「電通大」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 電通大とは

2019-02-19

いま電通大通りにいるんだけど

電通大通りなのか、電通大通りなのか、パッと見で分かりにくい。

そう思ってか、電通大通りと書いてくれてはいから電通大通りに間違いはないんだが、この手のは紛らわしい。

2019-01-25

anond:20190125233039

まあ京大面白いとは思うけど、それやと東大じゃないだけで結局偏差値バリ重視なのは凡百の会社採用試験と同じやん

F欄を平等に扱えとまでは言わんが、京大よりか偏差値は低いけど一癖も二癖もある大学から採ったら面白いのに

図書館情報大や商船大は合併してもうたから…例えば電通大とか京都工繊大とか

2019-01-03

北大までの受験の思い出

https://anond.hatelabo.jp/20190102063518

こういった大学の話になると、全く登場しないことで(自分の中だけで)お馴染みの北海道大学。きっと旧帝大の中では人権が与えられていないので遠慮しているのだろう。

ということで、帰省したものの朝まで寝付けなかった私が、タバコを吸いながら書いてみようと思う。完全なる自分語りとなることを許して欲しい。

中学時代

まれも育ちも北海道だったため、なんて事のない普通の市立中学に通っていた。しかしながら、赤ん坊の頃に白内症を患い、日中殆ど目が見えず、親譲りの喘息と、アトピー性皮膚炎まで完備という、キャラメイク時のステ振りダイスが完全にファンブルっていたため、集団の中では嫌でも浮く存在になっていた。

自然光の中ではほぼ目が見えないので、通学途中に普通電柱にぶつかったりするし、体育の授業でサッカーなんてやろうものならゴールポストにぶつかったりするし、10cmくらいまで近寄らないと顔も判別できないしで、他の人から見ればどう考えても頭のおかしいやつに見えたことだろう。当然ながらいじめもあった。小学生から中学2年生くらいまでが人生で一番きつかった(しか小学生6年の時に面白キャラへの展望見出し、そのおかげで幸運にも友達もいた)。

目が見えない道中はひたすら脳内イメージを描いて妄想していた記憶がある。

そんか日々の妄想のおかげか、何故か文章能力だけはあったようで、小学生の頃書いたなんかの感想文が先生の心を打って、私に内緒で突然全文プリント掲載されたり、中学の頃書いた読書感想文では国語先生から普段から小説書いたりしているの?」などと言われていたので、自分は将来文字を書いて生きていくことになるのかと思っていた。

そんな私の勉強法はというと、まず白地のノートが見えない(日中は黒板も見えない)ので、一度だけ集中して読み込んで、短期間で暗記することにしていた。なんの参考にもならなくてすまんな。人工光の中ではなんとか目が見えていたので、普通テスト勉強などはした。

そして同じく人工光の塊であるテレビゲームが私の心の支えであった。喘息がひどくなっても、ゲームに集中していれば、なんとか発作をやり過ごすことが出来た。

ちなみに目は中学3年のときに手術を受けて人並みに見えるようになった。病院から帰る車中で見た、生まれて初めての鮮やかな景色の衝撃は今でも覚えている。

また、小学生の時から通っていた塾で出会った女の子のことを、中学から高校の終わり頃まで片思いするハメになるのだが、その子は頭が良く、とてもレベルの高い高校を志望していた。その子に出来る限り近づきたくて、志望校は少し無理をして高い所を目指したが落ち、このあたりからいよいよ根暗ロードへの扉が開いていく。

高校時代

滑り止めで受けた私立高校入学する。

特待生だったので格安で通えるという理由だけで選び、格安で通える以外何も良いことは無かった。

例の好きな子のことはいまだに好きで、その子と話すためだけに塾を続けていた。高校二年生の時に人生で唯一告白されたときも、好きな子が居るからという理由で断った。その子北海道のどこか偏差値の高い大学を受けるらしいということだけは耳にしていたため、その子との関係を続けたいがために、北大を目指した。というのは嘘だ。

実際のところは、高校受験に落ちたショックで完全に無気力になっていた。自分は何をやってもダメなんだと考えるようになっていた。物理化学テスト偏差値は当時30とかで、今思えば大学に行けるかどうかも怪しかった。特に行きたい大学も無かったし、先生からも見放されていた。

勉強に本腰を入れたのは高校三年の夏休みの終わり頃だったと思う。いよいよ将来を考えるという時期になった時、私は自分の心を支えてくれたゲームを作る側になりたいという気持ちが強くなったのだ。

そして、ゲームを作るのにはプログラム必要だということを知り、情報工学系の大学に行きたいと考えるようになった。

そのことを塾の先生相談したら、何をするにせよ基礎的な学問を学んだ方が良い、そのためには良い設備のある良い大学に行くべきだと言われ、東工大電通大に行きたいと考えるようになった。

そこから毎日塾でセンター問題を解きまくった。学校の授業中も全て無視してひたすらセンター問題を解き、過去に参加した模試を何度も何度も繰り返した。

偏差値が最低のところからスタートしたのが、結果的に功を奏した。模試過去問を繰り返すたびに必ず少しずつ点数が増えた。これが凄く面白くて、そこに自分ゲーム性を見出したのだと思う。

また、過去問を解くのに使ったルーズリーフを捨てずに毎日積み上げることにしていた。そこもゲーム化しようと思ったのだ。結果的に、自分のやったことがルーズリーフの山という形で可視化されて、それがモチベーション維持に繋がった。

そして願書を出す直前に受けたセンター模試でかなり良い結果を出し、今まで私のことは眼中に無かった担当教師も興味を示し始めた。

しかし流石に東工大には手も足も出ないだろうと思っていたので、前期も後期も電通大を受けようと思っていた。しかし件の教師にそれを伝えると、前期は北大情報工学系を受けてはどうだろうかと勧められた。

かくして私は北大生になることが出来たのであった。

当時を振り返ると、理系志望者ながら国語英語が得意だったため、センター対策二次試験対策勉強時間の配分を理系教科だけにほぼ全振りできたのが良かったと思う。

【その後】

その後は紆余曲折あって、現在ゲーム関係仕事をしている。

ちなみに好きだった子には高校三年の時に告白したが振られた。人生とはプラマイゼロだなあと思う日々である

完全に自分語り過ぎて草も生えないが、そういう人生もあるということで、どうかひとつ大目に見ていただけると。

2018-09-08

anond:20180908133700

いや、普通に恥ずかしいしそれが察せられるやうな人はリアルヤバい人扱いで不気味がられるよ。

東工大とか筑波大とか電通大的なコミュニティならそういうのないんだろうけど。

2018-08-18

anond:20180818185357

一言で言って意味が分からない

大阪電通大とは言え曲がりなりにも理系出身者を文系と決めつけるこいつの文章イメージだけで論理なし

初めて興味ありそうなトピックが出て来たから読んでみたけど増田の長文ってこんなもんなのか

2018-08-02

女が減点されてるって聞いても

別に驚かない。

新卒大企業入ったが、同期の男女比は8:2くらい。

女はもれなく東大京大クラスガチ高学歴入社後もガチ優秀だった。

一方男は、Fランとは言わないまでも、名も知らぬCランDラン私大が大半で

一番いいのでも一橋院卒や電通大が何名かいるくらいだった。

人事は「女子応募者の学力が高いのは最近トレンド学力で採ると女子ばかりになってしまう」と言っていた。

企業生命維持を考慮する立場から言わせれば、ブランク必須女子社員は「女子であることそのものマイナス要因」

そのマイナスを乗り越えられるのはよほどのハイスペ女だけということなんだろう。

多分こういう現象はありとあらゆる所にある。

こういう性差別必要悪として生まれ集団は、所属員のワークライフバランスとか何も考えちゃいない。

まり結局は女にも男にも不寛容だ。だからこそ、あの会社も男女問わず離職率はそこそこ高かった。俺も過労で辞めた。

となると、元の話題に帰ると「医者という職業のものが女にも男にも不寛容だ」と飛躍しそうになるが

飛躍でも何でも無くその通りなんだよな。

2017-12-17

CTO下半身事情一家言ある電通大好き月にたどり着けなかったマンも、電通から女あてがってもらってたのかな

2017-11-14

anond:20171114114854

やっぱり社会人何年かやって,国立大,例えば電通大夜間主コースとかで学士を取って,

その流れで電通大なりなんなりの博士前期課程に行ったほうが泊はつくよね

正直,研究したいわけでもなんでもないんだけど,最終学歴高専卒ってのはやっぱりいろいろ不都合あるかなって今更思って.

就職じゃなくて大学編入しようと思ったけど,お金問題とかあって諦めちゃったし,

2016-08-26

仙台高専学科改組で何が変わるのか?

仙台高専では来年から学科改組が行われるようです。

http://www.sendai-nct.ac.jp/news/2016/07/13/newly-004002.php

この変更点は大雑把に言って次の3点でしょうか。

(1)入学の時点では専門を選ばないようになる(ただし、建築以外)

(2)学科名が変わる

(3)4年次から配属可能応用科学コースができる

それぞれについて見てみましょう。(筆者は広瀬キャンパスOBなので名取キャンパスについては基本的スルーします)


(1)入学の時点では専門を選ばないようになる(ただし、建築以外)

今までは入学時点で「知能エレクトロニクス工学科に行きたい!」などと専攻を選ばねばいけませんでした。

しかし、高専志望の中学生普通中学生よりも工学に興味を持っているとはいえ、自分に合ってそうな専攻を選ぶのは難しいことです。

たいていの中学生学科名前ウェブページ雰囲気で決めると思います

ゲーム製作したくて情報システム工学科に入学した人が、回路系の授業で苦戦したり、CGの授業が実はほとんどないことを知ったりして、「どうしてこうなった……」となることだって珍しくありません。

(もちろん、卒業後にゲーム関係企業就職することは可能です。)

他にも、情報システム工学科と情報ネットワーク工学科の違いが中学生にはほとんど分からない、という問題もあります

そこで導入予定なのが科類制ですね。

建築系を除くと、とりあえず入学時点では広瀬に行くか名取に行くかだけ決めればOKで、1年間高専で過ごしてから専攻を選ぶわけです。

この1年の間に、先輩からの話を聞くなり、シラバスを読むなりして、どのコースに行くのがベストかを考えられます

1年生の頃は専門の勉強ほとんどないし、その専門の勉強も内容は(広瀬では)学科共通だったので、特に問題はないかと思われます


(2)学科名が変わる

名取の方はよく分からないのでスルーします。

広瀬の方では情報ネットワーク工学科が情報通信コースに変わります

この学科名の変更は大したことがないように見えますが、実はそうでもありません。

仙台電波の頃には「情報通信工学科」という学科がありましたが、そちらに戻そうというわけです。

その背景には情報ネットワーク工学科の不人気さがあります

先ほど中学生学科名や雰囲気で志望学科を選ぶと書きましたが、なんとなくパソコンネットが好きな中学生にとって「情報システム工学科」と「情報ネットワーク工学科」はどちらの方が魅力的に映るでしょうか?

今までの入試倍率を見ればその差は歴然です。

H22 情報システム:2.7倍、情報ネットワーク:0.7倍

H23 情報システム:2.1倍、情報ネットワーク:2.3倍

H24 情報システム:2.5倍、情報ネットワーク:0.9倍

H25 情報システム:1.9倍、情報ネットワーク:1.0倍

H26 情報システム:2.9倍、情報ネットワーク:1.4倍

H27 情報システム:2.1倍、情報ネットワーク:1.1倍

H28 情報システム:2.1倍、情報ネットワーク:1.3倍

平成23年度を除くと情報システム工学科の倍率の方がずっと高いです。

(H22が仙台高専としては初の入試で、このとき情報ネットワーク工学科の倍率がとても低かったため、H23では確実な合格を狙った層が情報ネットワーク工学科を志望した、と筆者は予想しています。)

情報システムの方がなんとなく楽しいことをやってそうに見えるのでしょう。たぶん。オープンキャンパスCG作品の展示をしていた影響もあるかもしれないけど。

ネットワーク」という言葉を使うと、どうしてもシステムとの違いが分かりにくいのでしょう。おそらく。(受験生アンケート調査してみたいですね)

そこで、仙台電波の頃の学科である情報通信コースにしようというわけです。

通信」という言葉を入れることにより、このコースにはある種のブランドのようなものが生じると考えられます

今や仙台高専という学校名になりましたが、もともとは東北無線電信講習所→官立無線電信講習所仙台支社→官立仙台無線電信講習所→国立仙台電波高等学校仙台電波工業高等専門学校という経緯があるわけです。

電波高専は各地方存在していた無線電信講習所が元になっています。(電通大ももとは無線電信講習所!)

仙台高専広瀬キャンパスにとって、通信というのは花形分野なのです。

実際、キャンパスを見るとまず目につくのが大きなアンテナだったり、アマチュア無線部が強かったりします。(今も強いですか?2期性がたくさん入っていた覚えがあります

また、かつての仙台電波高専仙台電波高校時代卒業生が今やお偉いさんになっていたりするわけです。

電波という名前こそなくなったものの、愛子学び舎通信を学んできたというのは必ず評価してくれる人がいるでしょう。

そういった点で、この学科名前の変更は大きな点です。(情報通信コースに優秀な学生が入ることを祈っています!)

ちなみに、情報システム工学科と情報ネットワーク工学科の違いは、電磁波工学などの通信関係をやるかどうかの違い、先生の違い、就職の強さの違い(?)などが挙げられます

ネットワーク関係に関しては両学科ともCISCOe-learning教材を使って学びますが、情報ネットワーク工学科の方がより力を入れている印象です。

また、通信には法規知識必須ですが、情報ネットワーク工学科ではそれも学べます

目指せ一陸技!(通信を大プッシュしたわりに、筆者は一陸特しかとってなかったりします……)


(3)4年次から配属可能応用科学コースができる

これに関してはHPではあまり説明がなされていませんね。

数学理科を深く追求して,サイエンステクノロジーに結びつけるために必要なことを幅広く学びます。」とだけ書いてあります

これの詳細についてここで書くのはまずそうな気がしますし、これから変更があることも十分考えられるので、具体的なことは書きません。

そこで、高専にもこういったコース需要がある、ということだけ説明しておきたいと思います

高専大学と違い、本来モチベーション研究ではなく、技術者養成です。

その意味で、応用科学コースのようなどことな理学匂いを漂わせるものは不適なのではないか、と思う人がいるかもしれません。

しか高専数学科物理学科があったら困惑しますよね。

しかし、応用科学コースはおそらく大学工学部で学ぶような基礎的な数学物理学程度の内容を教えるようなものになるかと思われます

高専若いうちから専門の教育をするのが最大のウリなわけですが、専門の内容を正確に理解するのに必要数学物理の授業はそれに追いついていません。

電子回路を例に挙げてみましょう。

電子回路を学ぶ際に必ず半導体の物性を使います

半導体の物性を理解するためには量子力学統計力学知識が不可欠です。

しかし、量子力学統計力学は知能エレクトロニクス工学科以外では学びません。(一方で、電子回路は全学科で学びます

知能エレクトロニクス工学科でも、正確に半導体物性を理解するのに必要なところまで物理を学ぶかは怪しいです。

そうするともやもやとしたものが残ります

それ以外にも、高専ではフーリエ解析ラプラス解析を学ぶ前に交流回路網の計算を叩き込まれたりします。

工学部生が聞いたらびっくりするような話だと思います

数学物理が追い付いてない以上、「それはそういうものから原理は気にせず覚えてね」という指導にならざるを得ないわけです。

その結果、「もっと原理を深く知りたい!」という人や、「これだから工学は嫌!」という人が出始めてきます。(これで工学が嫌になって理学部に行く人もいますが、大学工学部はその意味では高専よりずっとまともなので、工学部に行くという選択肢簡単に捨てたりしないといいなと思います

そういった需要を見込んでの応用科学コースだと思います

大学編入志望の学生が集まりそうな感じはしますが、そもそも大学編入したい人は専門をより深く勉強したい勉強好きの人が大多数だと思うので、まあ問題ないんじゃないでしょうか。

一部の人が望んでいるかもしれない、編入試験特化型の授業にはならないと思います


以上、学科改組で変わる3点についての考察でした。

筆者は仙台高専教員でも職員でもないので、ここで書いたことが間違えている可能性は十分あります。ご了承ください。

2016-06-07

客観的に見て電通大がハックされるのは、恥ずかしすぎる


これが東京農大であれば誰も文句を言わないだろう。

2015-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20150725092758

俺が典型的じゃないのか、お前が典型作るのへたかどっちかだな。

IT業界非管理職)----------- YES(NO)

東京在住の地方出身者 ----------- NO

電通大卒 ------------ NO

独身(ほんとは結婚したい)------------NO

・非体育会系(≠文化系)-------------- YES

文系教養がない ---------------- NO 文系と呼ばれる学問範囲曖昧だが、一応、意図を汲み取ってこたえるならNOになると思う

英語が出来ない --------------- NO

・夏になるとウナギ高校野球ファビョる ----------------- ウナギファビョるというのが高騰に文句をいうことなら両方NO。ウナギは金で解決すればいい。

・髪が薄い ----------------- NO

自転車が嫌い ---------------- NO

・常に上から目線 ---------------- YES

知ったかぶり(前のブコメパクる)---------------- やりかたが分からん

批判に対して過剰防衛的 ------------------ NO。過剰報復的と言うべき。

政治的リベラルだが、自分で行動はしない ---------------- NO

http://anond.hatelabo.jp/20150725091835

自己採点してみた。

IT業界非管理職)----------- 違う、けど生命ポスドクだし似たようなもんか

東京在住の地方出身者 -----------違う

電通大卒 ------------ 違う

独身(ほんとは結婚したい)------------バツイチ(ほんとは結婚したい)

・非体育会系(≠文化系)-------------- よくわからない

文系教養がない ---------------- 平均くらいはあると思う

英語が出来ない --------------- 一応通じる

・夏になるとウナギ高校野球ファビョる ----------------- ないな

・髪が薄い ----------------- 髪は死んだ

自転車が嫌い ---------------- 好き

・常に上から目線 ---------------- そうですけど?

知ったかぶり(前のブコメパクる)---------------- 知ってた

批判に対して過剰防衛的 ------------------ でって言う?

政治的リベラルだが、自分で行動はしない ---------------- そのまんま

2015-07-20

東工大ほとんどが童貞の時点で、女の「見る目」は終わってる

からすれば、東工大行った奴は、かなりすごい。あるいは電通大、あるいは医学部(意外かもしれないが医学部童貞が多い、俺医学部だったしマジ)。

で、こういう奴らは、なぜ童貞なのかと。中身を見てるっていうなら、同性からみれば、チャラ男ヤリチンホストの100倍生きる価値がある奴らだ。

しかし、彼らはモテナイ。

モテナイ理由も良く分かるんだけど、逆に、なぜ女はこいつらを見れないのかが理解できない。俺が女なら、間違いなくこいつらが童貞と知ったら全力で行くが。そんな女がほとんどいないってのがまた、女の総意なんだなあと思わせる。

  

なぜ、女がこいつらより、ヤリチンチャラ男に行くのかは、それは本能しかいいようが無いんだけど。

こいつらの多数が童貞でいるのに、「女は中身を見ている」という謎発言がなぜ出るのかが理解できない。見て無いじゃんw

もちろん、女が見ていると主張する中身とやらは、まあ分かる。恋愛ゲームとかで、男が壁ドンとかするみたいな、あるいはクッソワザとらしいイスを引くとか。そういう「私だけを見てくれている感」(当然ヤリチンはそれ分かっててやってる)。つまり、「私がやってほしいことをフリでもやってくれる」これが女の見る中身らしい。なぜそんな頭が悪いのか理解できないが、そうなっているらしい。

  

別に、俺個人はモテないといえばモテナイ程度で、それは事実だけど。

こういうのを見ると、なんだかなあとなる。

今回は女の見る目の話だけど。大学生勉強しに大学行くわけじゃないとか、そういうのを見るにつけ、いやな気分になるが、そういうのの延長で、女の見る目アピールうんざりする。

  

今後は、こういうことが周知されて。散々若い内にチャラ男ヤリチン遊んだ女の廃品回収にこういういい奴らが使われるのをなくしていく社会になったらいいなあと思っている。

因果応報じゃないが。報いは受けるべきだと思う。

2015-07-07

男は見た目より中身←なぜ高学歴童貞がこんなに多いのか?

東京理科大東工大電通大これらのはまごうことな努力集団である

が、彼らは童貞率が半端無いというのが鉄板である東大でも理3以外は童貞ばかりである

対して、マーチ()や閑閑なんとか()東亜なんとか()くらいだとバンバンやってる。マーチ()高学歴らしいので地頭悪くて知能が低いそこそこ努力家もいるかもしれないが、それ以下の私立となると、東工大連中より努力した奴なんてほぼいないレベルになる。

  

不思議なんだが。これだけ中身があるはずの、東工大電通大東京理科大、なぜ女にモテないのか。

やっぱり、※ただしイケメンに限る、ってのは信憑性ある言葉なんだろうか?

マーチ()がやっていて、こいつらがやれないってのはちょっとからない。じゃあ、女が言う、見た目より中身っていう中身ってなんなんだろう?一流企業就職とか公務員そういうことが、中身か?ってか金??え?じゃあ、公務員一流企業ってのが中身っていうなら、女の言う中身重視って、企業面接管がノリでやってるだけの面接程度の選球眼なの?

いや~どういう意味で、中身中身言ってるのか理解できない。

あれだろうか。バンドとかやってるヒモの「夢を追いかけてる(まあネタで言ってるだけなんだろうけど)」感とかそういうのが、中身なんだろうか?

ワンピース()とかナルト()を中身があると言って、ドストエフスキー鴨長明を読まずに、中身を知ろうとしない感じ?

文学のほうが、ワンピース()より中身あるのに、ワンピースが受けてるみたいな、そういう話なんだろうか???

ってか、だったら、恥ずかしくて「男は見た目より中身」って言えないんだよなあ。俺がそういう発言しようと思ったら、とりあえず主要な文学哲学を学んでからじゃないと言えない。そういう頭がないのか、はたまた体面保つための体のいい断り文句なのか。断り文句でも恥ずかしくて俺は言えないがなあ。

2014-09-05

スーパーグローバル大学予想

なんかヒアリングも終わって、今月末までには発表されるみたいだから、予想を書いておく。

申請状況はこの辺から

http://www.jsps.go.jp/j-sgu/data/download/h26_sgu_shinseijoukyou.pdf

予想といっても申請書なんぞ見れるわけないから過去の実績ベースな。

実績ないと、この手の書類書けないからね。

具体的には、G13、グローバル人材(全学・特色)世界展開力なんかを加算。

重み付けは適当

トップ型はざっと素点順に並べると、

1)早稲田、2)名古屋、3)九大、4)筑波、5)東大、6)京大、7)東北、8)阪大、9)慶應10北大11)東工

こんな感じ。東大京大評価低いのはグローバルに採択されていないから

10校目安というのが、この11校なんじゃないかと。

早稲田はアレだが、アレが留任したから残るんじゃないかと。心証悪くて落とされる可能性もなくはない。

牽引型はよーわからん

素点順は、

1)九大○、2)立命、3)上智、4)明治、5)同志社、6)千葉、7)神戸、8)医科歯科○、9)広島○、10)国際教養

11)関西学院12)立命館アジア太平洋、13)お茶の水、14)一橋、15)岡山、16)ICU17)中央

この辺ぐらいまでは確定かな?ちなみに○印はトップ型と併願の所。

九大はトップ型で採択と予想するので、残り四枠。

これをボーダー大学が争うと。ここからさきはよくわからん

一応名前をあげておくと、

埼玉電通大東京海洋大総研大新潟福井豊橋技術奈良先端鳥取山口

愛媛長崎熊本○、愛知県立、北九州市立、共愛前橋神田外語、亜細亜芝浦工業

昭和女子東洋法政創価愛知

この手の実績が全くない、外語や首都大横国、大市大なんつうところもいるんでわからん

強いて言えば、大学院大学は一個ぐらい選ばれそうだから奈良先端

さすがに外語と首都大入れて、あとは旧六から長崎熊本あたりを入れて終わりかな。

という予想。

さてどれぐらい当たるやら。

2013-09-18

http://anond.hatelabo.jp/20130918005330

俺の感覚では学生はどんどん金持ちになってきてると思うぞ。

レベル高い学校ほど(当然だが)ボンボンだらけになる。

アメリカでも有名校はガチ金持ちだらけみたいだし、当面はそういう流れじゃね?世界的に。

23区に住んでるけど(都心3区ではない)、地元の大して金持ち校ってわけじゃなさそうな普通高校の子学校帰りに普通に1000円以上する定食とか食べてる。

俺の周りは旧帝大+東工大電通大筑波大か早慶+理科大辺りの出身者がほとんどだけど(あとは海外)、まあだいたい皆立派な家の子だな。

2013-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20130916234725

東工大とか電通大とか理科大とか色々あるでしょ。

あと垢抜けてるって外見じゃなくてコミュ力の問題だよね。

2012-01-21

文系学部に行かせる親って馬鹿早慶附属中はオワコン

早慶付属中に行く意味」と題してインターエデュに300を超えるコメントが付いています

ttp://www.inter-edu.com/forum/read.php?1644,2373792,page=1

早慶のいづれかの付属中を受験予定の息子がおります

息子は現在、中高大の学生生活を楽しみに受験勉強を頑張っています

わたしも、子どもには大学受験に縛られない有意義学生生活を謳歌してほしい、と希望しております

経済的にも、子沢山ではありますが、十分大学卒業まで問題ないと考えていました。

しかし、この受験直前になって夫から

早慶付属上がりということは、文系学部ほとんどだ。文系と言う事は、仕事は基本的には、営業だ。

営業は実力勝負で、学歴なんて関係ないし、これから文系学部早慶はいえ厳しい。

就職の時ちょっと有利なだけで、人脈と言ったって、昔ほど有用でもないし、

人脈を利用できるできないは本人次第だ。それに、子ども全員早慶など付属いかれたら、

経済的に大丈夫か?今の収入が続く保証はないんだぞ。青春を謳歌するためだけに、

大金を払うつもりはない。中高私立にするなら、大学は、東大東工大医学部とまでは、

全く希望していないが、せめて国立理系にするのを条件にしてくれ。

本心では、公立中→都立高→電通大とか首都大の理工が一番ありがたい。

とにかく、私立中高にいかせるのなら、どこでもいいか国立理系以外ダメ

早慶付属は絶対に認めない、コストパフォーマンスが悪すぎる。これからは、理系以外ダメだ。」

唐突に言われ途方に暮れています

わたしは、夫の意見は、かなり偏っていると思います

何とか説得しようとは思っていますが、どうしたらいいのでしょうか? 」

昨今、東京でも、進学を目的をした

公立中高一貫が乱立し始めたので、

確かに早慶でも附属はオワコン

ここの家の父ちゃんが言ってることは半分正しいと思うけれども。

2010-12-30

http://anond.hatelabo.jp/20101230202831

電通大だったらがっつり行くだろ

あっちは二郎に比べると接客は雲泥の差

清潔さは同レベルだが

2010-10-08

http://anond.hatelabo.jp/20101008220424

てか東大偏差値何とかならないものだろうか

センターで7割くらい取れる人全員受け付けて

1年おきにテスト留年させれば問題ないように思う。

言っちゃ悪いけど、東大入試は基本的に基礎の理解を問われる良問で、あれで合格点(半分強ぐらいか?)ぐらいが取れないようなら入学してもついていける見込みが厳しいよ。むしろ現状でも「お前こんなこともわかってないのかよ」みたいな奴は結構いる。過当競争になっているのは理3(医学部進学コース)ぐらいのものだろう。

それにセンター7割じゃさすがに厳しいかもしれんが(7割はかなり基礎がお寒い学力だと思うが)、少なくとも自然科学系に限って言えば「どうしても東大でなければならない」ということはない。それこそ北大とか、あるいは筑波大とか神戸大とか電通大とか大阪市大とか、東大に比べればかなり入りやすいのに優秀な先生が沢山揃った大学は枚挙にいとまがない。東京文系就職しようというのでなければそこまで大学名を気にすることもないので、研究者予備軍として最低限の学力があればそれなりの大学には行けるようになってるよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん