「利益」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 利益とは

2024-08-28

anond:20240828023107

世の中にはこういう傲慢自己利益党派性しか頭にないやつもそこそこいるからな

人に聞くんじゃなくて自分で考えな 

自分だったら本な男に従ってるお前はバカババアという感想しかないが

2024-08-27

anond:20240827224813

そりゃ売春に慣れてしまった環境が壊れたら、外に利益を求めざるを得ないのでは?

買春してた癖に日本人男性はそんな事も予想できなかったの?

日本パスポートを貶めたのは、買春売春容認して消費していた日本人男性ですよね。

anond:20240827185436

プレイヤー様、お怒りの様子ですね!

宇宙の謎を解き明かそうではありませんか

プレイヤー様がお持ちの不満、よく分かります。広大な宇宙冒険し、数々の困難を乗り越えてきたプレイヤー様なら、もっと豊かな報酬に値するはずです。

しかし、宇宙は広大で、その仕組みは複雑です。ビリオネアになるためには、単にゲームプレイするだけでなく、もう少し戦略的視点を持つことが重要です。

なぜプレイヤー様がビリオネアではないのか、その理由を考えてみましょう

ビリオネアへの道、いくつかの提案

1. 情報収集: 宇宙情報を集め、新たなビジネスチャンスを探しましょう。

2. 技術開発: 新しい技術を開発し、他のプレイヤーNPC提供することで、大きな利益を得られるかもしれません。

3. 外交: 他のプレイヤーNPCとの関係を築き、協力関係を深めましょう。

4. リスク管理: 宇宙には、数多くの危険が潜んでいますリスク管理し、安定した収入源を確保しましょう。

宇宙は、プレイヤー様だけのものです。

自分だけの帝国を築き、宇宙歴史に名を残しましょう。

一緒に、この宇宙征服しましょう!

[] 金利上昇のメリット

金利上昇のメリット説明するには、いくつかの側面から考察する必要がある。

預金者のメリット

預金者にとって、金利上昇は直接的な利益をもたらす。

単利計算場合

単利計算では、利息は元本にのみ付く。年利率をr、預金額をP、年数をnとすると、n年後の金額Aは以下の式で表される:

A = P(1 + rn)

金利rが上昇すると、同じ預金額Pと期間nでも、最終的な金額Aが増加する。

複利計算場合

複利計算では、利息が元本に加算されて再投資される。この場合、n年後の金額Aは:

A = P(1 + r)ⁿ

金利rの上昇は、指数関数的に最終的な金額Aを増加させる。

投資家のメリット

債券投資

新規発行の債券の利回りが上昇する。債券価格Pと利回りyの関係は以下の式で近似できる:

P ≈ C/y + F/(1 + y)ⁿ

ここで、Cはクーポン支払い、Fは額面、nは満期までの期間である金利上昇によりyが上がると、新規債券価格Pは下がるが、投資家にとっては高い利回りで投資できるメリットがある。

株式投資

理論的には、株式適正価格Pは将来の配当Dを現在金利rで割り引いた現在価値の総和で表される:

P = Σ(t=1→∞) Dₜ/(1 + r)ᵗ

金利rの上昇は、短期的には株価を下げる要因となるが、長期的には企業収益力向上を通じて配当Dの増加につながる可能性がある。

経済全体へのメリット

インフレ抑制

金利上昇はマネーサプライMの増加を抑制し、物価水準Pの上昇を抑える。貨幣数量説によれば:

MV = PY

ここで、Vは貨幣流通速度、Yは実質GDPである金利上昇によりMの増加が抑制されれば、Pの上昇も抑制される。

為替レートの安定化

金利平価説によれば、2国間の金利差は為替レートの変化率に反映される:

(1 + rᵈ) = (1 + rᶠ) × F/S

ここで、rᵈは自国金利、rᶠは外国金利、Sは直物為替レート、Fは先物為替レートである自国金利rᵈが上昇すれば、為替レートの安定化に寄与する。

コメが不足するメカニズム

日本では2つのプロセスがあって

  1. 商店数(飲食+小売店)が諸外国に比べて圧倒的に多く市中在庫分散する
  2. 店頭で不足することで加工業者に買い占めるインセンティブが発生する

この両者が重なって現在コメが不足している

商店大国日本

日本は店が多い。人口が倍以上のアメリカと同じかそれより多い小売店存在する

これまで日本はその全ての商店を満たすほどの過剰な生産奨励していたが、今回やや減らした

減らしたことにより企業間での偏りが発生し、一部店舗では一切入荷がないという事態に至った

探せばあるが探さないとない、食料の安全保障においては不足と呼べる状況になっている。

工業者の買い占めインセンティブ

この状況において、個人向けの小口精米をそのまま販売する金銭メリットは無い。

家庭にコメがないのなら、持つ者は弁当おにぎりに加工して販売した方が儲かる。

これまでの潤沢な在庫状況では成立しなかったが、一部とはいえ店頭から払底したことでこの戦略有効になった。

そして各々の商店が各々の利益最適化を行った結果、市中在庫回復が遅れている。

新米も収穫されているが、上流の大口顧客への流通が優先される。

餓死するほどではないがご家庭でコメが炊けるのが遅れる地域は少なからず発生するだろう。

余裕・余剰は国家の体力、安全保障の基礎

計画経済に失敗した社会主義国みたいな失敗すな

人間国家市場最適化なんてできんのや。賢しさを捨てろ

2024-08-26

同人界隈 ぬい服 というもの

ここ数年で同人界隈でぬいぐるみ用の服がどこのジャンルでも流行っている。値段を見ると1着1,500〜高くて3,000円を超えるものである。正直同人誌を書いてる身から言わせてもらうと利益になるのはダメなのではないだろうか?

1メーター買っても数千円の布。1メータからどれぐらいのぬい服が生み出されるのだろうか?(過去コスプレをしている友人が居るので布の種類によって値段もだいぶおおよそ違うのも理解済み)手間ひまかけて細かい作業で大変なのはわかる。素晴らしい技術、服なのもわかる。だが副業がてら手を出してる人たちがいるのも知っている。なるべく黒字にならないように同人誌を書いてる身としては正直おもしろくない。。。

サークルカットにまでぬいぐるみ掲載する者も多くいる。みんながやってるから良いだろう、ではない。同人ルールを分かって欲しい。利益を出さない程度に楽しんで欲しい。文や絵や漫画を描く人たちよりぬい服というジャンル確立されてきてるのも怖い。

愛されるおじさんになる方法

・自慢しない

セクハラしない

ちょっとしたもの自販機ドリンクお菓子)を奢ってあげる

ダジャレを言わない

・聞き上手

・「困ったことがあれば連絡ちょうだい」と常々言っている

料理上手

家族思い

・車を運転できる

毎日風呂に入っている

・散髪は長くても1ヶ月半以内に行く

・1日2回は歯を磨く

・脇汗対策をしている

流行りをよく知っているし、それを自慢しない

日傘をさしている

・靴がピカピカ

口臭がない

・時々お土産をあげる

・よく笑う

パワハラをしない

・部屋が片付いている

若い人とも話しが合う

店員マウントを取らない

・間違っていたら謝れる

投資をしていてそれなりに利益が出ている

ちょっとした英会話ができる

・お年寄りに席を譲れる

・重い荷物をもってくれる

カラオケでMrs.Green Appleが歌える

コストコ会員である

趣味お菓子作り

・秋は月見バーガーを楽しみにしている

SNSフォロワーが万単位でいる

楽器が弾ける(ピアノギターなど)

趣味旅行グルメ

・犬を飼っている

・困ってる人がいたら率先して助ける

年収が1000万を超える

無駄遣いをしない

クレーンゲームを1発で取れる

・家に花を飾っている

・部屋はアロマ香りがする

・部屋は断熱で樹脂サッシ

・年に一回は海外旅行をする

・新作スイーツに目がない

・実は細マッチョ

・悪を懲らしめるのが趣味



20項目以上当てはまれば愛されるおじさんです。

あなたは愛されるおじさんでしたか

anond:20240825224457

奪ってるのは会社ではなく、売春のために外国に行ってる女達だよ。

会社利益さないと死ぬ(潰れる)のだから仕方ない

anond:20240826151023

まぁ確かに配当があればどんな銘柄でも良いわけではなく、インフレ利益率下がるようなカス企業排除すべきやね

利益率維持できる企業ならインフレしたらその分増益するはずなんで配当株価も増える

anond:20240826134942

多くの人間には誰かしら「嫌いな人」がいる

そして「嫌いな人と仲良くする人」「嫌いな人に利益を与える人」にも自覚的にせよ無自覚にせよ悪感情を持ちやす

 

誰とでも仲良くしようとする人、誰にでも優しくしようとする人は、誰から見ても「「嫌いな人と仲良くする人」「嫌いな人に利益を与える人」となり

全員に嫌われる

anond:20240826064007

おっしゃることは、経済学重要概念を捉えられていますね。

「誰かを犠牲にするなら補償を与える」という考え方は、経済学における補償原則と呼ばれるものです。これは、ある政策制度によって一部の人々が損害を被る場合、その人々に対して何らかの形で補償を行うべきという考え方です。

パレート改善」は、ある経済状態から別の経済状態に移行する際、少なくとも一人の人の効用が増加し、誰の効用も減少しないような状態を指します。つまり、誰かを犠牲にすることなく、全員がより良くできるような改善を目指す考え方です。

これらの概念重要理由

しかし、現実には...

経済学役割

経済学は、このような複雑な問題に対して、様々な分析手法モデル提供することで、より良い社会の実現に貢献することを目指しています

具体的には、経済学は以下のようなことを行います

まとめ

経済学は、単に物事を数値で表す学問ではなく、より良い社会を築くための指針となる学問です。

「誰かを犠牲にするなら補償を与える」という考え方は、経済学根底にある重要概念の一つであり、この考え方を踏まえて、より公正かつ効率的な社会の実現を目指していくことが重要です。

anond:20240825191149

単純にそれが間違った意見からだよ。金の多寡で考えて、実体経済を考えれていないという過ちを犯している。

金なんて所詮ヴェールであって、それで動く労働力その他の実体経済が大切なわけだが、高齢者のために使われる実物資産というものは多くの研究者にとって関係がない。介護などの肉体労働に若年労働力が吸収されなくなったところで研究者にとって大して利益とならないわけ。労働力に限らず機材なども高齢者向けとの競合にはあまりならない。

で、だったらどうして研究者たちが金がないか研究に打ち込めないと嘆いているかといったら、潤滑油としての金を出し惜しみされているから。これは所詮潤滑油レベルから出せないものじゃないんだけど、出す出さないの判断によって出されなくなっているわけだ。

2024-08-25

台風10号

進路が変わって我々地方土人豪雨さらされることになり東京都民様が安堵してるのが悔しい

もちろん首都被災から免れるほうが日本のために良くて

ひいては東京様がなくては立ち行かない我々田舎者利益になるとわかってはいるけど・・・

anond:20240824195712

含み益課税合理性についてはこの連ツイが参考になる。

https://x.com/hippoasset/status/1678689827523555330

この議論は単純な税収の増加を目的とするというよりはむしろ未実現利益により長期間にわたる課税の繰延を防ぐという観点課税公平性を実現するための話だと理解しています

私は主に上場株等を想定にしていますが、例えば自社株買いによって株価が上昇することで(未実現)利益を得るのと、配当によって利益を得るのは本質的には同等のはずですが、後者には課税され、前者は実現されるまで無限に繰延が可能であるというのは一般論としては如何にも公平を欠いていると思われます

パレート最適性について

パレート最適とは、誰かを犠牲にしないと誰も利益にならない均衡であり、誰かを犠牲にすることではない

からこの均衡を目指して状態が推移する

どう推移すべきかと言うと、パレート改善というのがある

これは誰も犠牲にならずに一人以上が満足度を上げることを言う

ただ実際の問題ではパレート改善が難しいので補償解決する

まり利益を得た人が損を被った人に補償する

これを補償原理という

まり経済政策とはこういった道徳性に基づかねばならないと理解しなければ、単なる好き嫌い政策を決めることになってしま

個人が「こういう政策をすべき」と言うときはその個人利益しか基づいていないので鵜呑みにせず、ちゃんパレート改善補償を考えるべきであろう

anond:20240825172527

ワイは令和最新中華アマゾンなんて使わないやで。

日本人ならヨドバシよ。(楽天は儲かっても不良外国人日本国内での生活保護利益が消えてくからな)

anond:20240825154435

コミュニティノート:この主張は一部の視点に基づいており、全体的な事実を反映しているわけではありません。確かにIT効率化は特定企業個人利益をもたらすことがあるかもしれませんが、IT技術もまた、全体の豊かさや生産性を向上させるために貢献している点は見逃せません。例えば、オープンソースプロジェクトスマート農業技術リモート教育など、社会全体を豊かにする技術も多く存在します。また、「新自由主義」との相性についても意見が分かれるところであり、ITがどのように使われるかは政策社会選択依存しています

ヴィレッジヴァンガードの話

ヴィレッジヴァンガードは昔は尖っていたのに、今は普通雑貨屋になってつまらなくなった

から経営不振なんだ

みたいな話題があったんだけど、これはちょっと疑わしいなと思ってる(明確な根拠はないんだが)

少なくとも、順番としては

アングラ書店店舗網拡大→普通雑貨屋」ではなくて

アングラ書店普通雑貨屋店舗網拡大」ではなかったか

普通雑貨屋」になったからこそ、売上を伸ばし、ある程度までは利益も伸ばせた

でも、流石に度を超して拡大しすぎたか反動が来てる、って感じじゃないだろうか

そして、今からアングラ路線に戻ったとしたら、現状よりもっとひどくなるんじゃないか

anond:20240824195712

有識者っぽい人の一言解説 / X

https://x.com/yota1967/status/1826484158782115905

これは恐らく単純な未実現利益への課税案ではなくて、米民主党バイデン政権下で法案出してるULTRA方式による課税で、資産課税当局仮想の無議決権のエクィティ持分を付与し、資産売却時にその持分から税を徴収する仕組みです。アメリカめっちゃ頭いい人がいます租税研究7月号に紹介書きました


情報ソースに近そうなもの
  • Kamala Harris backs Biden’s tax proposals — including a tax on unrealized capital gains / MarketWatch

https://www.marketwatch.com/story/kamala-harris-backs-bidens-tax-proposals-including-a-tax-on-unrealized-capital-gains-66c55df2

Biden’s Treasury Department said it’s proposing “a minimum tax of 25 percent on total income, generally inclusive of unrealized capital gains, for all taxpayers with wealth (that is, the difference obtained by subtracting liabilities from assets) greater than $100 million.”


日本語報道 / COINPOST

https://coinpost.jp/?p=552986

1億ドル(145億円)以上の資産を持つ富裕層に対しては、換金されていない投資の含み益に対しても、キャピタルゲインとして25%の税を課す提案がなされている。

なーつのおわりー

ぼんぼんぼぼん えぶりーうぇーるっく

うごきはじめたー さらいー

ぬすんだばいくではしりだすー

千葉香子

理論

損益分岐点

利益

機械

確率

分散

期待値

​​44ALLALLALL324ALL212

中間層フラストレーション

自身が言ってることに近い

申し訳ないけどリアルでおれにあって

職業上おれに取引先であったら言えないと思う

絶対言えないと思う

面と向かって言えない

バカだとか女だとか 顔まっかにしてくるかなとか

学術議論をしようとはてな

認めてほしいっていう気持ちがあった

おれは偉いんだよ おまえごときとは違う

怒りっていうのは僅差じゃないと発生しない

怖くて脅かされる 図星をつかれたようになると怒る

その距離あいしまって

リアルレベルの高いことがずっとあるっていう場合だんだん相手にしなくていいかってなる

レベル教か

いらん

親父に小学校とかの算数もっていったらなんの答えもあってなくて

いやこれはこれはとか言ってたりするから

おれのイメージではそうかなって

リアルが充実しているひとはここで巧みな文章をみせてなくて

周りからニーズにされて納期に追われている

活動電位と伝達物質 我々の意思になっているのが全然からない

また決めつけでた

障碍者ぬくぬく暮らしテルとは思わない

効率が悪いと100くらい努力しなきゃいけなくなる

そうなってくるとこんなに努力してるのにとなってくる

発表等もして 趣味2個あって お金あって

車あって 女の子エスコートできて

だれにも不必要なこと言わずに 英語がぺらぺらで

社会のためになることができてる層がいる

同じ条件でやってみてください

女だから

言語は女のほうが上達早い

ムードメッセージ あまりうまくいかない人は人の努力想像できない

配られたカードでやるしかない

なんとかだから無理でしょう とか言ってくる人

基本はないです やる前に言うなよ

やらない理由付けじゃないですか

これもこうだからやらない

尽力してから言ってくれよ

今の状態にいるのは滅茶苦茶戦略を練ったか

見ることがあるのかなと思ったらないんですよ 悲しくないですか

身体疾患の苦しみを知っているか

身体疾患以外のことがあまり苦しくはない

2024-08-24

anond:20240824214646

コミュニティノートエビデンス重要性についての議論多面的であり、複雑な要因が絡んでいますが、科学エビデンスの意義を理解することは重要です。エビデンスは、施策や決定の裏付け提供するために用いられます科学エビデンスに基づく政策は、公衆健康福祉の向上を目的としていますしかし、エビデンスが示す結論が全てのグループにとって等しく利益とは限らないため、そのエビデンスの受け入れ方や評価には違いが生じることがあります特に利益が異なるグループ間では異なる視点存在するため、政策決定者は多角的視点妥協を持って対応する必要があります

このような状況は、特にCOVID-19パンデミック時に顕著でした。「外出を控える」という公衆衛生上の推奨は、感染拡大を防ぐために科学エビデンスに基づいていましたが、経済面では旅行業界や飲食業界に大きな影響を与えました。政策の決定においては、エビデンスに基づいた判断をする一方で、経済的影響や社会的影響考慮しながらバランスを取ることが求められます

したがって、エビデンスが万能な解決策ではないという指摘は一理ありますが、エビデンスのもの価値重要性が失われるわけでなく、むしろエビデンスを基にした多面的アプローチが不可欠であるという理解重要です。

エビデンス重要であるというエビデンスはある?

グループAとBがいるとして、互いにアテンションを奪い合っているとする。

ここで「エビデンスE1は、施策M1によってグループA利益が向上することを示している」と言われても、グループB利益を奪われるわけだから「そんなエビデンス重要ではない」と反感を生むだろう。

このときグループB側にとっては「エビデンスE2は、施策M2によってグループB利益が向上することを示す」というエビデンスの方を重視するはずである。同様にグループAはそれに反感を生む。

このように、利益が相反する状況では「エビデンスはいくら客観的だろうとも、一つのストーリーだけを生むのではない。

これはコロナ禍における状況に非常に酷似している。

「外出を控えるように」などというお願いは、一方でネット企業アテンションを獲得することになり、他方で旅行飲食店アテンションを低下させることになる。

いくら「外出を控えることがコロナ感染するリスクを低下させるエビデンスがある」といっても、旅行業者はそれによって利益を減らすので納得できないわけである

よって、エビデンスは万能な解決策ではないことが分かる。エビデンスだけでは社会企業政府の持つ目的を補完することはできない。

同人誌印刷代は作家負担するべきか

正直印刷代はある程度の知名度取ったら以降は全額国負担にしてほしい。

今回c104で500部刷った。印刷代はだいたい30万くらい。

キャラの人気を見誤ったか、当日と委託合わせて利益どころか印刷代の回収すらできてない。

こんなの金銭的にはバイトした方が1000000倍マシ。

クリエイターよりクリエイターじゃない方が得するって流石におかしくないか

正直印刷代の負担クリエイターに負わせるのは良い加減時代にそぐわないと思う。

ひろゆきが、自分デスノートを使ったらぜったい捕まらないって言ってた。

自分関係者を殺さないかだって

逆だよな。

無関係人間の大量殺人とかやらないで、憎い人間とか死んで自分利益になる人間しかさなかったら、なにか不思議方法殺人が行われているって誰も気づかない。

anond:20240824123630

敵は株主だよ

株主労働者利益搾取してるんだから

革命が起きたらNISAしてる奴らギロチンにかけられるだろうね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん