「D&D」を含む日記 RSS

はてなキーワード: D&Dとは

2024-04-26

anond:20240426083938

ブコメにて

古の伝承から指輪物語D&Dドラクエと続くいわゆる王道に対して、フリーレンがわりと異端寄りの設定なのはそう。エルフがほぼ無限寿命とか、魔族の設定とか。

ぉぃぉぃ

何言ってんだ

指輪物語エルフ暴力以外で死なない完璧超人だぞ

「死すべき運命」はイルーヴァタールが人間に与えた贈り物だとされる世界

指輪物語のオークは、エルフ堕落させた存在とか、エルフをまねようとして作った存在とか言われてて

しろ指輪物語世界観こそ、ファンタジーの中では異端


みたいになるから、この手の話って語るの難しいよね

2024-03-11

anond:20240311120400

わいまーまーバイリンガルなので英語でも日本語でも読むんだけど

ハリポタダイ大みたいなドラクエD&Dとはかなり違うし

ナルニアもろくに読んでないけど違う気がするし

ハウルとかも違うじゃん?

ダイ大みたいなドラクエとかD&Dベースゲーム世界が前提の話ってあんまり英語ではない気がする

2024-02-18

うおおおお、雑なラノベ語りをしたくなったー!!!

スレイヤーズTogetterまとめみてたらしたくなってきたー!

ということでしていきます


そもそもライトノベル歴史というものを語る時に、ライトノベルというものが「オタクカルチャー交差点である」という事実に目を向けなければなりません

ライトノベルというのはとかく、他のオタクカルチャー漫画アニメゲーム鉄道ミリタリー最近だとVtuberとか)にめちゃくちゃ影響を受けやすジャンルです

これはそもそも出自出自で、

まず前提としてライトノベル前身として、「時をかける少女」や「ねらわれた学園」などのSF的なジュブナイル小説があり、

なんて素敵にジャパネスク」を書いた氷室冴子新井素子の諸作品による現代口語体を使った文体表現を使った少女小説があり、

D&D日本に来て、派生ゲームであるドラクエやらFFが売れたりしたおかげで、TRPG流行、それらのリプレイ集も人気になり、

さらアニメで「機動戦士ガンダム」が爆発的なヒットをして、それのノベライズ監督自身の描きおろし)も人気になり、

こういったものを一緒くたにまとめて扱ってたのが、角川スニーカー文庫であり、富士見ファンタジア文庫であり、角川の内紛やらで派生した電撃文庫なのである

まりレーベル説的な史観から見ると、その出自自体オタクカルチャーカオスの中からまれたのがライトノベルなのだ

で、この中で出てきた「スレイヤーズ」がなんだったかというと、これらの要素を一通り取り込んで、かつ、「TVアニメ化」して大ヒットした作品だった、というところである

上に書いた通り、ラノベレーベルというのはリプレイ集だったり、ノベライズといういわば「メインのコンテンツの傍流」としての側面があった。

なので、オリジナルコンテンツ自体は作っていたにせよ、あくまで、二次創作としての見方が強かったものであった。(ロードス島も元はTRPGリプレイ派生であるので)

ところが、そこから出た「スレイヤーズ」という作品主人公のリナの視点口語体で進行して、

ゲームファンタジーお約束茶化すようなメタ的なコメディ雰囲気を持ちつつ、

あらいずみるいアニメ的な表紙があって、

そして強敵とバトルでの少年漫画的な要素という属性全部盛りながら、それをうまく調和した作品となっていた

さらに、それがアニメ化して夕方に流れて大ヒットしていった。


まり、傍流であったものの中からオリジナル作品が生まれ、それが本流の方で大ヒットしたという意味で「スレイヤーズ」はライトノベルにおける大きな意味があったと言える

で、これが売れたおかげで、何が起こったかというとライトノベルで一攫千金できるやん!というバブルが起きて、90年代後半から00年代ライトノベルオリジナル作品群の発生につながっていくという流れになる

これは個人的見解になるが「元祖」というものを考えた時におそらく「ライトノベル表現元祖」というもの考える人は多いだろう

だが、何度も書くがライトノベルそもそもその表現手法自体も他オタクカルチャーの影響を大きく受けるのでその起源や由来があまりにも複雑化している

なので、「スレイヤーズ」というもの評価するなら「ライトノベル元祖」ではなく「ライトノベル文化が醸成していく上での(資金的にも、コンテンツ的な認知度としても)起点となった」という評価がよいかなと思う

それであったとしても、「スレイヤーズ自体ライトノベルに与えた影響はいささかも揺るがないのだから

※2024/02/19

少女小説のくだりでタイトルが間違っていたところを修正。すまんやで。

・あと富士見ファンタジアの発生の指摘があったからそこも修正。この辺り、角川のごたごたも相まって本当にござるか~?があるので助かる

2024-02-07

洋ゲーファンタジーRPGってなんであんな似たような世界観ばっかりなんだろうな

ガチ中世で暗くて貧しくて汚くて、血みどろで気持ち悪くて悪趣味なやつ。

だいたい悪辣貴族圧政に苦しむか、グロテスククリーチャー軍勢侵略されてて辛気臭えの。

スカイリムディアブロドラゴンエイジウィッチャーもバルダーズゲートもそんな感じじゃん。

指輪物語D&Dの流れを汲んでるとそうなるんかね。

ああ、それで言うとホグワーツレガシーはさすがに良かった。

しか日本RPGやなろう系ファンタジーに比べてバリエーションが少なすぎるよな。

2024-01-23

パクリだらけのパルワールドポケモン絶対に許すな!!!

パクリ絶対に許すな!!!

私は今世間話題になっている某ゲームの数々の盗作絶対に許しません!

そのゲームクリエイターたちが丹精込めて作った知的財産に手をかけキャラクターデザインとその要素を盗み取りました!

そしてゲームシステムのアイデアをあたか自分たちが考えたかのように扱いました!

ましてや実在人物肖像権を犯し侮辱裁判まで起こされたのは自業自得


そうです、私は絶対ポケットモンスターを許しません!


ポケモン」ってなんですか、完全にカプセル怪獣を真似てつくりましたよね!?

サイホーン/サイドンなんてほとんどシーゴラス/シーモンスだ!

ヒトデマンの設定は完全にウルトラマンだしアニメ版のあの鳴き声はふざけているのか!

メタモンDQスライムピンクにしただけ、ミュウツーなんてほぼフリーザ様デザインでしょう!

冒険して出会ったモンスターを捕まえて仲間にし育てて冒険する、完全に

そもそも冒険RPGD&Dパクリじゃないですか、これは大変なことですよ!

沢村さんのサワムラー海老原さんのエビワラーなど、存命人物生モノなんて絶対しちゃいけないですよね!

そりゃユリゲラーさんも訴訟しますよ、絶対に許しちゃいけません!


・・・え、もう本人は許した?みんな有名な話?

じゃあ許します。ほぼ言いがかりだし。

そもそも許す許さないって部外者が関与することじゃないし。


じゃあパルワールドも許そうよ!!!

歴史を紐解くとポケモンさんが行ってきたのは「パクリ」ではなく「オマージュ」だったようです。

なるほど、ではパルワールドさんも「オマージュ」だから大丈夫ですね!


オタクさん「それは違うよ!ポケモンのは笑えるオマージュだったけどパルワールドは許されない盗作だよ!」


よくわかりませんが大丈夫ではないようです。なぜでしょう。

仮に今回の件を任天堂提訴裁判になったら問題なのでしょうが、今のところそのような話は聞きません。

これは親告罪でありオタクさんに直接の関与はないはずです。

現段階で誰かが非合法に直接の被害を被ったという様子も見られません。

何が問題なのでしょう、Xでオタクさんを観察してみましょう。


営利目的でパクったのが気に入らない!」

「そのパクリには愛とリスペクトがない!」

クリエイターのやる気が削がれる!」


まり「心」問題らしいです


心かぁ・・・

いろいろ書きましたが言いたい事は理解できます

ただすんなりと飲み込むこともできないので、一つずつ見ていきましょう。


営利目的でパクったのが気に入らない!」

まず他人お金を儲けることが悪だと考えていませんか。

清貧で潔白な心の持ち主の方に多いのですが、何かを利用して金儲けすることが汚いことだという嫌儲思想の方が多い気がします。

そもそも最初に挙げたポケモンオマージュも金儲けのためだと思いますよ、話題づくりのために利用したと言えるでしょう。

企業として営利目的或いは営利を妨げない範囲での活動自然ことなので私は良いと考えていますが。

お金を得ることを軽視/侮辱してはいけません。


「そのパクリには愛とリスペクトがない」

必要かは知りませんが、それはそれとしてあると思いますけどね。

デザイナーはうまくポケモンの特徴を抽出して作られました。

二次創作にも言えますが、お金目的けが目的創作ってかなり精神削る作業です。

全然きじゃなかったらあんなに魅力的なキャラ達の作成はできないと推測します。

(推測というかただのお気持ちですが、ていうか別にいらないでしょそんな感情

・・・まぁ関係者の方でちょっとあれな過去発言があったらしいことは擁護しませんが。

個人は叩かれどこれだけではゲームに罪はないです。


クリエイターのやる気が削がれる!」

これ結構見かけたのですが、誰目線

プロの方が言うのはわかります生活を守るためでもありますし、立場での主張があるのは当然のことなので。

基本的に私は合法であれば何してもいいと考えている人間なので(これについてこの後少し話しますが)近年よく上がるAIによる画像生成の話題なども概ね賛成なんですね。

ただそれでクリエイターの方々に損害があるのは嫌なので、必要であれば適切な法の制定やそれに関する活動はどんどん行うべきだと思うのですよ。

今回の件で権利を守りたいという意見もそういう類のことだと思います。それはいいです。


しかしこれ、趣味で絵を描いてる方や創作活動をしていないような方がよくお話しされているように見えました。

よく意味がわかんないけど、こんなのでやる気なくすならやめればいいじゃんと思いました、趣味なんだし。

マクロ視点を持ち出して(主語を大きくして)「クリエイターが育たなくなる!」という方もいましたが、別に関係ない気がします。

まず絵とかって模写して参考にして絵柄を真似てなんかしてうまくなるものじゃないですか。

そういうことを趣味でしてる人がこの件を叩けるとは思えないんですよ。(営利が関わる場合話は変わりますが。)

からこれについて話してる人の多くって自分創作に満足できてなかったりただのワナビーだと思うんですよ、偏見ですがそういう人ってすごい模写などを嫌いますし。

結論すみません、これについては本当に理解できませんでした。

業界を盾にして自身不快感を何とかしてるように見えませんでした。


不愉快に感じるのはあなたのためにつくったゲームではないか

いろいろ書きましたが、不愉快に感じている方が多いのは確かです。

なぜ不愉快に感じるのか、先に挙げた意見もありますが、そもそもパルワールドを「ポケモン」だと勘違いしてるからだと思うのですね。

「パル」に銃撃をさせたり暴力行為をすることが「ポケモン」への侮辱になるという方が多くいました。

そうですね、公式でもない第三者ポケモン二次創作でそういう描写をしたら大変ですね、例のMODは明確な侵害だと思います

でも大丈夫です、それを行っているのは「パル」なので。


勘違いしてる方が多いのですが、これは「ポケモン好きな人」向けにつくったのではなく「ポケモンのような世界観好きな人」のためにつくったものです。

そしてオリジナル消費者には前者より後者の方が数多かったため売れたというのが現実です。

ポケモンライクな疑似餌ではありましたが彼らはポケモンを売っていません。彼らが仕掛けた本当の餌は違う世界です。

その世界が本当に素晴らしく大変面白くできていたため真に刺さり一発ネタで終わらず今もなお売り上げ数接続数を伸ばしているのです、ポケモンというコンテンツ自己アイデンティティと見紛う程愛している方を除いて。

それでも本当に合理的理由の元パルワールドのやり方を批判するべきだと思う人は同じようにポケモン歴史批判しなければいけません。それが条理です。


以上を踏まえてお気持ち言わせて!

ずいぶん長く書きましたが、私が一番言いたいのは、

空気悪くなるからみんな楽しく遊んでる中に入ってきて買ってもない部外者が無い権利を主張しないでほしい」

です。

合法なら何してもいいとは限らない」というのはわかりますモラル大事なのはわかります

ただモラルマナーって時代コミュニティによって違うじゃないですか。

それを全くの部外者押し付けてくるのって相当傲慢だと思いますよ。

から法律っていう大前提根本的なルールがあるわけじゃないですか。

任天堂法務部の名のもとに主張をしていいのは任天堂法務部だけです。

わざわざXのリプライディスコード、YouTubeコメント欄出張って遊んでる人自体人格否定してくるのは気持ち悪いです。

人格否定するならここや5chのような完全匿名掲示板で行いましょう、なぜならこんな肥溜めみたいな場所をわざわざ見る人はそういう覚悟がある人だけなので。

ここでならあなたたちは私の人格人生否定してもいいし私はあなたたちの人格人生否定します。

住み分け大事、こっちはパル凸するのに忙しいんだから部外者のお前らはあっちでランクマ潜ってろよバーカ!

2024-01-15

D&DってD20下方ロールだと思ってたんだけど、バルダーズゲート3遊んだ上方ロールだったかちょっと混乱した

ただの勘違いか、それとも昔と今で変わったのか

2023-12-21

anond:20231217190452

はいダウトぉ!(エルフ過激派

数あるD&D系の中でもエルフクラスだったのは主流とは言い難いクラシックD&D4版系(1985年和訳)の話であり、

元祖オリジナルD&D1974年)、後世のあらゆるRPGに影響を与えたアドバンスD&D1st(1979年)、現在D&D5版でもすべてクラス種族は分離されている。

まりエルフ職業」という発言自体D&Dほとんど知らないにわか確定発言に他ならない。

2023-11-12

anond:20231112115921

そもそも職業」ってのが誤訳なんだよ

最初D&Dか? 新和版はもともと翻訳がひどいけど(古強者って…)、

class」は「職業」じゃないでしょ。エルフドワーフが「職業」か、っていうね。

全ての人間が何らかの「職業」に就いているべきっていう愚かな世界観根底にある。

この糞カルヴァン主義者どもが!

2023-10-28

アメリカ人って意外と小粋なアメリカンジョークとかで笑わないんだな、と思ったときのこと

D&D映画があっただろ?

あの映画見に行ったんだけど、ひとつ空けて隣の席がアメリカ人若い男二人組みだったんだよ。

あのコメディ要素の強い映画を、そのシチュエーションで見るということ自体ちょっとしたコメディみたいでおもろかったんだけどな。

でも無遠慮に外国人流のデカい声でゲラゲラ笑われたらちょっと映画体験が落ちるから嫌だなとか思ってたのは正直なところだ。

でもでもその二人組はかなり日本ナイズされてたみたいで、日本人が嫌がるようなデリカシーに欠けるような騒ぎ方は一切しなかった。

でもでもでもそれゆえにあとでエピソードトークになるような出来事は起きなかったのは残念ともいえるというどっちやねん現象やってんけどな。

でもでもでもでもひとつだけ勉強になったのはアメリカ人って意外とアメリカンジョークでは笑わないんだな、ってこと。

いやーもちろんエヌイコールいちの体験だけどね。

でも、その時の彼らは笑うポイントアメリカンジョークのところではなくて、「オッオー」みたいな奇声を発するアクションがあるじゃない。

なんか変てこなリアクションで笑いとるやつあるでしょ米国ドラマとか映画とか。

そういう大げさなリアクションの場面が笑いのツボだったんだよな、そいつらは。

から、俺ら日本人が好きな小粋で、いかにもなアメリカンジョークの笑いではほとんど無反応だった。

ちゅーて、俺も英語はよくわからんから断言はできんけど、多分間違ってないと思う。

2023-08-26

anond:20230826033154

親切心で言うけど「D&Dファンタジー母体」とか言ってるのはマジでヤバい

「このすばはなろう系の元祖」と同じくらいヤバいちゃん歴史勉強しような。

2023-06-29

anond:20230628043211

最近ゴブリンスレイヤーとか最果てのパラディンダンジョン飯とかのD&DWizardry世界観を丁寧に敷衍してる作品が揃ってきた印象はある。

あいう、元々の設定を丁寧に広げていく作品には好感が持てる

一方、ステータスが空中で見えて、HPMPバーがあって回復ポーション飲めば万全、

という世界観はどうにも作りが荒い(設定が荒いんだからそりゃそうなる)印象を受けるね

2023-04-23

シン・仮面ライダー、RRR、D&Dを立て続けに見た。

1位、D&D

2位、RRR

3位、シン・仮面ライダー

D&Dは、よく練られたシナリオ無駄のない展開、畳み掛けるギャグ違和感のないCGで、流石のエンタメ振りで堂々の1位。

惜しむらくは、方向性エンタメ極振りなので、作品として特段テーマ等を感じない「良くできたラノベ」的な映画である事。この辺、ハリウッドが完全に「面白さの方程式」のようなもの確立してしまっているのか、似た作品を見た覚えが特に無いのに、妙に既視感を覚えて新鮮さがない。スパイダーマンなんかと読後感が同じである。娘を持った父親主人公である時点で、もはや展開は最後である程度見えていた。

RRRは評判の高さから期待して見たが、冒頭も含むイギリス人の暴虐シーンがキツかった。主人公の一方が忍耐の人である事もあり、「今楽しそうだけどこの先にキツいシーンが待ってるんだろうな」というストレスが常にあった。展開は二人の友情葛藤、そして舞台背景である植民地時代が興味深く、インド人情念のようなものも感じられて大満足の一本だった。いかんせん長いけど。特に無駄なシーンがあった記憶もないが、もう少し短くしても良かったのではないか。あとエンディングで急にプロパガンダ臭が噴き上がったのは何なんだろうか。あの絵画オッサン達、映画に出てないよね? まあ、インド独立立役者という意味では作品に沿ってなくもないけど、あれで作品がどっかの新興宗教布教ビデオみたいになった事に驚愕

3位、シン・仮面ライダー。他で感想書いたからここで長々書こうとは思わんけど、とにかく変な言葉遣いキャラを立てようとするのやめろ。滑り過ぎだ。あと、制作陣に誰か一人、一歩引いて一本の映画としての善し悪しを判断できる人を置いておくべきだったな。

中心テーマが不在で、かと言ってエンタメに徹するわけでもなく、CGもチープで興味深いキャラもおらず、展開も纏まりがなくて何したいのか判らん一本になってしまった。良い部分も書いて上げたいが、正直、コート着てる仮面ライダーがカッコよかったな、くらいしか思い浮かばない。すぐ脱いじゃったけど。

あと、一部の不評を買っていた暗闇の中の戦闘はそんなに悪くなかった。超人的なヒーローアクションなんてまともに見える必要はない。なんかよくわからないけど凄く打ち合いしてる、という感じでオッケーだと思う。

以上。

2023-04-09

D&D面白かったのだけど、終わったらドルイドの娘が可愛いしか覚えてないでござる

2023-03-09

龍と竜の使い分け

まあ、同字なのでどっちでもいいんだが、ちょっと前は西洋風のドラゴンは竜、東洋風のドラゴンは龍みたいなのがあったと思うが、最近、龍が上位種、竜が下位種みたいな使われかたがラノベでない?

蜘蛛ですが何か、Reゼロ、され竜あたりはそう。

こういう使い分けってどこあたりから?私が知る限りだと、たしか皇国の守護者が、龍が大協約の立役者で、竜は知性がない飛竜みたいな扱いだったけど、これが90年代末かな?それ以前にこういのあった?

モンハン

そういえばレウスレイアは飛竜とかで、老山龍とか古龍は「龍」だったけ?

>それはまじで作品世界設定次第で変わっちゃうんで、時代とかそういう話ではない。

ん?例えばエルフダークエルフなんかロードス島戦記の影響が強くて、その前提としてD&D指輪物語があるというのが通説だと思うけど。そういうフィクションにおける元ネタというかミーム系統樹的なお話だよ?

からあるならすなおにそれを教えてくれればいいのに

しかし、この使い分け中国あたりならできるけど、それ以外の言語だとどうすんだろ?英語で言う、Dragon と Drake みたくするんかな?

2022-07-24

[]Biclops

ギリシア神話に登場する一つ目の巨人、キュクロープスの英語名サイクロプス

これを接頭辞のbiとくっつけて生まれ怪物こそが二つ目巨人バイクロプスである

「……それは普通巨人では?」と突っ込みたくなるが、作品によっては首が2つあったり(D&D)、目が縦に2つ並んでいたりする。

2022-05-21

anond:20220520170104

俺も90年代が好きなので、個人的に好きだけどあまり知名度のないアーティストを並べておく。

・The gardens CMソング多数

Favorite Blue ELTかぶったのが痛かった

MANISH B'zの女性

D&D 安室奈美恵

東京少年 なんかいい感じ

SPIRAL LIFE 渋谷系

FAIRCHILD YOUボーカル

tohko 小室ファミリー

day after tomorrow ボーカル倖田來未の妹

MAGIC ロカビリー

・Betty Blue 「夢みる頃すぎて」しか出していない

2022-05-10

ナーロッパとかコケにするけどじゃあどの時代地域舞台にすればいいんだよ?

やっぱ使いやすいのよ中世ヨーロッパって

から啓蒙主義者やプロテスタントカトリック批判古代ローマ崇拝などの事情があって中世暗黒時代』って大量の偏見なすりつけられていたのよね

その後も指輪物語D&Dなどの名作が弄りまくってくれたおかげで謀らずしも中世は超絶に面白いファンタジーエイジになった

疫病魔女狩り悪魔崇拝科学弾圧騎士道農奴鞭打ち苦行十字軍くちばしマスク

中世ガジェットに溢れている

これより楽しくて使いやす舞台があるか?

2022-05-08

RPG考察とかでありがち

なぜ悪の魔法使いダンジョンにいるの?みたいな話題でも散見されたが

指輪物語ウィザードリィクラシックD&D(赤箱)の知識だけでいっちょかみしようとするのは、無知晒すだけなのでやめておいた方がいい

2022-03-11

anond:20220310162252

D&Dひとつ前にあったゲームが盤面ウォーシムなので、それにあった要素は想定済みとみていいよ

2022-02-02

anond:20220202154240

レベルとかスキルとかステータスを出すとキャラ能力可視化されて話が進めやすくなるメリットが有るから

ゲーム要素のないファンタジーと言ってもどの道トールキンD&Dの影響からは逃れられんやろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん