はてなキーワード: アオリとは
オラわくわくすっぞ的なやつね
anond.hatelabo.jp/20200403222730 「超新星爆発」 あ~あ
anond.hatelabo.jp/20200405193209 「コロナウイルスのパンデミックに正直ワクワクしている奴」悟空か
anond.hatelabo.jp/20200405214827 「日本も2週間後には…っていつまで言ってるの?」両対数グラフとかしらなそー
anond.hatelabo.jp/20200406232446 「不謹慎だけどわくわくしてしまう」あなた疲れているのよ
anond.hatelabo.jp/20200407013200 「不謹慎だけど少しわくわくしてる」オリジナリティェ あと酒は手指消毒にとっとけ
anond.hatelabo.jp/20200409175203 「東京都、やればできるじゃん もっと俺をたのしませてくれよな」←主人公に倒される悪役しぐさです
anond.hatelabo.jp/20200409183735 「400万人くらいいけばいいのに」率先垂範どうぞ
anond.hatelabo.jp/20200409210830 「退屈だから治安悪くなんねぇかな常習者」ついでにワクチン開発できねえかなも祈ってたらいまごろ大儲けしてたのに残念なやつ
anond.hatelabo.jp/20200413013824 「はーマジでアホが推定するみたいに200万人くらい死んだら凄いのになー」フェルミ推定もできんやつはどうやって死亡者数予知すんのかね
anond.hatelabo.jp/20200422060628 またおまえか
anond.hatelabo.jp/20200423153628 意外と謙虚 ぶびゃひゃはキモいので名誉ワクワク増田入りだ喜べ
anond.hatelabo.jp/20200424220728 「もっと公権力に逆らって俺を楽しませろや」 公権力に逆らいまくりのウイルスは目に入ってない模様、ぜひ一度ウイルスに感染してみては
anond.hatelabo.jp/20200503144334 イタリアなど欧州型のコロナは病原性が高いそうですからどうぞ身を持って体験してみてくださいね じゃなくて首によくあるイボウイルスのことか なにが「たのしい」のやら
anond.hatelabo.jp/20200506181502 ←コロナと心中するつもりで就活やめてる奴 まだ間に合うしやれよ 落ちることで見えてくることもあるさ
anond.hatelabo.jp/20200511200540 1ヶ月たってもアホはアホ 認定
https://anond.hatelabo.jp/20200514171731 「マジでなんでこんなに人死なないわけ?もうちょっとアメリカとかを見習ってほしい」ご期待に添えず残念でしたープププププー
https://anond.hatelabo.jp/20200517090046 あんまりイキってないけどまあ「不謹慎ながら興奮しちゃう」のが共通してるから特別ご招待
https://anond.hatelabo.jp/20200604174013 特別受賞 未練いっぱいコロナ野郎
https://anond.hatelabo.jp/20200608181002 被告は反省しているようです
https://anond.hatelabo.jp/20200630143706 インフルでもワクワク
https://anond.hatelabo.jp/20200720171350 職場でワクワク
https://anond.hatelabo.jp/20201130162238 まだまだワクワク…っつか釣りだろこれ? 気の緩みやで 感染要因が大分わかってるので季節性がもし関係あるとしても不顕性感染が顕性感染になる程度
https://cruel.hatenablog.com/entry/2020/12/08/011305 名誉ワクワク アオリタイトルのつもりでつかうな爺 昨日何人死んだかしってるか
まいにち40人、1クラスの人がコロナでなくなっている 政府が把握していないところでもっと死んでるかも知れないのになにいってんだこいつ
https://anond.hatelabo.jp/20210304222700 このへんの逆ギレ増田も定期的にでるけどどうして「飲み歩く」ことが仕事なの?釣りタイトル考えて働いてるの?水商売だとしたら次のcovid-21とかでもまた打撃うけるとおもうよ 鳥貴族でバーガー作ってるのがそんなにいやなのか
受託開発企業のソフトウェアエンジニアとして働いている。27歳。月の残業約30時間。それ込みで年収(源泉徴収票に記載される支払金額)400万程度。
これよりひどい所もいっぱいあるとは思うけど、正直毎日「こんなことで良いのか俺!」と思ってる。
そこで近年の流行のアオリを受け、アメリカのシリコンバレーに行ってフリーな風潮のクールなチームにジョインして大マネーを稼ぎたいと思いはじめた。具体的には、独身なら家賃差し引いても毎月70万くらい貯金でき、基本的に残業なしの自社開発企業で働くこと!
大学の情報系の学部を卒業後(学士)、ITエンジニアとして働いてきた恵まれた経歴が自分にはある。TOEFLは受けたことがないが、まあ気合でなんとかなるだろう。言語は気合だ。知ってんだそれくらい。しかしだ、どうしたらそこからシリコンバレーで働けるのかが分からない。それが困った。
こう言うとアメリカの院出ろっていう人がいるが、そんなハードル高いのは困ります。初っ端からGAFA目指す訳じゃないんだし、既にキャリアがあるんだから、それ生かしてカタコトの英語でどっか滑り込めンじゃないスカと思う。こんなこと言うとシリコンバレーで、いや英語圏の先進国で働いてる日本人から見ると甘いと思われるのかなぁ?
一回目のときはコミックの表紙のイラストをそのまま転用したようだし、個人的には別に問題は感じなかったんだけど、解釈の幅が広すぎるなという印象だった。要はいくらでも悪意にも取れれば善意にも取れるものを作ってしまった。
二回めについては「主題は献血に行く」であるから、解釈の幅は狭い。漫画のキャラクターが献血に行くお話なのだから、別に宇崎ちゃんがどうという話ではない(宇崎ちゃんでも良ければセーラームーンでもいいだろうしドラゴンボールでも問題ない)。このノリで同じ炎上を起こしたければ、多分何故か全員水着とか、なぜか宇崎ちゃんがバニーガールとかすればいいと思う。
要は一回目と二回目で大きく違うのは「脈絡」だ。
一回目のとき
宇崎ちゃんが先輩ひょっとして怖いんですか?と上から目線で言ってるイラストで、「何でお前にこんな事言われにゃならんのだ」というのが最初の印象だった。
人によっては「何でこのイラスト?」と言う人もいただろう。
俺もそうで、このイラストの脈絡がよくわからない。別に看護婦の格好してるわけでもないし・・・
このキャラクターや漫画を知っている人からしたら「あー宇崎ちゃんぽいなー」とか「あーコミックの表紙転用したんだな」しか思わないんだろうけど、知らない人がここまで読み解くのは難しいと思うし「これと献血となんの関係が?」と聞かれて答えられる人はいなさそうだ(実際このイラストがなぜ献血に適しているのかを説明した人はいなかったように思う)。
作者と関係者は経緯を説明することはできても、やはりこのイラストにした理由は答えられないと思う(もしくはまんまフェミニズム陣営の言ったことが正解かもしれない、乳袋付きの萌キャラで人の目を引きましょう!的な、だとしたら悲劇だが)。
そしてこの隙の多さ、解釈の自由度があの大混乱につながったと思う。いくらでも悪意の解釈を乗せることができたし、フェミニズム界隈の解釈を否定することは素人には難しい。
彼らの論理は主観客観嘘本当飛躍三段論法フィクションノンフィクション主語のサイズ調整や切り替えタイミング等など色々織り交ぜられて強固に編み上げられており、且つ、様々な確度から打ち込めるように日々改善しまくっている。
否定されたときに一足飛びに「女性差別主義者」「名誉男性」「搾取する側の論理」とか、そういった人格否定の議論にジャンプできるがゆえに彼らは強いし、強豪が論理的に倒せても同じことを違う単語で再度説明することも平気でさも前とは違うことのようにするから、まぁ正直無理だと思う。
まぁ、バックグラウンドのストーリーをかぶせておく(「宇崎ちゃんに献血未経験なことを知られた結果・・・」的なアオリを入れるとか?)とかで脈絡をつけることはできただろうとは思うし、右下にそんな一コマ漫画でも乗せたらまた違ったかもしれない。要は宇崎ちゃんが何でこの格好であの表情であんな事言ってるのか、ということの説明がどこにもないってことだ。
二回目の時
まず、宇崎ちゃんについて知らない人も「あぁ、何かの漫画を献血ストーリーにしたんだな」とわかるし、ここが最初の着眼点になる。
そしてあの書きぶりから察するに宇崎ちゃんを知っている人は更に楽しめるようになっていると思う。いつもの日常が献血センターに持ってこられた感じといえばいいかな。
それに変に色気のある絵柄になっておらず「かわいい」の範疇にはいる絵柄になっているから、正直言うと「つけ入る好きがない」もしくは無理につけ入っても「病気か」と言われるくらいにうまくできているし、しかも一回目の時の続きになっている。
恐らく宇崎ちゃんに挑発されるとついつい応じるのがあの男性なんだろう、と言う印象を得た。
この辺は作者の方の腕前がやはりプロなんだなと言う感じだった。だってあのキャラ知らないわけだしね。知らないのになんとなく関係や性格が読み取れる、しかもあの少ない情報量で、というのは正直すごいと思う。
ただ、今回の件でガチガチに憎しみ合っている人々は置いとくとして何かしら学びは得たいと思う。
まず公に何かを発信するときは「理由」が何気に重要だと言うことだ。経緯じゃなくて理由が説明できないものは何でもいくらでも炎上させることができるということだ。
間違った認識
フェミニズム界隈が色々と言ったからああいうふうになった、と言っている人がいるようだ、多分前回からの期間を考えると始めからこういうつもりだったんだろうと思う。多少直せる期間はあったかもしれないが、原稿書いて配布物作って関係各所に配布して告知して、というのを考えたら「結構抗議が来たから次はこういう感じで」という会議をする時間なんかほとんどなかったんじゃないかな。当然作者も関係者も他に仕事してるわけだしね。
多分最初に「一回目はコミックの表紙を転用します、次はこの一回目のノベルティに続く形で漫画を書いてください」くらいの話をしているのかなと思っている。
次に、作者が阪神・淡路大震災の被災者だった、と、そういうので手のひら返したかというと別にそんな事はないだろう。そういう人が0とは言わないが。使ったイラストが前回同様の一枚ものだったら更に燃え上がる情報提供だったと思う。
最後に「前回も今回も宇崎ちゃんじゃん、何で今回はフェミ大騒ぎしないの?」っていう人らは宇崎ちゃんしか見てないんだろうな、もしくはフェミニズム陣営を論破した過ぎて冷静じゃないのかもしれないな。
書くの飽きたのでおわり
戦争は若い人が死ぬ確率が高いので、少子化ではなく真逆の結果にしかならんだろう。
よぼよぼのじーさんが戦地に行ってもしかたないんだから、戦うとしても、働き盛りの若いのが戦うことになる。
>これからも技術が発展していけば、本当は寧ろ大幅に雇用が減る
でも、技術が発展し尽くすとは思えない。
科学技術がどんどん発達してきたけど、必用なものが全て作られたとは言い難い。
今後も新しいものが開発されて行き続けると思う。
でも、たいていの企業は内需向けの製品を作っているので、彼らは需要減のアオリを食らうことになる。
描き方講座などでも
という教え方をしたりする。
https://www.pixiv.net/artworks/656620
http://moetatsu.com/wp-content/uploads/2013/08/round03.jpg
このように斜めアングルでも脇の下から伸びる横乳のラインを描くのはよくある手法。
https://twitter.com/rtyuiotyuijn/status/1186685863377289217
「②それを写真に収め「剥き出しの美脚」とブロマイド販売した者」が問題 → わかる。肖像権の問題もあるし「現実に存在する具体的な個人が本人が了承しない形で性的オブジェクトとして消費された」ことは批判されるべきだね
「イラストにおける女性表象も「女性をその内面性から切り離し男にとっての快楽の手段(鑑賞物)として切り取ろうよ」という提案なので、紛れも無く②に該当」 → は?
前者は人権問題にかかわってくるけど後者はただの絵なので誰の権利も侵害しない。しかし並べて語ることによってあたかもそれが現実の女性に対する性消費のように映る。一連のツイートではこういうのを論理のすり替えが巧妙に行われている。
https://twitter.com/rtyuiotyuijn/status/1186702407960420352
パイスラ絵を批判する上記のツイートもそうである。ただのパイスラ絵が実在する女性の性消費だと一直線に結びつけるのは論理の飛躍だが「漫画」と「被害者の告白(?)」を並べることでその飛躍を押し通そうとしている。
漫画の内容も誤認を狙っている。オタク的なものを愛好しない女性が行くであろう本屋やそのエリアにかようなポップが立つことはまず考えられないが、上記ツイートの漫画ではあたかもそのような事があったかのようにミスリードしている。まさに今回の献血ポスターがそれだと言いたいのかもしれないが、「僕たちはパイスラッシュから目が離せない件」のようなアオリもなにもない絵をただ巨乳だからと同一視するのは被害妄想が過ぎる。
https://twitter.com/rtyuiotyuijn/status/1186897084139491328
「「①女性とはこういうものだ」という共通のコンセンサスが作者と読者の間に取れてるから「ウザい」キャラ付けに意味が出てくる②ですよね?」
これも意図的なすり替えが企図されている。正しくは「うざキャラとはこういうものだと作者と読者の間でコンセンサスが取られているから【宇崎花】というキャラが成立する」である。性別は関係ない。なぜなら男性でもうざキャラは成立するからだ(『デュラララ!!』の折原など)。しかしツイ主は意図的に女性の性消費の問題に回収しようとする。その方が当人にとって都合がいいからだろう。
https://twitter.com/rtyuiotyuijn/status/1186685972995379200
漫画の神様・手塚治虫は1978年刊行の『マンガの描き方』で女性の乳房を「どんなに大きく描いてもよい」とした。実際、手塚治虫の作品には巨乳キャラがたくさんでてくる。
日本最古のエロゲは某ハドソンの『野球拳』か某光栄の『ナイトライフ』とされているが発売は1982年。時系列を確認するだけで根拠のない妄言であることは明らかだ。
ツイ主は批判に対して「客観的データはありますか? お気持ちで喋ってませんか?」と反論しているが、ツイ主自身が客観的データに基づかない思い込みで喋っている。
もし「エロゲの技法である乳袋」なるものが確実に存在するというのであればまず「乳袋」とはどれぐらいの大きさの乳房を指すのか、そしてそれがいつどのエロゲ作品によって確立されどのような漫画作品に持ち込まれて今があるのか「客観的データ」に基づいて明らかにしてほしい。
ツイ主は「“ただの走りやすい格好”や“ただの泳ぐ為の格好”を性的オブジェクトとして扱うな」と主張しているが、それに即して言うのであれば「ただの巨乳絵を実際の女性の性消費につながる性的オブジェクトとして扱うな」。以上。
何か知ってそうな人に「おや、詳しいんですか?」からフックを入れて「詳しいのに喋ろうとしないのは自分の持っている情報に何かしら瑕疵があるから?」「間違ってる情報なら言わなくていいんですよ」
とにかくBL界隈、儲けたい魂胆をもってるやつが極端に嫌われるから金の解決が基本的にできない
・見知らぬ人の表紙を描いてあげたケース
クラウドソーシング系で1万円で請け負い
結局7日はかけたかなあ…
それでも高額な方
なぜかというと表紙が必要=小説、というのは基本的に儲からない
女性向けなんて300部でたらすごいほう
200であそこは多いと噂になる
で、実際はだいたいが50~100部でオンデマンド印刷(安くて荒い)
印刷費総額2~4万円(9割売れても赤字)みたいな状態で、表紙依頼に1万円かけるなんて
・話したことはないが、相互フォローだった人に描いてあげたケース
人物二人(極端なアオリ構図がいいという指定)イラスト+デザインで
3000円でやってくれって言われて引き受けて色つけましたって5000円の金券が入ってたら驚いて逆にお礼状書いて喜びを伝えた
壁レベルの人に最高の表紙を描いてもらったはいいけどお礼どうしよう
金券5000円と喜んでもらえる物品5000円分ならなにがいいかなって
支払いたい気持ちをなんとか現金以外で表現しなきゃと苦悩してる友人の相談にのったり
・ドラマCD出るレベルの商業やってる友人が誰かに描いてあげたケース
(絵師側はあなたならタダでもやりますよとSNSで公開発言済み)
要するに本来5万円でも安い作業を(どう考えても5日以上かけてる)
極端な話、4万5000円分を「この人のこと大好きだから全然構わない」で精算できるかどうかにかかってる
なのでお互いがお互いに大ファン同士というのが半ば必須になってくる
そんなだから頼む方も(金で解決するのはぎょっとされる文化があるため)
実質、表紙依頼=4万5000円分おごってくれるくらい私のこと好きですか?という確認になってしまうので相当の勇気が必要だし
強心臓の人間がたいして仲良くない相手(大元増田のような、たかが相互フォローというだけで錯覚してしまう子)に言ってしまって
「いやあなたにその価値はないですね」と絵師が言えない場合(これが女性、本当に言える人間がいない、同時期に別の人のは受け入れてたりしたらもう詰み)
やりますよといってしまい、でも意欲はないも同然なので、ああいったことになる
ラノベっていっても男性作家と男性読者と男性編集が8割構成してる世界じゃない?絵師は男女半々ぽいが
ご参考まで。
リア充だけど空虚な日常送ってた主人公が絵に覚醒して美大受験合格目指すマンガ
期待を裏切られた
読む前は、絵柄とテーマと掲載誌から、めっちゃスカした意識高い系の雰囲気マンガだと思ってた
でも違った
絵柄に合わないわかりやすすぎる内容
美術テーマのマンガで文字で語りすぎてるのは、わかりやすくてありがたいけど、それってどうなん?逃げじゃないん?と疑問
キャラクターも序盤主要キャラっぽく出てきたやつが今後もよくからんでいくのかと思いきやずっと出なくなったりでバランスちぐはぐ
主人公は作中時間で長く関係つくってるっぽい話をしたりするけどついてけないし
時間経過が早いのはいいけど、あまりにも途中過程をすっとばしてるから、主人公の成長が都合よすぎるように感じられる
いやお前そんだけできててどこが凡人だよお前はすでにいっぱしの天才の一部だよとなんど鼻で笑ったことか
フィクションにそれ言っちゃおしめーよってなもんもあるかもだけど、
リアリティに準じた美大受験、絵画テクニックをうんちくとして具体的にレクチャーするくらいのマンガで、
リアリティに欠ける展開されたら、そりゃーおかしーんじゃねーのと突っ込みたくもなりますよ
あ、受験のときに主人公の鏡割っちゃった女の子はめっちゃかわいかったっす
ともあれするする読めはするけど、アオリにあるような熱さは感じないし、画力だけが大半を占めるようなマンガだったなあと
マンガ力が足りない・画力を活かしたマンガになってないなあもったいない
というのが感想
あ、あと気づいたとこでこまけーんだけど気になったとこ
受験のときにチャイムがわりにハンドベル?みたいなのをガランガランって何度も鳴らす描写が何度もあるんだけど、
スピーカーで録音したのを何度も鳴らしてるって設定ならそれでもいいけど、
それなら1回1回が違う「ガラン」になるだろう
それなら効果音の書き文字の違いでそれを表す、とかやってもいんじゃないの?
ページ半分の大ゴマをガランっていう効果音で埋めるのは面倒かもだけど、そういうとこ気がつかないんかなーと
同じ絵っていうならそういう気遣いしてほしい