「タイトル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タイトルとは

2024-06-13

最近またプロテイン悪玉論が流行ってるの?

フィットネスクラブで怖い腎臓病が増加中…健康美容のために摂取するとかえって"死を早める粉"の正体

https://news.yahoo.co.jp/articles/85a6c6e3e0f85cc347b0662a3d5bbb205a42892f

https://president.jp/articles/-/82017

 

このタイトル、ほぼアウトだろ

 

何だこの何も言ってない画像

https://president.jp/articles/photo/82017?pn=2

 

てか、論理の飛躍ばっかなんだよなこの記事

 

日本の死因は1位〜2位〜3位〜です

腎臓病はこれらに影響を与えています

腎臓病で亡くなる人が少ないのは、その前に別の死因で死ぬから

・だから腎臓病は数字よりずっと恐ろしい病気

 

なにこれ??笑

 

実は慢性腎臓病患者数は増加傾向にあります11年に国内で1330万人と報告されていた患者数が、20年には2100万人に。わず10年足らずで700万人以上も増えています

タンパク補給食品国内市場は13年に623億円だったのが、23年は2580億円の見込みに。10年で4倍以上に市場が膨らんでいますプロテインブーム慢性腎臓病患者の増加に影響している可能性は否定できないのではないでしょうか。

 

参考にしたのはこれか?

https://www.fuji-keizai.co.jp/press/detail.html?cid=23088&view_type=2

 

はえプロテインってめっちゃ即効性ある毒なんですね〜

 

っていうか2100万人ってどこの情報ぐぐるとこいつの記事ばっかでてくるんだけど

 

透析患者昭和からずーっと順調に増えてる、なんで2010年代だけ切り取ったのか謎

https://www.ncvc.go.jp/hospital/section/ld/hypertension/detail02-2/

 

めんどくさいからChatGPTに聞いてみた

プロテイン摂取と慢性腎不全CKD)との関係については、いくつかの研究が行われていますが、結論は一概には言えません。以下はその概要です。

1. 健康な人におけるプロテイン摂取

健康な腎機能を持つ人々において、高たんぱく食が直接的に腎不全を引き起こすという強い証拠はありません。多くの研究で、適度なプロテイン摂取一般的安全であるとされています

•ただし、極端な高たんぱく食が長期間続く場合腎臓負担がかかる可能性があるため、バランスの取れた食事が推奨されます

 

2. 既に腎機能が低下している人におけるプロテイン摂取

CKD患者においては、高たんぱく食が腎機能悪化を加速する可能性があるとされています

•低たんぱく食は、CKDの進行を遅らせるために推奨されることが多いです。これは腎臓への負担を軽減するためです。

研究の具体例

•Mitch WE, et al. (2002): 低たんぱく食はCKDの進行を遅らせることが示されています【Mitch WE, Remuzzi G. Diets for patients with chronic kidney disease, should we reconsider? BMC Nephrology, 2002】。

Knight EL, et al. (2003): 高たんぱく食が腎機能低下のリスクを増加させることが示唆されていますKnight EL, Stampfer MJ, Hankinson SE, Spiegelman D, Curhan GC. The impact of protein intake on renal function decline in women with normal renal function or mild renal insufficiency. Ann Intern Med, 2003】。

結論

プロテイン摂取と慢性腎不全関係は、腎機能状態によって異なります健康な人々にとって適度なプロテイン摂取一般的安全とされますが、既に腎機能が低下している人々にとっては、高たんぱく食がリスクを増加させる可能性があります。したがって、CKD患者医師指導のもとで適切な食事管理を行うことが重要です。

 

この著者、牧田 善二って人、プレジデントオンラインでずーっと同じこと言ってるんだな

著書の評判とか割と高いけど、とんでも判定はされてないのか?謎だなあ

https://president.jp/list/author/%E7%89%A7%E7%94%B0%20%E5%96%84%E4%BA%8C

anond:20240611202800

なろう読者みたいな気色悪い幼稚な人間性の慰めオナニーをしてるだけで現実逃避をしてる無知教養ソフトスキル皆無のガキにウケる児童書(笑)を量産しすぎた結果だろ

中身同じすぎてタイトル差別化するしかない

anond:20240613001653

一昨日だかに配信されてたマイクロソフトゲームソフト発表配信、新作がたくさんあるように見えて半分以上がPS5でも遊べるの、ちょっと節操ないんじゃない?

をどうすれば

公式アカウントで他社製ゲーム機でも遊べるマルチプラットフォームタイトルまでかき集めて頭数水増しするのがみみっちいって話だよ

って読解できるの?

元増田は「一昨日だかに配信されてたマイクロソフトゲームソフト発表配信」って言ってるのになんで公式アカウントタイトル並べてることの話になるのさ

anond:20240612233650

いくらなんでも読解力なさすぎ

元増田ちゃんと読めてる?

公式アカウントで他社製ゲーム機でも遊べるマルチプラットフォームタイトルまでかき集めて頭数水増しするのがみみっちいって話だよ

ちなみにプレステも少し前に似たようなイベントやってたけどXboxみたいに公式アカウントドヤ顔ゲームタイトルをずらっと並べるようなせこい真似はしてなかったぞ

2024-06-12

まとめてみた

https://x.com/Xbox/status/1799869701704892823

一昨日だかに配信されてたマイクロソフトゲームソフト発表配信、新作がたくさんあるように見えて半分以上がPS5でも遊べるの、ちょっと節操ないんじゃない?

タイトルXbox Series S/XSteamPS4PS5その他
CALL OF DUTY BLACK OPS6XboxOne版なし
INDIANA JONES and the GREAT CIRCLE---
GEARS OF WAR E-DAY---
DOOM THE DARK AGES--
AVOWES---
DIABLO VESSEL OF HATRED-
MICROSOFT Flight Simulator 2024---
WORLD OF WARCRAFT THE WAR WITHIN----Battle.net
DRAGON AGE THE VEILGUARD--
ASSAIN'S CREED SHADOWS--
S.T.A.L.K.E.R 2 Heart of Chornobyl--
AGE of MYTHOLOGY---
FABLE---
MIXTAPE--
PERFECT DARK---
EXPEDITION 33--
SOUTH OF MIDNIGHT---
STARFIELD SHATTERED SPACE---
STATE OF DECAY 3---
WUCHANG:FALLEN FEATHERS---
The Elder Scrolls ONLINE GOLD ROAD-
METAL GEAR SOLID DELTA SNAKE EATER--
Fallout76 SKYLINE VALLEY-
LIFE IS STRANGE DOUBLE EXPOSURE--
Sea of Thieves--
ATOMFALL--
FLINTROCK THE SIEGE OF DAWN-
Winter Burrow---
FRAGPUNK--
MECHABREAK--

これだけ悪い結果が出続けてるのにまだ円安問題ないって言ってるエコノミストポジショントークしかしてなくて

最早こいつらを専門家として見るのは正しいのかすら疑問に思えてきた

そいつらについてちょっと調べると分かりやす過去アベノミクス礼賛する著書出してる奴とかそんな奴らばっかり

中には2017年に「日本経済はなぜ最高の時代を迎えるのか?」とかいう今となっては恥ずかしすぎるタイトルの本まで出してる奴までいる

実質賃金過去最長でマイナスになるのが「最高の時代」だとさ

こんな未来日本経済どころか明日の天気すら分からなさそうな連中の戯言を未だに経済情報として載せてるサイトであるのが呆れる

レベル低すぎでしょ

映画レビュー: 「関心領域

タイトル: 関心領域 (Sphere of Interest)

公開年: 2023年

ジャンル: サイコロジカルドラマ

概要

関心領域」は、街中で淡々駆除される弱者男性たちと、それに見向きもせずに日常生活を送る女性たちの冷酷さを描いたサイコロジカルドラマです。映画は、眼の前で悲劇が起こっているにもかかわらず、全く関心を向けない女性たちの無関心と冷淡さをテーマにしています弱者男性たちが駆除されるシーンは直接描かれず、セリフや背景から暗示的に伝えられます映画ラストには視聴者に対する挑発的なメッセージが込められており、観る者をもその冷酷さに同調しているのではないかと問いかます

ストーリー

物語は、都会の無機質な風景からまります主婦の美奈は、平凡な日常を送っています彼女生活は、家事、買い物、友人とのランチといった普通のことに満ちていますしかし、街中では、弱者男性たちが駆除されているという不穏な噂が流れています

観客は、駆除される男性たちの姿を直接目にすることはありませんが、背後にある会話やテレビニュース、そして女性たちの無関心な態度から、その存在を感じ取ります。美奈とその友人たちは、この問題について全く触れることなく、日常を過ごしていきます

映画の中盤では、美奈が日常の中で幾度となく駆除痕跡を目にするシーンが描かれますが、彼女はその度に意図的無視し、話題を変えます。街の雰囲気は次第に冷酷さを増し、観客はその不気味さに引き込まれていきます

演技

美奈の演技は淡々としており、無関心な主婦を見事に演じています彼女の表情や態度から感じられる冷淡さは、映画全体のテーマを強調しています。友人たちも、それぞれが無関心な態度を自然に演じ、物語リアリティを加えています

演出

監督は、視覚的に直接的な暴力を避けつつも、観客にその不快感を巧妙に伝える手法を用いています。背景のディテール登場人物の何気ない会話を通じて、物語の裏にある冷酷な現実を描き出しています

音楽

音楽は控えめで、むしろ静寂が多くのシーンで支配的です。これにより、日常の中に潜む不安感が強調され、観客の緊張感を高めます

メッセージ

映画は、視聴者に対して強烈なメッセージを投げかけますラストシーンでは、観客自身映画の中の冷酷な女性たちと同じ無関心な立場にいるのではないかと問いかます。この挑発的な結末は、観る者に強い衝撃と反省を促します。

総評

関心領域」は、現代社会における無関心と冷淡さを鋭く描いた作品です。直接的な描写を避けながらも、そのテーマを強く観客に伝える巧妙な手法評価に値します。視聴後に残る不快感自己反省感情は、この映画の最大の特徴であり、サイコロジカルドラマとして非常に成功しています

評価: 4/5

このレビューが参考になれば幸いです。「関心領域」は、視覚的な暴力を避けつつも深いテーマを持つ挑戦的な作品です。観客に強い印象を残すこと間違いありません。

anond:20240612082305

小説みたいなもんか、なるほどね

ありがと!そのタイトル調べてみる

あれだね、声優さんサークルのどっちかで好きな傾向見つけてサーチすると当たりやすいね

元母へ

元母へ。

面と向かって伝えなかったのであなたは知らないかもしれませんが、この度わたしあなた家族の縁を切ることにしました。

あなたプライドが高いので、このことを知ったら怒り狂うでしょうがあなたは父に似たわたしを嫌っていたので丁度いいでしょう。娘兼サンドバッグ粗大ゴミを捨てる手間が省けたと思ってください。

絶縁に踏み切るのに葛藤なんてありませんでした。あなたと縁を切ることは中学の頃から決めていたことでした。

あなたわたし中学の時、ひどいいじめを受けた時、泣きながら助けてほしいと頼むわたしを見ようともせずTVドラマを見ながら「がんばれ〜」と言いましたね。

その後いじめは収まらず、首を吊ろうとして失敗して、あなたはそのことを1週間後には忘れていましたね。

ロープ首に括って椅子から飛び降りものの、わたし体重を支えきれず天井に開いた穴を見てどうしてこんな穴を開けたのだ、とわたしを酷く叱りつけましたね。

そのことを1年後に冷静な口調で責めると、「私だって、忙しかたから忘れちゃうだでねー!」と幼い口調で言って謝りもしませんでしたね。

その後何かを誤魔化すように、パートで働き始めた保育所で習った「みっくすじゅーす」の歌を「みっくちゅじゅーちゅ」とわざと舌足らずな口調で歌っていましたね。

その時のあなたの汚い口元があまりに醜くて、わたしは今でもアデノイド相貌の人間が大嫌いです。

あなたわたしの全てを否定嘲笑しましたね。

あなたに似た太い足を「象の足」と笑い、あなたに似た一重まぶたの小さな目を「目ぇちっさいね!」と笑い、ビューラーで上げてマスカラをして何とか大きく見せようとするわたしを「短いまつ毛を必死に上げて」と大口を上げて笑いましたね。

その代わりわたしと似た目をした元弟のことは「男前」と誉めそやし、グレてタバコを吸ったせいで低身長のまま止まった体とブツブツに荒れた肌、緑に髪を染めた弟をかっこいいと毎日褒めていましたね。

この度ようやく準備が終わりました。

あなたに似た口元を200万掛けて矯正し、あなたが笑った小さな目に覆い被さっていた皮膚を切り取り、わたしが生まれた時流行っていたドラマタイトルをそのまま使った名前の読み仮名を変えました。

駅であなたと何度かすれ違いましたが、あなたわたしだと気付きませんでしたね。

あなたはそういう人です。安心しました。

ところで、家族としての縁を切るということはどういうことだと思いますか?

決して絶縁ではありません。わたしあなたと二度と関わらないつもりはありません。

ですが例えば、自分家族階段から落ちたら心配して助け起こすでしょう?

自分家族が困っていたら助けるでしょう?

家族ならば。

風の噂で聞きましたが、あなたが可愛がっていた息子さんはバイク事故で足を引きずるようになり、今では些細なことで怒鳴り声を上げるニートになったようですね。

プライドだけは肥大して自分ミスを認められず指摘されれば逆ギレする息子さんを自分パート代で養うのはさぞ大変でしょう。

そんな中、あなた右手リウマチに冒されコップを持つのすら辛いそうですね。

更には不運にも駅の階段で足を滑らせたとか。

階段に折り畳み傘が落ちていて、しかも踏み出した先にあったなんて運が悪いですね。一体誰の落とし物でしょうか。

骨折した足で怒鳴るニート身の回りの世話をするのは大変でしょうが、愛する息子の為ならきっとそれもあなたには幸せなんでしょう。よかったですね。他者に尽くすことは幸福への第一歩です。

そういえば、あなたの息子さん、先輩と一緒に英語教室をやるそうですね。

そのために資金を集めているとか。

毎日給料を手渡ししてくれる焼肉屋さんでせっせとお金を稼いで、とっても頑張っていますね。

きっとうまくいきますよ。諦めなければ夢は叶います

もし上手くいかなくても、あなたもっとパートを頑張ればいい話ですもんね。みっくちゅじゅーちゅ!って気持ち悪い顔で歌っていればお金がもらえて羨ましいです。

本当に、そうまでして助けたいと思える家族がいるってとっても羨ましいです。

わたしには家族がいませんので。

2024-06-11

日本版文字だらけポスターが刺さってる層の一人だけど

映画は基本興味ない。

でも「豪快アクション」とか「ラブコメ」とか「スリリングサスペンス」みたいな作品は常時求めてはいて、基本的にピッコマとかの漫画アプリでその欲を満たしてるよ

で、そういう状態から映画ドラマポスターで「これはこういうアクション映画です」とか「こういうカタルシスがあります」てわかりやす説明されてると、あー見たいかもって思うもん。週末ちょいお出かけして行くかなってなる

マンガアプリでいいマンガいかなーて検索するとき自分は「ラブコメ」「SF」「ミステリ」みたいなジャンルごとのランキングを見てサムネ画像タイトル見て決めるから、その延長。

かに、元のポスターのほうがカッコイイなって自分も思うんだけど、自分ポスター愛好家んじゃなくて映画の中身がどうなのか知りたいから、情報は多ければそりゃ助かるし見たい気持ちも膨らむ

anond:20240611102137

追記クリックベイトとは言えタイトルがひどすぎたので修正しました。ついカッとなって言葉遣いが悪くなりました。この文章ゴミなので、怒った人は正しいです。ごめんなさい。

警告でも来たのかな?

きちんと謝れて偉いね

身の程をわきまえて発言していこうね

anond:20240611203940

まあ同案多数かつプラットフォーム乱立だとあらすじも添付してくれないとこあって詰むもんな

著作権で守られてるタイトル著作人格権でまもられてる著者名はさすがに大丈夫だろ……ってなるわなぁ

デザイナーさんがんばれ~

anond:20240611202800

まず「なろう小説の長いタイトルがカッコいいと思っているキッズ」を見たことないんだけど、分かりやすさ重視してるだけじゃないの?

ダサいからつけない」とか「カッコいいからつける」とかい価値観自体が旧来のものに見える

逆にさ、一周回って「なろう小説の長いタイトルダサい」って考え方のほうがダサくないか

なんで長いとダメなんだ?なんでタイトルで全部説明してるとダメなんだ?

それっておじいちゃんなっちゃったお前が新しいものを受け入れられなくなってるだけで、その考えにはなんの正当性も無いだろ。

なんで「戦争と平和」「塩狩峠」「吾輩は猫である」は良くて、長くて全部説明しちゃってるタイトルダメなんだよ。

逆に、短くて何の説明にもなっていないタイトルは「短いタイトルならなんか深みが出るだろw」「特に何も説明しないほうがかっこいいw」みたいな浅い思考が鼻につくんだが?

短いタイトルって文学っぽい雰囲気が出るからみんな使ってるだけの逃げじゃん。中身のある文章勝負しろよ。

いや、別に俺は本気で「長いタイトルのほうが良くて、戦争と平和みたいなタイトルダメ」なんて言いたいわけじゃないんだよ。

ただ、お前の態度が嫌いだから、その裏をかく主張をしていてるだけなんだわ。

この手の、美に関する議論にはキリがない。

Aこそが良いというムーブメント流行れば、その裏をかいたAの逆こそが良いというムーブメント流行る。しばらくすると今度はAの逆の逆、つまりAこそが良いというムーブメント流行る。これの繰り返しだ。

議論が活発で歴史の深い分野では、そういうパラダイムシフトが何度も起こってきた。

自然科学なら正誤を実験によって検証することができる。だが、美に関する議論はどんな手段を用いても正誤の検証ができない。なぜなら、それこそが美の本質からだ。

「長いタイトル」に限った話ではない。目がでかすぎる女の子の絵だとか、ダメージジーンズだとか、写ルンですだとか、ふるさと納税をするかどうかだとか、万博に行くかどうかだとか、最近トヨタデザインだとか、

美や美徳に関する議論は、なんであれ誰もが納得する正しい結論を出すことができない。なぜなら、それこそが美の本質からだ。

「長いタイトルは良い」というステージS1、「長いタイトルは良くない」というステージS2「長いタイトルは良くないという態度は良くない(=長いタイトルは良い)」をS3、「長いタイトルは良くないという態度は良くないという態度は良くない(=長いタイトルは良くない)」をS4...

と名付けていくとするだろ?

長いタイトルを喜ぶキッズS1、お前はS2、俺はS3のステージに居る。そしてS3の俺はS2のお前にマウントを取れるし、S2のお前はS1キッズマウントが取れるわけだな。

正直言わせてもらっていいか・・・・・・・・・・・・・?

・・・・・・・・・・・まだS2にいるんですか?

俺はS3だが?

早くここまで上がってこいよ。

キッズ相手マウントとって楽しいか?

お前は何歳だ?30歳?40歳?しらんけどさ。

もちろん何歳になっても楽しめるラノベだってあるけど、ライトノベルの主な客層は10代だろ。10代にマジレスして、楽しいですか?

ガキにマジ説教して、恥ずかしくないんですか?

それってお前が10代の頃にやられて最も嫌だった行為なんじゃないんですか?

S2てのは10代にマジ説教して喜んでる醜悪カスが居る段階なんだよ。

から俺はS3にいるわけ。

S3が増えてきたら俺はさらにS4に移行するだけの話だ。

俺はどんなジャンル議論であれ、一番人間が多い段階(S_MAX)の、その一つだけ上(S_MAX+1)を行く存在だ。

当然S_MAX+2にはマウントを取られるが、そのステージにいる人間観測できないくらい数が少ないか問題ない。

そもそもS_MAX+2は存在してもS_MAXとほとんど区別がつかないか観測は困難だ。

何が言いたいのかと言うと、S1だろうがS2だろうがS3だろうが、美に関する議論善悪や強弱や正誤を決定することは出来ないんだよ。だからSの番号だけで勝負をするしかない。

すると開き直って「好みの問題だ。理屈では説明出来ないが、俺は短いタイトルのほうが好きだ」とか言い出す人間が現れるだろう。

だが自説を裏付け客観的根拠も無いのに好みだけで大衆熱狂しているもの冷笑し見下すお前は、長いタイトル小説や、そのファンなんかよりずっと醜悪じゃないか

この手の美に関する議論には正解がない。だから議論には参加せず、どのポジションが最も自分にとって気持ちいかで考えるべきなんだよ。

お前みたいにハンパにお勉強ができるせいで周りを見下しているし謎に芸術理解している風に振る舞っているけど、実はなにも理解できていないし思考も浅い雑魚に対してマウントを取ることこそが、俺にとっては無上の歓びなんだよな。

からS_MAX+1ポジションにいるんだわ。タイトルの長さとかどうでもいい。

S1のようにライトノベル熱狂できる素直さ、若さ、柔軟さを持っているわけでもなく。

S3のように半端に賢いやつにマウントバトルを仕掛けるほどのガッツもなく。

S4以上のように誰にも理解されない孤独な道を歩むほどの勇気もない。

それがS2

それがお前という存在なんだよな。

文系大学院修士1年だけど、小4の算数ができなくてつらい

偏差値46の高校から偏差値35の大学に行って、その後自分比で結構勉強して、何とかMARCHと言われるレベル大学院に受かった。

専門科目と英語勉強したので、授業には問題なくついていけている。統計勉強したので、ギリギリだけどついていけている…多分。

そこでタイトルの件なのだが、先月から大学経由の紹介で、小学生勉強を教えなきゃいけないことになった。小2で算数詰んだ発達障害・軽度学習障害(診断済み)の自分にできる気がしなかったのだが、色々あって断れなかった。この間は小4の宿題サポートしないといけなかったんだけど、1問も分からなくて黙ってることしかできなかった。唯一、1.5kgは何グラムか聞かれて、150gと答えた。後でググったら1kg=1000gだと知って撃沈した……

というわけで、この2週間泣きながら小学生算数ドリルをやってるのだが……

まず割り算の概念理解できない。

小数点筆算のやり方が覚えられない。

整数筆算も2問に1問は間違える。

12約数は2と4と6だと思ってた。

基本的文章問題でも式が立てられない。

でもさ、文系とは言えども、大学院生が小4の算数理解に苦しんでるとか、一般的には理解しがたいじゃん。自分のためにも義務教育レベル算数は学び直しした方が良いって思ってるし、取り敢えず四則演算小数点分数割合、時速の計算あたりはマスターしたいなと思ってる。

算数を覚えたら、見える世界が変わるかな。貯金できるようになるかな。消費税計算できるかな調味料割合を間違えずに料理作れるかな。もうちょっと頑張ってみる。

サラリーマン会社を買いなさい!

みたいな感じのタイトルの本流行りましたよね?

いやまあ、多少田舎に住んでいる自分の周りでも、

コンビニやらのフランチャイズやったり、独立したりで一国一城の主!

となっている知人・友人を見ないわけでもないんだけど。成功も失敗も見たし。

俺の手出し0円で一緒に独立しよう、っていう話は詐欺なのだろうか?

いやまあ、15年来くらいの友人ではあって、

よく飲み行ったり、たまに釣りしたりする仲の人に誘われたのよ。

会社買わないかって。

そいつ自分とある事業をやっていて、最近事業が安定してて他のことがしたい、

ということでM&Aに興味があって探してたんだと。

甥っ子にM&Aの会社だかしらんが勤めているやつがいて、

めっちゃブラックだけど儲かるよ、みたいな話を聞いたから、不動産屋みたいな世界なんだろなーって認識だった。

まあそれは置いといて。

でもやっぱり、やるとするなら株式は持っておいた方がいいよな?

千万程度、ってそいつは言ってたが、当然ただのリーマンに1人にゃ手におえない。

自分が出せるのも、借金せずにかき集めて1本行くかどうかって感じ。

そいつのことを信用していないわけじゃないし、15年来、信頼に欠ける行為を見たことがない。

めっちゃハードワーカーなのは知ってるし、金を持っているからと言って派手でも傲慢でもない。

ただ、手放しで今の上場企業リーマンという立場を捨ててまで飛び込む世界なのか、というところで悩んでる。

リーマンというのも競争社会ではあるし、一生続けられないことも分かっているけども。

そいつの持ってきた業界自体も変なチョイスではないし、すでにきちんとした事業計画書も書き上げていた。

単純に嫁からも反対されたってのもあって悩んではいるんだが…

守秘義務関係めっちゃくちゃぼかしてるし(ぼかされているだろうし)、少ない情報申し訳ないが…

誰か、おれの背中を押してくれ。あるいは、止めてくれ。お願いします。

追記)皆さん、色々とありがとうございました。

まあ、こちらは完全に受け身の話なのでその知人ともまた色々と話してみます

どうなるか分かりませんが、もし参画することになったのなら報告させてもらいます

作品タイトルひらがなカタカナにして一番エモくした人が優勝

(例)

・キミノ膵臓ヲタベタ

・薬屋ノヒトリゴト

・ウル星ヤツラ

・僕ダケガイナイ街

クレヨンシンチャン

ヒグラシノナク頃ニ

・千ト千尋神隠

チビマルコチャン

ふるさと納税富裕層優遇とか

富裕層収入資産収入殆ど株式利益申告分離課税20%固定です。

労働による収入所得税で扱われて、累進課税によって4000万とか5000万とか超えるようになると上限の55%課税になったんじゃないかな。

労働所得を馬車馬のように稼いでる時点で富裕層か?というのがまずあるし、何より必死労働所得を稼いでる時点で累進課税ターゲットです。

そしてふるさと納税は何を減税するかって言うと、この労働が源泉である所得税を(実質的に)軽くするための制度です。

なので、ふるさと納税労働者向けの制度です。

いやー。

税制の筋が悪いとか、自分地域応援するために使わないってのはよく分かる。何も間違っていない。この意見を言ってる人は素直に評価できる。

だがよ、富裕層優遇とかほざいてるやつ。見えてる世界が違いすぎるって感想になる。

高所得者なんてせいぜい労働者の中のパワープレーヤーだろ。資本主義社会では資本を持ってるやつが勝ちでそれ以外は全部奴隷

今?今このはなしするのか?2024年だぞ?富裕層は最小限の20%課税資産に働いてもらってて労働なんかしないぞ?

ちょっと現実認識が違いすぎてめまいがしてきた。彼らの視点だとマジでふるさと納税富裕層優遇に見えてるのか。あれギャグで言ってるものだとばかり思ってた。

マジかー。そうかー。面倒だからやらないとか、自分地域税制厳しいから住んでる地域のためにやらないとかならわかるが。

富裕層優遇かいい始めると金リテラシー無ッ!ってなる。

追記クリックベイトとは言えタイトルがひどすぎたので修正しました。ついカッとなって言葉遣いが悪くなりました。この文章ゴミなので、怒った人は正しいです。ごめんなさい。

タイトルの「の」を「野」にすると田舎っぽくなる

・崖野上野ポニョ

・菊次郎野夏

・紅野豚

ゲゲゲ鬼太郎

・七人野侍

・W野悲劇

anond:20240601220644

ヒカキンって何で聖人君主って言われているの?

普通に視聴者騙すし、思想ヤバいじゃん。何で聖人君主みたいな扱いされてんの?

サムネタイトル詐欺を平気でやって視聴者騙すし

女性蔑視男尊女卑思想を隠してないし

二十億の豪邸に住んでみたみたいな動画だって、まるで買ったかのような動画にしてたけど実際は賃貸だし

寄付もあのレベル知名度があれば寄付金以上のリターンがあるから合理的ビジネスとしてやってるだけだし

聖人君主でも何でも無くね?裏の顔がある普通の奴じゃん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん