「ネタ探し」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネタ探しとは

2018-07-14

anond:20180714134547

相手がこういう事考えてる輩って考えなしに喧嘩を売るガキの多いこと

悪い大人特に理由もなくネットストーキングネタ探ししてるのに

2018-06-06

アイマスライブ特有マナー論争ってさ

毎回毎回よく飽きないなと思ってる。

回文句言ってる人さ、毎回言ってるけどなにか変わった?

UOグルグルしてる人がいなくなった?落ちサビクラップUOがいなくなった?

何も変わらんでしょ?

ならさ、もう諦めたほうがいい。

文句を言う時間も、目障りだと思ってしまってライブを楽しめなくなるのももったいなくない?

9000円払って愚痴ネタ探しに行ってるの?

たとえ君たちがネットでグチグチ言ったとしても、何も変わらないよ。

仮に公式がそれらを禁止しても、やる人はやるし、運営もそれくらいじゃ退場にゃせんよ。

落ちサビUOもクラップグルグルも、「わあ楽しそうだな~」くらいに思っときゃいいのよ。

どうしても気になるんならライブに行かないほうがいい。

お前らのその愚痴で、気にしてない俺みたいなのも不快になるのよ。

楽しい楽しいライブ後の一言目がそれか?ってさ。

こういうと、「なんでレギュレーション守ってる自分我慢しなくちゃならないの」と飛んでくるけど、

我慢とかじゃないんよ。気にするな言うてんの。

昔はめちゃくちゃ気にしてた俺が言うんだから間違いなく気にしなくなれるよ。

そうすれば今よりもっとライブが楽しめると思う。

あと、「あの曲でこの色は~」とかもそう。

お前に振る色指図されたないわ!って。

自分が思う色を思い思いに振りゃいいんだよ。

他人が何色振ってようが気にすんな。

コールの件も同じ。他人が何言ってようが、言わなかろうが、気にするなよ。

お前に関係ないじゃん。関係あるか?聞こうとしなきゃ気にならん。

「家虎=厄介」って印象にありすぎて、耳が敏感になってるだけなんだよ。

気にするな。そうすれば気にならなくなる。

昔は家虎大っ嫌いだった俺が言うんだから間違いない。

そうすれば今よりもっとライブが楽しめると思う。

以上です。

2018-05-20

あるパロディ漫画家の憂鬱

※これはフィクションです。














その漫画家は、イラついていた。

ネタがない。

正確に言えばネタがないわけではない。使えないのだ。

風刺したい、あるいはオマージュしたいテーマはそれなりにある。

しかし、自分の好みであるネットミーム揶揄は、悪意の第三者から私人侮辱するとは何事か」と物言いがつく。

オマージュにしたって、まず最近著作権が小うるさい。最近だと約十万歳の某悪魔に纏わるトラブルなど、その面倒臭さの代表例ともいえる事件だ。

自身だってネットカルト的人気を誇るパペットキャラクターイラストを公表したところ、悪意など表面上は欠片も見えないにも拘わらず元の作者(?)からクレームが入り、下げたくない頭を下げる羽目になってしまった。

それにそもそも、際どいパロディは概ね編集からボツを食らう。そして面白いパロディは大体際どい。

PC画面に、真っ白のハコが縦に四つ並ぶ。いや本当は真っ白ではいけないのだ。

苛立ちと焦燥感ばかり募る。締め切りまで時間がない。

少し旬を過ぎたが、淫行最近解雇された壮年アイドルはどうか。あるいはアメフトの件。あるいは例のあの殺人事件は?

いやどれも明確な被害者がいるため、どうせ不謹慎だと担当が許さない。

8万円のシャンパンタワーを皮肉るのはどうか。これはいけそうな気がするとネームを描いてみる。

描いては消し、描いては消し……

だめだ。面白く描こうとするとどうしてもディスり芸になり、角が立つ。

途方に暮れる。

こうしていたって埒が明かないと、気晴らしやネタ探しを兼ねてネットの海を漂ってみることにする。

そうしているうちに、既に知っているネタでも頭の中でうまい具合に整理できて、使えるものになるかもしれない。

スタイラスマウスに持ち替え、まずは yahoo ニュース、つぎに5chのニュース速報、と思いつくままにリンクを辿っていく。

そうやって十分、二十分と経ち、そのうち話題になっている事象に対する巷の反応が気になり、ツイッター上の様々な呟きを閲覧するようになっていた、そのときだった。

あるウェブメディアデスク肩書がある男のアカウント、彼の最新のツイートに目が留まった。話題にしているのは自分漫画である

絵が苦手。

まずそう書いてあった。続けて、より詳しく、作風のものもそうだが、特に「目」に嫌悪感を抱くとも。

そして極めつけは、締めの一文である。そのような苦手意識に対する共感意思表示を促すような、そんな問いかけがなされていた。

初めは戸惑いだった。そして、次第に、わな、わな、と、怒りが込み上げてきた。

なんだこれは。俺が毎日どういう苦労をしてどれだけ悩んで漫画を描いているのか知ってんのか。何年かけてこの画風、目の表現を身に付けたと思ってる。アレか? 逆張りか? 同人上がりのカジュアル漫画家が気楽にチャチャッと描いたように見える作品モドキがこれだけのムーブメントを巻き起こしている、そのことが気に食わなくてこんなことを言ってんのか? 大体、俺が他人ディスるのをこれだけ我慢しているのに、よくもこいつはこんな好き勝手他人コンテンツを苦手だの怖いだのいけしゃあしゃあといえるな。ウェブメディアデスクってのはそんなに偉いのか? こんな理不尽があるか。

憤りは沸々と激しく煮立ってゆく。目の前が真っ赤に染まっていくような錯覚

いったいどんな奴がこんな糞みたいなツイートをしているのかと、bioに目をやる。

そして、彼のウェブメディアの発行元の企業名を見て、更に愕然とする。

俺が一緒に仕事をしたところじゃないか

これは仲間殺しだ。それも共感者をまず集め、そいつらと背後から一斉に俺を撃ち殺そうとしている。

怒りは留まることを知らないが、その中で彼はふと、妙案を思いつく。

かつて自分も同様のことをやらかしかけたことが何回かある。そしてその度に担当編集などから怒られてきた。

「嫌い」「苦手」というネガティブ感情をあからさまに言うのは、後で面倒なことになるからウチではタブーなのだ、と。

ましてそれが自社コンテンツスポンサーに係わりそうなことであれば猶更である、とも。

だとしたら、この鼻持ちならない高学歴意識高い系野郎も、この件でこっぴどく怒られて然るべきではないか

そうだ。指摘してやろう。これはあくまで指摘なのだ

社会人かつ公人たるものが、ステークホルダーと少しでも係わりそうなものネガティブにいうのは、然るべき人から怒られるべき愚かな行為なのだ、と。

そしてこの業界は、どこで誰が繋がっているのかわからないのだから

俺は怒られた。オマエも怒られろ。



そして彼はツイートボタンクリックした。

2018-04-18

いろいろネタ探したのに結局時間がなくなってめんどくなって前一回抜いた実績のあるアンパイのきつねみみ動画で抜いてしまった

あーあ・・・

逃げに走ったらダメだよなあ・・・畜生くやしい

2018-01-18

なぜかアニメ化されない水上悟志大石まさる作品

キャラ作りから構成かで画力まで文句のつけようのない水上悟志先生大石まさる先生漫画アニメ化されないのがほんとに謎。経歴も長くて代表作もたくさんあるのに。

掲載誌が似ているけど影キャラしか描けないやまむらはじめ先生にまで先を越されちゃって(好きだけど)。

先生とも本当漫画を楽しそうに書いていて、少なくない固定ファンもいるのだけど、もっとメジャーになってもいいはず。アニメ化ネタ探ししてる人、本当見る目がないなあと思う。

https://anond.hatelabo.jp/20180117233358

2017-09-13

興信所バイトしてたけど、一番多いのが離婚ネタ探しで、次が紛失物調査だったなー

結婚身辺調査とか、どこの高給な興信所がやってるんでゲスかね

2017-06-27

anond:20170627063048

全然違う

民主党政権時代、なーんもしなかったし。

円高放置、口諦疫も放置震災では足を引っ張って復興を遅らせた

さすがに自民党は長く政権携わっていただけに

震災が起こればすぐに対策案出して動くし

円高対策取る

野党政権担当能力がないよ

今やってる事も、安倍叩きだけ

しかも、証拠もない事を無理やり安倍総理に結びつけようと必死ネタ探しあるく姿がみっともない

ここまで酷いとは思わなかったけど、まじで呆れる

共産党なんかは、民主主義壊して共産主義にするのを目指してるよね

自民党と変わりないなんて大きな嘘だよ

2017-04-23

から互助会ができた

最近集団ブクマしてホッテントリねじ込む互助会なるものが現れたって話題になってますけど、あれ出版関係の人なんです。

なんでブクマがんばってるかっていうと、出版するネタ探しなんですよ。

もう作家とかライターって人がいないんです。

出版する物が無いんです。

からブロガーを盛り上げて、アフィで食えるようにして、出版物で出せるものネタを書ける人を育てたいんです。

ホッテントリに入れれば、アクセス数もあがって、それを宣伝文句にも使えますしね。

からね、みんな暖かく見ててほしいんです。

お願いしますね。

2017-04-21

まずい、まずい。

今日覇気が無い、最近ひどい。集中力がない、業務から逃げている。座っているだけの時間が辛い。壁を目の前にしていながら目をそらし、気を紛らわせに気分転換ネタ探しを際限なくしている。

時間がどんどん流ている、鬱かな。仕事をしない、怠け者だ・・と罪悪感のきついこと。歳・・かな、力がわかない。落ち込んでゆく自身身体、できることがどんどんなくなってゆくような、焦りのような胸のわだかまり

なんとかしなくちゃ!このままではまずい。前に進まければ、進捗が図れなければ、遅れが致命的になってしまう。今、一歩進んで見る。なんとか足を上げなくては、右、左、もう一回右、左。進め、進め。

2017-03-27

雑記アフィブログやめたらすっきりした

アフィ収入目当てのつまら記事を量産してたけど、やめた。

そもそも20そこらの自分が、人様に教えるような知識経験はない。

新しい働き方とか価値観とかそんなことばかり考えていたけど、ただ社会に出るのが怖くて現実逃避していただけだった。

膨大な時間ブログに費やしてしまった。

記事を書いているとき以外も、ネタ探しのために常に頭にブログのことがあり、営業活動や慣れ合いのために色んなブログも読み、アクセスアップ方法を熱心に調べ。

それでも小金程度にしかならないし。日常ブログ侵略されているのに気づいてふと馬鹿馬鹿しくなった。

ブログ関連に費やした時間勉強読書にあてていればと後悔してる。

やめてスッキリした。

ちゃんと働こうと思う。

2016-09-11

愚にもつかない駄文を量産するためのネタ探し技法

トイレでワシも考えた。

基本的セレンディピティに頼ったもの

ネタに困ったら試してみてね。僕はやってないけど。

○一次蒐集

a)小説を読む

b)新聞を読む

c)TVボケっと眺める

d)折り込みチラシをくまなく読み込む

e)今日何をやったか思い出してみる

f)辞(事)典類の適当なページを開いてみる

g)電話帳(職業別)の適当なページを開いてみる

h)アマゾンおすすめ本のリンク適当に辿ってみる

i)本屋の寄ったことのないコーナーで、ディスプレイを眺めてみる

j)知らないジャンル雑誌を読んでみる

k)何も考えず好きな場所カメラシャッターを押してみる

l)「今日は何の日」というサイトを見る

m)青空文庫適当作品適当な箇所から読んでみる

n)映画のあらすじサイトを見る

o)いつもと違うルート通勤(学)してみる

p)文庫新書目録本屋でもらってきて適当に眺めてみる

q)Wikipediaリンクを辿ったり、ランダム表示を利用してみる

r)朝起きた時に考えていたことをノートに記録しておく

s)イタコ式発想術:頭の中に浮かんできた言葉一心不乱にノート(エディタ)に書き続ける

 何も思いつかないなら「何も思いつかない」と書く

 それすら書けなくなったら「ああああああああいいいいいいえええええええうんこうんこうんこ…」のような無意味文字列を書き続ける

t)無限の猿定理法:キーボードめっちゃくちゃにぶっ叩き、意味のある文字列の出現を待つ

u)ワードサラダ法:google日本語入力サジェスト機能だけで文章を作ってみる

○お助けソーシャル

v)知恵袋の新着質問を読む

w)はてなブックマークを読む

x)google検索twitterトレンドキーワードを追う

y)知らない人の適当な日付のブログ記事を読んでみる

z)twitterフォロワーフォロワーフォロワーの……よく知らない誰かのタイムラインを追ってみる

○ディフォメーション篇

a)~x)までで得られたキーワードを元にさらなる変形を加えていく。

α)しりとり

β)連想法ちゃん

γ)ダジャレ言いまつがいアナグラム・同音異義……

δ)属性列挙・マンダラート・SCAMPERオズボーンのチェックリスト……

ε)逆・裏・対偶

ζ)モンテ・カルロ式組合せ法、もとい三題噺

η)タロットカード

――――以上を繰り返すと、否が応でも自分なりの考え」というモノが産まれてくるので、それを人に話したり、文章化してみたりすればよい。

2016-08-17

anond:20160817001533

いやいや、ふつうに両方イヤですけど。

セックスしてテンガより気持ちいいわけないし>男性向け

セックスたからってエステより綺麗になるわけない>女性向け

けど、童貞やら処女を焦らせるとやっぱ儲かるんだろうね。

そういう分別して差別してひっかかりをつくる不安ビジネス

儲かって儲かってしょうがいからやるし、

炎上したらしたでまた反感持つ奴もネタ探しに買ってくれるから儲かる。

そりゃみのもんただけにやらせておくわけないでしょ。

全部まとめてとにかく子供の目には見えないようゾーニングしてほしいです。

から言うじゃん。踊る阿呆に見る阿呆ってね。

2016-07-17

http://anond.hatelabo.jp/20160717113935

キリスト「え?」


根源はノイホイだろ。

それを広げて男だけ入れて女を排除するのは無理な構図だろ。この事件は。

男叩きたいなら他のネタ探してこい。

2016-02-06

[]ふみふみこ「めめんと森」全1巻

★★☆☆☆

あらすじ

さいころに兄を失ったトラウマから屈折した性向を持つ葬儀社のバイト女が、屈折した過去を持つ葬儀社の社員男と付き合う。

感想

んー・・・消化不良・・・

人気あればもっと掘り下げ考えてたパターンっぽい・・・

意味深に何度もチラチラ出てきた兄の失踪が結局何だったのかわからんまんまだし・・・

まあ雰囲気重要で謎解きが本題じゃないと言えばまあそういうのもなくはないのかなとは思うけども・・・

せっかく絵柄と話と設定好きだったのに、打ち切られたことで微妙評価をせざるをえない

ちょいワルっつーか毒舌八重歯ちょっと暗い過去を持つっつ社員男は割と女受け狙った感がアリアリだったけど、やっぱりテーマっつーかシチュフィールヤング読者層とは合わなかったんだろうなーとか勘ぐっちゃったりして

なんでこんなん書いたんだろうと思ったらあとがきで作者自身葬儀バイトやってた経験があるかららしい

やっぱり自分経験を上積みされると面白いな―

そう考えると、おそらく取材とそのときの興味だけでいろんなジャンルマンガ書いてる宇仁田ゆみってほんとぱねえなと思ってしま

いろんな方面アンテナはって雑食するのがネタ探しに一番いいっつうことなのかなー

それにしてもふみふみこは久しぶりのヒットだなあ

ぼくらのへんたいで初めて触れて、絵柄もストーリーも、初めて志村貴子読んだ時並に惚れたわ

対人関係と違ってマンガ自分にしっくりくるものがたくさんあっていろいろ探すのがほんと楽しいなあ

2016-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20160131100114

多分そもそもブロガーだと記事ネタ探しがシンドイってのが一番かなーと。

他の情報に乗っけるのは楽だからね。

最初自分貯金でかけるけど、その内、残高なくなるから書くのかなりシンドイのよ。

2016-01-02

アフィリエイターのボロ儲け

最近増田アフィカスネタ探し場所

増田に書かれた文章元ネタとしてブログを書くカスが増えている

だって古典から影響をーと言い出すバカがいるけど進行形生態系へと悪影響なのを同一視するなっていうね

こういうのも儲けるネタ探しのいい手だよなぁ

http://anond.hatelabo.jp/20160101232116

2015-11-03

文化増田の日何書くか区花にナヒの出す魔幹部回文

文化の日ね、

何か文化らしいことしなくちゃと思うけど

一体何したらいいのかしら。

芸術読書?味覚?

そして八代

それはだからアキだっちゅーの

秋空のもと、街にでも出かけてみようかしら。

増田ネタ探しにもなるわ。

きっと素敵な文化出会えそう。

犬も歩けば文化に当たるって!

それはだからだっちゅーの

トマトの中には文化が入ってるかしら?

それはだからリコピンだっちゅーの

はいリコピンリコピン


今日朝ご飯

日本文化の大骨頂、玉子かけ御飯ね!

中国の人は生玉子食べる習慣がないみたいで、

あんまり食べたがらないのよね。

というか、食べないわ。

友達に勧めても食べないのよ。

美味しいのにね。

デトックスウォーター

文化的食べ物とか思いつかなかったので

昆布オレンジで。

あんまり美味しくないわね。

別々の方がいいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張ろう!

2015-09-23

課金すれば強くなるゲームって面白い

課金したら強くなれるゲームは最高に面白いよ。

まず課金しなくても遊べるって所がいい。

正式版にデータを引き継げる体験版なんて中途半端な形じゃなくてやろうと思えば今行ける限界まで進むことだって出来る。

気前がいい。

おかげでいくつもあるゲームの中からじっくりやりたいのを選んでから財布に手をかける事が出来る。

そうやってじっくり選んだゲームからこそ愛情を持ってプレイできる。

一昔前みたいに「買っちゃった以上やらないと勿体無いよね」なんて後ろ向きな気持ちじゃなくて前向きに遊ぶことが出来る。

そしてお待ちかねの課金タイム

ここがユーザーのさじ加減に任されてるのもいい。

今までのゲームだと16連射しようと連射パッド買ってきたらいきなり30連射始めるけど、課金ゲームはまずは10連射ぐらいで様子見しよって自分で調整できる。

もちろんいきなりSSRとか引くこともあるけどそれはそれで脳汁が出てキモチイイイイイ。

ランダム性はゲーム大事本質

FEはもしかしたら殺されるかもしれない状況で先手打って必殺が出るから気持ちいいし、RPGはラスダンで過剰スペックレアアイテムが落ちるから気持ちいい。

最初10連で出たカードちょっとレア度が低くても愛着が湧くし、最初に出てくれた最高レアはチームのエースとしてずっと使ってあげたくなる。

これもランダム性のおかげ。

日本人日本のことが好きなのだって偶然日本に生まれたから。

愛はランダム性によって育まれるんだよ。

ビバ・ランダム、ビバ・ガチャ、ビバ・課金

課金するのにリアルマネーがいるって所が気に食わない人がいるけどその人はゲーム見方ちょっと狭い。

一言で言って物の見方スケールが小さい。

ゲーム自分人生の一部だって考えられないからリアルマネーを1つのゲームに沢山注ぐって事に首を傾げてしまう。

ゲームはね、生活の一部になるんだよ。

人生の目的だって出来る。

野球少年放課後毎日バットを振るように、僕らも毎日スマホマウスポチポチする。

これはもう生活の一部であり人生の一部だ。

そしてその為にお金を使うことに何の不思議がある?

美味しいものを食べるのにお金を払う、気持ちよくスポーツ出来るように新品のスパイクを買う、それと何も変わらない。

ゲームお金が使いたいから仕事を頑張ろうとか、お母さんのお手伝いをしてお小遣いもらおうとか、そう考え出せば人生が楽しくなる。

課金するためにお金を稼ごうとする人生は、目的もなく何となく今日を生きてズリネタ探してシコって寝るだけの生活をしてる人よりよっぽどイキイキとしてるよ。

ゲームお金を使うなんて間違ってるって人はさ、なんでそこまでゲームを見下しているの?

ゲームで遊ばない人がゲームを見下しているならそれはまあいいよ、どうでもいい。

自分がやってない趣味を見下しちゃうのはこっちだってたまにやっちゃう事だし人によくある悪い癖だって割り切れる。

でもゲームで遊んでる人がゲームを見下して「こんなのは人生の一部足り得ない。課金して遊ぶなんて馬鹿馬鹿しい」と思ってるのはちょっと理解に苦しむ。

しませてくれたクリエイターお金を払えとかそういう話じゃないよ。

たださ、ゲーム時間を使ってそれを楽しみながら生きてるなら、それは生活の一部だってちゃんと認めてあげてもいいんじゃないって事。

そしてそれならクリアするために、欲しいキャラを手に入れるために、昨日よりもっと遠い場所にたどり着くために、お金を払っても惜しくないんじゃないのって事。

ゲームの事、もっと認めてあげようよ。

の子たちはお金を払うだけの価値がある時間を僕らに提供してくれているんだからさ。

http://anond.hatelabo.jp/20150922172235

2015-07-18

http://anond.hatelabo.jp/20150718170049

エゴサーチでも引っかからないブクマゼロの泡沫元増田まで山本一郎が目を通していたら、その事実に驚嘆だわ。

どんだけこまやかにネタ探しているんだ。

2015-05-15

なんでここ数時間母親性的もの嫌悪するネタが多いん?

ババア性的に奔放じゃないことだけが取り柄の女が多かったからその弊害で息子が辱められることが多かったんだろうけど

今どきの若い女の子は昔の基準でいえばほぼビッチみたいなもんなんだから

息子を辱めるようなお母さんはこれから減るんじゃないかな この言い分は無理があるな

信頼関係があるならともかく、そうでない、ギャグで済ませられるような関係じゃないのに性的な部分を暴露して追求する、ってよくある話として済まされちゃうけど、親子関係としてかなり不適切だと思うんだが。プライバシー侵害だし、デリカシー無い。無神経。

で、その話と盗みに関してはまるっきり別の話で、たとえ息子でも性犯罪者の入口のような確実な犯罪行為してたらもはや自分でどうこうするより通報すべきなのは当たり前。

「こんなのが普通なら男は全員おかしい!」ってヒスネタ探しばっかしてるブスは一度落ち着けよ。極端にヤバイ奴見て間に受けてんじゃねーよ。結婚詐欺デブス見て女はヤバイ!って言ってる童貞思考回路が一緒だぞ。

2015-05-13

立腹

何かを見たり読んだりしたせいで腹が立つのではなくて、

まず「わけもなく腹が立っている」状態が実は先にあって、

その精神状態に見合ったネタをわざわざ探してしまい、

「これのせいで腹が立った!」と勘違いしてしまうようなことは、

実は結構多いような気がする。

まり

ネタ(原因)→立腹(結果)

ではなくて、

元々の不機嫌(原因)→ネタ探し〜立腹(発散)

ってこともあるんだろうな。

2014-11-23

http://anond.hatelabo.jp/20141115154224

そういえば、マンガ家がうちの事務職員に応募してきたとき写真の代わりに似顔絵だったな。

中身もひどかったが。ネタ探しにきたんだとかい臭いが漂うものだった。

2014-07-28

とあるアニメ批評してる人への愚痴

なにやら最初の数分見てアニメ批評している人がいるようだけど、

デザイン構造分析するだけなら、鼻が利く人の場合ちょっと見ればある程度分かるだろうから

それについては特に何も思わない。

鼻につくのはそこじゃなくて、最初から貶すために見てるってこと。

批評の皮を被ったヘイトなんてすぐに分かるし、多分わかっててそれをやってる。

ひたすら貶すならずっと貶してればいいのに、たまに褒めたりとカムフラージュうまい

それでいて文章破綻してるわけでもないからたまにホッテントリに上がってきやがる。

そんなに嫌いなら頼むから見ないでくれと言いたいけど、もともと批判目的なんだから、そんな願いは聞き入れられるわけがない。

個人のブログなんて放っておけばいいんだけど、普通に楽しんでるブログまでわざわざ観察してネタ探ししてやがる。

そんな奴に観察されてたら気持ち悪いし、目障り。

イライラたから観察すんなという趣旨コメント書いたらコメントは削除。

わざわざ批判が集まりやすいやり方しておきながら、自分への批判は一切シャットアウトかよと。

自分の好きな過去作はちょこちょこと褒めて、嫌いなものは徹底的にdis

安直な他メディア海外礼賛。

自分の好きな分野で同じことやられたら気持ち悪いことくらい分からんのかね。

自分感想として呟いてればいいのに、わざわざ主語を大きくして一般化するなよ。

最初の1Rだけ見てあーだこーだ言って、

君のだいしゅきな格闘技はいい歳した大人が殴りあうのを喜んで眺める客からお金を巻き上げる下衆な商売でちゅね。

とか言われたらむかつくだろーが。

同じことやってんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん