「通貨」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 通貨とは

2011-02-10

http://anond.hatelabo.jp/20110210164606

他人をバカにするのは簡単だが・・・

ならば、竹槍以外の何があったというのさ 当時の日本に。それを答えて欲しい

 

そもそも、今のデフレ日本国内の問題『だけ』じゃないんだから

経済グローバル化によって、世界中通貨と金利とが裁定されてしまう時代に 

日本国内だけが国内だけで所得税率あげようが、下げようが 根源的には焼け石に水だろと。(*1)

 

で、(*1)と仮定した場合に税率の増減の話題そのものが竹槍って事なんじゃないの?

2011-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20110208161857

通貨の売買は国際ルールからほぼ無理 

そういう状況なら、ほとんどの施策が役に立たんだろ。

日本はそういう状況なので すくなくとも増税政策は無理

2011-02-02

政府は早く若者失業対策しろ。滅ぶぞ

いか失業対策しろ。マジで滅ぶぞ

失業対策に金が必要なら刷れ、年寄り国債売れ。国債金利は金刷って渡せ。あんな紙切れ有難がる奴らには、いくらでも刷ってくれてやれ。

拝金主義者どもの言うようにハイパーインフレになるかもしれんが、

と、

のどっちがいいんだ?

前の方がいいに決まってるだろ!

全員失業無能で何も生産できなきゃ、マジで死ぬしか無いんだぞ。ハイパーインフレでも何か作れりゃ物々交換ででも生きて行ける。

今みたいに、若者ニートとかクソみたい派遣だのの仕事しかできねぇんじゃ、そのうち何も生産できなくなるぞ?

いから、あらゆる手段を尽くし若い奴らに仕事を与えて、技術や知識を身につけさせろ。

そうしなきゃ、15年後には何も出来ない高齢失業者だらけになっちまうぞ?そうなったらマジで終わりだぞ。

早く失業対策しろクソが。通貨の信用とか国債の格付けとか、そんなクソのために大事な若者人生を浪費するなんて、全くクソだ、クソすぎる。

そんなクソよりも、日本若者の将来の方がはるかに大事だろ。

2011-02-01

チェニジアとエジプト

報道があるからゴタゴタが起きている事がわかるのであって、中国のように報道を統制していると、学生デモを起こし、労働者暴動を起こしていても、わからない。

 後進国・中進国における政治的な不安定度が上昇してきているのは、食料や燃料の価格が高騰してきている為である。ここで問題なのは、いずれも、需給バランスの変動による高騰ではないという点である

食べる量、使う燃料は、確かに増加しているが、それらに見合う程度に、生産量は増加している。マッチングしていないのは、為替である。輸出による経済成長を維持する為に、中進国・後進国は、自国通貨を割安に置こうとする。これが結果的に、輸入物資の価格高騰という形で庶民の生活を直撃している。

 輸出による経済成長を維持する為に、自国通貨を割安に維持しなければならないのは、それらの輸出産品がコスト以外に競争力の無いコピー品だからである

 正規の生産ライセンスを取っていたとしても、その生産後進国・中進国において行われるのは、人件費が安いとか、環境対策費を大幅に削減できるといった経済要因だけであり、決して技術革新が行われて通貨高になっても需要を維持でき、輸出利益を獲得し続けられる製品作りをやれるというわけではない。

そういう事がやれる国家人民であれば、グローバリゼーションが無くても自力で経済成長できていた。グローバリゼーションが無ければ工場はこなかったし輸出による貿易収支の改善も無かったような国家に、工場が来ただけで工業生産・開発能力が身につくわけではない。

したがって、成長を維持するには工場労働者を含めた賃金水準を低く押さえつつ、為替レートも割安にという事になる。工場で働く人々は、低賃金であっても固定所得がある分だけマシであるが、そうでない人々は、為替レートを割安に置いたままという影響を被る事になる。

雇用の増加は海外から持ち込まれた工場の分だけで、自国通貨安による物価高が発生するというのは、ようするに、stagflationなのである

自国通貨高にしつつ雇用を維持していくには、輸出産品の不断の向上が必要であり、技術開発による新製品が、何よりも必要となる。新製品価格の上昇が、為替レートの上昇を上回るのであれば、輸出を維持しつつ、経済成長が可能になる。新製品価格の上昇を、消費者に納得させられるだけの技術的・性能的向上が、全ての前提となるのである。これが工業立国の成立条件であり、技術的・性能的向上が止まった時が、工業立国が終わる時であり、経済成長が止まる時なのである

グローバリゼーションによって工場を得た後進国・中進国は、技術的・性能的向上を自ら起こす事が出来ない、単なる労働力提供者でしかない。その状態で経済成長を維持しようとすれば、為替レートの操作によって、割安輸出、すなわち、デフレ輸出をする事になる。国外デフレ輸出をした分だけ、国内インフレの矛盾が溜まり、しかも、雇用賃金は増加しないか、してもインフレ率よりもはるかに低いとなれば、悪い物価上昇、すなわち、スタグフレーションとなる。

人為的なスタグフレーションであるが、これを平和的に解決する手段は、その国家・集団が、技術的・性能的向上を発生させて、商品の価格を値上げしても海外消費者に買い続けてもらえるようにして、自国通貨高を容認しつつ、経済成長を維持するという工業立国の条件を満たすしかない。

政治経済成長を維持して賄賂を溜め込みたいという意思で動いているわけで、それを批判するのは正しいし、権力によってそれを正当化しているというのであれば、暴力革命はやむを得ないであろう。しかし、デモ暴動革命政治を批判しても、技術的・性能的向上を発生させられる人的資源が向上するわけではない。

若者が、賄賂を稼げる政治職や、行政職や司法関係や金融関係といった生産性マイナス職業に殺到する状態は、工業立国への道とは正反対なのである

2011-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20110131022813

では、現在の強い円の状況でどうやって、インフレを引き起こすのか?

そもそもの目的は、一部の国家公務員などデフレ時代に影響を受けていない給与体系の是正。名目賃金の上昇と実施物価の引き下げ。

 

であるので・・・単純に通貨流通量を増加させただけでは、狙った効果は引き出せない。むしろ格差が拡大してしまうおそれがある。

つまり、インフレ状況の中で、実質物価を下げる。ってどうやんだ?

 

あぁ、まぁ、コレができたら、アメリカ財務長官にでもなれるとか、そういう話か。なるほど。

2011-01-30

資本主義のかわりの主義を思いついたよー

さっきふと思いついたんだけどさー。

資本主義のかわりに、「感謝の気持ち」主義ってどうかな?

どういうことかって言うとねー。

お金のかわりに「感謝の気持ち」を流通させるの。

かに何かモノやサービスをもらったら、対価として「感謝の気持ち」を差し上げるの。

「ありがとう」ってことばが通貨になるんだよ。

それでねー。

いっぱいモノやサービスをあげた人は、「感謝の気持ち」をいっぱいもらって、広い心を持てるようになるの。

したら、その人も素直に「感謝の気持ち」を示せるから、それで欲しいものが買えるの。

それでね、それでねー。

感謝の気持ち」を払ってばっかりだと、感覚麻痺するの。

感謝の気持ち」がなくなって、こころ貧乏なっちゃうの。

したら、もう「ありがとう」って言えないから、なんにも買えなくなっちゃうでしょ。

から、いつも人にいいことをしてあげて、「感謝の気持ち」をいっぱいもらって、貯めておかないといけないんだよね。


お金は汚かったりすることもあるけど、

「ありがとう」ってことばは、いつもきれいだよね。

みんな、きれいな心で生きてけるよね。


どう?素敵なアイディアだと思わない??

http://anond.hatelabo.jp/20110130072650

それを返さずに死んで、借金子供に引き継がそうとしているわけじゃん?

借金抱えた自分の店と、店への債権をね。要するに本質的プラマイゼロのものが債権債務に分かれて見えてるだけ。

まさかあんた国の借金を踏み倒さずに済む未来があると思ってる?

もちろん。そもそもこの債務橋本内閣以降の十数年で積み上がったものだし、経済成長がまともにできてれば十数年で返せる。

インフレを人工的に起こしている時点で借金の一部踏み倒しだし、その目的国債の消化だとバレバレなら、通貨の信用だって失う。

インフレを人工的に起こしてる国なんていくらでもあるし、そもそもインフレってのは形を変えた資産課税でもあるんだからそれを踏み倒しとかいわれても。そんなこといわれれば国民から徴税してそれで返すのも「踏み倒し」ってことになる。要するに政府借金論理的に「踏み倒し」しかできないことになるが?

2011-01-27

富と口

財務省さんによると国の債務残高が年度末ごろには1000兆円になるらしい

国の借金残高、来年度末1000兆円目前に

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110126-OYT1T00900.htm

フェイスブックが独自通貨を発行したEUに迫る経済規模になるんじゃないかとか、チニジアの件やエジプトや、ロシアでの件や、そして新潟市新潟県合併の件とか、ぼくのお小遣いとポケットの中のビスケットを勘案して1000兆円ぐらいつくるにはどうしたらいいんだろうとお風呂につかりながら考えたような気がしたが、髪を洗ったらわすれてしまった。たぶんどうでもいいことだったのだと思う。

今日ビレッジバンガードで万札っぽい1000000円札をみたきがした通貨偽造罪というある意味殺人よりも思い刑罰があるものに数百円の利益ネタのために無邪気に挑むビレバン拍手をおくりたい。お札はカラーコピーしたり、模したと判断されただけでアウトにできる。もし目をつけられたら逃げられないおっとろしいものなのだ。だからどれだけ似てないかオリジナルを模さずそれっぽくするかという、つまらないところで人生をかけられるアイテムなのだ。

して。1000兆円ともなると稼ぐのは無理さね。世間に出回ってるお金をかき集めてもその額になりゃしませんがな。日銀さんの2010/12現在マネタリーベースは1,040,238億円だって

http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/mb/base1012.htm

ひー、ふーみ・・・

そうかマネタリーベースもとうとう1000兆を突破したのか!ということは、不可能ではないのだね。だれかが1000兆稼ぐと日本円が世間から消えてなくなるけど。うん、まあそうした国債と相殺して、綺麗になってまた新しいお金でも発行すればいいじゃない。

ふがふがふが。ぷーぴー

もうぜんぶリセットしちゃいなよ。バチカン市国よろしく千代田市国でも立てたらいいじゃない。それでもって日本中別通貨にして、農業投資したいところはすればいいし道路つくりたいところはつくればいいいじゃない。公務員法とか改正してストを認めるかわりに、いらないところバンバン切っていって、暴動とかおきて、赤いTシャツ黄色Tシャツ成田空港でも閉鎖して気勢でもあげてればいいじゃない。いつかどこかで揉めるだったら、いま職とかがなくなっても物理的には食いぶちがある、いまのうちのほうがまだ深刻な事態にならないんじゃないかともうよ。先行き不安とか閉塞感を抱えながら制度疲労につぎはぎ補正をするよりは先にすすめるきがするだわよ。人間のおもな関心事項は喰いぶちだから。そこさえしっかりフォローすれば、将来おなかをす

何をいいたいのかわからないけど、髪もかわかさずにこんなのかいてたらすっかり冷たくなっちゃったよ。どうしてくれるのさ!エンターおしたwindows再起動わめくのでこれにて終幕!

2011-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20110124024216

辛い目を見るのが借金した当事者なら、

倒すべき「悪い貴族」はかつての自分なので、革命は起こらない。

この国が前借りで発展したのだから,今,痛い目を見るのは当然,というのは理解できる.

ただ悪い貴族(に仕立て上げられる人)がいるかいないかでいうと,

まぁ元増田も書いているように世代差や既得権差で作りだされる気がする.

ただ、危機感が無かった。

ちょうど、増田なんかで、人ごとのよーに「日本危ない」とか言ってる、我々のように。

まったくその通り.

こんなことしてんじゃねーよと言われたらおしまいなんだけど.

でもまぁなですか,さんざん閉塞感が語られ,打開策が提案されるわけだけど,

ほとんどが「○○がダメから,それを直さないと」じゃないですか.

その是非の検討も必要だけど,まぁ仮にそれがダメだったとして具体的にどうするのか,と.

例えば田村耕太郎氏のこの話とか,中野雅至氏のこの話とか至極納得するのだけど,

■ この際、日本を30のシンガポールに分けたらどうか?

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110104/217792/

私はここに、日本に30のシンガポールをつくることを提言する。今や国民1人当たりでアジアNo1の豊かさを誇り、今年の上半期も18%近い成長率をたたき出したあの国だ。その秘密はそのサイズにあると思う。私は、人口400万人のシンガポールが、財政錯覚を起こさず、住民が政府と一緒になり、創造力と危機感を共有して繁栄する地域を築いていく適性サイズだと思う。人口1億2000万人の日本なら30のシンガポールができる。


決断ができないならば、日本を分割せよ

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110112/217895/

具体的に言うならば、中央政府の役割を外交とか安保とか、通貨などにぐっと絞って、あとは道州制にして分割する。そうした方がコンセンサスが築ける。お互いが顔の見える範囲にいれば、税金を払って支え合うという政策でも、それぞれが自助努力でがんばる政策でも、コンセンサスを築きやすいと思います。そして、地方政府の役割は社会保障を含めて、大きな政府でも小さな政府でも、道州ごとに決めればいい。大きな政府を取る関西州があってもいいし小さな政府を取る東北州があってもいいわけです

「現状の制度ではコンセンサスがとれないから,コンセンサスをとれるこの制度へ!」と言ったところで,

「じゃぁそうしましょう」というコンセンサスをどーやってとるねんー!という問題が残る訳ですよね.

そしてその問題への具体的な解決策がいまいち思いつかない.

そういう点で,元ブログの「無気力による革命」は,

人々のアクションが明確かつ実行可能性がそこそこあるように見えて,興味を引いた次第.

話していてちょっと自分もやもやが整理できた気がする.

つまり「(コンセンサスが取れないことに起因する)現状の閉塞を打破する,コンセンサスが不要な方法は何か?」を見つけたい

2011-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20110107045117

まず、現段階で違法であるギャンブルであるというつもりはないので その辺を担保した上で。

時は金なりといいますが、0円だが入手に1時間かかるアイテム価値というものは、最低賃金法に基づいて数百円の価値があるかどうか?

という所の判断が微妙ですね。

 

ゲームをして奪い合うという点について、賭博であるかどうか?という点で

賭博かどうか?を決めるのが、遊戯の対象になっているものが財産であるかどうか?という点で

財産であるかどうか?という点については

入手に労働または金銭が必要、禁止されているとはいえ売買可能な物もある・売買可能なものを使って入手する売買不可能な物もある点

総合して考えると

 

ゲーム通貨を利用した、新しいタイプ賭博である。(ゲームカジノ違法か?というのと同じ観点で)

非常に違法性の立証は難しい物の、完全にシロともいえない。

よって、これが過度になれば、違法性を指摘されることもありうる。

という認識を持つのはかならずしも、間違っていないと思われます

 

本件が、ギャンブルはないといためには、賭けの対象が無価値であるという事を言わなければなりませんが、・・・

アイテムを使って入手したお宝が無価値である、ならば、なぜ人がこれだけお金を使ってまで入手しようとするのか?

という説明ができず・・・ 無形の財産なのではないでしょうか?

宝を無形の財産であると認めるのであれば、逆に、該当行為は賭博はないのでしょうか?

http://anond.hatelabo.jp/20110107034344

今しがたヤフオクも見てきた者です

取引されているのは、

アカウント

アイテム

のほぼ2種でした

 

アカウント

SNSIDゲームIDの両方の属性を持ってます。不可分です

譲渡、売買は規約上禁止されてますヤフオクで売るところまでは介入できないと思われます

アカウントアイテムデータを含みます

オークションでは、現金で購入したアイテムを沢山持つアカウントが高額なようです

アイテム

色々な用途に使えますアカウントと可分で、一部はゲーム通貨はなく、現金で購入可能です

人間で金銭での売買が禁止されているのは同様です

オークションでは、落札者にゲーム内で譲渡する方法が多いようでした

譲渡が出来ないものアカウント売買の際にプレミアになるようです

 

ゲームデータ自体は換金性がありません。

パチンコ屋のように、物好きな古物商を隣で囲うシステムもありませんし、

○○を達成した抽選への挑戦権がとか、

現金獲得のチャンスとか、

データ外の何かに変換するシステムはありません。いくらつぎ込んでも一方通行です

 

ちなみに、奪い合いの射幸性についても言及されていましたが、

・宝以外はゾーニングされて奪えないということ(現実に値段のつくようなレアアイテムは奪えない)

・奪い合いへの参入コストゼロであること

・宝の保持コストが見た目有限であること(コンプリートしたら奪われない)

・宝の保持コストは逓減すること(宝は無限に発生する)

上のように時間によって達成がある程度担保されてること、現金で有利に出来る程度であることキモになるので、

どれかでも撤廃したら多分プレイヤー逃げます

なので、奪い合いのシステムが(教育上良いかはさておき)金銭トラブルに発展することは少ないのではないかと。

 

真夜中に何書いてるんだろう、自分

2010-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20101208002113

そもそも「円を刷れば返せる」って言える時点で凄く恵まれてるんですね。

多くの国は、とっくに自国金融機関が買ってくれなくなってて

外貨建て国債外国に買ってもらっています。

そうすると自国通貨を刷ったんじゃ償還できないわけです

(アメリカ日本米国債を買うように求めますが、円建てでと言うと渋りますよね。

やっぱり自国通貨建てとは全然別なんですね。)

未だしも「刷る」という選択肢が残っているのに、

座して「刷れない人々」と同じ運命を受け入れ、

伸ばせる寿命を縮める愚はありません。

勿論、「刷らずに済ませる」妙手が有るなら話は別です

「円を刷る事も手としてある」ことを認識し、

内外に対して「少なくとも次回の償還は絶対に大丈夫」とアピールするのは大事です

できうれば、将来の国庫不安(円に価値が少なくなるかも!)よりも、

今のお客さんの不安(あたしの国債が償還されないかも!)に主語を置いたアピールが大事です

なお、ハイパーインフレになるのか並みのインフレになるのかは

「その時が来ないと解らない」という経済学の常ですが、

予想済みの出来事をパニックを起こさずに迎えれば、対応可能なのも事実です

(国債償還と言えば2008年問題ですが、あれも当初恐れられていたような事にはなりませんでした

まぁ、こういう成功事例は気やすめですが)

現実問題としてデフレが深刻なので、インフレはいずれやるべきですしね。 

後は個人的な考えになりますが、

インフレ下で誰が円建て貯金するの?って件は微妙ですね。

「円が弱ってから外貨建て預金をやる」くらいなら、むしろ「今」やるでしょう。

極端にジンバブエたいになれば話は別ですが、

普通インフレなら金利も良くなるので、必ずしも預貯金者に不利にはならない。

(これも極端な例ですが、バブル期にコツコツ貯金したいで今大損こいてる人っていますか?)

さらに、貯金に限定せず「金融機関お金を預ける人」と考えるとこれは間違いなく増えるでしょう。

ありきたりですが、預金口座の代わりに有価証券の形で持つ事にした方がインフレ時は有利です

さて、有価証券を持つ場合、多くはMRF/MMFを通すわけですが、MMFは御存じの通り公社債の信託商品ですので

結果として国債にもお金は流れるのです

 

勿論、貴方の言う事も正しいです。私の言う事も間違っています。経済は何が起こるか解りません。

ただ、元増田問題提起された「刷れば良いじゃん」にも、

それなりに勝ち筋があるということは申し上げておきたいです

2010-12-05

君主制民主制について考えた

天皇制とか王制というのは、政府外交の一部を天皇家や王家に外注してるようなもんだと思う。

あるいは、こうもいえるかも。

ニッポン放送フジテレビの関係みたいに、子会社政府)のほうが大きくなっちゃって親会社はお飾りになってしまったと。

外交システムの一部としてみるなら、まあまあ効率がいいシステムであるわけだし。

上場会社だったらニッポン放送の株を買われたらフジテレビも傘下になってしまうとかそういうのがあるんだろうけど、天皇家が惨殺されてしまったら日本という国がなくなるというわけでもなさそうだし。

別に神様を信じてなくたって神社で手を合わせたりするのと一緒で、なんとなく尊敬してるふりして、なんとなく日の丸君が代に敬意を払ってもいいんじゃね?

(敬虔なクリスチャン神社で手を合わせたりしないそうだ。神前式結婚式に参列したときとかどうするんだろう?なんか大変だなぁ。)

たぶん、中高の教育のせいだと思うのだけど

君主制vs民主

たいなノリで歴史を語るじゃん。

でも、君主制民主制かなんて政治システムたいした違いじゃないような気がする。

たとえばギリシャ連合vsアケメネス朝だって、どっちのほうが国家としてのシステムが優れてたかっていったらアケメネス朝のほうが近代国家に近い政治システムを持ってたと思う。

都市、あるいは村みたいな小さな単位で話し合いで政治をしてたところと、官僚制が整備されて腐敗防止に中央直属の監察官がいて、軍制が敷かれ、統一通貨制度がある国の戦争をとりあげて、「民主主義専制君主制の戦い」と言うのはどうしたものだろう?

僕は事なかれ主義なんで、流される。

躊躇なく流される。

神社拍手を打つし、卒業式では君が代を歌うし、キリスト教式の結婚式では賛美歌を歌うし、宴会ではゴム手袋を頭からかぶって鼻息で割る。

2010-12-01

ぼくのかんがえたしょうしかたいさく、続き

・「人口を維持しよう」って発想が間違ってたのかもしれないね

日本に最適な人口は1億2千マン人ではないってよく言うし。

・じゃあ、老人が死に絶えるまで耐え切れば丁度いい人口構成になるんじゃないか

しかし、年金とかどーするんだろう・・・。

ぶっちゃけ、若い世代をどう絞ってもカネは出そうも無い・・・。

・そこで発想を変えるんだ!

・もう、この際老人たちのカネとは別の通貨を作ってしまうのはどうだろうか!

地域通貨と同じ発想で、「若年者通貨」を発行しちまえばどうだ!

・2011年現在40歳下の人間だけが使える通貨!みたいな。

日本経済圏を二つに分けて、ジジイジジイ経済圏で生きればいいし若者若者で別の経済圏を作ればどうだろう。

・結局、生産力や労働力若者が持っているわけで。

・この際、大企業就職なんかみんな一斉にボイコットしちゃって

年寄りとは全く違う経済圏を構築しちゃったらどうかね!

年金やらなんやらの社会保障も若年者の間だけで構築しちゃうんだ!

最初はしんどいけれど、結局労働力がないと社会は廻らないので一致団結すればやれるさ!

マルクス主義ブルジョアプロレタリアートの構図を年寄り若者でもう一回やるんだ!

若者総決起だ、なにせ労働力は基本的にこっちが持ってるんだから!

経済圏を二つに分けてジジイをパージすれば、夢の「若者しかいない国」が作れるぜ!

・まぁ、君たちが就職しない間にぼくは大企業就職しますけどね!

2010-11-16

キャッシュフローゲームというやつをやってきた

ゲームとしては二流、ボードゲームとしてはつまらない部類にはいる。

単純に楽しみたいなら人生ゲーム買ってきてやったほうがいいので面白さは期待してはいけない。

たぶんゲームとして楽しむものではないので誘われた人のために攻略法を記載しておく。

ちなみにこのゲームをいくらやっても投資がうまくなったりはしない。

目的ラットレースを抜け、夢を果たすかお金を稼ぐかする。

ラットレースを抜けたら適当に回ってればその内上がれるのでラットレースを抜けたら上がりみたいなもの。

このゲーム最初職業を決め、給料支出職業によって決まり、不労所得を高めて支出を上回ればラットレースを抜けられます。

不労所得最初ゼロですが、「Opportunity」のBigまたはSmallのカードゲーム通貨で購入すれば不労所得を増やすことができます。

借金して家を買い、転売して手持ち資産を増やし、ビジネスを買うのが一番はやいです。

キャッシュフロー

カードに書いてあるキャッシュフロー不労所得です。

自分プレイヤーシートにも収入支出キャッシュフローを記載します。

カードキャッシュフロー収入に追加できます。

ラットレース

不労所得が足りず給料をもらっている時間ボード中心の円部分をサイコロを振ってその数だけ回ります。

最初は皆この円をぐるぐる回ります。

主に、Oppotunity(オポチュニティ)、The Market(マーケット)、Pay Check(ペイチェック)の三つがあります。(カナはいいかげん)

Doodad(デューダ)は無駄遣いです。カードを引いて指定された分だけ支払います。

チャリティというのもあります。余裕があれば払ってください。振るサイコロの数が増えます。

ペイチェック

給料日です。

マスに止まるか通過したとき、銀行自分キャッシュフローを申告してお金をもらいます。

オポチュニティ

モールの株で儲けるのはほぼ無理です。

ビッグを引いて借金してでも買います。頭金だけ払えば買えます。

家は転売用に、マンションビジネス不労所得のために買います。

最初現金がない内は家を中心に買って転売し、現金を増やします。

キャッシュフローマイナスの家がありますが、転売用なので関係ありません、買います。

土地はいりません。

買えなければ他のプレイヤーが欲しい時、いくらかのお金をもらって購入権利を譲ることができます。

プレイヤーが買わない時はもちろん譲ってもらうこともできます。

マーケット

マーケットは引かれたカードにしたがって資産を売ることができます。他人が引いても売れます。

家は大体儲かります。3Br/2Baは65000ドル以外なら売っていいです。

キャッシュフローの大きいマンションビジネスは手持ち資産に余裕があれば残します。

借金

このゲーム銀行から1000ドル単位借金できます。

借金の10%を支出に書き込み、キャッシュフローを減らします。

ギリギリまで借金して構いません。

自分キャッシュフローマイナスになったら破産なので気をつけてください。

不労所得

オポチュニティカード不労所得を増やせます。

不労所得が増えてきて、手持ちの資産が多くなってきたらどれくらい借金を減らせば不労所得支出を上回るか計算します。

銀行借金が一番支出が大きいので優先的に返します。

・株

モールを引かなければならないようなローカルルールがある場合、仕方なく株で資産を増やします。

10~30などと値動き幅が書いてあるので最大値の半値未満なら買っていいです。10~30なら15未満。

大量に買わないと儲けが出ないので借金して買えるだけ買います。1000株とか。

長く持ってても意味ないので半値以上ならすぐ売ります。10~30なら15以上。

売る時は人が引いたカードでも売れます。

2010-11-01

子供の自殺と、親の抗議について

ここのところ、子供の自殺が相次いでいますが、何れの場合も原因は学校だけが悪いかのような報道となっています。が、原因は本当に学校だけでしょうか。

子供の最大の味方は親だと思います。子供が危機に直面している時に味方になってやれなかった、やらなかった親の責任は学校よりも大きいと思います。

そう思うと、自殺した子供の親が被害者ヅラをして学校に原因究明など抗議している姿を報道などで見ると、自分の責任を他人に転嫁している、責任のなすりつけをしているように見えてしょうがありません。

これでは死んだ子供も浮かばれないと思うのですが、皆さんはどう思われますか?

http://questionbox.jp.msn.com/qa4671228.html

* はてなブックマーク - 誠 Biz.ID:「新・ぶら下がり社員」症候群:辞めません、でも頑張りません――「新・ぶら下がり社員」現る (1/2)

から付け加えとかなきゃなんなかったんだって。「そのくせ文句だけはいっちょまえ」

って。

あと連中はプライベートを大切にしてるわけじゃないぜ?ただ自己中心的で他罰的なだけ。ブックマークコメントが実証してる。

* Twitter有名人の来店情報を店員が投稿 ウェスティンホテルが謝罪 - ITmedia News

いや、単純に一般人マスゴミ化ってだけの話でしょ?日頃さんざん批判してる根性が自分らの側にもあったと。そんだけのことじゃん。れでネット住民様が相手のこと暴き返してんだから同じことなんすよね。

* 「何が必要か、事前に施設に問い合わせを」 “タイガーマスク運動”受け、児童養護施設協議会が「お礼とお願い」 - ITmedia News

あ、偽善者たちが一気にシラけたようです。なぜなら客と店員の関係が逆転したから。しかしあれだね。

言い難いことをよく言った、すごい。これで少しは押し付けがましい偽善者(含むスレとか立てるバカ)が手を引くといいなぁと思います。あとほんとに「何が必要か?」と問い合わせを受けた児童福祉施設の職員さんは、身代金まがいの要求をしてやればいいと思います。

ネットブックを2台贈ろうと思うのですが」

みたいなこと言うヘンなオヤジには「2台で足るかボケェ」つったればいいと思います。

いちいち傷ついてのたうちまわるナイーヴさんたち

あぁそうか、お前が大切にしてるプライベートってあれか。「うすらぼんやりインターネッチョ見てる」

それのことか。

ものの価値が安定してないオタク業界のほうがこえぇっすよ。

しかしほんと。土足でそこいらずんてく歩いてる分際風情が「駅が汚い!」だって。バカじゃねぇの、あれ。

* Togetter - 「この世の不条理(都条例)に悩んだ小学六年生の少女が出した結論」

右翼市長あてに小指送りつけたり、役所のロビー切腹するのと同じチンピラ根性。

つまり、かような少女が実在していたとするならば、懸念される不健全性は存在したということになり、規制を推進している側の読み大当たりってこと。一見に「都が、オトナが自殺に追い込んだ」ような演出だけど、根幹に「自殺の肯定」という意識があるわけです。かつ猪瀬直樹おじさんの「マンガの関係が好きな人人生行き止まり説」も実証しちゃうという。

* はてなブックマーク - asahi.com朝日新聞社):「保護者の苦情で不眠症教諭提訴 保護者「娘に差別」 - 社会

そして一斉に騒ぎ立てるモンスターブックマーカーの図。

「●●は文化だ」ってほんっと思考停止キーワードだよなぁ、不倫とか。

ほら、「アニメは世界に誇る日本の文化だ」とか喚いてるバカもいっぱいいんじゃん。基本的に「価値を否定されそうになると出てくる断末魔」と考えたほうがいいかもしれない、「文化」ってのは。

で、都条例改正での「アニメは世界に誇る日本の文化」と、阿久根壁画の「パロディパクリは文化」、報道陣に取り囲まれた石田純一は「不倫は文化だ」と。

やはり無力を痛感した人間嘔吐しちゃうのが「文化」という単語のようだ。なんつぅか「権威権力は文化を理解できていない、俺にはよく判ってる」的なみかん箱の上からの抵抗。

* wikipedia:文化

ただそもそも定義を統一することが困難な概念で、ヒトの歴史の割には意味が曖昧な言葉でもある。よって先に言ったもん勝ちみたいな。ところが「文化が」と言い出したらだいたい負けるパターン。上がったみかん箱ごと片付けられちゃうという。

* はてなブックマーク - 自分のふがいなさに腹立て新幹線全裸スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

なんとなく「やっちまった」気持ちは解らなくはないんだけど、公共の場所で「鬱憤晴らし」はやめようね・・・。(;・∀・)

それ、はてなブックマークとか使ってる人は言えた義理じゃないんじゃないかな?すごいな、自分がやってることには自覚が無いのか…。

しかしほんと。単なるアンケート集計結果を「大賞」とか言い張るのもやったもん勝ちって感じですわよね。

* アルコール依存症「否認語録」

これアル中だけど見とくといいよ。なんとかいう条例改正反対派という名の重度のポルノ依存の言い訳そっくりだから

あいつら被差別のフリーライダーである可能性が俄然強くなってこねぇ?あのオタクとかいう連中。

なんかここまで来ると「萌えキャラ描けば話題になる」感が否めなくなる

今頃気づいた?「話題になる」というか「話題にさせられている」んだと思うけど。広告の制作サイドはそこまで見越してるわけですよ。そっちの筋の人らって異常なほど単純だからいちいち「始まったおほっ!おほこれ始まったおっほ!おっほ!」とかなってくれるじゃん。ほんっとバカかと思うくらい単純じゃん。そっちの筋向けのマーケティングって鼻くそほじりながらでも出来るんだろうなぁって。例の神戸新聞のアレもひどかったじゃん?ただの広告なのに本気で「いけてない理由」をブックマークコメントとかで挙げてたバカがいっぱいいたし。キミらの昆虫並みに悲哀に満ちた習性ってほんっとに利用しやすいんですな。

自分の問題と他人の問題が切り分けられなくなってきたら要注意だよなぁと思う。

ポルノ依存克服 - Google 検索

でもやっぱアレなんですな。世の中にはちゃんと「克服したい」と思っている人がいるわけですな。そういう人がいる一方で「誰にも迷惑かけてない」とかチンポ勃てながら喚いてるバカがいるかと思うと。

レイデン博士によると、コカインは体外に排出できるが、ポルノ画像永遠に記憶に残るので、ポルノ依存症コカイン依存症よりも回復が難しいという。

すごい理屈だ。

だんだんと「ネット言論」とかいうものが「ただ騒いでるだけ」であるってことに気づきだした人もいるんだと思いたい。

* 国民生活センター、“ペニーオークション”のトラブル急増で注意喚起 | RBB TODAY (ブロードバンドセキュリティニュース)

これに対して国民生活センターでは、消費者へのアドバイスとして「参加するなら、冷静な判断力を失わないこと」「一度“通貨”を購入すると返金されない」「不審なサイトは利用しない」といった注意を呼びかけている。

あー…呼びかけを足した方がいいんじゃない?「ブログブックマークコメントで喚いても無駄」

って。そうしないと「喚いてなんかやり遂げた気分に浸るバカが一向に減らない」という問題が何時まで経っても片付かない。もうほんっと勘違いした自警団気取りがどんどん増えてんじゃん。直接何かができるわけでもねぇのに喚くのだけはいっちょまえな。

50年経ち、マンガで育った世代がそろそろ中心になってきているはずなんだが

分布は中心だろうけど、ヒエラルキーでは最底辺だからしょうがないんじゃないかな?


* 1位 世の中は自分に対して母親のように接してくれるものだと思っていた。

* 2位 すぐ「俺は異端だから」とか言っていた。

* 3位 自分と他人の境界がわからなかった。

* 4位 生産性がほぼゼロに近いことに気づいた。

* 5位 根拠はないけど自信はあった。

* 6位 くさかった。

* 7位 ネットは自分の居場所だと思っていた。

* 8位 ネット平和を守るのは自分の使命だと思っていた。

* 9位 すぐ「文化」とか言っていた、よく知らないのに。

* 10位 間違っているのは世の中のほうだと思っていた。

まだいっぱいあるけど?

いやほんと、漫画の話で盛り上がってるだけなら、誰もキミらになんか言おうとも思わんだろうね。それ以外の部分に全く自覚がないという辺りに、なんか気づいてみて欲しいものです。

しっかしほんと。ネットに書いてあることにいちいち傷つく人って大変だよなぁと。

あー

* 「Twitter文学賞」20日から募集 「これまでにない面白い文学賞を」 - ITmedia News

気持ちは分かる、なんとかして「権威の側」になってみたいというその気持ちは。

* Togetter - 「町山さんとサウジと〇〇」

お怒りごもっとも。

でもtwitterでゴネてるだけじゃ何も変わらないのでやはりどっちもどっち

* はてなブックマーク - Togetter - 「町山さんとサウジと〇〇」

でも一番怖いのは、このやりとりに 「どっちもどっち」という感想を持つ人がいること。

そう?おれはどっちかにならねばならない的な思考の方が恐ろしいなと思った。あとなにより

当事者を交えずしてよく「結論を出そう」という気になるなというのが。何の思い上がりだろう。とまたゲイが「極論の人質」になってた。

つーかさ?

その筋に分かりやすく言うと、ネットの議論というのはしばしば「マリオカート化」するよなぁ。

あれほら、対戦相手をスリップさせたりするアイテムが使えるじゃん?ところが社会的に通用するレース、まぁF1でも競馬でもなんでもいいけど、そういうのにはそんなアイテム絶対出てこないわけじゃん。そのうち走るのが速いとかじゃなくてアイテムを使うのがすごくうまい人みたいなのが出てくる。それがネット議論巧者だったりするわけですよね。

議論とは相手を説得することより、見ている人に共感を生むほうが大事。

はてなブックマーク - Togetter - 「町山さんとサウジと〇〇」

とか言っちゃうわけじゃん?そりゃもう「コイン全部集めるのに躍起になる人」ですよ、レースそっちのけだという。


彼らがYoutubeからFacebookまで幅広くネットサービスを禁止・抑制しているのは、まさにこういったネットワークにそういう力が備わっていることを理解しているからです。

アラブの政変で負けようとしているのは誰なのか? - Chikirinの日記

「そういう力」ってのが「どさくさ紛れの暴動」のことだったらそりゃネットサービスを禁止・抑制する意味もあるよなぁ。あと彼らがそうやって「ネット上で議論しても何にもならない」のを実証してくれたということでもありますな。

ルサンチマン。妬みを正当化する「既得権益」という便利な言葉が横行中。

はてなブックマークTwitter連携できるようになってからこっち、歪な自己愛に満ちたコメントがかなり増えてて非常に興味深いです。

華麗なる最先端野郎。

shields-pikes 仕事 万人が旧態依然とした「対面コミュニケーション至上主義」組織に入る必要は無い。ネットの力を借りれば、非コミュが成功する道もたくさんある。自分に合ったアウトプット手段を見つけて自発的に動き続ければいい。

はてなブックマーク - Togetter - 「高学歴ワーキングプアになる原因」

車椅子とか松葉杖とか巡回お風呂カーとか尿漏れパンツみたいになってんな、インターベッチョって。さてしかし。

"非コミュ"とはなんであるのか?

* 非コミュとは - はてなキーワード

なるほど。やはり「自己認識喪失」か。自己愛病ですな。

* Translators United for Peace - 速報874号 エジプトの若者からメッセージ

親愛なる世界の皆さんへ、

これは、あなたが本当は何者であるかを試される瞬間です。あなた自身の真実の瞬間です。あなたの良心はまだ生きていますか。

気持ち悪いなぁ。関係ない人間の良心まで人質にとるなんて卑劣きわまりない。

o no title

そしてばっちり良心を人質にとられたバカかバカ以下の生ゴミの出来そこないどもが大興奮。

うん。

* “サブカル”展 苦情で中止に NHKニュース

なるほど。西武が何のためにそういう催事に場所を貸すか?ってぇと、来客数の増加を見込んでということになると思うんですよ。それすなわち売上の増加ですよ。催事そのもので収益は上げられないわけじゃん?収益の種としてどっちか強いか?ったら客じゃん?自称サブカル作家は客でもなんでもねぇわけじゃん?そこ天秤にかけてみりゃ自ずと答えが。で、この催事を見に行きたかった人ってのもいるじゃん?「気になる作家がなんか出してる」とかいう理由で。その人らってのは、催事を見たいだけであって百貨店の客じゃない。言うたらパチンコ屋にトイレ借りに来る人と同様。あれは客じゃねぇんですよ。そりゃキミらがその展覧会見に行ってついで百貨店の上から下までびっちり巡って7~8万くらい使ってくれるんだったら展覧会に充分な効果は認められようが。ところがそんなことはねぇわけですよ。そんなもん自称サブカル浸りなんてのは強烈な貧乏人なんですから。クソの役にも立たない分際風情でしかないっていう自覚くらい持ってみちゃどうだろうか。

このヘンなイベントってそもそも展示期間ってものがあったわけですよね。場所借りてる以上はそうなるんですけども。人様の力借りてる以上、その人様の都合も影響して当然である。ってより、場所借りてなんかやろうって人は足場が固まってないっつーことじゃん。

ったらその程度の分際風情でしかないんですよ。

しっかしなぁ。

そういった「社会」が息苦しいと感じている私Parsleyのような人間からしてみれば

大いなる勘違いなのではないか?と。というかその息苦しさの原因は社会にあるのか?という。己の身の丈見誤ってるだけなんじゃないか?と。いやおれは身の丈見誤ってるからいきなり社会が対戦相手になってんじゃねぇの?とか思うんだけど。いやほんと、こういう「己の側にある原因」を疑わないのって、基本的におかしな自己愛に塗れてるからなんでしょうな。

事の善悪よりも、デブがうつむいてフランクフルトみてぇな指で携帯電話ボタンカチカチやって完成させたメールであるというのがまず面白いしかも全員頭にムックポンキッキ)みたいなプロペラついてんですよ。そんな珍奇な生物が器用にメールを。なんかもぅ戦車でいちごショートケーキを運ぶくらいアンバランス

* はてなブックマーク - サブカル展:「不快な作品」来場者が苦情、中止??東京渋谷 - 毎日jp(毎日新聞)

都の表現規制を推進する連中が西武にもクレームをつけた予感。清潔な世の中にして何が楽しいのやら。

だとか。

* http://twitter.com/#!/SeiichiMizuno/status/32704710267899905

「健全な社会」にすべくべくホコリを排除しようと動いた

だとか。

なんか異様に自己肯定感が低いよなぁと。自らが好むものを「不潔」や「ホコリ」サイドにおいて開き直ってる様ってのは。じゃあですよ?そういう展覧会に行って作品見ながら「わーなにこれ汚い」

いうて作家は喜ぶの?

だったら「不快」も褒め言葉になりゃしねぇか?と思うんだけど。んで。いっとくけど汚いものはただ汚いだけですよ。あれじゃん?こないだnoiehoieおじさんが「駅が汚い、どうなってるんだ!」みたいなってたじゃん?あれ?ホコリは排除してしかるべきなんじゃねぇの?じゃあなに?駅員が「アートです」って言い張ったらオッケーなの?

現実に災害で苦しんでる国民がいるのに、それを食べ物を粗末にしたか神様のバチがあたったなんて風にツイートする政治家に怒りを感じてるだけだと思うけど。右も左も関係ない。人間感覚としてね。

はてなブックマーク - 河上みつえ氏のツイート炎上。当たり前のことを言ったまでで、謝罪する必要は全くない!?|? 日々坦々

って、沸点低いよなぁと。なんつぅか「とかく世の中息苦しい」みたいなのってその沸点の低さに由来するもんじゃないだろうか?と思える。

処分を決定した人や殺処分した人が、どんな気持ちを抱いて執行したのか想像することすらできない人もいるんだね。悲しいもんだ。

勝手に想像してるだけだしなぁ。それは「山の神様の怒り」を想像してるのと全く同じレベル。この人まさか「おれの想像のほうが現実的」みたいな気分でいるんだろうか。で、「独善的」という批判をしてる声が結構あるんだけど。畜産家という赤の他人様の気持ちを誰も頼んでないのに代弁して他者批判の材料とするのもまた独善的だよな。

自分の欲求を満たすため、他の人々の良心、礼儀常識責任感、寛容、ヒューマニズム等、道徳的な信条をとことん利用する。

2:マニピュレーターの特徴

というのがあります


横レス失礼します。この手の人は相手にしないのが賢明でありますツイッターには不向きな方なので。

まぁツイッターに向いている人ってのは社会不適合者ですからね。むしろ「ツイッター向きじゃなくてよかった」と喜ぶのが筋。世の中はツイッターだけで構成されてるわけじゃないんで。ネットで相手してもらったらバンザイ!みたいなチンケな思考を恥じてみるのもまたよしってなもんですよ。

* Togetter - 「【これはひどい堀江貴文東浩紀平和ボケ無知左翼思想お花畑】」

「国防の素人」という批判の声が。

しかしそれはほぼ全員ではないだろうか。なんでキミたちプロ気取りでいるのかね?まさか日の丸アイコンつけて毎日うすらぼんやりTwitterを眺めているのが「国防のための巡視」かなんかだと?おっとこまぇやなぁ。

結局日本人に使わせると何であろうとすぐ晒しツール化しちゃうんですね。

お前のその「お客様ヅラ」がなによりも厄介な既得権益ってやつだよ、バーカ。

* はてなブックマーク - 90日以上更新のないはてなダイアリーに、広告を掲載します - はてなダイアリー日記

なんかすーごい嫌がってる人がそれなりに。でもお前の書くエントリなんて広告以下じゃん。アニメ感想とかしか書いてねぇんだから

エジプトでなんかあるまで出番がなかったこの人のことを思うと泣けてくるんだ。この人のムダ知識がやっと陽の目を見た。家でも学校でも会社でも飲み屋でも今までエジプトの話なんかする機会がなかった。それがやっと。この人は圧政にも反政府デモにも感謝しなきゃならないという。圧政の下、数多くの人々が苦労したり死んじゃってたり。そんな人々の不幸・災難の上にあぐらをかいて、バカが小偉そうにムダ知識を披露して大層ご満悦。

* はてなブックマーク - asahi.com朝日新聞社):日本郵便、大量雇い止めへ 非正規数千人規模か - ビジネス経済

またバカが揃いも揃って何もしやしねぇくせにえっらそーなクチ叩いてんな。ゆうパックいいのにねぇ。ヤマト佐川が翌々日着の地域でも翌日着だし。だけどおれはそうやって首切られちゃう人になんにもしてあげられないや。だから「それ見たことか」みたいなことを言って何様根性全開になってる↑の連中みたいになれないや。

やはり小・中学校でのリテラシー教育は必修科目化するべきだよね。

はてなブックマーク - 威力業務妨害:ネット通り魔予告 中3少年逮捕…警視庁 - 毎日jp(毎日新聞)

自分だってそんなの小・中で習ってないでしょ。

ちょっと考えてみたいのは

* 2ちゃんねる執拗な「殺傷予告」 新宿「通り魔事件」は起きなかった (1/2) : J-CASTニュース

これに対し、「2ちゃんねる」には「どうせ釣りだろ?」と疑うものから、「行っても何も出来ずに取り押さえられるだけ」「お前も後悔するがやられた家族と本人と気持ち考えてみろ」「やめておけ ご両親が可哀想だろ」「他人を不幸にまきこむな」などと諭す声も寄せられていた。

というのがどの年代から発せられたのか?はどこも報じないし誰も気にしないよなぁと。

悪いことやってとっつかまって、さておいくつでしたみたいなのが明らかになったのを「これだから●●歳は~」とか言い出すのってなぁ…おれはそういうのって教育科目レベルうんぬんではないと思うんだがね。もっと根幹の授業では習わない部分にあると思うんだがね。いやほんと

「授業で教えればいい」

とかなってるようじゃ、人間に対するリテラシーってのが低いねと言わざるを得んよな。

* NHKスペシャル無縁社会』に出たニコニコ生放送ユーザーが語る“演出への違和感” - ガジェット通信

なるほどなぁと思った。

あくまでも「遠くにいる友だちとチャットで連絡を取り合える」ことや「見知らぬ人とでもニコニコ生放送を通してコミュニケーションできる」という新しい「ネット縁」がこれまでにない新しい「縁」を生み出しているという点を知ってもらう一助となればということで取材を受けたつもりでした。

<<

そんなものが「新しい縁」だと思い込んでる珍奇な脳みそがまずおかしいよね。NHKとしては"珍奇な見本"として最適のチョイスだったんでしょうな。

私自身、番組ナレーションのトーンや内容がとてもとても暗い感じであることに、たいへん違和感を覚えました。少なくとも私はそこまで悲壮感を抱いて『ニコニコ生放送』で放送はしていないかな、と思います。

ただ、客観的に第三者から見たら、配信してる様子ってそう見えるのか……と冷静に考えさせられました

逆に悲壮感を抱けないところに問題がある。己の悲愴っぷりに自覚がないというのはかなりのレベルに来てるんじゃないだろうか。ひょっとしたら「自分より下」が存在しているのかと思ってるのかもしれない。残念ながらニコニコ動画アカウントを取得した時点でもう悲愴まっしぐらである。この時点でもう「それより下はない」と思えなかったそのオツムのつるつる加減。ではその自称新しい縁とやらを取り上げてみよう、お前に何が残る?ってなもんだ。

<<

ネットで大盛り上がり=実社会からの隔絶」なんでその自覚がないのです?よしわかった。お前ちょっと交番に押し入ってはしゃいでこい。とっつかまって「仕事は?」って聞かれるや否や「ニコ生主です」って言え。「元増田です」でもいいぞ。まず間違いなく尿検査来るから

2010-10-29

というわけで貨幣を統一しよう

各国通貨を廃止して地球幣にするべき。

2010-10-25

経常収支の赤字・黒字幅を各国が対国内総生産(GDP)比で4%以内にする?

貿易だけが為替を決定するのであれば、正しい。しかし、実際の貿易は、各国の関税・税制や規制特許損害賠償請求制度等によって歪められている。自由貿易の基本原則である市場原理は、これらのゆがみをも鏡のように映している。

たとえば、最近目に余る中国人民元安であるが、これは、中国国内で発生した利益国外に持ち出す事を禁止する資本規制と、海外との取り引きができるのは国営企業だけとするという二重の規制によって、人民元の値上がりを抑止して相対的な通貨安状態を維持しているのである。

これを貿易の問題として捉えるのは、表面だけしか見ていない。

その根本的原因は、民主党クリントン政権が行ったグローバリゼーションであり、中国内部の制度にある。

基軸通貨覇権争いにおいて、ドルポンプとしての日本アメリカ二人三脚を続けるという温和的対策を拒絶し、アメリカ貿易赤字の元凶であるとして日本ドルポンプ役から解任してまで、米ドル経済圏を広げようという過激な解決方法へと進んだ。

産油国や中進国・後進国が、自国の通貨フロートさせていれば、外為市場において通貨価値補正されて、輸出力の保有も一時的なものになるという善意溢れる思い込みは、中国のような為替操作国の存在によって裏目にでたのである。

過剰発行状態になった米ドルは、不動産バブルによる腐敗証券ビジネスに吸収させるしかないとなり、それを売りつける先が、グローバリゼーションによって豊かになった後進国・中進国の外貨の分散保有先であるユーロであり、欧州金融機関が抱え込んだ腐敗債権は、投資元本も利払いも消滅しているのだから、正当な評価では大損になってしまう為に、会計ルールを捻じ曲げて、黒字にしている状態にある。

それぞれの企業努力国内制度グローバリゼーションのような外交政策によって変動が発生し、貿易収支は、その結果でしかない。結果を規制しても、原因を放置するのでは、無意味である。

尖閣諸島東シナ海地下資源といった権益を守るのは日本自身の責務であり、国交断絶もやむなしとして、中国に対して強い姿勢を続け、国際会議から排除して孤立させるべき状態にあるが、そういったトラブルの原因である中国の増長を作り出したのは、アメリカ民主党政権である。

中間選挙に向けて、中国対策がかなり煮詰まってきているが、為替のフロート資本規制の廃止、知的財産権の厳守や山塞品、表示と違う内容の不良品への取り締まり強化だけでは、自国への投資打ち切り中国投資してきた多国籍企業が喜ぶだけで、自国の雇用問題や貿易収支問題は解決しない。

2010-10-24

外貨預金はお得なの?

G20通貨競争がよくないということなりましが,

じゃぁ円高がこれ以上行かないのは確定→外貨預金すればお得確定なんでしょうか.

教えて偉い人ー.

まぁもちろんこういう話なので,本当に円高になるかというと疑問ですが.

11月G20で本当に口だけだったのかどうかが明らかになるまでは,

口先介入程度の効果はあるだろうから全体的には円高方向なのでは.

http://mainichi.jp/select/world/news/20101024k0000e020017000c.html

23日に閉幕した主要20カ国・地域(G20)財務相中央銀行総裁会議は、世界経済の新たな懸念材料に浮上した「通貨競争」を回避することで一致し、ひとまず国際的な協調を演出した。だが、中国人民元切り上げを狙い、米国が提案した経常収支の数値目標設定をめぐる対立は、「通貨競争」の主役である米中の溝を改めて際立たせ、11月にソウルで開くG20首脳会議サミット)へ重い課題を残した。【坂井隆之、慶州(韓国南部)柳原美砂子】

2010-10-23

円高回避アイデアを考えてみた

円高で輸出産業が稼げなくて日本困ったぜーという話ですが,円高って円の価値が上がることですよね.

円をたくさん持っているのって個人資産1400兆円とかいう日本国民ですよね.

円高で物を売って銭稼ぐのが大変なら,価値が高くなった円を売って銭を稼げばいいのでは.

確認なのだが,外貨預金というのは円を売って外貨を買っていることになるのだろうか.

だとしたら,例えば個人資産1000兆円が外貨定期預金に切り替えたら,

日銀の40兆円介入なんてくらべものにならないくらいの破壊力があるのでは.

誰が1000兆円も外貨預金するねんって話はあるけど,

1000兆円つっこめばほぼ確実に円安ドル高になるだろうから,外貨預金の利回りは高いよね.

エコポイントみたいに外貨預金すれば手数料無料とか1%還元とかすれば,

金利が皆無の預金より魅力的な金融商品と思ってもらえるのでは.

まぁそうはいっても(自分も含めて)一般の人が外貨預金リスク勘定をするのは難しいだろうから,

銀行補助金つける形でやるとか.そうすりゃ営業担当が頑張ってご老人の預金外貨にしてくれるかも.

金融知識があんまりないので,つっこみ求む.

<参考資料>

■個人金融資産の各国比較 /投資十八番 (2008/10/11)

http://stockkabusiki.blog90.fc2.com/blog-entry-184.html

■ Aggregate Reserves of Depository Institutions and the Monetary Base

http://www.federalreserve.gov/releases/h3/hist/h3hist1.htm

FRB通貨供給量2008年以降のあがりっぷりが見事.これで通貨競争するなよとかいうんだからすごい.

アメリカ日本米国債を買わせる仕組み ~為替介入編~ (2008/01/22)

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&amp;c=400&amp;m=169482

2010-10-21

ひさしぶりに 「諸君、私はほにゃららが好きだ」ジェネレータ でもやってみるか

http://wids.net/lab/HELLSING/

諸君、私はデフレが好きだ

諸君、私はデフレが好きだ

諸君、私はデフレが大好きだ

円高が好きだ

減棒が好きだ

経営破綻が好きだ

失業が好きだ

自殺が好きだ

主要3市場

勤労者全体で

野心的な企業

雇用を産まない労働市場

首都圏鉄道網で

この地上に存在するありとあらゆるデフレが大好きだ

収入不足で累積債務をかかえた政府が垂れ流した国債が好きだ

融資先を失った金融機関があっという間に消化したときなど心がおどる

P/LB/Sもまともな黒字企業が好きだ

運転資金不足で倒産してバラバラになったときなど胸がすくような気持ちだった

社員給料を切り詰めて安く輸出しようとした会社が好きだ

切り詰めを上回る円高ですべての市場を失ったときなど感動すらおぼえる

予告された政策決定会合の発表内容が円のレートを一気に切り上げたときなどもうたまらない

問われて政府高官がバラしてしまった防衛ラインが維持できず崩壊するのは最高だ

景気回復の兆しが出てきて、株価が復調し始めたのを

引き締めで叩き潰して大底を割らせた時など絶頂すら覚える

長期国債を購入して金融緩和をしてるように装うのが好きだ

決算報告の公表をまとめられて実は売ってた事がバレるのはとてもとても悲しいものだ

市中から枯渇させた通貨が好きだ

赤字を恐れぬ政権財政施策で補われるのは屈辱の極みだ

諸君 私はデフレを 政府増税に踏み切り経済が加速的にしぼむ様なデフレを望んでいる

諸君 私に付き従うデフレ好きの諸君 君たちは一体何を望んでいる?

更なるデフレを望むか 

糞の様なデフレを望むか?

誰も将来に期待せず、次世代を育てようなどと無駄努力をしない畜生以下の世界のようなデフレを望むか?

デフレ!! デフレ!! デフレ!!

よろしい ならばデフレ

だが、うかれたバブル景気のまっただなかでごくまっとうなインフレーションに耐え続けて来た我々には

ただのデフレではもはや足りない!!

デフレを!! 一心不乱の大デフレを!!

我々はわずかに小数

デフレ不利益をこうむる人々に比べれば物の数ではない

だが諸君は一騎当千の政策委員だと私は信じている

ならば我らは諸君と私で総兵力100万と1人の法によりそのあり方が定められている認可法人であり、政府機関株式会社ではありません集団となる

我らを忘却の彼方へと追いやり、政府協調して物価調整に達成目標を導入しろと主張する奴らを叩きのめそう

髪の毛をつかんで引きずり下ろし 眼(まなこ)をあけて思い出させよう

連中に我々の無謬性を思い出させてやる

連中に我々の無責任さを思い出させてやる

デフレには奴らの哲学では思いもよらない中央銀行独立性がある事を思い出させてやる

1000人の政策委員の集団で 世界正貨である金地金に裏付けられた兌換券で埋め尽くしてやる

目標 国内金融市場

包括緩和作戦 状況を開始せよ

征くぞ 諸君

2010-10-16

日本財政赤字はもうコントロールがきかなくなった。

5年以内に、国債国内で消化できなくなる。「われわれは今みたいな金利で絶対にJGB(日本国債)を買いませんよ」。つまり5年以内に金利上昇が起こるというのだ。日本政府債務は約1000兆円。金利が1%上がっただけでも、財政赤字は10兆円増え、銀行には6.5兆円の含み損が発生する。

国民金融資産年金は半減し、円安で大規模な資産逃避が起き、倒産失業が激増して経済は大混乱になる。「失われた20年」どころか、日本経済永遠に立ち直れないかもしれない。「だから徐々に円預金を解約して、外貨建ての投資信託に分散投資することをおすすめします」とファンドマネジャーは言った。「いま世界でいちばんリスクが高い通貨は円なんですよ」。

http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2010/10/post-235.php

2010-10-06

http://anond.hatelabo.jp/20101004144947

日本だけで完全にコントロールできることじゃない

な。

http://www.rkb.ne.jp/jnn_news/media/DT20101006_110002/4543855.html

ゼロ金利復活、NY市場では円高に 10/06 10:26

 5日のNY株式市場は、日銀包括的金融緩和が大きなインパクトを与え、ダウ平均株価は一気に193ドル高の1万944ドル72セントとおよそ5か月ぶりの高い水準で取引を終えました。

 これは、日銀が、株式不動産投資信託といったリスクの高い資産の購入にまで踏み込んだことを受け、アメリカも来月の会合で思い切った追加緩和に踏み切るとの期待が一段と強まったためです。

 その一方、そうした予想は一層のドル売りを招き、5日のNY外国為替市場では円が一時3週間ぶりに1ドル=82円台に突入、異例の緩和措置を円高是正につなげたいという日銀の期待はわずか1日も持続しませんでした。

 折りしも5日、アメリカ財務省高官は先月の日本の為替介入について「先進国市場に基づく為替レートを支持すべきだ」と、初めて批判的な言葉を口にしていて、景気回復の遅れからいわば世界中が自国の通貨安を望んでいる中での円高是正がいかに難しいものであるかを改めて示すものとなりました。(06日 09:38)

2010-10-05

はてなポイントを活用した新しい有料ジャーナリズム、「はてなニュースオンデマンド

情報はタダ」という「フリー化」の奔流にマスメディアはさらされている。

なので、日経ニューヨークタイムズ有料化に走っているが、

うまくいくかどうかわからない。

ところで、「はてな」には「はてなポイント」という擬似通貨があり、

最低行使単位は1円から、と「気軽に通貨を行使できる」。

そして、「はてなー」は、わりと気軽に「はてなポイントを行使」する。

また、知的好奇心旺盛な「はてなー

はてなブックマークジャンルを見ても、その好奇心度合が判る)は、

その知的好奇心を満たすためには、

多少の「はてなポイント出資を厭わない」のでは、と思われる。

で、ここで、全く新しい「有料メディアの形」を提案する。

ずばり、「読者が、ジャーナリストに『取材して欲しいこと』を有料リクエストして、

それに対してジャーナリストが取材する」という「ニュース・オン・デマンド」である。

具体例を示す。

例えば、「ホメオパシー社会問題だなあ」と感じた「はてなー」が多かったとする。

そうすれば、「ホメオパシー問題を取材して欲しい」という要望スレッドを立て、

それに対して「1ポイント」でも「30ポイント」でも「出資」する。

仮に、「10,000人のはてなーが、平均50ポイント出資」したのであれば、

トータル50万ポイント、金額にして50万円だ。

一流ジャーナリストを一週間程度「雇う」ことは出来る。

「トータルで50万ポイントが集まった時点で、

 株式会社はてなは、ユーザーの意思を代弁して、

 一流ジャーナリストに取材依頼を出す。 

 取材料は50万円からはてな手数料10万円を差引いた40万円、

 取材期間は1週間」

で、ジャーナリストは経費込み40万円で取材を開始し、1週間以内に

結果を「はてな」で公開記事にする。

ポイント出資したはてなーにしか記事は公開しない」(限定公開)

という手法もありえるが、

出資したはてなーに「記事のコピペ拡散禁止」と制約を課すのは難しいし、

そもそも出資額は少額なのだから、

その点は「広く社会に記事を公開」ということで「はてなー」には納得してもらう。

いわば、仮想市場の「はてなアイデア」の仕組みを、ジャーナリズムに応用するのである。

産経新聞が「社会オンデマンド」というのをやっているが、

産経場合は「読者から一番ニーズがあるネタ」じゃなく、

産経自身が取材したいネタを、『読者の要望に基づいて取材しました』という形に偽装している」という

タチの悪いシロモノであり、

「そのネタって、読者から一番求められているネタなのかどうか?」という点は完全にブラックボックス

一番リクエストの多いネタを握りつぶし、産経に都合のいいネタだけ拾っている可能性を捨てきれない。

(というか、多分、都合のいいネタしか取り上げていない)

はてなニュースオンデマンド」は、この点を完全にガラス貼りにする。

ホメオパシーへの取材リクエスト=52万ポイント」、

外国人参政権への取材リクエスト=12万ポイント」という場合において、

ホメオパシーへの取材リクエストを「握りつぶす」ことはできない。

サイト上に、現時点でのポイント数をリアルタイムで表示するので。)

朝日ホメオパシー追求キャンペーンを始める前であれば、

「100円程度支払ってもいいから、ホメオパシー問題点を誰か取材してくれないか?」と

もどかしく感じていた「はてなー」は多かったのではないか?

であれば、こういうビジネスモデルは、少なくとも「はてな」では成立する余地がある。

細かい点は賢いはてなーの皆さんにブラッシュアップしてもらうとして、

叩き台として「はてなニュースオンデマンド」をここに提案します。

近藤社長、いかがですか?

2010-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20100917222056

オレもそう思う。どうもよくわからない。

自国の通貨を売っているわけなので、得られるのは他国の通貨だ。

大規模な介入を行った場合には相対的に他国の通貨価値は下がるので、

結果として損をするということだろうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん