「企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 企業とは

2024-06-17

anond:20240617115134

オリンパスって会計不正起こした企業を想起させる言葉を使うのは現在社会通念上よろしくないので、これからオリンパスではなくライカって呼びませんか?

ベルク環境破壊企業になろうとしているのか?

レジ袋が無料にしてしまったようだな

レジ係も椅子に座ってるしな

やりたいほうだいなんや

anond:20240617105423

批判の規模の割に、批判先に非がないなんてことがあるかはわからないが、無条件の謝罪がよくないのは、そう。

そうなんだけど、大半の企業謝罪有無をちゃんと考えてると思うよ。ミセスも本人SNSじゃなかったし。

あと日テレなんかは終始一貫してて、私たち原作者タヒなせましたじゃなくて「騒動でご心配おかけしていることをお詫びします」といったこしか言ってないからな。一言も私が悪かったですとは言ってない。規模がでかいのに鉄面皮な例。それがいいかいかは知らん。

企業絶対に人文系社会学を専攻してた人を雇うな

あくま炎上へのリスクヘッジ的な目的では雇うべきでは無いって話ね

他の理由でなら別に何も言う事は無い(って言うけどこれ絶対聞かないアホや人文系のアホ出るよね)

そいつらよりAIに聞いた方がよっぽどマシやぞAI専門家雇うべき

https://togetter.com/li/2385037

こちらで人文系専門家を雇ってれば炎上は防げたみたいな事が言われてる

この手の発言社会学なり人文系なりで今までネットで何度も言われていたが

はっきり言って絶対に真に受けてはいけないと断言出来る

なぜならば人文系社会学人達は今まで何度も何度も問題スルーしてきた前科があるから

そんな前科者を雇ってしまったとして問題を確実に指摘して貰えるという保証があるだろうか?

例えば草津町冤罪事件はてなでならもう言わなくても分かるかもしれんが

草津町長に誹謗中傷をしてしまった人達やそれをロクに謝れない人達

そしてそのロクでもない人達をきちんと批判出来なかった人達が人文系社会学の中には沢山いる

上のリンクブコメにも過去やらかしを全く忘れたかのように人文系が頼れるかのように言うクソボケお仲間が沢山いる

別に草津町に限らずこの手の問題スルー事件は何度も起きてきた

また度々問題発言をする某フェミニズム社会学者に対して

その人が権力のある社会学者だからとロクに批判する事が出来ないという事を言ってた人もいた

文系社会学人達ちょっとした事で口を噤むケースが普通にあるという事だ

もし企業問題のある動画製作してしまったとしてその動画関係者の中に重要な人がいたとしたら…

問題点を相談するために雇った筈の専門家達はロクに指摘できない可能性が高いという事だ

もしくはちょっとした個人的思想関係して言わない可能だってある

Xで問題のある同業者に軽くエアコメ皮肉を言う事も出来ない奴らが仕事でならきちんと指摘出来るなんて事ある筈も無かろう

ここでマトモな専門家を雇えばいいなんて言う奴が出るかもしれないが

問題のある動画自分判断出来ない企業がどうやってマトモな人文系社会学専門家判断出来るって言うんだよ

だったらAI問題点を聞いた方がよっぽどマシだ

chatGPTなどに企業の内部情報を聞く訳にはいかないなんて意見もあるが

最近ローカル相談出来るチャットAI進歩が目覚ましい

すぐに動画を読み込ませて問題点を指摘出来るようなローカルのLLMシステムも整備されるだろう

はっきり言って人文系社会学専門家よりAI専門家雇ってローカルで聞けるAI環境構築して貰った方がよっぽどマシだぞ

東洋経済オンラインはてブ概要欄にコンテンツブロック警告が

[B! 世界] 池上彰第三次世界大戦は起きない」と考える理由

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/760884

コンテンツブロック有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

一流IT企業広告うざいと思ってるんだな

コロンブスMV肯定派と否定派の議論が噛み合わない理由

結論から言うと、SNS等での個人の発信(の集合)が力を持ちすぎて『批判的な意見を述べる』ことと『表現キャンセルする』という本来距離があるべき行いが近くなりすぎた事が根本的な原因だと思う。

コロンブスMVは何が問題だったのか

あのMVは題材としたコロンブスの行いに対する無知が原因であって、積極的コロンブスの残虐行為正当化する意図はなかったであろうことは状況証拠も含めて多くの人が納得できると思う。

また件のMVをみて『コロンブス虐殺は正しかったんだ』といった感想を持つ人は観測できなかったので、MV存在することによる直接的な問題というのはない(あるいはあったとしても非常に距離がある)ように思える。

一方で明確な問題点として題材の調査不足による表現としての拙さ、表現としての伝わりづらさなどの作品として不出来な部分があることは事実であって、それらへの批判的な意見は十分に成り立つしアーティスト製作会社にとっても有益となりえる意見だろう。

批判キャンセルあい

令和6年現在SNS批判的な意見が噴き上がるだけで表現はいとも簡単キャンセルされる。批判的な意見を述べることと表現キャンセルすること、本来まったく異なる行為は同じ意味を持ちつつある。またこれはSNSだけの問題ではなく、企業側がSNS時代対応出来ていないことで批判に対して過激な反応を起こしてしまうことや、距離が近くなったことを利用して気に入らない表現キャンセルしようとする一部界隈の問題も含んでいる。(後者に関しては鶏と卵という感じもする)

たこ現象否定派にとっては「正当な批判を行っただけ」肯定派にとっては「表現キャンセルされた」という認識の違いを生み出し更なる分断の原因にもなっている。このボタンの掛け違いがある以上、議論は一生平行線なのでまずはお互いの立場認識した上で議論を進める必要がある。

肯定派への提案

近年のキャンセルカルチャの問題について憂慮する気持ちは非常に共感できる。一方で批判的な意見もまた守るべき表現であり、長期的に見てよりよい表現を育てるために必要な物だろう。

また今回のMVのように表現意図にまで踏み込んだ話をするのであれば、批判的な意見に対してもそれが「作品の不出来な箇所を指摘する」目的なのか、単に「気に入らない表現キャンセルしたい」のかという意図についても検討する必要があると思う。

否定派への提案

既に述べたが批判的な意見もまた重要表現であって、健全表現を守るために必要な物だ。

しか芸能人SNS炎上による自死問題の際にも散々話題になったことだが、正当な批判も数が集まれ暴力になり得る。何か思うことがあったとしても『既に十分に話題として騒がれていたら言及を控える』、『悪意によらず過失や無知による行いであればトーンを弱める』などの配慮は当然に必要になってくる時代だし、それらを欠いて正当な批判をしただけと主張するのはナイーブがすぎる。

まとめ

批判キャンセル距離が近づきすぎて区別がつきづらくなっているが、本来は異なる物であるべき

肯定派と否定派はそれぞれ批判としての観点キャンセルとしての観点から事態を観察しており根本的にボタンの掛け違いがある

それぞれが今自分がどの立場から発言していて、また相手側の立場からどう見えているのか自覚的し、節度をもったインターネットの利用が求められる

anond:20240617074658

かるとも思ってなくて、適当面接を受けた企業に受かってしまった

(´;ω;`)ケンカ売られた

先日転職する夢を見た。受かるとも思ってなくて、適当面接を受けた企業に受かってしまった。

内定受諾に係る回答期限の日、私はひたすら思い悩んでいた。この先の将来、今の職場を離れたいという気持ち適当キャリアを考えてしまった後悔…

目が覚めて、一安心を覚えたとともに、拭いきれない焦燥感が湧いてきた。

2024-06-16

障碍者祖母が死んだ

つい最近父型の祖母が死んだ。子供のころから耳を患っており、音声を介した会話はできず、意思疎通には文字または手話必要な人だった。

障碍を持っているがゆえに教育機会にも恵まれず、文字コミュニケーションをしても知能の遅れが感じられた。

子をなすことと家事育児彼女の成人後の人生の全てだった。彼女にとっては通常の人間が行う様々な所作が重労働であっただろうことは想像に難くない。

彼女常人に追いつくための努力をしてそれらをこなしていた。そんな、尊敬に値する女性だった。

障碍をもつ祖母を娶った祖父はどのような人間かというと、田舎で運搬を行う低収入肉体労働従事者であったらしい。彼らは出会い、4人の子を成した。そして祖父は4人目の子が15歳の時に事故で死んだとのことである

そのなかの3番目の子が私の父であった。父の話によれば、彼が17歳の頃に祖父トラック事故を起こしたらしい。即死ではなく、大腿部の切断を行った。

治療はうまくいかず。普段は見せないような痛みに耐えきれぬ泣き顔を時折見せては、子供らが見守る中息を引き取ったという。

祖父の存命の時から家庭は貧困状態にあった。学も財産もない人間が4人も子を成したら、それは大変であったろう。

貧しい家庭では教育よりも労働が優先された。長兄には教育必要とのことで高校教育を受けさせたが、次男・三男坊に教育猶予はなく中学卒業肉体労働を課せられ日本全国方々に散った。末子は祖父保険金地元高校に通うことができたという。

父は中学卒業後、身寄りのない関西に送られ、その後中部各地を転々とすることになったとのことだが詳しくは聞いていない。彼も、話さない。

長兄は家を継ぎ母と住み続け、その後末子は高卒だけあってよい企業工場に勤め先が決まり家を出た。このあたりで次男消息不明になったという。女性関係とのことだが詳しくは聞いていない。今や生死もわからない。

ところで母方の祖父母の話に移ろう。彼らは一般的農家の生まれであり、裕福でも貧乏でもない育ちの人間であったが、どちらも体が弱かったため将来的に介護必要となることが懸念されていた。両家余り物を押し付ける形で成立した婚姻であった。

そこで生まれたのが母である。母には個人としての意思は認められていなかった。なぜならば生まれながらの介護要員だからである

その数年後、弟もできたようだが幼くして死んだ。弟が死に益々気力・体力を失った祖父母は母に未来介護を切望するようになった。そのような母が他家に嫁ぐことなど許されない。

そこで紹介所を介して婿養子として選ばれたのが長子でもなく自身の家庭を築くほどの経済力も持たない、立場の弱い男である父であった。

母は歪んだ人間である。なぜなら介護人生の全てであるから人生選択肢はなく、子供のころから祖父母の介護のために存在していた。友人関係希薄に「されて」いた。

そのような都合のいい子しか知らない祖父母が父を婿養子として迎えたわけである。父の人間としての尊厳最初からなかった。結婚の翌年私が生まれ、翌々年弟が生まれた。

時はすでに平成になっていた。世間体とは大変ありがたいもので、親戚づきあいを浅く保っている拡大家族においては昭和時代のようなあからさまな家庭内暴力は起こらなかった。

母の歪んだ奉仕心は、幸いにも夫や子にも向いていたため私はきちんとした公教育をうけることができていた。塾や習い事玩具などへの投資殆どなかったものの、私や弟も義務教育を周りの子供と同水準で享受することができた。制服入学時に新調してもらえ、修学旅行も参加できたため、最貧層の子供よりは大変良くしてもらえた。父は祖父から金銭を奪われ、労働のみを人生としていた。生活費との名目で稼ぎを家計に吸い取られていたようだ。

そんな時、父方の長兄が死んだ。事故死だった。未婚であり嫁子供はいないものの、その頃には父方の祖母は衰弱しており、介護必要としていた。

そんな機会に自身生活限界を感じていた父は、なんと仕事をやめて離れた実家に帰ってしまったのである

...

そこから家庭を顧みない介護生活編が延々と続き、父方の祖母は父の労働リソースを奪いつつ丁寧に介護されて穏やかに死んでいき、一方で父親が消えて崩壊した家庭が残ったのだが、書き疲れてしまった。

というフィクションがあったらしい。フィクションだよ。

企業が人文系専門家雇用していればこんなことは防げたはず?

コロンブスMVには確かに深刻な問題があるけど、この機に乗じて企業が人文系専門家雇用していればこんなことは防げたはず、って言ってる奴ら何なの?

倫理観」(別に他の言葉でもいいがここでは仮にそう呼んでおく)みたいな複雑なものを一人の専門家がなんとかできると思ってる?

そもそも文系って一括りに言うけどあまり範囲が広すぎるしレベル玉石混交だよね?

国家資格でも作るつもり?それってむしろ逆行してるよね?

それに専門家からといって信頼できない、市民意見に寄り添えって言ってたのむしろ君たちだよね?

だいたいなんで人文系専門家にまともな倫理観があるって前提なんだよ。

一人で解決するんじゃなくて調べたり他の専門家の協力を仰いだりする役割から問題ない、とか言うかもしれないけど、そういうことが適切にできるかどうかだって結局同じことだよね?

だいたい、企業活動との両立なんて複雑な課題コミットできるの?単なる言いっ放し、僕は忠告したよね?で済ませるつもり?

どうすんのさ。

それに教養大事とか無教養とか好き放題に見下してくれちゃってるけど、そっちこそ差別意識てんこ盛りじゃねーか。むしろコロンブス側じゃねーか。

反省ってしたことあるのかな。

しろ文系研究者コミュニティにこそそいつらの「倫理」をチェックする「専門家」が必要なんじゃないの?

そういうとこだぞ、そもそも信頼されないのは。

だって今の日本企業倫理観は大いに問題あると思ってるよ?人文系に頑張ってほしいと思ってるよ?でもさ、現実の人文系がこんなんじゃいつまでたっても変わらないよ。

お前らなんでそんな広告嫌いなの?

インターネット無料コンテンツの99%は広告で回っているのに。

そうじゃないのは個人が有料ソフトサーバーを建てて有料ソフトで組み上げた個人HPぐらいだけど、これも結局は他の広告掲載型サイトリンク集から人を呼び込んでいるから、全く広告のない世界運営できてるって感じでもないよね。

広告目的フリーソフト広告目的企業HP広告ベタベタフリーHP、有料機能誘導するための広告塔としての無料配布モード、このインターネット広告だらけで出来ているよ。

広告だらけの世界から無料で始められる。

無料で始められるから色んな界隈から人が集まってきて交流が盛んになる。

交流が盛んになったから発達した。

インターネットパンとサーカス政策とした商業都市のようなもんだよ。

その結果として、時間けがありあまったニートがそこら中で暴れまわったりする治安の悪さも生まれたけど、大規模発展のメリットはそれを完全に覆せるほどに大きかった。

俺はこのインターネットが好きだぜ。

広告まみれでプロバイダー代払えばあとは基本無料だらけのインターネットが。

学生時代ツナギホーダイに親が契約して以来はずっとネット世界に入り浸って暮らしてきたことを後悔してないわけじゃにない。

でも後悔するほど楽しんでしまったんだから、好きなのは間違いないと思うんだよな。

金がなくて時間が余ってるなら勉強するのかって言われれば、あの頃の俺はどうせレトロゲーを格安で買って遊びつくそうとしてただけだよどうせ。

俺は広告まみれでマネタイズする基本無料アフィリエイト空間インターネットが好きだ。

システムとしてスッキリしてる。

俺がどっかのサービスアクセスすることで発生する通信コスト広告代理店が賄ってくれて、そして広告を打ったことで得た何らかの利益が伸びることで、向こうの社内でなんか金が下りてきてコンテンツが充実する。

個人場合アフィリエイトが伸びたら調子に乗ってコンテンツ充実に向こうさんの人生をジャブジャブ注ぎ込むようになってくれる。

シンプルに完結した世界だ。

俺は広告産業好きだぜ。

インターネットを伸ばしてくれた原動力で、今も変わらぬスポンサー様だと思ってる。

でも広告経由でウィルス入れたり怪しいサービス契約させてくる連中が未だにいるかAdblockは解除できねえ。

Adblockを使ったままネットを見るのは炊き出しキセルして配給券を誤魔化してるみたいで気が引けるが、ウィルス感染したら怖いんだから仕方ない。

悪いのはそういった悪党業界内で退治しきれなかった広告業界だと思ってるからよ。

結局さ、ウィルス違法サイト踏ませるタイプ広告とそれ以外の広告を切り分ける技術を開発できてないことが問題なわけよ。

俺は悪くねえ。

anond:20240616110027

コロンブスは死んで天国反省したので問題ない

みたいなこと言ってるのに気づいてるか?

たか個人(あるいは今風にいって一企業)のコロンブス

一大コングロマリットアジアでの奴隷貿易の仕組みづくりに貢献したイエズス会

どっちがより邪悪だよ

後で反対の立場に立ったとしても免責されるわけないだろ

anond:20240616145618

今は「SNSリテラシー研修」みたいな名前の社内研修で実際そういう事項も周知するようにしてる企業さんは多いよ

ちなみに今は当たり前になってる「職場ハラスメント防止研修」なんかも当初はギャグみたいな扱いだったよ

anond:20240616094626

普通に企業への支払いになってるんだからドブに捨てられた金なんて無いのだが

新卒就職活動してたときに「企業は高額な性格診断ツールを使って募集者を判断してる」みたいな情報を見たことがあるんだけど、そんなツールないよね。あるとしても科学的な信憑性が乏しい気がするが。

最近クリエイティブ企業って法務弱いの?

俺の時代クリエイティブプロジェクトガンガン勧告入ってたぜ!

マスコミにすっぱ抜かれる前に処分された従業員は両手で数えられないほどいる。

著作権に関しては時代的に甘かった気もするが、それでも剽窃に関してはよく内々で処分されていた。

特に芸能系の領域だと人間=商材なので、勝手に食うやつが多いから大変だった。

今はコンプラとかモラルがある程度浸透したから、そうした小悪党犯罪に大きいも小さいもないが)を摘発する体制が縮小し、

部門自体が小さくなって内部統制をするための実力や影響力が失われたんじゃないかなあと思ってる。

あと師弟関係崩壊

別に法務が絡まんでも、親分子分を"詰めて"詫び入れてきたとか、平成の世でもあったからなー。

会計上どうしようもない現ナマオフィスに転がってて、法務に詰められた思い出もある。

公の司法/警察に委ねずに事実上の社内司法独自処分するってのも、今の世の中よくないってのもあるよな。隠蔽とか言われるし。

でも結果として中間領域無法地帯になってるんじゃないかな、と思う。

検閲が好きなクリエイターなんていないし(個人の感想です

モラルのない大多数がいた時代は、大多数を抑圧するための社内統治機能していたけど、

モラルのある大多数の時代には抑圧装置は失われ、モラルのない少数を阻むものがいない。

バランスって難しいよな。

anond:20240616114357

厚生労働省の働き方の未来2035では人付き合いは企業などではなく、ネット地域コミュニティの二択になると言ってる

そしてネットの方が若者の間では今優勢だともね

anond:20240616105359

この件って操作側にいたネトウヨみたいな奴がこの企業中国と繋がってる!とか陰謀論信じ込んで無茶な捜査したらしいね

あのころの「ちいかわ」はもういない

2020年ごろからずっと好きだった「ちいかわ」。

いまではさまざまな企業コラボし、なんでもかんでもグッズ化されている。人気グッズは転売ヤーによって駆逐され、

オンラインストアに関しては注文したものは数ヶ月経っても届かないことがザラにある。殿様商売だ。

アニメ放送され、お台場や各ポップアップストアでイベントが開催され、子どもから大人まで、そして日本だけでなく海外でも人気だ。

もの凄い盛り上がりを見せ、日本経済はちいかわによって動かされていると言っても過言ではないほど影響力を持っている。

だけど、僕が好きだったあのころの「ちいかわ」はもういなくなってしまった。

僕が好きだったのは、可愛いグッズとかアニメとか撮影イベントとかそんなものじゃない。その世界観だった。

いかわの世界は、僕らが生きているこの世の中の縮図だと思っている。

いかわの世界でも労働によってお金を稼ぐ。登場人物ほとんどは日雇い労働者だ。

ハチワレちゃんに関してはホームレスに等しい。

日本にもこういった世界はいまだに存在している。山谷西成寿町など日本三大スラム街では見慣れた光景だ。

いかちゃんたちは「草むしり」や「討伐といった仕事をすることで報酬をもらえる。特に討伐は危険仕事で、大怪我をしたり、最悪「死」となり帰らぬこともある。

その労働で得たお金を使う先にはいだって鎧さんたちがいる。鎧さんたちが、ちいかわの世界を牛耳っている支配者だ。

鎧さんが募集する仕事をこなし、そこで得た報酬を鎧さんが運営するお店で使う。まさに食うもの・食われるもの、僕らの世界のものだ。

見た目はかわいいが、この世界の縮図そのものなのだ。それこそがちいかわの根底眠る物語面白さだ。

いまのファンほとんどは、ストーリーはよくわからないけどかわいいからグッズを購入している人がほとんどだろう。

部屋に大量のグッズを並べて写真をアップしている人たちもよく見かける。表面だけを見て本質を見極められていない、薄っぺらファンばかりだ。

よく中国人転売ヤーについて文句を言っている人がいるが、日本人もたいがいだ。

代理購入したり転載禁止画像転載してアップしていたりする。やってることは転売ヤーと変わらないだろう。

モラルリテラシーのないファンの行動にもううんざりだ。本当にファンの質が急激に下がった。

から僕は、これからは遠くから見守ることにした。

嫌いになる前に、あのころの好きだった「ちいかわ」のままでいるために、僕はもうファン卒業する。

anond:20240616085809

田舎には2種類ある

強い企業拠点があり産業が強い田舎と一次産業しかない貧しい田舎

この両者は全く違う

産業の強い田舎には仕事もあるし生活に金はかからないし大都市圏へのアクセスが良くて娯楽にもそこまで困らない

東京しか仕事がないと思うのは不幸な思い込み

anond:20240616082810

まあどんな企業でもごくごく小さな法令違反はしてるだろうという意味では間違ってないだろう。信号違反とか含めれば99%の人間法令違反してるみたいな。

anond:20240616082029

日本の98%の中小企業法令違反ガチヤバしかないよ。」

このソースを聞いてるのに

日本企業は99.7%が中小企業

って質問に対しての答えになってないんだけど、国語大丈夫そ?

さすが底辺ブラックしか働けない無能ですわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん