「キャンディ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キャンディとは

2021-10-21

フェラの味するキャンディとか作ったら売れるかな

暇なときフェラだけしたい

2021-10-06

薬物を使ってみて思ったこ

つい先ごろ、薬物の利用をした。以下で具体的にどの薬物をどう利用したかを書くことはない。また、その瞬間における体験がどのようなものであったかについても書くつもりはない。私が書くのは、翌日以降に残った薬物の影響と、そこから感じた「政治」についてだ。

「それ」からしばらく経ってからPCチェアうたた寝した。それ自体はしばしばあることなのだが、ある夢の最中で「これは夢ではないか?」と思い、そこに居合わせた人に自分の頬をつねってもらうように頼んだ。痛みを感じたので無事夢ではないことがわかったのだが、それは結局夢であることをPCディスプレイを目の前にして知ることになる。

それ以降はいわゆる「金縛り状態を2~3回ほど繰り返した。自分PCデスクの前に座っていることは分かっていて、半分夢の中にいるせいで体が動かないことも分かっているのだが、何もなすすべが無いのである。何度起きようと試みても無駄だった。金縛り最中に、おそらくは夢由来の幻聴も知覚した。ひた、ひた、と自分の後ろ側を何者かが歩いている音がするのである幻聴であること自体比較的すぐ看破したが、それで音が消えてくれる訳ではないし、「万が一もし本当だったら?」という恐怖や不快感も続く。

その時はたしか「これが金縛りという医学現象とそれに付随する意識低下に基づく幻聴だと分かっていても怖いのだがら、そりゃ枕元に誰かが立つという話が山ほど作られるわけだ」と金縛りと幻聴に苦しみながら考えていたように思います。結局その後何かの拍子に金縛りが解除されベッドに飛び込み、ぐっすり眠りました。

翌日。昼過ぎですかね、PCチェアに座っていると唐突な眠気が襲ってきました。そしてまた金縛りに。今度は周りが明るいのもなんだったらディスプレイに何が表示されてるのかも分かるぐらい意識がはっきりしているのにもかかわらず(まぶたを開けたまま寝てたのか、記憶がまぶたの裏に焼き付いていたのかは判然としません)、腕をアームレストから引き剥がすことが出来ないのです。この頃になると結構世界ルールが分かってきていて、ある程度は現実世界らしく振る舞うが、度が過ぎると初期配置にリスポーンする。

目覚めようと色々試してみました。体が動かないので叫んでみたり(今でも実際に声が出ていたのかどうかは分かりません。一応壁厚いし昼間だからあいいかと思って叫びました)。どのようにしてか体重バランスを変化させ椅子ごとすぐ後ろのベッドに飛び込むことは出来ましたが、いつの間にかまた普通に座らされていました。右手けがある程度自由になったので手元のガラスのコップを放り投げました。ガシャンという音と女性悲鳴が聞こえてきました。奇妙に思い都合良くもう一つあったコップをまた投げてみました。また同じくガシャン、キャー。効果音の使い回しだな、と思いました。このあたりからどうでもよくなってきて、右手ロジクール無線マウスを開けて電池を取り出し、口に入れてみました。その電池ソフトキャンディのように柔らかく噛み切れ、口の中には電気の味が広がりました。金縛りが解ける気配もないし、せっかくだから現実じゃ出来ないハチャメチャなドエロいことをしようと思ったが勃たない。

飽きに飽きたところでようやく両腕が本当に自由になったので(この時点ではまた両手だけ動かせても意味ねーよと思っている)、なんとなしに首の裏で組んでみた。そしてまたゆるめの金縛りに戻るのだが、今度は指先を動かそうと念じると実際動き、首の裏の神経が反応するのである(あたりまえ)

その辺りから徐々に体の操作権を取り戻し、ついには金縛りから脱するに至った。どうやら1時間ほど金縛りの中にいたようです。その後も軽微な「自分の手が自分の手に思えない」現象などはありましたが、今は元気です。

挙げた種々の現象はおそらく離脱症状のあらわれであったと思われる。現状のニートのままであれば、まあ用法用量を守って数日おきに刹那的に楽しみ離脱症状は当然の報いとして受け入れる、という選択肢が有望に思われる。

しか仕事に就こうと思えばこうした薬物から距離を取らなければならない。なぜなら、楽しい休日の次が必ず丸1日潰れ増田に長文を投げるぐらいの仕事しか出来ませんでは困るでしょう。

こう考えていると、薬物緩和肯定派がよく言う「政府国民幸せなど全く考えず、いかによく働かせ税金を搾り取るかという観点から薬物を禁止している!」といった主張へも、多分緩和派とは別の意味同意できるように思うのです。この程度の薬物(=歴史悪名を刻んでいない薬物)ですらこうなのだから、より作用が強い物はより翌日以降の影響もより強かろう。それを規制しようとするのは政府としては極めてまっとうなことであるように思われる。俺が総理大臣でもそうする。

薬物論争においては常にやり玉に挙げられる酒タバコも、翌日への引きずりかたが比較的軽微であるというところで、許可されてきたのではないでしょうか。二日酔いはたいていの場合本人の無茶な飲み方が問題と考えられているし、タバコ離脱症状はより些細であるあくまで外から見る分には。タバコが切れてナイフを振り回した人を俺は知らない)

例えばアルコールタバコ年齢制限だってそうだ。われわれは未成年の酒タバコは成長に良くないと思っているが、一度でも根拠となる研究タイトルとか要約を聞いたことがあっただろうか?(同じ理屈で同じく根拠が示されずコーヒー炭酸マッサージ器を禁止された人は多そうだが)結局の所われわれは未成年の酒タバコを、将来健康青年として税金年金を納めてもらえるように禁止しているようなものだ。

政府国民幸せなど全く考えず、いかによく働かせ税金を搾り取るかという観点から薬物を禁止している!」と俺も思うが、俺は政府は正しいことをしていると思う。これは愚行権問題で、もはや俺の手に負える問題ではない。『リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください――井上達夫法哲学入門』というクソにも程があるタイトルの本が実は、日本代表する法学者による一般向けの本の中では相当高いレベルにあるのでおすすめです。

愚行権の話はおいておくにしても、ひとつ問題がある。われわれは、「政治」が嘘をついているとき、その嘘を暴くことが「政治批判」になると思ってきた。先に挙げた「政府国民幸せなど全く考えず、いかによく働かせ税金を搾り取るかという観点から薬物を禁止している!」というのも、一聴すると「市民自由を!」とシュプレヒコールで答えたくなるが、では月曜日離脱症状でうっかり自殺したり「サーセン副作用で動けないんで有給…はもうないんでしたっけ、まあとにかく休みます。…ツーツー」といった事象が多発するような社会に住みたい人間などいないのである

こんにち、嘘を嘘と見抜くだけでは批判にならないのです。では…

続きは気が向いたら書きます

2021-09-28

ミルクキャンディの新商品が毎期増えてるんだが需要あるの?

今日のど飴買おうと思ってでっかいスーパーに行ったらミルクキャンディ凄い種類があってびっくりした。

今ってミルクキャンディそんな需要があるの?

ミルク抹茶ミルクカフェオレカフェラテキャラメルミルク、ビターキャラメル、ビターコーヒーコーヒーミルクいちごミルクメロンミルクマンゴーミルクなどなど

普通にミルクだけでも8.2とか生クリーム配合とか根釧牛乳入りとかノンシュガーとかキシリトール配合みたいなのとかのど飴タイプとか種類が豊富だった。

どんだけ人気あるんだよ

あいうのって老人が購入するイメージだけど若い人が大量買いしてるのも見た事があるので世代間格差みたいなものはないみたい。

あれだけたくさんのミルクキャンディがあるとどれを選べば良いか即断即決出来ない。

しかミルクキャンディにこれほど需要があるって事は皆ママおっぱいが忘れられないんだろうか。毎日疲れるもんね。

おっぱい(ミルク)が恋しいのも分かるよ

ちなみに私は粉ミルクでした。

2021-08-14

anond:20210814151433

もし少女漫画だと断定してなかったらキャンディHミルキィさんみたいな変態(誉め言葉)出てこなかったと思うんだよな

2021-07-14

anond:20210714220148

すごいベトベトしてるガムとかケース入りキャンディとかがあるのはそのせいか

2021-07-07

anond:20210707004117

一番いいのは、

ミントキャンディをその方におひとつウゾってあげる事。

すくなくとも数秒はミント香りで気にならないでしょう。

間違っても口臭なんて言っては可愛そうです。

2021-06-15

"マン棒"

約 1,800,000 件 (0.65 秒)

楽天市場マン棒の通販

https://search.rakuten.co.jp › search › mall › マン

楽天市場-「マン棒」57件 人気の商品価格比較ランキングレビュー口コミ検討できます。ご購入でポイント取得がお得。セール商品・送料無料商品も多数。「あす楽」なら翌日お届けも可能です。

ラマン

アンパンマンの”マン”と棒つきキャンディチョコレートの”棒”が反応しているようだ

2021-06-04

アイスキャンディミルク味)はおちんの暗喩なのは知ってた

チューペット(ほぼ食べ終わってる)が使用済みゴム暗喩なのはご存知なかった

なんだよみんな知ってたのかよ

大坂なおみの居場所のなさが心配

 記者会見批判した後心の病だったと、後出しじゃんけんのように批難されている大坂。そして黒人女性活動家キャンディオーウェンからも「大金を稼ぎながら中途半端活動をして心の病とほざくのは鬱陶しい」と一喝された。

 私はなぜそこまで彼女テニス界とマスコミ活動家から双方向の批難を受けなければならないのか疑問だ。なぜなら彼女自身、「流行から」や「なんとなく共感できたから」といった理由で一番最初のBLMに参加した訳ではなく、信念を持って参加したのではないかと感じ、それを考慮しないで批判する風潮があるのは危険だと思ったからだ。そこで今回の件だけではなく、私が勝手に思っている彼女の「居場所」について検討したい。

●負け試合記者会見

 私は調子が出ないときラケットを投げ物に当たる大坂の姿は正直イタいと思った。それで会見拒否って気分屋すぎるだろとも思った。確かに批難される理由はよくわかる。それでも彼女は一人の人間だ。そこで彼女バックグラウンド考慮し、黒人女性活動家の喝と記者会見に刃向かっていく。

彼女の居場所

 彼女が注目され始めた2018年あたり、英語ペラペラいかにもアメリカン風貌が印象に残ったが彼女日本国籍だと聞き、私は正直「海外修行した選手日本人として出場させるなんて日本もいいとこ取りだな」とか「日本国籍の便利さをかったのだろう」と思った。さらに少々過激な人の間で、これを日本人として認めるのはいかがなものかという言説が飛び交っていた。またぎこちない日本語で会見をした時、メディアは愛らしいと評価話題になったが、もしなおみが誠心誠意を込めて覚えた日本語だったとしたら、本人は傷ついたのではないだろうか。そう、彼女最初からテニスしか場所がなかったのだ。そんな背景を考えると、BLMに参加したくなる気持ち理解できる。BLMに関して私は浅学だが、彼女は「黒人」であり「日本人」であり「テニス選手」。そんな複雑なバックグラウンドより、居場所の悪さに共感し信念を持って参加していたと私は感じた。

 大坂批判した米活動家は、「大金を稼いでいるくせに」や「フルタイム活動家になれば」と言ったが、大金を稼ぐことがなぜそこまで白い目で見られないといけないのだろうか。大坂プロとして食っていくためにした努力考慮しないのだろうか。乱暴だし全く論点がずれているように感じる。そして「テニスなんてやめてフルタイム活動家にでもなれ」というのは、彼女が有名だからこそできたBLMの影響も大きい点を考慮すると、テニス活動家という二項対立に当てはめるのは横暴だ。活動家にとって土足で踏み入られたという気分になったかもしれないため、是非活動家気持ちを知りたいのだが、どちらか選べというのはあまりにも感情的だ。

 そもそも記者会見しないことがそんなにいけないことなのだろうか。

記者会見

 テニス取材したことのある記者が、記者会見の不備や疑問を発信していた。記者テニスコートが複数あり同時に試合が行われているため全員の試合を見ることができない。そのため注目の試合が終わったら、勝敗がわからないままでも駆けつけ取材を始めるという。選手が疲れている中で「あのプレーがよかったがどうか」などテニス試合に関する質問は少なく、他の話題質問しがちになるため、会見のレベルが低いことが問題と指摘していた。

 負け試合取材されたくなければ、とんちんかんな事を質問されるため、大坂がここまで勝ち気に出る気持ち理解出来る。

 何が言いたいかというと、「大坂には国籍と見た目や環境アイデンティティが一致しない苦悩、注目されることのストレスがあったのではないかと思うため、後出しじゃんけんを責めるのではなく、バックグラウンドを見て、双方向的に考慮した良いのでは」と言いたい。そしてさら問題を激化させないため、彼女名誉のために「外野twitter2ちゃんねる)がとやかく言わないほうが良いと思う」ということ。

参照

黒人女性活動家ツイート

https://twitter.com/RealCandaceO/status/1399210325153660932

記者会見方法

https://www.facebook.com/kenichi.maeda/posts/10223267188295606

2021-05-31

大阪なおみ、黒人から避難されはじめる

黒人保守運動リードするキャンディスが大坂なおみ一喝

「いい加減鬱陶しいわ。テニスをやめて活動家になったら?何億と稼ぎながら、また今度は『精神的苦痛』とか持ち出して自分取材に応える義務のない、か弱い人間みたいに振る舞ってる」

キャンディスはビーフ女王大坂選手の反応は?

https://twitter.com/yousayblah/status/1399234555685519365?s=19

あなたの(取材拒否という)『変革』に人々がイラついてんじゃないわ。自分でドアの取っ手も引かないくせに人生ハードだと文句垂れてる、うざったい超特権階級大金持ちに嫌気がさしてるの。

あなたにみんなうんざりしてるのよ。

そんなに嫌ならスポーツ辞めたら」

https://t.co/sRTV5HE3Hh

https://twitter.com/yousayblah/status/1399236698895224836?s=19

2021-04-22

anond:20210422100417

そもそもiMacキャンディみたいにカラバリ取り揃えた低価格帯の商品だったろ。

タブレットとして持ち歩きたいならそれこそiPad Proでいい。

わざわざiMacの画面を取り外して持ち歩きたい人間なんていない。

2021-03-21

ブスに花束anond:20210320203100

知らなかったからググったら本当に(少女漫画としては)不美人として描かれていた

美人になったり美人と入れ替わったりはしないみたいね。最終的なオチは読んで無いから知らんけど

 

ただテンプレ的な美人として描かれていない、例えばデブだとかそばかすがあるくらいだったら

キャンディキャンディからテンプレな気はする

カンナさーん!とか水玉模様シンデレラとかあげたらキリがない

 

ゴーストバスターズ主人公みたいなの、ブサメンガチファイター主人公みたいなのって話だよな、たぶん

答えとしてはないと思うがあるのかな?

2021-02-21

高校生までに読んでおきたいマンガ100

1.田沼雄一郎 Seasons

2.鳴子ハナハル 少女マテリアル

3.榎本ナリコ センチメントの季節

4.山本直樹 ビリーバー

5.陽気婢 2×1

6.ホムンクルス はじらいブレイク

7.藤丸 ラブミーテンダー

8.月吉ヒロキ 少女たちの茶道ism

9.けろりん ピンクトラッシュ

10.べろせ べろまん

11.きい 群青ノイズ

12.ゴージャス宝田 キャノン先生トばしすぎ

13.ヘリを やみつきフェロモン

14.たかやki 恋糸記念日

15.師走の翁 円光おじさん

16.スミヤ Grand Hotel Life

17.大塚麗夏 みだらぶ

18.柴崎ジョージ とくべつな毎日

19.三巷文 こんなこと

20.ロケットモンキー Primal

21.こっぽり生ビール 宵はじめ

22.七保志天十 彼女のスキマは僕のカタチ

23.獲る猫 アノコトイイコト

24.ICHIGAIN セイシュアゲイン

25.きいろいたまご 思春期エロス

26.長月みそか あ・でい・いん・ざ・らいふ

27.雨がっぱ少女群 小指でかき混ぜて

28.関谷あさみ Your Dog

29.mogg 裸の学校

30.てりてりお な美らる

31.doumou 惚れときどきヌクもり

32.立花オミナ ボーイ・ミーツ・ハーレム

33.左カゲトラ そーじゅくダイアリー

34.愛上陸ジラ

35.荒井啓 群青群像

36.ビフィダス 情交の日々

37.牡丹もちと シコやかなるときもハメるとき

38.軽部ぐり ふしだらハニー

39.Hamao キャンディドロップ

40.いーむす・アキ いーむすまみれ

41.翁賀馬乃介 粘膜

42.らんち コイナカ

43.そうま竜也 もっちゃん

44.岡田コウ チュー学生日記

45.中年 年刊中年チャンプ

46.東山翔 Japanese Preteen Suite

47.花見沢Q太郎 痛快すずらん通り

48.如月群真Favorite

49.ヤマダユウヤ 溺れる白昼夢

50.ぢたま某 聖なる行水

51.胃之上奇嘉郎 BLACK MARKET +PLUS

52.石川シスケ あなとも

53.みちきんぐ 主従えくすたしー

54.赤月みゅうと 奴隷兎とアンソニー

55.高津 それは歴史にカかないで

56.三上キャノン いっちゃうカラダ

57.ポン貴花田 天使マシュマロ

58.法田恵 イナカナかれっじ

59.田中ユタカ 愛しのカナ

60.なぱた ひとりじめ

61.小梅けいと スクールラブ.ネット

62.馬鈴薯 かわいげ

63.鉢本 性欲群青

64.紙魚丸 Queen’s Game

65.南北 みんなのお嫁さん

66.えーすけ 初恋より気持ちいい

67.Kanbe 痴戯のナカ

68.ドバト 少女ギャングと青い夜

69.青木幹治 抱きしめなさい

70.Hisasi ポルノスイッチ

71.緑のルーペ ガーデン

72.川崎直孝 アとエのあい

73.ハードボイルドよしこ 秘め事セックス

74.Pennel 放課後冒険時間

75.ムサシマル キャラメルボックス

76.フクダーダ 相思相愛ノート

77.Cuvie 肌色レンアイ

78.のなかたま なまイキえっちじゃダメですか?

79.ひょころー かくしデレ

80.きさきさき 素でキスが出来んほど本気で好きです

81.Reco てんぷてーしょん

82.ユズハ はじめてえっち

83.荒田川にけい おひさまはまわる

84.rca ネイキッドスイーツ

85.ひげなむち みすでぃれくしょん

86.クジラックス ろりとぼくらの

87.駄菓子 純潔の終わる日々

88.皐月芋網 痴的性活

89.もじゃりん にゃんにゃんちゃう

90.月野定規 アフタースクール

91.鉄山かや 処女ホリック

92.ぴかお おともだちから

93.雛原えみ 夢現ロマンティック

94.平間ひろかず ゼッタイ交尾日記

95.六角八十助 とろとろにシてあげる

96.終焉 めすさかり

97.かるま龍狼 はだかな

98.黒木秀彦 33歳みだら妻

99.うさくん マコちゃん日記

100.火鳥 ひとりあそび

……ん?

2021-01-16

ずっと怒っている。

昨年から新型コロナウイルスにずっと怒っている。

最初コロナのものに対してだったが、拡大が感染するにつれ、それに対する人々の行為に怒りを覚え始めた。

なぜ、こんなにも意味のないことを繰り返し、自分たち生活制限するのだろうと。

自分はまだ22歳で、昨年大学卒業したばかりの所謂若者」だ。

卒業式は中止となってしまったので、未だに学生のような気もするが、なんとか毎日仕事を頑張っている。

入社式も当然なく、別の部署に配属された同期の顔すらわからず、歓迎会自粛されたが、仕事だけは淡々とこなしている。

そんな中お金をためて、実家から離れて結婚を前提に恋人と二人暮らしも始めた。式を挙げる目途も全く立たないのだが。

年末年始実家に帰り(自宅も実家都内だ)、積もる話も沢山できた。弟は成人式が中止になったそうだ。

毎日毎日仕事だけをし、土日はただ家でのんべんだらりと過ごしている。

いったい何のためにこんなことをしているのだろう?

なんで自分は限りある20代という時間を、こんなにも無為に過ごしているのだろう。

自粛して命を守るというが、若者にとってコロナはそこまで脅威ではない。正直、コロナにかかって死ぬよりも、先行きの見えない日本経済のほうが圧倒的に怖い。

そして何より「大切な人を守るために若者自粛して」という注意文句有耶無耶感は何だろうか。

自分にとっての大切な人は同居している恋人や、遠く離れた家族である

だが、恋人若者であるし、家族に年老いた者がいない。むしろ自分たち若者の親世代氷河期ドストライクなので、親を見ると全く別の不安を感じてしまう。

自分たちも、あのように見放された世代となってしまうのではないかと。

そんなことを毎日毎日考えては、暗い気持ちになってしまう。

よく、「嫌なら見るな」と言われるが、この日本コロナに関する情報を全てシャットアウトするなんて無理な話だろう。

一人で山へ籠ればいいのか? でもそんなスキル自分にはないし、俗世的な生活が好きだから難しい話だ。

そうだ、自分は俗世的な生活が好きなのだ

飲み会も好きだ。

__学生最後送別会は無くなってしまった。

ディズニーに行くのが好きだ。

__春キャンディズニーにはもういけない。

好きなアイドルに会うのが好きだ。

__昨年メジャーデビューした推しイベントは悉く中止だ。

友人と旅行するのが好きだ。

__卒業旅行は取りやめになった。

我慢して、我慢して、自分リスクが低いからと、周りの人に移してはいけないからと、我慢した。

だけど本当に周りの人はコロナに怯えているのか?

自分化学系の仕事に携わっているので、ウレタンマスク不織布マスクの違いはよくわかる。ニュースでも頻繁に不織布マスクを取り上げている。

だが現実はウレタンマスクをする人が街にあふれ、「とりあえずマスクしとけばいいっしょ。コロナ対策してまーす」というファッションコロナ対策マンでいっぱいだ。

結局コロナが怖いのではなく、皆人の目が怖いだけじゃないか。本当に、馬鹿馬鹿しいことこの上ない。

そんなことで、自分たち若者雇用を脅かされ、楽しみを奪われなくてはいけないのか?

挙句の果てに、その結果助かるのは見ず知らずの高齢者で、さらにその高齢者生活を我々若者年金税金で汗水たらして支えているのに?

運よくコロナを撲滅したとて、その次にやってくるのが阿保みたいな増税だとしたら、また割を喰うのは自分達だ。

それならばむしろ、今のうちにコロナ蔓延して、ある程度高齢者寿命を迎えていただければ、税負担も減るし高齢化社会だって改善されるじゃないか

若者にとってはとんでもないメリットじゃないか

上記を言うと、倫理観がぶっ飛んだやばいやつと思われるだろうが、正直なところ、周りの友人は似たり寄ったりな意見を持っている。

みんな自分ライフイベントを中止にされて、自棄になって外で遊んでいるのではないのだ。各々考えたうえで、若者自粛しなくなってきているのだ。

もちろん、何も考えずに外を出歩いている人もいるだろうが、少なくとも自分の周りは上記のような考えで動いている。

からこそ、何も考えない若者たちとメディアで取り上げられることにも疑問しかない。コロナに対して自分なりに向き合い、エビデンスを固めて天秤にかけた結果、外に出ているのだから

これを読んだ人は「若者がわけわからんこと言ってんな」と思うだろう。便所の落書きの気分で書いているので、それで結構だ。

だが、ストレート早慶上智に入り、新卒旅行業界に入った友人が「仕事を辞めるか、別企業に行かされ淡路島で暮らすか」の二択を迫られているのを見たりすると、どうしてもこのような考えになってしまう。

飲料メーカー勤めの恋人が、得意先訪問をしたら「閉店しました」と紙が貼られていたと伝えてきたら、どうしてもこのような考えになってしまう。

そんな世界で、自分今日もずっと怒っている。

2020-12-01

女児=ピンクはいから

昨日のあさイチで色における性差別みたいなの特集してて思ったやつ

女児向けっていつからピンクになったんだろうね

雑にWiki女児向けアニメ定番作品画像を見たけどサリーちゃんもアッコちゃんも服の大部分が赤い

ミンキーモモが髪の毛にピンクが使われてるからここから

でもその後にクリーミーマミは薄紫、とんがり帽子のメモルも薄紫で赤い帽子

おはようスパンクとキャンディキャンディズボン履いてるよ

ちびまる子ちゃんも赤いスカートセーラームーンピンクキャラ最初はいない

きんぎょ注意報ミンキーモモと同じく髪の毛がピンクだった

ミンキーモモときんぎょ注意報見てないから実感湧かないんだけどあのあたりから

  

もしかして戦隊ものの色の割当か?と思ってまたWiki見たけど秘密戦隊ゴレンジャー女性ピンクになってる

ここからか?

ただここからとするとなんでリーダーが赤だったんだろうね

トイレとか昔は女が赤で男が青だったから青がリーダーでも良かったんではと思ったり

そこは色のイメージなんだろうか

あと日本日の丸だし

  

女性=ピンク戦隊ものが始まりだったかもしれないけど、女児向け=ピンクの始まり

もし詳しい人いたら教えてください

  

追記

眠れなかったのでモヤモヤ考えて書き殴ったけどいろいろ反応があって面白い

桃の節句は確かにとなった

海外を含めるとファーストレディが着ていたからって言うのも面白いなー

印刷技術や染め物技術や化粧の文化も掘るとまた違う見方も出来そう

  

最新コメントのむしろ男児はなぜピンクが好きではないのかが掘りがいありそう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん