「ジオ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジオとは

2023-02-21

anond:20230221220008

なんで令和にもなって昭和生まれのオジオ相手CMつんだよ

マクドナルドCM1020代、高めに見積もっても30代の子育て世代がコアターゲットだろ

2023-02-13

anond:20230213131546

人類の総人口が一週間で半減するような未曾有の大戦争のなかで

一年足らずで冷静に状況を分析して哲学を主張したりできるわけないじゃん。

そもそも死者数すら把握できてないだろう。

大多数は何が起きたのかもわからんまま難民化してるよ。

コロニー間でそんな正確に情報が共有されるとも思えん。

一年戦争後まで含めた長期的にはジオニズムも反スペースノイドもどんどん先鋭化していってるし、

ニュータイプ論とかコスモ貴族主義とかマリア主義とか哲学宗教的な影響も表れてるだろ。

anond:20230213132144

厳密な定義はそうだとしても論旨は変わらないな。

軍が虐殺がと書いたが

ジオニズム」って「元は正しい・希望となる思想だったのにザビ家に歪められた思想」みたいな描写っぽいけど

実際はザビ家にどうこうされる以前に、すでに発案時からすごく歪んでたんじゃないかしか思えない。

そうでなければ(作中の数世代を経た洗脳が無ければ)、仮に独裁体制下であったとしても、それも「同胞」のはずの宇宙移民を二千万人にせよ数億人にせよ殺せるとは思えない。

もちろん局地的な虐殺はいつでも起きてるのだろうが(ククルスドアンみたいに)

ガンダム世界が怖い

水星魔女BPO案件とは全然違って、

宇宙世紀ガンダムの、根本部分が怖い。

(UC未視聴で、オリジンもあまり読んでない)

まずジオン軍がいるじゃん。

ジオン軍コロニー落としするために、同胞であるはずのコロニー住民を一週間で何十億人も殺してる。これはほぼ公式設定なんだよな。後付けでもない。

それだけで話としては超怖いんだけど、それに加えてすごく怖いのは、なんかそれに対応した社会とか哲学とかそっち方面の変化が作中に全く現れてないんだよ。

数十億人も大勢の人々の目前で死んでて、つまり現実アウシュビッツソンミヒロシマナガサキがすぐ近くで発生していて、誰かしら家族や友人や知り合いが必ず死んでる様な状況になってるのに、

ジオン側も連邦側も、なんか戦争の一過程以上に捉えてない。ガンダムのオープニングで「人々は恐怖した」っていってるけど、普通恐怖どころじゃないだろ。何か新しい概念言葉が生まれレベルじゃないのか。

アウシュヴィッツ以後、詩を書くことは野蛮である。」 という言葉があるけど、一週間数十億人虐殺以後、なにも「野蛮」になってないのかあの世界は。呼吸することすら野蛮と思えるレベルのことが起きてるんじゃないのか。

そもそも軍人が平然と虐殺を行っている。シャアもランバラルも黒い三連星も、みんな虐殺に加担しているのに、それでいて平然と「エースでござい」みたいな描写になってる。

映像表現された虐殺への葛藤って、シーマぐらいだよな。(ゲームでだけど)

加害者側のジオン政府ジオン軍ですら一切正当化が出来ないはずのレベル虐殺を行ってるのに(コロニー内に侵入してなくても分るよなそれは)、誰もそれを咎めない。

レビル将軍も、ジオン独裁政治に対する薄っぺら批判はするけど、「数十億人殺した」っていう一番大きな問題を全く批判していない。

ザビ家以前にジオニズムという思想(設定)自体に何か重大な欠陥があるんじゃないのか?それともジオン軍人は全員覚醒剤毎日投与されてるのか?

そうでなければジオン側は、例え全ての戦線戦闘決闘に至るまで完全に勝利したとしても、絶対崩壊しているはずだよ。

ガンダムファーストの時点ではアムロという一少年の目を通じたリアル戦争物語であって~」じゃないんだよ。数十億人既に死んでて(そういう設定作って)リアルもクソもあるかよ。


ここでいいたいのは、「数十億人虐殺してるから悪いアニメだ、規制だ中止だ」ってことじゃない。

モビルスーツSF的におかしくて」みたいなのはどうでもいいし、「0083のガトーオタク受けしてたけどただのテロリストじゃん」みたいな逆張り(逆・逆張り?)でもない。

ただ、設定というかその背景を支える重要な部分が明らかに空っぽなのに、ファンが「リアルだ、現実だ」なんて有難がってることを含めて、怖い。

現実道徳を作中に持ち込むな」といわれるかも知れないが、作中にのめりこませる「作中なりの価値観」以前の問題だと思う。(逆にイデオンはそれを無理やり解決はしている)

数十億人虐殺って設定を知って、それが作中でほとんど「処理」されてないことを知って以降、(作中でいう0079年1月以降の)全ての宇宙世紀ガンダムがすごく不気味になった。

そしてそんな不気味な世界がズルズルと展開され続けてる。

2023-02-03

anond:20230202232852

そういう症状は経験いから参考にはならんかもしれんけど……パニックなら経験がある。

急に襲いかかってくるパニックに、だましだまし自分対処してきたけど「大事なのは視点を逸らしてやる事」だった。テレビ大音量で流してみたり、アニメの泣けるシーンをみて号泣したり。泣くのはかなりいい。

で、あと、いまでもパニック兆候が現れたり、パニックではないが寝る時等に不安定思考がおさまらなくなった時とかに利用してて、個人的結構効いていると思っているのが、ソルフェジオ周波数

周波数についてる副題がうさんくさすぎるから敬遠されそうだが、おれにはよく効くのよなぁ。特に、短音の電子音のやつ。

https://youtu.be/17E5o6QkGnA

こういうの。特にこの417Hzは個人的によく合う。

どの周波数がいいか、とか、電子音もっとヒーリングミュージックっぽい方がいいか、とかは個人によって違うだろうから興味あったらYouTubeに色々あるから、聴いてみるのもいいかもよー。

効かないかもしれないけど、参考までにっ。

2023-01-29

anond:20230128231925

キーワードリンクかいまだにあるからな。

それもニコニコ大百科だのピクシブ百科にお株をとられてるけど。

 

自分はてな人力検索で3万ポイントくらいかせいでうち1万は初期のうちにamazonにかえてたのがメインかな

あとはジオティからはてなダイアリー(匿名ではない)にのりかえてはいくとグループつかって今はツイッターメイン

はてなブログプロ(のこり2万)をあきらめて撤収して無料ブログ書き散らしのみと撤収気味 

noteのほうが国内一のユニークユーザーらしいけどバズらない程度が楽でいい

ちなみにもっとながく使ってるサービスでいうとniftyサーブから35年だって、そのうちの30年弱付き合ってる。こちらも撤収気味

(DPZからノジマの流れがちょっとびっくりしたわ)

ジオはとっくの昔にない

はてなAIとかはてなペイとかなんかはじめないのかねはてな

 

ところではてなポイントとうとう払い戻すんだって

2023-01-27

モビルスーツを作る新興ベンチャー企業みたいなやつないのかなと調べてみたがまだ見つけられていない

Wikipediaの「宇宙世紀企業」のページの記述量が多くてどうにも目が滑る

スウィネン社というベンチャー企業が作ったアッガイイメージするものに近いが、結局ジオニックから発注というかたちなのか……

2023-01-17

anond:20230117061533

ここ匿名掲示板からさ、ネトウヨオタクだのいう、オジオ差別用語を書き込んでくれないと、そいつがオジオバかどうかわかんねーんだよな。

 

から、ここ増田では、オジオバが全員差別者に見えてしまう。

ほんとは差別しないオジオバは年齢不詳状態なだけなんだ。

 

そういう話で、世代全体に広がるのは違うと思うが、どうだろうか。

2023-01-15

日本無料で見せませーんwwwwジオブロックwwww

しょうもない配信サイト放映権取ってて、公式YouTubeとかtiktok無料配信してるのを日本人には見せないの、一体何?フィギュアスケートとかkpopとかさあ……日本が金払いいい国になってるジャンルだな。

憤ってるのは別に無料乞食からだけじゃねえぞ。チャット欄で海外ファンを見たいんだよ。推し海外の人からも愛されてるのを見たいってのに。こういう事をされると本当に萎える。VPN使えってそういう技術問題じゃないのよ、俺達だけ国際的祭りの場から隔離されてクソ会場な上に、クソ会場なのに追加料金かかることことだよ。萎える。

2023-01-14

anond:20230111203434

外国人の代わりに

目が死んでる、終始ぶつぶつ呟いてる、なんかしらんけど怒ってるオジオバがやってきたぞ

なお最賃のもよう

2023-01-10

anond:20230110165612

戯画ブランド名なので、会社としてはエンターグラムなので、という話は置いといて。

ここら辺の感覚は、PCゲーム市場を眺めていった世代としてはちょっと面白くて、18禁、非18禁ゲームの差だけでなく、家庭用ゲーム機とか、PC-88、98からPC/ATへ移行した時代とかを考えるとなんだか懐かしい話をしたくなってしまうなぁ。

戯画なんかはヴァリアブルジオから始まったアダルトゲーム隆盛期に作られたブランドで、この頃からPCゲーム市場アダルトゲームでないとなかなか収益が厳しくなりはじめた時代だった。

PCの非18禁ゲームメーカーブランド駆逐されていく入り口時代だったから、自分なんかは元増田と同じような視線で、逆にアダルトゲーム市場を眺めていた時期があった。

個人的にはその中でも戯画アダルトゲームメーカーでありながら、ゲームゲームしている作品を送り続けているちょっととがったメーカーという印象で、好意的に見ていた。

好きな作品も多かったしね。

ただそれでも店舗PCゲームの棚がどんどんアダルトゲームに追いやられていくのを、ちょっと寂しく思いながら見ていた。

一時期なんかはPCゲームをやっているというだけで、アダルトゲーム専用機とまで言われることもあったんだが、まあ実際やってもいたから、何とも言い難い。

そんな中で国産ゲームは追いやられて、ついにはPCの非18禁ゲームの主流は海外ゲームになってしまったのを悲しく思っていたんだよなぁ。

アートディンクとか、アイマジックとか、まぁ、家庭用ゲーム機へと移行していったんだが。

のちにああいう復活の仕方をしたり、Steamなどの出現によって、また別の形になったりするのをちょっと感慨深く思ったりしている。

書いててまとまらないんだが、まあ老人の思い出語りをしたくなったという事で、一つ許してください。

2023-01-04

女神転生3が思ってたのと違った

年末はずっとメガCD版真女神転生をやってた。3回クリアした

何が良かったってクリアにコツがあってその通りにやると見事にハマるという事

主人公は早さ極振りで逃げる。カオスヒーローは魔力極振りで序盤からエストマ

レベル差で取得経験値が増える仕組みのおかげで低レベルが最適で

天狗8体にこどくざらでレベル爆上げからの合体悪魔選び放題のワクワ

みたいなところが好きだった

  

続編が出てるにも関わらず同じゲームばっかり繰り返してるのもなんだなと思って

面白い最高傑作と評判の真3を買った

面白い。確かに面白い

  

でも普通だ。

既に仲魔にしている悪魔に話しかけると倒す以上に金が貰えることも無い

1発でレベルが爆上がりするポイントも無い

戦闘システムが大きく変わったせいでブフハメ、ジオハメも無くなった

普通レベル上げして、合体できるレベルになったら邪教の館に行って合体

今作には仲魔もレベルがあってレベルが上がると進化するらしいが、主人公ほど上がりやすくも無いのでレベル上げをするより合体して強い悪魔を作った方が良い

とあるポイントで先に進めなくなりレベル上げを余儀なくされる。ストーリーの間が大きく空く。それがどうもしっくりこない。

メテオが落ちてくるつってんのに「どうせ話進めるまで落ちてこないからw」とチョコボレースしまくってるような感覚

  

女神転生1だけが特別だったのかもしれない

女神転生シリーズとしては真3が真っ当なのかもしれない

真1みたいなのを期待した自分が間違いだったんだろう

当時デビルサマナーサターンでやったが、やっぱり合体したくてもレベル足りなくてレベル上げがだるくてやめた覚えがある

とても評価が高いペルソナ5も途中で辞めた

  

どうやら自分には戦わない事が最適(お得)ってRPGが良いみたいだ

(低レベルラストまで行って魔石付けてレベルアップする事で最強キャラになるFF6など)

とりあえずクリアまでは頑張って見ようと思う。が、攻略サイトとか見ながらさっさと終わらせる

2022-12-24

[]アプデ後ソルおじさん

降格緩和のおかげで7階に降りれました。しかしこれ以上は下がらないみたい。

7階でもRCCバー対を見かけるので魔境…。

そして勝率は3割ぐらいです。もう一階降りたい気もするけれど、相手しだいでちょくちょく8階に行っては即降りしているので適正…なのかい

アプデ内容はあんまり意識しないようにしてる。けどメイのイルカますます手が付けられなくなっててこれだけは泣いている。おじさんには見えないんだよ。落とせないんだよ。ガード後の返しもとりあえず触るを目標のはずが硬直減って負ける。最速反撃できてないのね。

あと前後でずっとジオ使っていたので2HSの引き寄せはかなりうれしかった。コンボが壁距離意識せずに高くなったし、2HSガードでめくりポエがお手軽だったり。

でも冷静に必殺技まで見られて負けるシーンが多くなったのと暴れにくかったりしたのでとうとうソルに浮気することになった。

アプデは…6Sカウンター確認コンボを覚えなくなってよくなったのは言い訳が効いていいんじゃないでしょうか。

ソルを触ってみた感想は"快適すぎる!"の一言ですな。

ずっと無敵昇竜を持たないキャラを使ってきたのでね。昇竜人権。持っているということだけで防御力があがるのだ。

こすり癖がつかないように避けてきたのだけれど、いざ持ってみるとやっぱり打っちゃうよね。できるだけリバサ昇竜はガマンしてるけど。

だけどリバサだけじゃなくて連携割り込みもいくつかあるみたいで、今の目標は梅喧の2HS割り込み

そして闇慈には申し訳ないが風神ガード後にVV打ちまくりじゃんけん拒否している。これは本当にやられてクソゲーと投げ出したくなる行動なのでやっぱ無敵昇竜はクソだなと。お願い昇竜は控えてる。

昇竜がなくても暴れ3Fがやっぱり強くて、防御力の高まりを感じる。このゲームは最速技が2Pだったり5Pだったり混乱するけれどソルだけはKとボタンごと違うのでわかりやすい。楽で早くて安くて安心ね。

防御係数も少しあって総じて防御力が高くて固まっててもなんとかなるかなぁとあまりあせらない。

挿し返しも6Sが楽で大きな隙なら6HSでダウンチレンジできる。

中段のBBはガードされてひどいことにはならないし、NVはカラスや物投げ狙いでお願いできる。これも持っていることが大事

その上コマ投げまであるのだからいたせりつくせりのきわみ。

攻めも必死で崩すというよりは相手の暴れをひたすらSHSで待っていくような雑な戦術

ぜんぜん頭使ってないのにジオと同じぐらいの勝率に落ち着く(でも3割)のは快適と言っていいでしょう。


当然難点もあります

HVVclが高いダメージでるけれど、難しいのでこれは忘れてる。

基本BRで閉めているけれど、ヒット後の状況があまりよろしくない。ダッシュか壁密着から5Sを重ねることになるけれど、これがまあ投げ返されること投げ返されること。投げの2Fにちゃんと重なってなくてね。難しい。

難しいといえば5Kのキャンセルも。ヒット確認から入力しても大抵遅すぎ。2段目だけ当たったとかもう無理で、暴れや対空がかなり安くなってる。手癖で入れ込み入力をしたいけれど、暴れや対空って技が出るか当たるかをどうしても見ちゃうからなかなか。もう少し入力猶予が欲しいですな。

あと高火力キャラといわれているけどHVV無しだと壁割り能力イマイチかも。

汎用RCコンボ5S2HSBBはどこでも入るけれど壁はほぼ割らない。壁あればJDダッシュJD系だけど壁距離とかでわちゃわちゃしてアドリブ力が必要っぽくて難しいデス。

からゲージはBR1RCの中下段択に回してるけれどこれもRCCしないとって感じなのでこれがまた難しい。

…書いていて思ったけれどこれ全部伸び代っぽくて克服できれば不満点じゃなくなりそうだね!

じゃあそうね、BR1から5Kで拾いなおせる条件がわかりづらいとか、よく分からないけどBR2がブリ医者のしゃがみにすかるとかかな!!

あとカウンターヒット後のコンボが覚える価値低そうとか?2Dや6Sが先端カウンターしてもしゃーないとか、6HSもダッシュで拾えれば楽しかたかな。

使いすぎるとこのぬるま湯から抜け出せなくなるとは感じるけれどもうちょっと漬かっていようかと思います寒いしね。

あ!それとソルのキャラ対策含めたもっちーなどのまとめが一箇所にまとまってるのがすgggggggggっげー楽!在りし日のwiki文化のようだよ!一キャラずつ対策を調べるような面倒はいやじゃいやじゃ!まとめバンザーイ!(20F)

ソルis楽!

ソルis楽!!

ソルis!!!

2022-12-19

anond:20221219160633

どうにかはなってるんだよもう。

 

世間についていけないオジオバがここには多いだけで

2022-12-15

anond:20221215160133

オタク」で人間を分類するような奴が減ってるんだよなあ。 

 

増田がオジオバの巣窟であることがよくわかるわ。

なんつーか、差別とか悪口なのはいいとしても、チョイスが90年代なのよ。

2022-12-05

anond:20221205103501

正直オタクって名乗ってない愛好家のほうが普通

からまじで定義とかどうでもいいわ

 

こんなにオタフォビア発生させてるの増田にオジオしかいないからだと思うんだよな。叩く側も叩かれて反撃する側も。

2022-11-18

anond:20221118101549

マージナルオペレーション』を連想した。

いやマジオペは「映像化は許して貰えない」状況・シチュオンパレードだけどそれらではなくて、

・元米軍人のオマルは、軍事教育過程子供兵に指一本触れず、なんらかの処置対応必要な時には同性の大人子供を呼び対処させる

日本アニメゲーム受動して育ってきた日本主人公アラタは、子供兵と普通に接触する

という対比を、オマルの態度に救われてる子供兵もいればアラタの態度に救われてる子供兵もいるだろうと想像させる描き方をしている。ところ。

国民アニメに“なりたい”(映像作品」と「シュミ性の高い(小説作品」を較べてもしょうがないけど、

ポリコレで「全面的クリーン」にされるよりは

育ち・文化環境バックボーンにした「それぞれの行動・態度に説得力がある」のを見せてくれた方がやっぱり「上手い」し「面白い」と思っちゃうよね

2022-11-12

セブンイレブン限定νガンダムが欲しくなる気持ちが1ミリもわからない

ストーリーがないじゃんセブン限定νガンダムなんて。

たとえばこれが「セブンイレブン限定ザク」だったらギリギリで成立すると思うんだよ。

ジオン広報官苦肉の策で考え出した士気高揚キャンペーンの一環として作られたこ特殊カラーザクは、実機がセブンイレブン ズムシティ店の前にて展示されることになった。目的は「国家全体での戦争参加意識の表明」であり、その中で市民特に距離が近いコンビニエンスストア、その中でもサイド3内で最も店舗数の多かったセブンイレブンに白羽の矢が立ったのである。また、このキャンペーンではサイド3にある各セブンイレブン店舗にてクジの景品としてこのザクプラモデルが配られている。安易人気取りに過ぎないという批判の声もあったが、このキャンペーン実施前後にて国民厭戦感情わずかに好転している。内容そのものよりも、軍隊国民の方にも意識を向けているというイメージを前面に出し、それを各種メディアにてアピールしたことが功を奏したと言われている。しかし、後の歴史家からは当初描いていた通りに進まぬ戦況に対して、国民感情現実直視することを避ける方向に動いた結果として戦争賛美の感情が産まれただけである評価されることが多い。

みたいなストーリーこじつけることは不可能じゃないはずだよ。

でもνガンダムでこれやるとは思えないじゃん?

いやまあね逆シャアが終わったあとの地球って結構時間的エアポケットみたいのが空いてるから何が起きてもおかしくないんだけど、でもνガンダム英雄として地球連邦がドーンって広告に使うかって言われると微妙じゃない?

でもジオン軍だったら「まあジオンは迷走しかしてないもんな……水泳部とかMIPがジオニックに対抗しようとしてアホやってるだけなのをイイヨイイヨでどんどんお金出してる感じだし……」で飲み込めそうじゃん?

そういうのが無いんだよなあ……。

コンビニコラボって基本的キャラクター商品の中でも「実社会と繋がりがあっておかしくないキャラ」だから成立するんであってさ。

たとえばウマ娘とかは「学校帰りに買い食いしてる」って設定で無限コラボが成立するわけで。

そういうのがないんだよねセブンイレブン限定νガンダムには。

こんなの欲しがる人は何考えてるんだろうね。

2022-11-05

anond:20221103193158

日本中、石を投げれば犯罪者(速度超過、駐車違反、一時停止無視)に当たり

それも、その犯罪者簡単に人を殺せる金属の塊をぶん回していて

死傷事故も絶えない


ところが、人畜無害ひきこもりのコドオジオタクがエロ漫画を読むと、それはもう大変な犯罪者「予備軍」として叩かれるのだ

面白世の中だ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん