「デスクトップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デスクトップとは

2017-11-02

いよいよ自分デスクトップPCダメになりそう

HDDカリカリ異音を立ててる。

OS動作もかなり重い。

データバックアップは取ったけど、アプリまではそうもいかない。

次のPCはどうしようか。

それともHDDだけ買い換えようか。

2017-10-16

anond:20171016225323

ちょっと調べりゃ分かるだろうけど、グラフィックチップは同じ型番でもノート用とデスクトップ用は性能1段階違うから気をつけた方が良いよ

デスクトップグラボが入ったPC買うならそういう心配無いけど

anond:20171016224103

パプジーやるならSTEALTH単体だとキツイ。結局は外付けグラボボックスを繋ぐ事になるし、外付けグラボはPCIe1x程度の性能しか出ない(主にThunderbolt3のせいで)から

結局パブジーが快適なゲーミングノートつーとクソゴツい17インチクラスかになるで。それだったら小容量ケースにしろフルサイズグラボ入るデスクトップ買ったほうが良い

2017-10-15

全部linuxでやりゃいいんだよ

俺はそうしている

20年前のecho layla24でbitwigとかrenoiseとか動くしw

デスクトップアプリっぽいのは今electronに流れてるんだろ

業務系ならjavafxとかでもいいと思うけど

jvm言語なんでもいいわけだし

まあtoC向けのデスクトップアプリなんか市場のものがほぼないんだからしょうがない

2017-10-10

遺書の文面を考えながら通勤電車に乗っている。

三連休はとうとうなんにもできなかった。

文字通り、寝転がって息をしているだけで精一杯だった。

もうすぐ3ヶ月で買った電車の定期が切れる。

そのまえに私も死んでしまいたい気がする。期限切れだ。

と、私の友達が言ったなら、私はすぐさま退職を勧めると思う。

でもそのつぎは?

私はちっとも若くない。それでいて誇れるほどのスキルもない。

今の状況を打開できる能力根性もない私が、この先をどうする気なのだ

鬱病休職するのは簡単だ。でもそこから帰ってくる場所なんてない。

そもそもあの職場に居場所がないのに。

あのくだらない職場内の覇権争いにもう巻き込まれたくない。

今勢いの強いあの人の下で働くくらいなら死んだ方がましで(そもそも私のことは辞めさせたいだろう。ねちねちしたやり方でそれを実現しようとするだろう)、

かといって今の上司のことも全く尊敬できない。

苦し紛れに一度行った占いで、「周りが変わってくれるなんてことはない。自分から変わるのだ。」と言われた。

そういうもんかもと思う。でもできない。

なんだかもう疲れた

この先のことをなに一つ考えることができない。

遺書の内容を考える。

職場パソコンデスクトップにおいておく。

そのまま屋上にいって飛び降り

そのまえにいろんな人に謝らなきゃ、と頭をよぎる。

友達と一緒にいくつもりでとったチケット

出席することになっている結婚式

行けなくなってしまった、ごめんね、って連絡しなくてはいけない。

そうまで考えたら、それは悪いよな、って不意に思った。

麻の着物をもらったから夏まで生きるみたいに、

ささやかな楽しみを繋いでいる。

でもしんどい

それは悪いよな、好きな人たちに悲しんでほしくないな、という思いと

でとしんどい、もう無理、甘ったれ根性なしで構わないからもう降りたい、の狭間にいる。

もうすぐ乗り換え駅につく。

たぶん今日も私は死なない。

遺書の文案だけ延々と考えている。

2017-10-06

iPad Proをかうかraytrecktabを買うか

かれこれ5カ月迷ってる

金額面ではraytreck(5万)+クリスタ24000円?

書き味はiPad Pro(ペンと合わせて約10万)

ソフトメディバンつかうからクリスタ別に無くてもいい。でもツイッターとかで色々小技見ると試したいのもある。

すごく熱くなるとか動作不具合の報告をよく見るのも不安

Windowsっていうはなんと無く安心

iPad Proで描画ソフトは未定でとにかく書き味が凄いので迷う

ただ他に何につかうかというと…っていう(手元のiPhoneで同じことできるよね?)絵を描くためだけに?

いま子育て中でパソコンに向かう暇がない

通勤中や昼休みや寝かしつけ後のベッドでお絵描きしたい

パソコンも古く買い換え時期(Windows

すでにハードディスクドライブが多分逝ってる→交換して復活したらいいな

パソコンないと子供ビデオカメラビデオ写真編集や保存ができないのでデスクトップノート必須文字を打つのキーボードが好き

いまこれiPhoneで書いてるけどやっぱキーボードが正確だし早い

別に差し迫ってないので、いつまでたっても踏ん切りがつかない…パトタイマー主婦には高いおもちゃかなあ…

つらつら書いてたらまとまるかなって思ったけど、なかなか…

2017-09-20

anond:20170920125446

最初普通にiPhone X を買うつもりだったけど(今使ってるのがiPhone 6 なので)、14万円ってよく考えたら自分が初めて買ったデスクトップiMac 2010年 21.5インチモデル)より高いってことに気付いて、いま本気で悩んでる

というのもこの前iMacが壊れてしまい、今の購入優先順位スマホよりもデスクトップのほうが上なのだ

デスクトップが買えてないのにデスクトップが買える金額iPhoneを先に買うって、なんか自分的に許せない

だって今使ってるiPhone 6バッテリーこそヘタってるもの普通に現役バリバリで、買い換える必要性をあまり感じないんだもの

もうApple戦略に乗せられて金を搾り取られるのすごいイヤ

デスクトップ並の価格iPhoneを2年に一回買い替えさせられたら、さすがに家計破綻ちゃう

通信費だって高いしさ

スマホ貧乏なんて冗談じゃないよもう

2017-09-06

カメラ」好きによる、「中古デジタルカメラ購入及びシステム構築

増田です。写真も好きですがカメラの方が好きだと思います

撮影頻度は月に300枚程度。撮った写真を選別しながらウイスキーが飲めますつまみはいらん。

Nikon Dfを使っているニコン党です。

0.前提条件

  1. デジタルカメラが欲しい人(今まで所持したことがない人)
  2. 経済的に余裕のある人

0.1 御託は置いて実用おすすめデジタルカメラ

NikonD610,D800
Canon5DMarkⅡ,6D
SONYα7
PENTAXK-5

型落ちや中古で十分と考えます。極端に古くなければ、写真は撮れます

=====

0.2 最初に買うレンズ

ボディと同じく中古問題ありません。

1.(カメラセンサーサイズ

■フルサイズ
NikonD750,D800,D700
Canon6D,5D,5DMarkⅡ
SONYα7
APS
NikonD7100,D300S,D5300
CANON70D,KissX7
SONYα6000,α77
富士フイルムX-E2
PENTAXK-5Ⅱ,K-S1
マイクロフォーサーズ
OLYMPUSE-M5,E-M1,E-M10
PanasonicGM5,GH4,G7

1.1 (カメラメーカ

メーカによって画像の色や操作方法に差が出ますが、初めてデジカメを買う場合は気にしなくても構いません。

色について個人的には富士フイルムCanonカメラは綺麗に感じます

1.2 記録メディア

SunDisk等の信頼できるメーカかつ、出来る限り高性能のものを買いましょう。

カメラを買い替えたとしても、ほとんどの場合記録メディアは使い回し出来るからです。

2.システム構築

デジタルカメラの利点の1つは、撮影した画像簡単レタッチ出来ることです。

そのための環境を整えることは重要です。

はっきり言えば、カメラよりもお金を掛けるべきだと考えています

2.1 PC周り

デスクトップ前提です。

2.2 ソフトウェア

Adobe Creative Cloud のフォトプランであれば、月980円です。

自分はフォトプランに加えて、DxO FilmPackを使用しています

2.3 プリンタ

写真屋さんにデータを持っていくのが面倒、もしくはバシバシ刷りたい人はプリンタも用意しましょう。

個人的にはプリンタまで揃える方が気楽です(白目) 自分はPRO-10Sを使ってます

CANONPRO-10S,PRO-100S
EPSONSC-PX5V,SC-PX7V

3.よくあると思う質問

カメラよりPC周りの方が高くつかない?

高いです。カメラを買い替えたとしても、画像編集フローは変わりません。

撮影(RAW)→選別→レタッチ現像(JPEG化等)→印刷→応募

カメラが担うのは撮影のみです。

カメラだけでよくない?

カメラから出力されるJPEG画像で満足できる、もしくはPCでのレタッチが面倒すぎる場合カメラのみで問題ありません。

思いつきですが、以下のような作業フローも考えられますね。

撮影スマートフォン画像データを移行→スマートフォンアプリ編集→インスタへ投稿etc

■最新のデジイチでもいいんじゃない

経済的余裕がある、もしくは頻繁に(週5日程度)使うなら損はしないと考えます

スマホで撮るのと何が違うの?

個人的には、いわゆる「ボケ」と「色の粘り」の違いだと思っています

ただ、最近スマホでも簡単ボケを造れますので...

色の粘りについては、まだセンサーサイズの差が大きいと思いますが、ボケと違ってわかる人は少ないですね。

■手振れ補正いる?

あったら便利です。撮影するモノによります

但し、いわゆるデジイチISO感度結構上げれますので(3200くらい)無くても問題ないケースが多々あります

カメラ重くない?

重いです。レンズ込でミラーレスでないなら、1kgくらいじゃないでしょうか。

パナのGM-5は、ファインダーシャッターさえ問題にしなければ激軽です。

最近は高級コンデジの性能が格段に良くなりましたので、そちらもおすすめです。

2017-08-30

スマホ向け表示について

iPhoneSafariで「デスクトップサイトを表示」という機能を使う度に思うことがある。

自分高校入学を機にはじめてiPhone3GSもとい携帯を持ったのでガラケーを使ったことがないのだが、当時のiPhoneをはじめとしたスマホの(個人差はあるが)優位性の一つって「ガラケーと違ってPCサイトが見やすい」だったと記憶している。

それが今となってはスマホシフト完了し、ほとんどのウェブサイトは「スマホ向け表示」されるようになってしまった。

諸々の事情で「PC向け表示」をするには、冒頭の操作を行わなければならない(アクセス時に表示を選べるサイトもあるけど)。

こういうことってことわざ? で何て言うんだっけ??

何だか自分には本末転倒なことに思えてしまうのだが、これがいわゆる老害思考なのだろうか……

スマホが持っていた(一つの未来本質って「スマホ向け表示」なのだろうか、自分はあまり納得がいっていない。

ついでに言わせてもらうと「PC向け表示」では一ページで収まるのに「スマホ向け表示」だとページが分割されるやつ、あれは本当に頭にくるから💢💢💢

通信量を抑えるためにやっているということは理解しているけど、やっぱりそれってスマホ本質なのか??

スマホ大衆に普及した結果、持ち合わせていた魅力を失ってしまったように思うのは自分だけかい……

2017-08-28

昨日深夜3時半くらいに半開きになってる押入れの扉に黒い虫がいた

最初見間違いだと思ったけどやっぱりいる

直径5cmくらいで結構かい

クワガタカブトだったりしないかなと淡い期待を抱いたけどゴキブリだった

つぶしたら壁紙汚れる・・・

そういやカップみたいなのをかぶせて、そのあと紙をすきまに通して確保するって方法あったなと思って、ゴミ箱かぶせようとしたら気づかれてさささって逃げかけられたから、

つぶさずに捕獲はあきらめた

はっでも小虫用にアースジェットを常備してた!!!と思い出して振り返ってゴミ箱おいてアースジェット手にとって噴射!!!

ごきぶりはぽとって落ちてデスクトップPCの裏に逃げ込んだ

PCと壁の間にプチプチがはさまってたから、プチプチの中をゴキが通るカサカサという音で鳥肌がたった

入った方とは逆側からアースジェットを追加でお見舞い

PCの下から出てきた

裏返しになって苦しそうに足をばたつかせている

液晶モニタの土台で回転しながら暴れまくる

土台の上にたまったほこりゴキブリだんだん付着していった

とどめとばかりに裏返しになったゴキの真上からさらアースジェット追撃

暴れる感じが弱まった

触るの嫌だったからそのままにしてゲーム続けて朝もそのままにして家を出た

ゴキブリ生理的嫌悪感まじパねえわ

声こそださないけどあの気持ち悪さはマジでだめだわ

最近プリンのカップを洗わずに置きっぱにしてたのがまずったか

それともこんにゃくゼリーの甘い液体がついた状態のをそのままゴミ箱に入れたのがNGだったのかな・・・

うーんちょっと押入れのもんだして処分して片付けしないといけないなあこりゃ・・

ごきちゃとかブリダンゴエソードは楽しめるけど、やっぱりリアルゴキブリダメだわ

絶対殺す

アースジェットでごきぶりはしなないイメージあったから、へえゴキジェットじゃなくてもいいんだと思った

2017-08-23

ITリテラシー

ITリテラシーの低い人、今時いるんだね

ていうか、理解しようとしていないように感じる

エラーメッセージが出ても読もうとしないし、対策しようともしない

OKしか押すボタンないし、押さないと進まないのにイチイチ確認してくる

パソコンを使う仕事は何であっても丸投げ

ファイルを保存しても保存した場所ファイル名も解らない

「新しいファイル」「名前未設定」みたいなファイルデスクトップドキュメントフォルダーにならんでいる

そのくせに関連付けを勝手に変更してどうにもならなくなってから

「なにもしてないのに壊れた」だから

2017-08-14

デスクトップPCWi-Fi

以前はインテル純正Wi-FiチップPCI-Eアダプタが日本でも売ってたんだけど、今は中国から個人輸入しないとろくなのないな。

USB子機や三流チップPCI-E子機は使いたくないんだよな。

日本自作PC界しょぼくなりすぎ。

2017-08-13

https://anond.hatelabo.jp/20170813144613

すっごく未来的だけど、そこまでイカなくて良いです

でも、そんなのがあったら離れたところでバーチャルセックスができますね。

でも、増田が欲しいのはマッチングサービスなんです

https://anond.hatelabo.jp/20170813143758

消えてしまった…

チンポとマンコのデバイスを作る

ユーザーはそれを装着する

デバイススマホにもデスクトップにも接続できる

マッチングすると形状が変化し、マッチング相手のになる

https://anond.hatelabo.jp/20170813144613

2017-08-03

https://anond.hatelabo.jp/20170801235400

追記の >現段階の価格重視で考えたスペック へのレス

全体的にバランスが悪いので、

普通に使えて

・将来的に拡張できる/作業やす

画像ちょっとした処理なら多分そんなにデータ量ないはず(今のHDD空き容量確認してみて)

OS込みでだいたい5万

構成考えてみた。

CPUインテル Pentium Dual-Core G4560 BOX ¥6800 ↑

マザーASRock H110M-HDV(多分BIOSアップデート必要) ¥6800 ↓

メモリ:W4U2400CM-4G [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] ¥7700 ?

HDDWD Green WDS120G1G0A ¥6200 ↑

電源:TR2 500W V2 -Bronze- PS-TR2-0500NPCBJP-B-V2 ¥5500 =

ケース:SST-PS11B-Q ¥6900 =

ドライブASUS DRW-24D5MT ¥2,000 (前デスクトップのを流用できるのでは?)

OS:Win10Home DSP版 ¥12,700 http://amzn.asia/3wwyiH7

合計:¥54,600

CPUceleronだと色々と遅くて、この価格帯だと値段に比例して性能が上がるのでコスパの良いG4560に。

マザーは買おうとしているアイテムが高すぎる。将来的にビデオカードが刺せればいいだけなので、一番安くて問題ないものを。M2とかないけど特にいらないか大丈夫

HDDは容量を割り切って、早いSSDに。もし容量足りないなら、今のノートパソコンHDDや前のデスクトップHDD取り出して使うといい(パーツ使い回しが自作のいいところ)。

電源ケースドライブは安いしとりあえず問題なさそうだったのでそのまま。

ちょっと5万を超えてるところについては、もう少しお金貯めるなり、日本橋PCショップ特別セール(例えばパソコン工房だとこんなんとか https://twitter.com/KOUBOU_HONTEN )とかを追っかけてれば数千円は安くなると思う。

中古で買う場合は、CPUメモリとケースくらいにしたほうがいい。

将来的には(現時点のパーツで考えると);

CPUCore i5 7500 BOX ¥22,700 性能倍

GPUGF-GTX1050-2GB/OC/SF [PCIExp 2GB] ¥12,700 3Dぐりぐりの最低限

HDDHGST 0S03663 [3TB SATA600 7200] ¥14,800 データ量足りなくなったら

まあとにかく、とりあえず買ってみてあとは悩みながら作ろうw

 *     +    巛 ヽ

            〒 !   +    。     +    。     *     。

      +    。  |  |

   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!

       ∧_∧ / /

      (´∀` / / +    。     +    。   *     。

      ,-     f

      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +

     〈_} )   |

        /    ! +    。     +    +     *

       ./  ,ヘ  |

 ガタン ||| j  / |  | |||

――――――――――――

https://anond.hatelabo.jp/20170802151654

正しいが、その序列になるのは速度を変化させる場合で、RAMが足りなくなるとswapする普通デスクトップOSでは通常使用に困らないだけ積んでおく必要があると思う。メモリ高速化するかディスクアクセスを速くするかと聞かれたらディスクだが大きめのメモリを積むかディスクを積むかならメモリ

2017-08-02

なんで自作したいのかを考えるべき

https://anond.hatelabo.jp/20170801235400

自分場合は初Windousが初自作という無謀ぶりだった。
20年程前。懐かしいなあ。
あの頃はちょうどフロッピーCDでないとインストールできなかったのがOEMwindows98だとCDから直接CDインストール出来るようになってみんな「便利になったなぁ!」って感動してた頃。
ただ自分の数年前の人はフロッピー20枚だか30枚だかを延々入れてWin95インストールしてたらしいから、それに比べると十分ヌルいんだけど。

ま、昔話はそれくらいにして、自分場合はその後10年以上仕事でも私用でも自作を使い続けてきたんだけど、段々自作コストメリットや手間が割に合わなく感じるようになってきたので、
仕事用はDellエプソンダイレクトHP等の既製品、私用はノートPC+モニタに切り替えようとした。
…が、全く性に合わず数年で自作に戻した。
PC新規導入する時の面倒さって
1.ハードを組み上げる
2.Windowをインストールする
3.自分環境になるようソフトインストールする
なんだけど、よくよく考えてみると1と2は大した事なくて(特に2は無茶苦茶簡単に素早くできるようになった)、ほとんどの手間は3である事に気付いてしまったのだった。
で、既成PCを買う事で省ける手間って1から2までなんだよね。だったら自作でいいやん…って感じで。
結局ゴチャゴチャソフトが入っているPCを使うのが嫌なので、素のWindowsが使える自作に戻っていった。
逆に言うと、現代における自作の一番のメリットと言うか魅力って「素のWindowsが使える」と言う一点にあると思う。
アンドロイドにおけるNexusみたいなもん。

一方自作PCを選ばない理由は多い。
自作しているとデカいケースに魅力を感じるようになるが、普段使うには邪魔に感じる事が多くなってきた。
昔に比べるとほとんど何でもUSBでつながるし、光学ドライブを使う機会は減ったし、拡張性はあまり要らなくなってきた。つまりデカくなくても良い。
CPUを変えたくなる頃には、他のパーツ(と言うかCPUマザーメモリの3点セットだけど)も変わっているため、新しいCPUに変えたいと思ったらマザーから変えてやらないといけない→結局一からやり直し

Dellデスクトップ2台とノート1台を同時に買ったのだが、デスクトップは2年で3回くらい故障して(確かマザボ周りの故障だった)最後は電源がイカれて使える部品だけ自作PC移植して退役してもらった。
Dell一見BTO風なんだが独自規格が多くてパーツが使い回ししにくい。あと電源がダメで二度と買いたくない。
ちなみにもう一台のノートデスクトップと違い優等生で、故障もなく元気に働いていたのだが3年経って保証が切れてすぐに(ホントにすぐに)画面がダメになったんで買い換えた。
絵に描いたような優等生だ。
エプソンはそれに比べるとずいぶんマトモだとは思うが、他の人も書いているようにBTOPCはパーツを少し良いものに変えようと思うと、凄く高くなる。
メモリ通販で買う、HDDモデルを買ってSSD換装するなどすればコスパは上がるが「それやったらBTO買う意味あんま無いやん?!」て気になるので、ここ数年はあまり買ってない。
あと、エプソンでは省スペースPC(一時はネットトップとか言ってたんだっけ?)も数台買ったが、こちらは寿命が同社の他のPCより短かかった。

で、今はと言うと、仕事用にインテルNUCを買ってみたところ気に入ったので、仕事用に既に5,6台買って使っている。
今年からは私用にも使っている。
自作感はかなり薄いがこれだって一応自作…かな?
ただし、コスパあんまり考えずに買ってるので普段は気にしてないが、冷静に考えてみると凄く割高かも…って気はしてる。後悔はしていない。
費用の事を全く無視して「とにかく自作やってみたい!」と言うのなら入門用には最適と言う気もするが、凄く的外れな事を言っているような気もする。
あと、こちらも省スペースPCであるので、寿命が短いのかもしれんなぁ…とは思っている(まだそれほど長期間使っていない)

とりとめもない上に、最初の数年は3Dゲームをしていたが、それ以降全くそっち方面への興味が無くなってしまった人間の話なので、元増田にはあんまり参考にならなさそうな話で申し訳ない。

2017-08-01

自作PCの敷居…じゃなくてハードルが高い

パソコンってきっと今後も自分にとってはかかせないものだよなって思って、自作PCに興味持ち始めて数年。未だに作るに至ってない。

どうせならハイエンドが欲しくて(3Dモデルを触りたいから)色々見たりするけど、中々重い腰を上げられない。

ハイエンドPC組んでるお金が無い、っていうのももちろん理由の一つだけど、周りに組んでる人間がいなくて困ったとき相談できないんだなっていうのが一番自分の中でネックなんだと思う。

あとPCショップ店員さん、どこに行っても私と目を合わせて喋ってくれないのなんでだ?

PC詳しい人に色々対面で教えてもらいながら自作PC作ってみたい。

自作PC詳しい人間とどうやって知り合えばいいんだろう…


■追記


枝は絶対言われると思ったww

これは個人的に感じてるだけで実際は自作したことが無い素人意見なんだけど、ハイエンドならBTOのほうがいい気がするけど(後々カスタムしていくのに幅が広めに作られてる気がするから)ローエンドでBTOってコスパ悪すぎない?気のせい?

ハイエンドBTO自作できる人にも向けて組まれいるから後々の拡張性が高い

ローエンドBTO安かろう悪かろう代表

っていう印象だけどどうなんだろう?

本当に本当にワープ貧乏人なのでCeleronの一番新しいやつ買ってマザボお金かけてSSDつんでおいてi7もうちょい価格落ちたあたりでかえるとかどうなのかなーと思いつつ。

こういうことを!!!リアルタイム!!!相談したいんだよ!!私は!!

でもブコメ読んで孤独に戦っている人いてなんか…仲間意識を感じた……

いや仲間意識感じちゃダメだ。何もしてない私とは違うな。

■追記(8月2日/12:30)

こんな組んだこと無い度素人にみんな各々反応ありがとう

枝やブコメ読んだけど、ケース拘れ!今後のことを考えるならマザボだ!いやいやCPUだろ!!!SSDHDDだ!!グラボ!!!自作してる人たちでもどこにお金かけるかぜんぜん違うの面白いなーと思いながら読んだよ。

自作メリットあんまりないよってコメントなんだけど、価格的にはBTOのほうがいいのはわかってるんだけど、ブコメにあったとおり「壊れた箇所だけ治せる」とか「ちまちまパーツ変えていけば長く使える」とか目的はそっちなんだ。

ちなみに大阪在住だけど、東京で言う秋葉みたいな電気街電車で15分もかからいか土地的なデメリットとか特にいかな?めちゃめちゃ急ぎじゃなければ通販もできるしね。

自作PCを考えてるのはローエンドBTOカスタム性が悪くないか?って思ってるからなんだけど、パソコン作って中身理解しておきたい、は本音だよ。中身知っておくとか知識経験対応できることもあるんじゃないかなって思ってる。まぁ実際に問題がおこったら「キィーー!!」ってなるんだろうけどwww

 

今あるものカスタムしてみなよってコメだけど、今使ってるのがノートPCなので……素人ノートから勇気がでないです…

あとはちょっと今は詳細わからないけど、十年ぐらい前に買った当事カックカクした動きでほとんど使わなかったデスクトップPCがあるぐらいかな……情弱だったので電気屋でソーテックのセット買ったけど色々アレすぎて後悔したトラウマがあるww

ハイエンドが欲しい!→お金がない!ショッピングローン組みたくねぇな!→作るか!中古も含めてパーツごとにわけて買えばローン組まなくてもそのうちパーツ揃うだろ!→調べる→やべぇソケットが同じじゃないとダメぐらいしかわかんねぇ→自作動画を見る→まてまてまてはやいはやいまてまてまて、ゆっくりゆっくりってば!!

っていうのがここ一年ぐらいの流れかなww

使ってるノートPCが異音を立て始めたのでお釈迦になるまえに新しいマシンが欲しいんだけど、ハイエンドには手が届かないっていうのはずっと悩んでる感じ。

MMD触りたい、動画編集したいっていうとグラボ必須だしでもグラボ積むと電源もお金かけなきゃいけないってなるからとりあえずMMD初心者だしここはパスして、もしガチでやりたくなったらお金かけて後からつめばいいかなって思ってる。

なので今後そこを拡張やすいパーツでとりあえずネット閲覧とオフィス触るのにストレスのないローエンド組むべきなんだろうけど、ケースの拡張性に気をつけてマザボお金かけておけばあとはなんとかなる感じかな??

SSD恩恵あんまり受けられないタイプの使い方だからSSDCPUけちった場合の補助かなぁという感じ…

こういうの考えるのすごくわくわくするんだけどパーツ選びの正解がわかんないんだよなぁ!!!!!だから!!ちょっと相談したりできる人が欲しかったんだけど!!!増田みんなコメントくれて感動した。

■追記(8/2 22:30)

 

「参考にパーツあげてみたら?」というお言葉に甘えてパターンピックアップしてみた。

面の皮が厚いと言われようとも相談できる人が今までまったくいなかったのでお暇な方よければ相手をして頂けると大変助かります

あと「敷居の低さが相談できる男の数なの?」ってコメントめちゃめちゃ笑った。私は相談できる友人が欲しい、とは言ったけど性別限定はしてないよwww男でも女でも実際ここだと性別もわかんないけど、ここはどうとか、今後の話とかできれば性差関係ないです。

ブコメMMD失敗については今のノートでカックカクだけど動かしてみてるんだ。で、実際になんとか動かしてもっと滑らかに遊んでみたいな、と思ったので現在悩んでるところ。心配してくれてありがとう

 

◇前提希望

デスクトップのように失敗したくない。(とにかく動きが遅くてタイピング文字表示が追いつかない/ファン動画視聴の邪魔するぐらい煩い

今のノートPCよりはさくさく動いて欲しい。たぶん今が酷いからさくさく動くと思う。

とにかく現状が貧乏なので最終的に金が掛かろうとも今のスタート予算を押さえたい。

後々のちょこちょこパーツを追加していきたいので今後のことを考えて組みたい。

CPUインテルで。

<h3>o- **</h3>

現状ノートうんこスペック

celeron R 550

メモリ1.00GB

NECリサイクルパソコン?なんか家にネット回線営業来てしつこくて断りきれなくて契約したときに貰った。

フロッピーディスクいれるところがある。

 

昔のデスクトップスペック

celeron D 336

インメモリ552GB

HDD250GB

多分これかな…?

http://kakaku.com/item/00103019236/spec/

現段階の価格重視で考えたスペック

CPUCeleron Dual-Core G3900

マザボASUS PRIME H270-PRO

メモリ:8G(4×2)

HDD:DT01ACA100 [1TB SATA600 7200]

電源:TR2 500W V2 -Bronze- PS-TR2-0500NPCBJP-B-V2

ケース:SST-PS11B-Q

ドライブASUS DRW-24D5MT

全部価格コムで見たけどこれでOS買い足しても5万ぐらいかな?

それぞれのパーツが問題ないのか?というのと、一番の心配は「このスペック文字を打つことに不自由はしないのか?」ということです。

普段使用用途ワード画像ちょっとした処理です。(フォトショとか開いてガチガチな感じじゃないよ!)

ただ上記に関しては今のノートでなんとかまったり出来ているので……このスペックなら少なくとも今と同じぐらいは確実に…動くよね…?

まってなんか足りてないパーツあったりする?やばい不安になってきた

今後のしていきたいカスタムについて

celeroncorei5かi7に

ノート死ぬ前に新しいマシンが欲しいのでceleronあくま繋ぎのつもり。Pentiumceleronなのは知ってるけど、どうせ落ち着くまでだしそれなら安いほうでいいかな、という考えで選びました。

ゲームをしないのでMMDを触らなければi7とかGTXとかは基本オーバースペックなんだ。

これだと多分触ってるうちに不満がでてくるからCPUグラボ増設はするかなぁと。

SSDをつむか迷ったけど今も無いしとりあえずまだいいかな?と思って削りました。今が本当に酷いスペックなんだけど、それでもイライラするのはスパイダーソリティアがかくついた時ぐらいなので。

これぐらいのスペックBTOで買うとスリムタワーが多いんだよね。それでスリムから電源が弱いこと多いなっていう印象。

からローエンドでも自作した方がいいかなーと思った。

あといくら足してこれ買え!とか、後々足していくならここもう少し拘ったほうがいいよ、とか各パーツでオススメとかあったら教えて頂けると助かります。いやほんと付け焼刃知識なのでものすごく頓珍漢なことしてたらすみません

あと海外サイトつかってパーツ組んでくれた人ありがとう他人が考えてくれるなんてなかったからびっくりした。魅力的だなぁ思った。すごく嬉しかったです。

2017-07-24

今になってガラケーからスマホへ移行する人

相談を受けているのだけれど、

「20GBのWalkmanファイルのやりくりに苦労してる」

音楽ファイルがいっぱいあるから128GBモデルにしたい」というのを思いとどまらせようとしている。

今時クラウドローカルライブラリアップロードできるサービスがあるから端末に大容量なんか必要ない。

デスクトップと端末を繋いだファイル操作などストレージ管理に費やす負荷って、クラウドサービスの利用で消してしまえる。

端末容量の差額で有料の月額サービスの何なりを契約したほうが、遥かに豊かで幸せ体験クラウドを使う経験値が得られる。

スマホ環境では価格価値軸って端末ストレージから通信容量やサービス利用料にパラダイムが変わっている。

体験してない人にとっては、ファイル実体を手元で扱わなくなることに不安があるみたいなんだよね。

まあ感覚的についてけないのは仕方なくはあるし、自分お金じゃないから最終的には好きにすればとしか言えないんだけど、

端末ラインナップに用意された大容量モデルは、クラウドの使い方を知らない情弱向け安心商売なんだなあっておもったので。

2017-07-21

ノートモニターキーボードを繋げる記事

http://b.hatena.ne.jp/entry/the360.life/U1301.doit?id=806

デスクトップを買えとツッコミ入れてる人が何人かいるけど、デバイス複数もってそれぞれ管理するって面倒だから、この記事のコンセプトはよくわかるわ。

俺も、mac miniWindowsノートAndroidタブ、iPadスマホデバイスを使ってるけど、できることなら一台にまとめたい。

WindowsPhoneで、普段スマホとして利用してドックにさせばデスクトップPCノートPCとして使えるってやつがあったけど、性能が十分にあがって使いたいアプリが揃ってたらああいうの使いたい。

2017-07-19

薄くて軽いノートPCがもてはやされているが

世の中そんなにノートを抱えて出張で飛び回ったり、スタバでドヤるノマドな人が多いのか。

どうせ机の上に置きっぱなしで使う人のほうが多数派だろうし、もうすこし大きめのノートでもいいのではないか

大昔、90年台ごろに、一般人にはデスクトップよりノートのほうが支持されてるらしいと聞いたときにも同じようなことを思ったが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん