「(キリッ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: (キリッとは

2018-11-15

anond:20181114181412

「どっちで数えても大して変わらないから」って説もあるよな。

たとえば、10倍違うっていうなら「ほらこんなに違うんですよ」って数字出すはずじゃん。「うちの数え方は厳密だからです!(キリッ)」ってだけで、どれだけ多くなったのか言わないのは不自然。あえて言わないんだから、大して変わらないと思われても仕方が無い。そんな事は無いのかも知れないけど、匂わせるだけっていうのがそもそも不適切だよ。

脳内の『欧米理想世界』を前提に都合のいい話ばかりしていると、事実から遠ざかるね。

2018-09-15

anond:20180914183932

「贅沢だから」という理由結婚できない人がいるとしたら、この地球上でも貧しい部類の人間に入ると思います。そんな理由で子作りも結婚もできなければ、遠からずその集団は滅びるんだから


それにして、てめえが結婚したくない理由として世界規準を持ち出すようなアホと将来を誓うべきかどうかは、もう一度考え直した方がいいのではないかと思います。「世界規準で見たら十分幸せから結婚しなくていいやん」って、結婚から逃げる男の言い訳としてこれまで聞いた中で最低に近いレベルですよ? 「世界」とか持ち出してるから一瞬訳分からなくなるけど、要するにコイツ「僕は責任とらない(キリッ! (=ヤリニゲうまーwww)」って言ってるんですよ? 

2018-09-08

WSJ日本のすべての銀行スルガ銀行と同じようにできるなら、日銀懸念事項は減ることだろう」(キリッ



スルガ持ち上げてた人、ねえ今どんな気持ち?どんな気持ち

https://jp.wsj.com/articles/SB12188716230581874349104582381563072799578

日本のすべての銀行がここと同じようにできるなら、日銀懸念事項は減ることだろう



http://b.hatena.ne.jp/entry/kabumatome.doorblog.jp/archives/65855111.html

s 本来銀行は貸してなんぼの仕事なんでスルガ銀行こそが本当の銀行なんだがな。

k 個人的一番進んでる銀行だと思ってる

S スルガ銀行静岡銀行イメージ強くてそれも間違ってないが、リテール中心に神奈川にも相当攻め込んでる。

外形情報では危なそうな客層から「実は返済能力がある客」を選別できる地域密着情報持ってるのが強み。

r スルガ銀行馬鹿にしてた銀行関係者は多い。でもPBR比較されたらスルガ銀行圧勝という

b するが丁寧過ぎてめんどくさいけど真面目にやってるなという印象信頼はしている

m 唯一と言っていい地元の優良企業がべた褒めされてる

d 記事読むと「顧客の信用度に応じて、金利を設定して貸出し」というか銀行としてごく当たり前のことをやっているしか読めないんだけど、それができていない他の銀行の方がおかしいと思うのは自分だけか…

y 一年前にIR比較して同じ感想だった。スルガとイオン大垣共立BOPモデルグラミン銀行に近いアプローチ面白い。こんなオイシイ事例があってもなお、大手銀行はまねする感覚すらなく国内個人エリアは焦げ付き中

いや、ここのコメントしてる人、間違ってたわけじゃないんだよ。

実際、スルガがやってること自体が間違ってたわけではないし、支持したからといって馬鹿にされるべきものではない。

ぶっちゃけ、私もスルガ優秀だと思ってましたテヘペロ



どうすればスルガ銀行を疑うことができたんだろうか

というわけで反省してみる。

私や彼らが何を間違ったかというと、「やってることやいってることが正しいからといって、それだけで信じていいのか」ってところね。


みんなが言うように、「他もやればいいのに」って思うようなことをなぜスルガ銀行だけできたんだろうってのがまずあって。

地域密着から与信能力が高いからできる」っていう一見まともそうな答えをちゃんと疑えたか、ってところだよね。

地方銀行員なんて与信ザルだし、支店長クラスでもそこまで優秀な与信能力もってるやつおらん、ってことを知ってれば疑えたんだろうか?

「こんな危なそうなヤツに貸して本当に与信大丈夫なの?」ってところを突き詰めて考えるべきだったんだろうか。

あるいは、賢かった人は、理念とか表面的な成果じゃなくて、具体的な商品を見て、そのリスクちゃんと観察してたらしい。

k ゼクシィローン、利用者の思惑通りなら無利子で利益なしだけど、思いのほかご祝儀が集まらなかったときは高利で回収するっていう、貸し手と借り手が利益相反するデリバティブっぽい商品あんまり感じよくない



マネーショート」でもそういうシーンあったよね。

それまでいくらなんでもこんなおいしい商売があるわけがないと思って現場を見に行った二人が

実際のディーラーと会話して、そいついか馬鹿であるかを知って「よし、ショートだ」と決断する場面。

やっぱりあれが必要だったんだろうな。


スルガ叩きとかどうでも良いから、今後のことを考えて何かしら教訓にしたい。

2018-09-05

「頼む客が悪い(キリッ)」

「頼む客が悪い(キリッ)」

かっけー! 超かっけーっス先輩方ー!

ズバッと正論吐けちゃう格好良さに憧れます

冗談抜きでこういう格好良いことスパッと言えちゃう人たちって、どういう風に生きてるんだろう。

台風の日にうっかりピザを頼んでしまことなんて考えられないのだろうな。

常に周りの人間モラルの無い行動に眩暈を起こしながら生きているのだろうか。

ならばこのクソみたいな世の中で生きていくのはさぞかし大変だろうなあ。

俺はそもそもケチからピザなんて頼んだことないが、昨日停電になってピザを頼んだという人が近所にいて「なるほどー」って思っちまったわ。

台風はほぼ過ぎ去ってたと思うが俺もまだまだモラル不足だなあと反省した。

2018-08-15

https://anond.hatelabo.jp/20180814184901

昔は映画字幕やな。(キリッ)ぅて感じだったけど

今はもう吹き替えじゃないと面倒くさい。

2018-08-03

anond:20180803130245

男は競争で勝たなければならないので、そこそこでは収まれないし生き残れないか(キリッ

2018-07-09

こういう具体的な指摘もない揶揄印象操作だけでマウントする古き良きオタクの悪習みたいなもんなので、なんとかなってほしいなーとボーッとして特に何もしていない。

あと話に出てる伊藤も東もTwitterではこういう書き込みをやっちゃい勝ちなんだよな。Twitterタバコ部屋や給湯室の悪口可視化する悪しき文明

イケメン幼女にバブバブしてるだけのアニメファンTwitterアカ平和象徴。鳩。酔っ払いの吐いたゲロとか食ってる土鳩

2018-06-23

「「ヤフー株式会社の〇〇です」と名乗った時点で社を代表するものとして扱われる」(キリッ

久々に爆笑

2018-06-16

anond:20180616161240

わざわざ発言しといて「どっちでもいい!(キリッ)」って端的に言ってアホとしか見えないよ

2018-05-20

必死に考えた言い訳があれかぁ…

日本人名を使って、ブロックチェーン宣言したこと大事!」(キリッ


つーか宣言って何だよ

2018-05-19

b:id:Cunliffe「予想通り!(キリッ)」


b:id:Cunliffe ありがとうございました。だいたい予想通り。ところでid:cider_kondoせんせいはほんとに国連憲章第七章読んだんかねえ。

2018-05-17

丸井クレカ作ろうと思ったら

申し込みしてしばらく待ってたら

バックヤードで俺の信用情報を見て同僚と

「えー私こんなの見たことないですー」

とかなんとかキャッキャしてたと思ったら戻ってきて

「誠に申し訳ありませんがお客様カード発行はできませんでした(キリッ

とか言い出して、ババア全部聞こえてたぞってよっぽど言おうかと思ったわ

金融系ってあんなに脇甘くても仕事できるんだなー

2018-05-12

yesだが?(キリッ) → あ、まちがえた、NOだわ

かわE

2018-05-07

anond:20180507021003

からその制度設計とやらが「ここまで厳しくすれば不法移民ゼロになる」という建前でされていることが問題だっていうこと。

制度設計は立派だけど、実情を無視した理想論で作っても結局意味がなくなるってだけ。

端数レベルならそりゃ制度設計と実情の乖離無視できるだろうけど、端数どころか実生活においてなくてはならないレベルになっているのに「制度設計は間違ってない(キリッ)」ってなってるのが愚かしいっていいたいんだけどな。

2018-04-24

アホ「主語がでかい!」(キリッ

ぼく(知らねえよ…)

2018-03-22

2018年アニメ宇宙よりも遠い場所」を12話まで観た感想 その1

 1~12話まで観たけど、とても刺さった。私なりの観測範囲でよく話題に上がっていた作品なので、便乗して感想を書く。まだ観てない人向けにネタバレなしレビューも書いたので、リアルタイムで13話を観るキッカケにでもなれば。

 あと私はあまりリアルタイムアニメを見るのが得意ではない方の人のだけれど、コレはコレで楽しいな、と思った。制作者のインタビュー探しやすいし、それに対するファンの反応見れたり、各話ごとに視聴者の反応をリアルタイムで知ることも出来てより深く作品を知る機会に恵まれてる。何より楽しい。この感想もそういう色んな人達の発信した悲喜こもごものお陰で書くことが出来たので、日々感謝するばかりだ。ありがとう

 2018年冬アニメ「宇宙よりも遠い場所」を12話まで観た感想 その2

 2018年冬アニメ「宇宙よりも遠い場所」を12話まで観た感想 その3

全体的なレビュー(まだ観てない人向け)

初めて1,2話を見たとき感想

 ノゲノラスタッフによる作品というキャッチコピーだが、内容的にはいしづかあつこ作品ハナヤマタ」に近いものを感じる。ハナヤマタ中学生たちの優しい世界とするなら、こっちはもう少し、冒険をするときのワクワク感がある作品。両作とも「ギャグテンポが良い」「1話毎に話がまとまってる」「女の子がみんなかわいい」「すごく救いがある」と言う共通点がある。特に1話毎の完成度が非常に高く、好きな話を何度も見返したくなる作品だなぁ、と感じた。メインキャスト4人のメンツで既にざわざわしていたのだけれど、なんてことはない、高レベル喜劇を演じられる実力者揃えたからっていう。

12話まで観た感想
リアリティ

 協力:文部科学省国立極地研究所海上自衛隊、SHIRASE5002(一財)、WNI気象文化創造センターとあるように、すっごい詳しく取材した上で作られているアニメ。「JK南極を目指す」という触れ込みは軽くSFチックなんだけど、現実に即した物語と美麗な背景美術で描かれる世界はとてもリアリティがあって、それ目当てだけでも観ていて楽しい小ネタも満載で、「昭和基地施設内にある厨房の戸棚に書かれている落書き」まで再現していたりする。そういう世界の中で描かれるキャラクターたちは、監督メインキャスト4人の演技を「それぞれのキャラクターが本当に生きている」と評したように(公式ラジオ11回より、水瀬いのり談)すごく活き活きしていて、本当に生きた人間の成長過程を見ているようであるキャラデザも緻密に作られていて、鼻の形にまでちゃん意味が込められているんじゃないかと思わせるくらいのクオリティに仕上がっている。バカみたいに表情豊かなので、同じ話を何度観ていても飽きない。そんな彼女たちの心の機微徹頭徹尾とても丁寧に描かれている作品なので、非常に感情移入ハードルが低い。また絶妙音楽による演出はより作品への没入感を加速させるので、そのうち彼女たちが何気ないことでヘラヘラ笑ってるシーンでさえつられて笑ってしまうくらいシンクロ率が高くなる。もはや音楽に心を委ねているだけで自然と、面白いシーンで笑い、悲しいシーンで泣き、嬉しいシーンで泣けるようになるので、そこら辺に意識を向けながら観てほしい。ただハマりすぎると「むせび泣きながら大爆笑する」という稀有体験をすることになるけれど。

何回も見返したくなる

 この作品を観ていて強く感じたのは「何度も見返したい」という点。一つ一つのシナリオが高いクオリティで完結している、というのもあるのだけれど、加えて本作では「4人の成長」が大テーマになっていて、各話には彼女たちの成長を如実に感じられるよう伏線をたくさん張り巡らせてあるので、話が進めば進むほど彼女たちの行動一つ一つに宿る物語を思い出しては強く感動する…という構成になっている。なので、「このシーンでこの子がこういう行動を取ったのって…」と気づく度に過去回を見返したくなるような、非常に完成度の高いエンターテインメント作品だと思う。

宇宙よりも遠い場所

 (物理)という意味もある。物理的に行くのが困難な場所を目指す物語としてすごく完成された作品だし、「リアリティがあって、かつほんとに行けるか分からいくらハードルが高くてワクワクするような目的地」というつくり手の戦略はすごくハマってると思う。

 一方で心因性の「宇宙よりも遠い場所」ってあるよね、というもう一つの意味も丁寧に描かれている。例えばそれは誰かにとって「メッチャ高い目標」、あるいは「何も変えられない自分から、何かを変えられる自分への転身」、「誰かに依存し続ける自分との決別」、「まだ見ぬ友達のすぐ隣」なのだけれど、大切なのは勇気を持って最初の1歩を踏み出すことだよね、ということを描く物語がこの「宇宙よりも遠い場所」というタイトルに込められていると感じた。私が1~12話全部が好きな理由は、すべての話が「最初の1歩を踏み出す物語」になっているから。ED曲「ここから、ここから」もそれを象徴している。ちなみにEDタイトルは、作曲者が近所の散歩中に[ここから~]という道路標識を見つけたことが由来らしい(本人ツイッターより: https://twitter.com/higedriver/status/968006184413249536 )。

イッキ見非推奨

 とにかく笑って泣ける作品なので、イッキ見をすると顔中が痛くなる。普段表情筋を使っていない私のような人は体調に気をつけて観たほうが良いかも。

13話の放送情報

<<放送情報>>

AT-X・・・3/27 20:30~

TOKYO-MX・・・3/27 23:00

BS11・・・3/27 23:30~

MBS・・・3/27 27:00~

<<配信情報(最速のみ)>>

d'アニメストア・・・3/27 20:30~

AbemaTV・・・3/27 20:30~

本作を観る順番のオススメ

 上記の通り何回も見返したくなる作品なので、私なりに観る順番を決めてみた(数字は話数、その右にある()内は注目するポイント)。少しでも楽しむネタになれば。

1-2-3-

4-1(キマリの想い)-2(報瀬、日向観測隊の想い)-3(ゆづの想い)-

5-[1-2-3-4(キマリ一家)](めぐっちゃんの表情)-5-

6-3(報瀬と日向関係)-4(報瀬の想い)-

7-1(キマリの想い)-3(ゆづの想い)-4(報瀬と隊長)-5(冒頭撮影シーンのつながり)-

8-1(キマリ)-4(4人)-5(4人)-7(4人)-

9-[1-2-3-4(報瀬と隊長)-5-7(報瀬と隊長)](ほんとに南極行けるの?だって南極だよ?)-9-

10-1(報瀬にとっての友達)-3(ゆづにとっての友達)-4(4人の仲)-5(4人の仲、めぐっちゃん)-6(4人の仲、報瀬と日向)-8(4人の仲)-10-

11-2(日向)-3(日向)-4(日向)-5(日向)-6(日向)-7(日向)-8(日向)-9(日向)-10日向)-11-

12-1(報瀬)-2(報瀬)-3(報瀬)-4(報瀬)-5(報瀬)-6(報瀬)-7(報瀬、隊長)-8(報瀬)-9(報瀬、隊長)-10(報瀬)-11(報瀬)-12-

13

オススメの順番で見た場合の話数は合計67話になった。

各話ごとのレビューネタバレあり)

1話

「じゃあ、いっしょに行く?」が刺さりすぎた件

 私事になるのだけれど、ほぼおんなじことを言われた経験がある。何年か前に高校同窓会に行ったのだけれど、その中に青年海外協力隊に参加した経験者がいた。元々興味があったのでかなり前のめりに話を聞いていたのだけれど、そんな私を見た彼が「じゃあ、行く?知り合いに話してあげるよ」と言ってくれた。けど私は行かなかった。その場であれやこれやと行けない理由を話した覚えはあるけれど、要はそういうことなんだろう。だからこうして一歩踏み出そうとして出来なかったり、そのくせ踏み出そうとしてる友達応援してみたり、そんな自分が嫌いなったりしているキマリの姿を丁寧に描く1話は私に刺さりすぎた。

いしづかあつこスカート

 アニメを含むコンテンツに触れているとよく、「スカート体育座り」というシチュエーションを見る。…けど、私は「そそそそのスカートで座ったらパンツ見えちゃう!?」ってなってしまって結構苦手である最近アニメ作品では絶対パンツが見えないような工夫がされていることが多いけど、その多くは「神様視点では見えない(脚でパンツ隠すやつとか)」あるいは「重力無視したスカート」のどちらかである。どちらの手法でも非常にもやもやしてしまうので、「どうやってスカート履いてる女の子が座る姿を自然に描くか」という表現技法にずっと興味があった。

 そこで1話 14:05頃を見て欲しいのだけれど、キマリスカートの下に手を回してる座り方がすごいかわいい。自然仕草かつ可愛いだけでなく、キャラクター自身が見られないよう意識している事がわかり、それも含めて可愛い。とてもよく出来ているシーン。

 この手法は、監督いしづかあつこ絵コンテ担当した作品ハナヤマタ」(2014年)の1話 13:40頃でも見られることから監督のこだわりなのだろう。些細な事だけど、私が監督を好きな理由の一つである(余談だけど、同氏が絵コンテ担当したノゲノラ1話ではワンピースを着た”白”が自室でベターっと座ってパンモロしていて、彼女のだらしなさを簡潔に表現している。座り方一つでキャラクター性格を描くという点では一貫していてすごく好き)。

放課後学校の音

 色んなアニメで登場する「放課後学校の音」を比較するのが好きなんだけど、よりもい1話放課後の音がとても好きなのでぜひ聴いてほしい。男子生徒の会話する声、吹奏楽の音、陸上部あたりのホイッスル等、非常に音が豊か。

マリかわいい

15:05頃 「宇宙よりも遠い場所」を読むキマリかわいい

2話

「嫌になったのなら嫌になったって、そう言えばいいじゃない!」→即和解

 めぐっちゃんの「南極に聞いた?」を見た報瀬がムッとした表情になり、キマリ心配に対してつっけんどんに拒絶してしまうという流れから、今まで散々「南極」とからかわれたり、あるいは仲の良い人から諦めるよう説得されてきて、その度に彼女はどんどん強情になっていった報瀬の過去を思わせる。それでもすぐに和解できたこからいかに二人が1~2話の間に信頼関係を築けたかが分かる。また、二人が言い合った場所が敢えて交差点であることも強い印象を残していて(作品を通して交差点が登場するのはこの時のみ)、非常に好きなシーン。

歌舞伎町潜入→失敗→逃亡→捕まるくだりの作画がすごい

 目まぐるしく変わるシーンの背景がいちいちハイクオリティ。その中を複数キャラが、文字通り縦横無尽に走り回る本作で最も激しいアクションシーン。コマ送りで見ると楽しいアニメ作品において、キャラが奥→手前のように奥行きのある移動をする際、作画が安定してるって結構すごいことだと思う。

奥→手前

右→左

奥→右と左に分かれる

奥→手前

右→左

手前→奥

奥→手前

手前→奥

右→左

奥→手前→右

右→左 …みたいな。3人が歌舞伎町に来るまでは夜道=街灯もない真っ暗な道という描写だったけれど、このシーンでは対照的に明るい歩道きらびやかネオン、往来する人なんかが強調されてて、キマリ心象風景可視化されてるみたいで好き。

 加えて疾走感の演出がすごく良い。キマリ最初、すっげー速い隊員と日向に比べてヘナチョコ走りなんだけど、挿入歌の盛り上がりに合わせてどんどんフォームが良くなっていく。たった一人だけ笑顔で走ってるキマリの高揚感がすごく伝わってきて、胸がいっぱいになる。

1話と2話で変わる、100万円の意味

 1話100万円…報瀬の並々ならぬ覚悟象徴する舞台装置、またそれに応えるキマリ覚悟の大きさ

 2話の100万円…スポンサー料として提示した金額。ハッキリ言ってゼロが足りない。その申し出を断ったかなえからは、大人組が報瀬の「絶対南極へ行くという想い」を超えるくらい強い意志を感じさせる。

 だからこそ、追い返された帰りの電車内で報瀬がちっとも折れずに「こいつ、ポジティブちゃん・・・」ってなるやりとりが非常に効果的な演出になっていて好き。

 これ以降も重要舞台装置になっていて、ただの札束をここまで丁寧に描く作品ってすごいと思う。

マリかわいい

17:40頃 「私の青春、動いてる気がする!」のキマリかわいい

3話

リアリティ

 特に2~3話は「さもありなん」と思わせるシナリオになっていて、非常に面白い。この作品リアリティを感じた人はよりもい公式ページの「南極チャレンジ」や、観測隊の日記等を見て幸せになってほしい。

報瀬の家におけるやりとりから察する、ターゲット年齢の高さ

 報瀬家ではリーダーを解任された報瀬が不満を漏らすのだけれど、お茶を出しているところを見て「お茶くみに格下げか」と気づいた人はどれくらいいるだろうか。また、後ろにそっとおいてある南極観測船「宗谷」にも気づいた人って最低でも30代だと思うのだけれど、そこらへんがこの作品ターゲットなのかもしれない、と思った。私もアラサーだし。

報瀬(CV.花澤香菜)でよかったと思った

 同じく報瀬家でのやりとりにおける報瀬(CV.花澤香菜)の演技が抜きん出て面白い。本当に素晴らしいキャスティングディレクション&演技だと思う。

少ないセリフで描く心の機微

17:20

「変な夢…」→夢と違い、殆ど開かない窓→スマホを見て目を細める結月→バッジのないSNSアプリ(前日送ったチャットの返信がない)→退出しましたx2→後ろ姿→\コンコン/→一瞬窓を見る→\コンコン/→「おはよー!」

 この間セリフがないのに、それでも結月の心の浮き沈みが痛いほどわかる演出がすごい。本作の特徴である、丁寧な心理描写伏線の貼り方を象徴しているシーン。

マリかわいい

07:20頃 こんな事もあろうかと用意しておいた”二人羽織”(書・キマリ)の、”二人羽”に比べて小さい”織”

4話

高校ネタとして鉄板の「学力テスト回」がない理由

 高校生が主人公アニメ漫画では学力テーマにした回が定番だけれど、この作品ではキマリ家での悲劇が描かれるのみ。なぜかといえば、4人のうちちゃん学校に通っているのが2人だけだから。加えてゆづは通っている学校と学年も違うので、学力テストテーマにしにくい。てかそもそも女子高生を描くアニメ学校に通っていない子をメインにするという発想に惚れた。でも4人のスペックについてはうまく描かれていて、

マリ…部屋の片付けが苦手、一つでも赤点取ったら南極に行けない、コンパサー→基本はできない子

報瀬…キマリ説教する日向同意する、慎重に測量の訓練をする→できる子?

ひなた…高認(x大検)も取ってるし、合格判定もA→できる子

ゆづき…学校に行けない分ファミレス自習数学ノート(図形の作画が非常に丁寧、字が綺麗)→できる子

 南極での作業フェーズではそれぞれがいろんな作業をするので、できる子なのかできない子なのか分かるっていうのはそれなりに意味があるんだけど、それを「勉強の出来不出来を数字で表す」という無意味評価軸に頼らない演出にしてて好き。

マリが好きになった話

 「ここじゃないどこかへ」というモチベーションでここまで報瀬に付いてきたキマリ。それだけでもすごいのに、そのうえ報瀬の想いや大人組の想いを知った上で「みんなで行きたい!」と言ったキマリの鋼メンタルが描かれている。報瀬たちと同等の覚悟がないとこんなこと言えないはずで、物語の縦軸を担う報瀬ではなくキマリ主人公であることを再認識した大好きなシーン。

マリかわいい

16:35頃

マリうるかにしてください(キリッ)」

ひなた「いいからやめろキマリwww

マリうぇへへ…www」←かわいい

2018-01-17

anond:20180116172801

この話何億回目だよ。

イクメンかい言葉は嫌いだな。家族生活のために、やらなければならないことをやっているだけ(キリッ)」

っていうやつ。

お前それマジで少しでもなんらかのオリジナリティがあると思って書いたの????「何も分かってねえお前らに教えてやる!2+3は5なんだよ!!!!」みたいな話をさ。

理解に苦しむわ。生活アイデンティティの拠り所にしてんじゃねえ。

2018-01-12

アニメ小説幼女(またはハーレム)が出てきた瞬間に萎え理由

りゅうおうお仕事というアニメを見た。

幼女が持っていたコップ(ジョッキ並み)の大きさにビビ

その後、幼女の喋り方がきっかけとなり見るのをやめた。

少女らしさ」「幼女らしさ」が出て可愛いアニメ小説もあるのだけれど

「これはありえないだろ」という語尾や言い間違い等出てくると、途端に萎えしまう。

その理由について考えてみた。

まず、私が気持ち悪いと思うのは大体

「あう~、ひうっ、はえ~、えう~、ふにゃ~、

 はふっ 、にゃ~ 、うに~ ひゃぅっ、らめぇ~」

なんか、「こういう子が可愛い!俺たちが求めている幼女はこういうの!」

みたいなものをヒシヒシと感じるからとてつもなく気持ち悪い。

一部は「性行為」を表しそうな発言もあったりして、なお気持ち悪い。

そして、舌足らずな時期は「2歳ごろ」

どらえもん→だぁえもん の時期。

anond:20090910174818

幼女の口調としてはこれが正しいと思う。

現実的にありえなさすぎるので、とてつもなく気持ち悪い。

現実にありえないことを妄想するのは普通だけれど、

「これが理想なんです(キリッ」てのが見えて気持ち悪い。

時々見る、ハーレムものが苦手なのもこれが影響している。

女だから同性と死ぬほど関わってきた。

そんな中で「こんな女いねぇよwwww」という現実を一番直視してると思う。

相手をデロッデロに甘やかすイケメンとか

その他見て「少女漫画がwww 気持ちわりいwww うぇwwww」って言うでしょ?

それと同じ気持ち

最初は「良いかもしれない」と思った小説でも

こういった「理想女性像」「理想幼女像」と共に

作者の願望(読者の願望)が透けて見えてきてしまうのがとてつもなく苦手。

シュタインズゲートの「トットルー」とかは許せる。

友達のノリでそういう合言葉?とか遊びをするのはアリだと思うし

キャラが全員リアルで居そうな気がするからかもしれない。

追記:

 ブクマの「オメーらはこういうのが好きなんだろ?」っていわれてる気がするってのよく分かる。

 むしろソレだ。

 「そういうの求めてみてた訳じゃないんだけど!何故それが来る!?」ってイラついてしまう。

2018-01-03

anond:20180103000625

反出生主義へ必死反論してるやつのほぼ全部が「結婚して子供産んで育ててるあたしは社会的勝者!」と思い込んでる連中だからな。

子供産んでも重度の障害とかがあれば一気に社会的弱者になるから「産み分けはあってしかるべき(キリッ」とか平気で言い出す。

そのくせ「生まれて来る子供幸せか不幸かを生む前から判断するのは間違ってる」とか平気で言ってるからバカしか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん