モンスターは大体倒せるけど、そこそこ淡白な戦闘に対してストーリー展開がなんか重い。

 画面の情報量が多くて老いを感じる。選んだ鯖が悪かったのか、3日間ぐらいプレイしたけど動いている他プレイヤーを2人しか見掛けなかった。

TERA

 ファンタジーにかなり寄せた感じのMMORPG、いろんな見た目の種族がいるけど一部の職には特定種族性別でないとつけなかったりする。

 Wikiを少し読んだら、初心者にはおすすめできないって書いてある職ばかりでアワワワってなった。

 拠点分散しているのかビギナーサーバーなのがダメなのか、ArchAgeほどではないけど人がいない。

 最序盤のシナリオで何回も死にかける程度には戦闘が難しかった。ちょっとオーダー&カオスと似てるプレイ感。

 かばんがいっぱいになった後、買い取ってくれる店がわからなくて1時間近くさまよった。

今のところ、このゲーム続けるか!っていうのにまだ出会っていない感じ。

まず探してみてびっくりしたのが、今のMMOが大体どれも3Dになってること。すげーな。

すげーんだけど俺にはちょっとしんどい三人称視点のWASD移動なり仮想パッド移動なりがこんなにかったるいとは思わなかった。

自分他人が1画面でテーンって並んでる感じのカメラ位置が落ち着くなーって思った時点で、

思いのほか自分クォータービュー向きの人間だったことに気付いたけど、そんなこといっても世の中の流れはそうじゃないみたいだからしょうがない。

色々触ってみて、自分MMOに求めるのは適度なガヤガヤ感(あんまり過疎ってない)と、

着せ替えたり装備を変えたりしたのが見た目に反映されて、ひとりで眺めて満足したり、入手した達成感を得られる程度のアバターの量。

できれば3Dでもめっちゃリアルなやつよりはちょっと等身が低めの方がいいのかもしれない。でも多分2Dの方が好きそうだ。

後は本格MMOみたいなやつがどれも難しく感じたので、あんまり戦闘重視じゃない方がいいかなー?とか、

ダンジョン生成して数人で潜るのがメインループになるゲームは、狩りを楽しめなくてあんまり向いてないっぽいなーといったところか。

Tree of Saviorっていうのが今年中に日本サービスインするって話なので期待しているのだけれど、それまで何をやろうかなー。

いっそラテールとかメイプルとかそういうのやってみた方がいいんだろうか?

なにかおススメとかあったら教えて欲しい。

2011-10-04

まともな国産 MMORPG

国産Master of Epic という良ゲーがあるのだがマイナーだ。

自分の知ってるまともな国産 MMORPG だ。

古きよき時代の UO良心を正当に受け継いだ完全スキル制。

クリックゲーとは全く別物の FPS に近いアクション性の高い戦闘

タイマンから 100 vs 100 規模まで様々な思惑と戦略戦術プレイスタイルが錯綜し、プレイヤースキルが反映される PvP

戦闘bot 化が難しいため戦闘系の bot がいない。

生産一筋で全く戦闘をしないプレイスタイルでも困らない。

高いカスタマイズ性。ほとんどすべてのキーバインドUI の配置を変更できる。

課金アイテム時間を金で買う系のチケットやおしゃれ系のアイテムばかりで、ありがちな「強くなるアイテムや装備」が無い。

多少強くなる装備はあるが、課金しなくても全く問題ない。

生産物が強い。生産物課金アイテムも装備も含めすべて消耗するため、生産が死んでいない。

課金アイテムゲーム内で売るいわゆる公式 RMT が安定しているため、RMT 取引がほとんどない、中華殆ど見なくなった。

プレイヤーの年齢層が高く、厨プレイヤーに遭遇しにくい。

5年以上にわたって大きなインフレも無い、安定した経済サイクル。

と、国産/アジア産としては奇跡的な出来なんだが、いかんせんベースになってるエンジン10 年近く前のものだ。グラフィックが当時が基準なのでどうしても見劣りするのだが、グラフィック以外の出来は国産らしくない。

ライトユーザーグラフィックで選ぶから入ってこないのかもしれないが、だらだら生活プレイでもなんら困らないので時間の無い人やライト向けでもある。自由度が高いしレベリング存在しないから、何をしていいのかわからず挫折する人もいるので人は選ぶ。昔の UO面白かったという人には間違いなくお勧めできる。

原型はハドソンがつくった RA という MMORPG だ。なぜハドソンという弱小がこれを作れたのか?まったくもって謎だが、弱小ゆえに好き放題出来たのではないかコナミ傘下になってしまったハドソンは、今や多くのスタッフを失い身動きできず、今後は携帯アプリ開発しかやらせてもらえないとの噂だが残念でならない。

とても面白いのだが、規模でいえば相変わらず弱小だし、課金アイテムにいたってはあくどい商売をしてこないのでちゃんと儲けているのか不安になるほどだが、Fate/Zeroコラボするあたりまあまあ儲かっているのかもしれない。

今定期メンテ中だから公式ページ見れないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20111004065108

2011-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20110708170527

本気になった女って怖い。

2009-03-12

http://anond.hatelabo.jp/20090312094732

それが実際、MMORPGの面白さがわからない人はいる。何をしていいかわからなくてやめちゃう。

遊び方は自分創造する感じだから、用意された仕掛けから選ぶというのとはちょっと違うんじゃないかな。遊園地ではなく、原野や森のようなもので、そこでどう生きて何を演じるかは自由みたいな。こればっかは、良質の自由度の高いMMORPGをやってみないとわからないかも。

MMORPG自由度の高さとは、仕掛けの多さではなくて風来のシレンシステム自体は単純なのに行動の組み合わせで思いつきもしなかったような攻略法が沢山あるのと似てるかも。

たしかにどうぶつの森とも似てるけど、不特定多数の人がいて一種の疑似社会があるから、流動的に楽しみ方が生まれてくる・・・説明しにくいなー

自分で考えられない人が増えてるから、本当の意味での自由度を低くして見た目の仕掛けを沢山用意しておくMMORPGアジア圏では増えてる。世界的にはユーザーの多い洋物MMO日本でうけにくいのは、キャラクタ性が低いほかにも自由度が高くてユーザーに意思を求めるゲームが多いのも原因にありそう。古くはUltima Onlineがその筆頭だった。フリーダムすぎて、ものすごく面白いか、全く遊べないと思うか両極端になりがちなゲームだった。

国産なら、Master of Epic あたりがそれ系。(UOにかなり影響受けてる)このゲームも受け付けない人は何をしていいかわからなくてやめちゃうんだよなあ・・・

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん