「抽出」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 抽出とは

2024-05-31

SP, EHP

PEの本をどっかからかりてくるか

キーワード抽出

それをたよりにarxivさがし

TeXありをさがす

一発変換!!

ウマー

日本語の本のばあい

スキャンOCR→数式OCR画像抽出ファイル化→MD

手間ばっかり!?手間かかるわ

英語PDFがあるばあい

shaperでコピペ→数式OCR画像ファイル化→MD

図書館電子書籍貸出とかやっている分のなかから選ぶ?

トピック的に大外ししてないやつ

shaperコピペできる奴えらぶ?

総合解説論文視野に?

論文とか教科書とかをgitbook化する(10回分くらい)

TeXソースがあるばあい

ほぼほぼ一発で翻訳MD化できる

画像ファイルOK

かなり楽

欠点

ソースがあるってことが比較レアケース

ソース論文は総括的じゃない

PDFだけある

数式はpix2tex

けどInline-Math精度が悪

(きにしないことに?

気にするな!

画像抽出が手作業

画像少ないのを選ぶ?

2024-05-30

酢豚をやわらかくする薬品発売しろ

もうさあなんでそこだけ科学かわないのよ

グルタミン酸ナトリウムやら臭素酸カリウムやら亜硫酸ナトリウムやら低温調理器やら食器洗い機やら浴室乾燥機やら使うくせになんで肉をやわらくする時だけなんで酢豚はなんでパイナップルなんだよ

原始人かよ。やっていいこととわるいことがあるんだよ。ってなんでそこですももやねん。

なんか豚の肝臓から抽出しましたみたいな消化酵素みたいなのあったやろ!発売せろや!しろや!

2024-05-29

当然○○書く前に○○うまくいくかかんがえるよね。Haskellのあの人みたいに〇やる前に書き始めるってひともいるけど・・・

それでもってたいがいのばあい、うまくいくよね。それってなぜだろう?無意識のうちにそのあたりをかぎわける嗅覚がとぎすまされてるから

そう説明してしまうとそれで終わりだけど・・それってなぜだろう?

そもそもなぜリモートリポにそういうのが累積するんだろうか。形にしてファイナライズする時間的余裕がないから。年間にそんなにいっぱい

アウトプットだす必然性もなにもないので、数を調整しているって面もある( ^ω^)・・・

なぜたまるのか。調整しているからだよね?たまっているネタをそのまま○○にかけばいいだけでは?もうすでにうまくいっていて○○レベルなのは

わかってんだから、うまくいかない時のコンティンジェンシーは記載不要となる。書きたきゃなんかほかのこと書けばいいだけ。なんでそれができないのか。

ためこんでいて、徐々に吐き出す予定にしている成果がたいしたことないレベルが低いと無意識のうちに思いこんでる!!そうそうそうそうそうそれだよ。

○○のばあいことなり、しっかりとしたモデルがない。解析のときに援用できるしっかりしたモデルがない。○○だと何とかモデルとかなんだとかいろいろあって

それを使って解析すると、中身がしっかりして・・・・通しやすくなる。それがない。そこがパワー不足。下調べがたりず、その手のモデル存在をしらないだけなのか。

未知との・・・なのか。そこだよね。モデルがしっかりしていると、解析してこういう情報抽出できますってのが見通せるけど、それがないと・・・・・・・・・・・・・・ゼンゼンブリンク

2024-05-26

anond:20240526222638

Web 検索を凌ぐ可能性:

AI が「人類の英知の集積」を凌駕することは難しいかもしれませんが、AI は膨大なデータを処理し、パターン関係性を識別する能力において優れていますWeb 検索は、人間知識を補完し、アクセス可能情報の量を大幅に増やすツールとしてAI共存できますAI は、人間の専門知識と組み合わせることで、情報検索知識獲得のプロセスを強化し、効率化することができます

・要約技術の加速:

要約技術は、大量の情報から主要なポイント抽出するのに役立ちますが、批判的思考や読解力の代わりになるものではありません。これらの技術は、ユーザー情報アクセスし、理解するのを支援することを目的としていますユーザーが要約に頼りすぎないように、AI システムは、要約された情報ソース提供し、ユーザーに完全なコンテキスト提供する必要があります。このアプローチにより、ユーザーは要約技術を利用しながらも、批判的思考と読解力を養うことができます

・このプロンプトを使えば精度が良くなる:

「精度」という用語は、AI システムコンテキストでは、特定タスクを実行する能力や、期待される結果を生成する能力を指すことが多いです。AI モデルは、特定プロンプトや入力に対して訓練され、特定形式スタイルの出力を生成するように最適化されている場合がありますしかし、AI が本当に優れているのは、新しい状況やコンテキスト適応し、学習し、進化する能力です。AI システムは、ユーザーからフィードバックに基づいて継続的学習および改善し、時間の経過とともに精度を高めることができます

AI人間よりも賢くなる:

AI人間凌駕するという考えは、SFメディアでよく描かれていますが、現実には、AI人間の知能とは異なる種類の知能を持っていますAI は、特定タスク計算において優れているかもしれませんが、人間創造性、直観感情倫理的判断などの複雑な特性を兼ね備えているわけではありません。AI の「賢さ」は、それをどのように設計し、使用するかによって決まりますAI開発者は、AI人間能力を強化し、人間経験を向上させるツールとして機能するように努めるべきです。

2024-05-24

anond:20240523100428

ダブスタ検証用のスクリプト簡単に書いたよ(AIで)

import requests
import json
from urllib.parse import quote

def fetch_bookmarks(url):
    try:
        # URLエスケープ
        escaped_url = quote(url, safe="")
        api_url = f"https://b.hatena.ne.jp/entry/json/?url={escaped_url}"

        response = requests.get(api_url)
        response.raise_for_status()

        try:
            return response.json()
        except json.decoder.JSONDecodeError as e:
            print(f"Error decoding JSON from {api_url}: {e}")
            print("Response content:", response.text)
            return []
    except requests.exceptions.RequestException as e:
        print(f"Error fetching bookmarks from {api_url}: {e}")
        return []

def find_common_bookmarks(bookmarks1, bookmarks2, url1, url2):
    common_users = set(bm["user"] for bm in bookmarks1 if bm["comment"]) & set(bm["user"] for bm in bookmarks2 if bm["comment"])
    common_bookmarks = []
    for user in common_users:
        comments = []
        for bm in bookmarks1:
            if bm["user"] == user and bm["comment"]:
                comments.append({"url": url1, "comment": bm["comment"], "timestamp": bm["timestamp"]})
                break
        for bm in bookmarks2:
            if bm["user"] == user and bm["comment"]:
                comments.append({"url": url2, "comment": bm["comment"], "timestamp": bm["timestamp"]})
                break
        if len(comments) == 2:
            common_bookmarks.append({"user": user, "comments": comments})
    return common_bookmarks

if __name__ == "__main__":
    url1 = "https://news.yahoo.co.jp/articles/f9966c4ccc374fc88babbb50175a9ea844c99638"
    url2 = "https://www.asahi.com/articles/ASN6K7F64N6KUJHB00L.html"

    data1 = fetch_bookmarks(url1)
    data2 = fetch_bookmarks(url2)

    common_bookmarks = find_common_bookmarks(data1["bookmarks"], data2["bookmarks"], url1, url2)

    print(json.dumps(common_bookmarks, indent=2, ensure_ascii=False))

url1, url2のところを対象としたいものに変えれば使えるよ

抽出対象となるのは以下のユーザーだよ

バグあったら直して使ってね

※てかはてな匿名ってシンタックスハイライト記法使えないんだね、使って表示確認したら500エラーになったわ

2024-05-23

anond:20240523225709

サンプルの抽出には”立候補を募った”んでしょ

”完全にランダムとした”なら理屈は合ってるね

anond:20240523225342

デモはXから派生した

デモに参加したのはXから抽出である

抽出されたサンプル(デモ参加者)の9割以上が男だった

従ってXで騒いだのは男が大半を占める

…という考え方

anond:20240523161552

クリティカルシンキングを調べたら「批判的思考」という事だが

ただ批判的に反応するのははてな民のむしろ得意とするところだけど

そこから課題や仮説の抽出にまで思考が及ばないという話をしてる?

2024-05-20

anond:20240520222758

加工が問題なのではなく、不自然な加工が問題なのです。

黒砂糖の場合は加工といっても抽出濾過して乾燥させてるだけなので、不純物が多くて化学方程式では表せないから薬ではなく天然のものなんです。

から身体に良いんです。

anond:20240520221055

サトウキビビートを圧搾して抽出してるから、それだけでも不自然な加工だろ。

自然状態だったら、そのまま汁すすればいいじゃん。

2024-05-18

たとえば、かの裸体画が公々然と青天白日の下に曝されるようなものであります

一般社会の風紀から云うと裸体と云うものは、見苦しい不体裁であります

西洋人が何と云おうと、そうに違ありません。私が保証します。

しかしながら、人体の感覚美をあらわすためには、是非共裸体にしなければならん、この不体裁を冒さねばならん事となります

衝突はここに存するのです。

この衝突は文明が進むに従って、ますます烈敷なるばかりでけっして調停のしようがないにきまっています

これを折り合わせるためには社会の習慣を変えるか、肉体の感覚美を棄てるか、どっちかにしなければなりません、

が両方共強情だから、収まりがつきにくいところを、無理に収まりをつけて、頓珍漢な一種約束作りました

その約束はこうであります

「肉体の感覚美に打たれているうちは、裸体の社会的不体裁を忘るべし」と云うのであります

最前用いた難かしい言葉を使うと不体裁の感を抽出して、裸体画は見るべきものであると云う事に帰着します。

この約束が成立してから裸体画はようやくそ生命を繋ぐ事ができたのであって、

ある画工や文芸批評家の考えるように、世間晴れて裸体画が大きな顔をされた義理ではありません。

電車危険だが、交通に便だから一定道路に限って、危険の念を抽出して、あるいてやろうと云う条件の下に、東鉄や電鉄が存在すると同じ事であります

裸体画も、東鉄も、電鉄も、あまり威張れば存在権利を取上げてよいくらのものであります

しかし一度び抽出約束が成り立てば構わない。

真もその通りであります

真を発揮した作物に対して、他の理想をことごとく忘れる、抽出すると云う条件さえ成立すればそれで宜しい。

――宜しいと云ったって大きな顔をして宜しいと云うのではない、存在しても宜しいと云うのであります

文芸哲学的基礎 夏目漱石

https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/755_14963.html

2024-05-16

頼むから男は「今すぐ」化粧水を塗れ!!(追記デッキ公開)

ーーーー(追記です以前の内容を読みたい人は❤️の多いところまでスクロールしてね!)ーーーー

えっ何めっちゃブコメついてるこわ…もうすぐ1000じゃん???

お察しの通り元ホビー女子だよ!!みんなもバトろうぜ!!

というわけでデュエリスト作法としてデッキを公開するよ。なおレギュレーションは基礎化粧品します今回はメイクアップの方の化粧はナシね(でも男も顔にラメとか塗ろうぜ?キラカードとか好きだろ?)

なんだけど当方コスパ至上主義者なので大した成分使ってないんだが(ホントすいません)…てかコスパ度外視だったら美容医療一択でターンエンドなんだわ(もちろん何も塗らなければ0円だけどそれは肌断食っていうちょっと過激流派で、昔精神的に参ってて自動的に肌断食状態だったときの古傷=ニキビ痕がまだ残ってるからもうやらないって決めてるんだぜ!)

前置きが長くなったな!俺のターン

洗顔:セタフィルジェントルスキンクレンザー。かずのすけ(ブコメのすみしょうも面白いよね)にめっちゃボコられてて草。でもあの後リニューアルして洗浄成分はココイルイセチオン酸naになってるよ。ナイアシンアミドとか色々あるけどキサンタンガム以下だからほぼ誤差かな?でもこれでナイアシンアミドおもしれーってなってそこから色々調べ始めた

化粧水:ごめん普通にハトムギ化粧水理由は既に他のかたが指摘して下さってますね、ノンコメドジェニックだからです。既に言ったように基本化粧水存在のもの懐疑的でとりあえず時間稼ぎのために塗ってる派なのでなんでもよかった。無印スプレーヘッド装着してカスタムしてるぜカッコいいだろ

化粧水なんかいらねえよ派がいっぱい釣れて嬉しいけど入れ食いすぎて怖いよお…

美容液:The ordinaryのナイアシンアミド10%亜鉛1%。安い。容器のフタが硬い。美容液がガラスって言ってたのはこれ。他のも欲しいけど字がちっさいか絶対間違えるわこれ。めっちゃモロモロが出てくる諸刃の剣な(厨二病ワイ大歓喜)。ナイアシンアミドブーム火付け役はさっきも出てきたかずのすけの無印アンチエイジングのやつかな。友利新韓国お土産翻訳したら全部ナイアシンアミドだったのは爆笑した

乳液:ヴァセリンのボディローションアロエ。なんとボディ用を顔にも塗ってる。すいません。石を投げないで下さい。でも説明にはちゃんと顔または体用って書いてあるんです。匂いも好き。上原恵理が「大容量のは防腐剤多い」って言ってたけど、んなわけねーだろって反論してる人もいたし(誰か忘れた)とりあえずは気にしてない。でも他のも試したいなー

※基本、美容インフルエンサーは全員オリジナルブランドオリジナル化粧品販売してます。つまり結論はいつも「自分のを買え」なので参考程度に聞いとくが吉。でもえりりん面白いから好きだよ。肌の保水力には上限があるからシャバシャ意味ないとかもなるほど納得できるし。

オイル:NOWfoodsのシアバターナッツオイル。シアバターの液状のやつね。おい成分って言ったじゃねーかお前!と怒られそうだが余ってるので使い切りたいんです。でも暖かくなってきたからそろそろいらない。夏の間みんな余ったクリームとかオイルどうしてんの?ケツの片側に塗ってんの?てかその方法いいな、いただくわ

日焼け止め:アネッサのジェル(旧仕様)。今年からオートリペア技術とやらが搭載されてリニューアルたから早く使いたいんだけどめっちゃ余ってるからこれを塗るしかない。あとバズり散らかしてたアンテリージェ大先生も試してみたいんだが近くにコスモスがねえよ。これ推してた人誰だっけ…薬屋のひとりごとみたいな人

効果に関してはあえて言いません。知らんけど薬機法とかステマ法とかで怒られたら怖いし、この顔面で外を出歩いてる時点でお察し下さい。(この上から化粧もしてるけど)

グリシルグリシン私も気になってる!!あとトロメタミンも!!どうもグリセリンが合ってない臭いのでグリセリンフリーにも興味ある〜〜〜

毛穴気になるのになんでジェントルに洗ってんだよバカ!って言われそうだけど、メイククレンジングバニラコのクリーンイットゼロっていう結構強力なのを使ってるからバランスとってるつもり(一応石鹸落ち日焼け止めだけど、検証動画見たらぜんぜん取れてなくて笑ったかクレンジングしてるよ!)

2chではちょっと成分の話題になるとすぐ成分厨とか叩かれてたけど(なお当時は経皮毒だの発がん性だのそれはそれで疑似科学だったので残当)大っぴらに話せていい時代になったと思う!!でもあんまりステマしてると捕まるから気をつけろ!!

あとバトルって言ったけど、明らかに違法とか明らかに情弱から金をむしり取ろうとしてるとか明らかに健康被害あんだろ一生パン食べられなくなったらどうすんだバカ!!みたいなの以外は「うんうんキミはそういうのが肌に合ってるフレンズなんだねー」程度に優しく見守って下さると幸い。たぶん私もそれとそれを組み合わせたら意味ないとか、間違ったことたくさんやらかしてると思う。どうかその時はいきなりダーマペンレーザーで焼き払うんじゃなく、泡を撫でるように優しく指摘してくれると嬉しい。それだけが私の望みです。

それじゃみんなも、合意とみてよろしいですね?マナーを守ってよい睡運瞑菜を❤️

ーーーー(追記終わり!以下本文)ーーーー

清潔感とかそういう話じゃない。

今、業界は空前の「成分」ブーム。これが面白いからお前らも来いよって話。

化粧品業界では一昔前まで

「謎の植物から抽出したエッセンス❤️」

「大地の恵み❤️」

「天然だから食べても安心❤️」

みたいな変なスピリチュアル感覚が横行してた。茶のしずく事件なんかみんなすぐ忘れるのだ。

それがやっといい風が吹いてきて数年。ユーザーリテラシーも向上してきた。コロナ禍を経て、厚化粧で誤魔化すよりおうちでじっくりスキンケア需要が拡大したってのもあるだろう。

今や「天然だから安心」なんて口走った日にゃ「防腐剤が入ってないと腐るよ!」「防腐剤は人体に影響のない濃度に制限されてるから安全なのに」「アレルギー可能性も」などの指摘がガンガン入る。

ナイアシンアミド

トラネキサム酸

ペプチド

セラミド

といった具体的な成分名が入ってないと売れない時代植物由来の精油なんてもはや邪魔なくらいだ。猫飼ってると使いづらいしな。

ほとんどの女性はこれらを塗る際、「レチノール投入!うおおおおお!!A反応来ます!!」などとスーパーロボットアニメばりに叫んでいるという(弊社調べ)

しかし、まだまだ撲滅とは言い難い。薬機法ぶっちぎりのヘンテコインフルエンサーが横行しており「エビデンスとか知らんけど、とにかくこの成分がなんか流行ってるからヨシ❤️」などといった雑な投稿に踊らされているだけの女性もまだまだ多いのだ。日本では許可されてない成分の入った海外化粧品個人輸入して、トラブルも起きている。一過性ブームで終わってしまわないか危惧している。

乗るしかないだろ!このビッグウェーブに!君たちの力を貸してくれ!!

繰り返すようだが、これは清潔感とかそういった話じゃない。女より男の方がリテラシーが高いとか、そういうポリコレ勢に怒られそうな話をしたいわけでもない。

今、化粧品メーカーの技術競争過熱していて、最新のプロダクトをキミの顔で試せる面白い時代なんだってこと。資生堂ロート製薬花王ポーラあたりは面白い特許で戦ってる。

最近Appleつまんないだろ?数千円、下手したら数百円(ナイアシンアミドビタミンCなどは安価で試せる)であの頃のときめきを取り戻さないか

男が化粧品を使うようになれば、単純計算消費者は約2倍に跳ね上がる。化粧品業界にとって男は最後フロンティアなのだ。だから化粧品業界メンズコスメに力を入れてるようだけど、なかなか進まないのは「今増やしてもめんどくさい客が増えるだけ」ってのもあるんじゃないかと思ってる。成分ブームオワコンになるまで待って、おバカゆるふわ男子の刈りどきを狙ってるんじゃなかろうか。女心を知り尽くしたマーケティングの鬼が本気になれば男心を掴むのも簡単なはずだ。どう考えても手を抜いている。

なおタイトルに書いた「化粧水を使え」だが、そもそも化粧水に関しては不要論も根強い。欧米では化粧水を使わずにいきなり美容液や乳液から塗るらしい(実際、海外ブランドではそもそも化粧水がなかったりする)。私は洗面所美容液を置きたくないので(ガラス瓶だから落としたら割れるし)、時間稼ぎのために一応塗っとく派。

こういう話をただ、もっとたくさんの人たちとしたいだけなんだ。キミも顔面デッキを開示してバトルしようぜ。

2024-05-11

デバイス情報: システム & CPU 情報

Device Info は、高度なユーザー インターフェースウィジェット使用してモバイルデバイスに関する完全な情報提供するシンプルで強力な Android アプリケーションです。たとえば、デバイス情報/ 電話情報には、CPURAMOSセンサストレージバッテリーSIMBluetoothネットワークインストール済みアプリシステム アプリディスプレイカメラ温度などに関する情報が含まれます。また、デバイス情報/ 電話情報は、ハードウェア テストデバイスベンチマークを行うことができます

中身 : 👇 👇

👉 ダッシュボード : RAM、内部ストレージ、外部ストレージバッテリーCPU、利用可能センサインストール済みアプリ & 最適化

👉 デバイス : デバイス名、モデルメーカーデバイスボードハードウェアブランド、IMEI、ハードウェア シリアルSIM シリアルSIM サブスクラバーネットワークオペレータネットワークタイプWiFi Mac アドレスビルドフィンガープリント & USB ホスト

👉 システム : バージョン、コード名、API レベルリリース バージョン、1 つの UI バージョン、セキュリティ パッチ レベルブートローダー、ビルド番号、ベースバンドJava VMカーネル言語ルート管理アプリGoogle Play サービスバージョン、Vulkan のサポート、Treble、シームレス更新OpenGL ES およびシステム稼働時間

👉 CPU : Soc - システム オン チッププロセッサCPU アーキテクチャサポート対象ABICPU ハードウェアCPU ガバナー、コア数、CPU 周波数、実行中のコア、GPU レンダラーGPU ベンダー & GPU バージョン

👉 バッテリー : ヘルスレベルステータス、電源、テクノロジー温度電圧と容量

👉 ネットワーク : IP アドレスゲートウェイ、サブネット マスクDNSリース期間、インターフェイス周波数リンク速度

👉 ネットワーク : IP アドレスゲートウェイ、サブネット マスクDNSリース期間、インターフェイス周波数リンク速度

👉 ディスプレイ : 解像度密度フォント スケール物理サイズサポートされているリフレッシュレート、HDRHDR 機能、明るさのレベルモード、画面のタイムアウト、向き

👉 メモリ : RAMRAM タイプRAM 周波数ROM、内部ストレージ、外部ストレージ

👉 センサー : センサー名、センサベンダーライブセンサ値、タイプ、電力、ウェイクアップセンサダイナミックセンサ、最大距離

👉 アプリ : ユーザーアプリインストール済みアプリアプリバージョン、最小 OSターゲット OSインストール日、更新日、アクセス許可アクティティサービスプロバイダレシーバー抽出アプリ Apk

👉 アプリアナライザー : 高度なグラフ使用して、すべてのアプリケーション分析します。また、ターゲット SDK、最小 SDKインストール場所プラットフォームインストーラ、および署名によってグループ化することもできます

👉 デバイス テスト

ディスプレイマルチタッチ懐中電灯、ラウドスピーカー、イヤースピーカーマイク、耳近接、光センサ加速度計、振動BluetoothWI-Fi指紋、音量アップボタン、音量ダウンボタンテストできます

👉 温度 : システムによって指定されたすべての温度ゾーンの値

👉 カメラ : カメラサポートするすべての機能

👉 テーマ : ダークテーマカスタムカラーサポート

👉 カスタマイズ可能ウィジェット : 最も重要情報を表示する 3 つのサイズの完全にカスタマイズ可能ウィジェット

👉 レポートエクスポートカスタマイズ可能レポートエクスポートテキストレポートエクスポートPDF レポートエクスポート

権限 👇 👇

READ_PHONE_STATE - ネットワーク情報を取得するには

CAMERA - 懐中電灯テスト

RECORD_AUDIO - マイクテスト

BLUETOOTH_CONNECT - Bluetooth テスト

READ_EXTERNAL_STORAGE - イヤースピーカーとラウドスピーカーテスト

WRITE_EXTERNAL_STORAGE - アプリ抽出

2024-05-10

anond:20240510182456

誰もが環境から都合のいい要素を抽出して利用してるだろ?

たとえばお前は駅員のおじさんから駅員という自分有用機能と要素だけを抽出して利用していて

それ以外の部分のおじさんの実存とか肉体とかを受け止める気なんかないはずだけど

お前はおじさん差別をしてる?

2024-05-07

フェミニスト問題点は知能なのでは?

anond:20240507082648

フェミニストの「ミラーリング」的なものちゃんと出来てるのを見た事ない。

抽象的な思考が苦手で自他境界認識が不得意だからだと思う。

  

 

1.恣意的に別条件付け足したらミラーリングじゃなくなるでしよ

ってはてなーは良くいうけど

ハゲ男」や「チビ男」を搾取するアニメ漫画ばかりになったら同じこと言えるのって思う

まず”ばかり”ってどっから出て来たのか。

 

『たわわ』みたいなアニメマンガ”ばかり”になったらそりゃ嫌だ。

自分は『たわわ』みたいな漫画に興味ないからこの世に読める漫画がなくなっちゃうってことだけど、

『たわわ』の愛読者だってこの世の漫画が全部『たわわ』的な物になるのは嫌だろう。

  

鬼滅の刃みたいな漫画ばかりになっても嫌だし

ダンジョン飯みたいな漫画ばかりになっても困る。

  

なんで”ばかり”を加えちゃったのか。

そういうしょーもないズルやって気付かれないと思ってるとこがもうレベルが低すぎるし甘えだと思う。

あ、こいつすげーぬるいところでしか口喧嘩とかしたことないんだなとわかってしまう。

  

    

2.「巨乳」のミラーリングは何になるか 

『たわわ』における巨乳ってのは女の身体の魅力的に見られる要素としてあるわけでしょ?

特に『たわわ』は巨乳が好きな連中が読む漫画なんでしょ?

 

ならそれをミラーリングしよう性別ひっくり返そうとなったら

男の身体の魅力的に見られる要素じゃないと成り立たないじゃん。

女の性欲に沿って例えば「長身」とか「均整の取れた痩せマッチョボディ」とかになるでしょ?

 

要するにやたらプロポーションがいい美男性的な目を向けられまくってて

でも当人はそれが恥ずかしくて「はうううう」みたいな赤面しまくってる

といった漫画になるわけでしょう。

ちゃんと『たわわ』と同じぐらい気持ちわるいね

  

というかそうやって魅力的な男を嬲るようなコンテンツなんてとっくに山ほどあるのでは?

女向けでもホモ向けでも。

 

その手のコンテンツに疎い自分でも例えば「抱かれたい男1位に脅されています。」とかい脅迫によって性的関係を迫られる男の戸惑いやら恥じらいやら受容やらが性的興味によって描写されていくアニメが堂々と地上波放送されてたことは思い出せるが

それらについて男があなたみたいに被害者ヅラしてオギャーオギャー泣いただろうか? 

好きにやんなさいって話でしょ。

   

     

3.頭が悪いミラーリングなんて無理

で、そういう男の身体の魅力的に見られる要素へ置換されるべき要素がなんで「チビ」と「ハゲ」になった? 

あなたそれ単にあなたキーーーッってなりながら悪口としていってるだけでしょ。

全然ミラーリングにもなってない。

頑張って知的能力見せつけなきゃいけない場面で発作を見せつけてどうするの。

あなたは頭が悪すぎるし感情的すぎると思う。 

 

というかそもそもミラーリングということ自体

ある程度抽象的な思考力がないと不可能作業じゃないだろうか。

から知能が低いとか、発達障害(逆さバイバイしてしまタイプの)があるとか、ものを良く知らないとかの人は出来ないわけで、

あなたもおそらくそのどれかだと思う。

  

だいたい「適切な要素を抽出して別の立場に置換する」という作業

頭悪いタイプの女が最も不得意とする感じの頭の使い方に見えるんだけど  

何故フェミニストミラーリングがやたら好きなんだろうか。

 

得意なことで戦えばいいのに。

得意なことがあるのか知らんけども。    

   

 

4.フェミニズム以前に

そもそもこういう頭の悪い連中、

政治的社会的な声をあげるに際して自分能力をどう見積もってるのだろうか?

 

社会的議論について声を挙げまーす!提言しまーす!」とかよりずっと手前のハードルとして

身近な範囲人間頭脳優越したような経験ってあるのだろうか?

周囲の成人から知恵や知能を頼りにされたことはどれぐらいあるのだろうか?

そういう経験すらないならたぶん、その人は大声を出す必要はないと思う。

  

このミラーリング崩壊増田にしても同じで、

この人は何かについての議論で人に一目置かせた経験とかあるのだろうか?到底あるように見えない。

せいぜいギャオギャオ泣き叫んで相手閉口・退散させたような経験があるぐらいなんじゃないか

しろ日常において、知的能力の面で周りからちょっとバカにされる方の人間なのでは?

書いた文を読む限りは人並み以下の愚鈍な知能の持ち主に見える。利発な中学生口喧嘩したら負けるでしょ。

   

そういう能力の人が政治思想とか社会思想とかをやる意味ってあるのだろうかということが気になる。

もちろん一票はあるし一票を投じるのは大事

しかしそれ以上の仕事に取り組む必要は全くないのでは? 

   

処理能力を持たないのに「ミラーリング」「性的搾取」のようなタームだけ振り回して思考してる振りをする必要があるのか。

当人も泣いたり不機嫌になったりして不幸だし、粗末なアウトプットを放流される社会他者の側も迷惑だし。 

それをする権利は当然あるけどそれをする意義が見当たらない。

  

      

ブックマークへの返信

cinefuk 多くの男性不特定多数の異性(あるいは同性)から性的欲望されたい」願望があるから、見知らぬ異性の性暴力に怯える女性不安を「ミラーリング」することはできないんだよね。

2024/05/07

その「言われたことに反論出来なくなったらとりあえず「性暴力ガー」と絶叫しておけば最悪引き分けまで行ける」みたいな謎の認識ソリューションをやめてほしい。

 

ここでは

元増田ミラーリングはこれこれこう変では」

男性を嬲る女性向けコンテンツ普通に沢山あるが」

って話をしたよね。

  

これに反論するんなら、

「いやこれこれこうだからチビハゲ漫画ミラーリングになってる!」とか

「女が脅迫レイプBLコンテンツを楽しんでるのはこういう理屈で正当であり

 男向け巨乳漫画けがダメなのである!」とか

ちゃん論陣のある反論が欲しい。

 

想像力の欠如はお互い様なんだよ ジェンダー 性犯罪 増田 ミソジニー

いやこっちの話と全く違う話をして

お互い様なんだよ」とか引き分け狙われても。

 

いつもその感じでやってるの?

あなたもおそらく知的なこと以外に適性のある人な気がする。   

  

www6 この手のやつ、いくら増田で大量生成しても既成事実化できないよ?スベってるよ

2024/05/07 リンク

nanamino そんな、文章を読み取る知能がない事をわざわざ自白せんでも…

2024/05/07 リンク

yzkuma 自分は、増田に知能に問題があると言われているフェミニスト当人なのだが、こんな文章を書かずにいられない人間を憐れむ程度の感情はある。こんなことを書かずにいられない人達が少なくなるといいよね。

2024/05/07

この

「具体的な反論は一切できないけどくやちい!勝利宣言!」

みたいな人達は明確に足りないのだろうし

こういう人達議論風のポーズを作る活動に何の意味があるだろうか。

 

同じ時間でクソして寝てる方が有意義なはず。

脳に思考議論機能が備わっていない。

  

cript

"『たわわ』における巨乳ってのは女の身体の魅力的に見られる要素としてあるわけでしょ?" あぁ、なんかもうって感じ・・・10女性巨乳好きなんだねぇ。これを公言するの恥ずかしく無いの?

2024/05/08

たわわにも巨乳漫画にも興味ないことは書いてあると思うけど

それすら読めない人がレスすることになんか意味あるの?本当に。 

そして10女性巨乳が好きだとどう恥ずかしいか説明できてない。

文字数フルに使って論理皆無。 

 

どうこれ。

悪口抜きに読むことも考えることも全くできない人でしょ?

知的に加点できるところが見当たらない。

自分がこれくらい頭悪かったら人生食事と排泄だけにフォーカスする。

  

oka_mailer

女性男性性的搾取する様を描こうにも男女間で権力差があるために単純な反転が成り立たないのは当然の話。増田みたくミラーリングの不成立性を嘲笑するのは、男性特権の誇示であり、ミラーリングの意義でもある。

ええー。

「私達のおつむが足りないのも私達が失敗するのも男のせい」……ってコト!?

フェミニストの頓珍漢な議論や無様な知能は実は女の被害者性を見せつけるためのトライだったのだ!」……トカ!?

 

すごいね無敵だ。

こういう処理してるから頭悪いんだなーってよくわかる。

 

だいたい「性的搾取」や「権力勾配」を全力で認めても、それに抗議する女の論陣ガバガバであることの釈明や正当化には出来ないと思うんだけど。

自分達の頭が悪いことも権力者のせいにして権力者の配慮を求めていくの?あなた世界観を全て受け入れてもどうしようもない、泣く子供みたいな革命戦士だなと思う。まあ要するに足りないんだけど。

  

worris

ミラーリングや例え話は一部の特徴だけを抽出して類似点を指摘するものなのに、全体が完全一致していないと突っ込んで勝ち誇る人が出てしまうのは様式美だね。

2024/05/08

一部の一致でいいなら大変だ。

その辺の年金受給者集めて「あんたがたとバイデンは同じ老人である。つまりイスラエルによる虐殺への資金援助についてあなた方は責任を感じる必要がある!」とか言って日本人ジジババにガザ責任追及始めてもいいわけだ。

 

まあこれあんまり皮肉にならないというか、実際これくらいのクオリティ思考で生きてる知能の人ってたくさんいるよね。そりゃミラーリングどころか例え話も失敗するわけだ。

足りない人の解像度が少し上がったと思う。

  

hom_functor

反ワクの問題点が知能というより知能に問題点のある人が乗せられて暴れがちというのと同じ話では

2024/05/08

だよね。

ワクチンリスク問題性があると認めたとしても、反ワクの連中の有害無益言動抗議活動は「ワクチン問題」ではなく「反ワクの知能の問題」と整理すべきでしょう。

それと同じことを感じる。この社会問題点を認めても、それはそれとして頭悪い人の大声は要らないよねっていう。構造全く同じ。

  

rocoroco3310

知的障害だの発達障害だのを云々いってるブコメ増田は恥を知れ。身内に知的障害の子発達障害の息子もいるが、どちらも誰かが悲しんでいたら一緒に泣いてくれるような子で、あんたらよりよほど健常だ

2024/05/08

こちらの身内にも知的障害者ぐらいいるわ。だからなんなの?彼の知能で社会的議論に参加してたらやはり無益だと思う。彼はネットも使えないけど。

 

知的障害者には人の心がない」とか「知能の低い動物は殺した方がいい」とか一度でも書いた?

自分能力がおいつかない議論に参加するのは無益」と書いたんだよね。どこ読んでんの?

ていうかあなたは本文を読んでないよね?

追記はともかく本文すら辛抱して読めないのにコメント書いたわけだ。 

  

口ぶりからするとあなた自身標準的な知能を備えてるつもりらしいけど、全然知的パフォーマンスを出してないよね。本文すら読まずに身内障害者マウントか。おめでてーな。

あなたの身内の障害者はそうやってあなたの利便のために前に付き出していくあなたの矛で装備品なんだね。 

  

yajicco

知能云々じゃなくて、単純に憎しみで目が曇ってるたけでは

2024/05/08

発想はわかるし自分も昔そう思ってたけどたぶん逆。

知的能力足りない人含めて誰もが論客みたいな仕草しないと「社会」に参加してる実感を得られなくなったのがインターネット時代

そういう人達の補助具は党派性ガバガバタームをコレクションする進歩思想もどきユーチューブで拾った真実を駆使する保守思想もどき、両派にトッピングできる陰謀論なわけ。

思考する機能を備えてない脳でこういう党派のどれかに投じて知的にどうかしてる「議論」に時間使ってるわけ。 

  

この人達に本当に必要だったのってご近所さんとの交流とか地元祭りとか青年婦人会だったんだと思うよ。

それはそれで嫌なことがあるから今のかたちになってるけど、類人猿的な脳に理解できるのはそっちなんだよ。

昔は地元交流祭りがあれば得られた社会参加の実感を、今はできもしない議論ごっこで得ようとしてるんだよね。

そういう意味では構造犠牲者だし気の毒だと思う。

anond:20230609180256

最近は以前ほど流行らなくなった感もあるが、こういったツールを用いて全てを一箇所に記録、蓄積して知的生産に役立てようというのは自分の中でも大きなテーマになっている。

メモツールの類にドキュメントを片っ端から放り込んで全文検索するのが基本的な使い方だ。

近頃はペンダント等のウェアラブルデバイスで常時録音録画して、音声や画像から文字起こしテキスト抽出し記録して検索対象とするサービスが出てきた。

極端な話、もし出生した時からこうしたデバイスを常時着用し、見聞きしたあらゆる事をデータ化できれば、その人生のすべてが検索可能になるだろう。

今後、脳と機械BMI接続できるようになれば、脳内記憶あるいは思考すら外部にデータとして蓄積可能になるかも知れない。

そうなれば、ある意味自分分身デジタル世界に創り出されるとも言える。生きているうちに自分デジタル化するのが今の願望だ。

2024-05-06

anond:20240506102746

コーヒー豆ってこだわり出すとパラメータが多過ぎて

正直なところ豆の産地だけ取り出しても参考にならんなと思ったりする

アマチュア愛好家ワイの感覚で言うと

①豆を焙煎したタイミングと挽いたタイミング

②豆の焙煎具合と挽き粒度バランス

③豆と湯の量のバランス

抽出時の湯の温度

⑤豆自体香りや酸味の好み

あたりがコーヒーの味に関わるパラメータ

若い番号ほど味に影響する度合いが大きい(異論は認める)と思うんだが

豆の産地の話って⑤の一部なので

から④までについて自分好みの店やメソッドを見つけるのが先なんじゃないかなあ

ワイに言わせれば②や③が全然なってない喫茶店も多い

好みの問題もあるとはいえ流石におかしいだろって店もあるんだよね

まあ家で淹れる人なら①の解決のためにいいミルを買うところからかな…

短歌を詠むほど俳句は作れなくなる

https://anond.hatelabo.jp/20240506061423

短歌結社に入っていて、歌会にもよく参加していたことがあるが、元増田のような話は何度も聞いたことがある。もはや歌人あるあるネタだし、私も深く共感する。ただ、字数という点に増田はこだわっているようだが、この話題はそのようなレベルの話ではない。

多くの人は短歌俳句が同じ短詩型文学であるから短歌も詠めれば俳句だって作れるだろうと思いがちだが、それは大いなる誤解だ。むしろ短歌を詠めば詠むほど、俳句から遠ざかることになる。

なぜなら、両者は表現アプローチ正反対からだ。短歌風景言葉を使って<私>の情念を表す文学であるのに対し、俳句は<私>と言葉を使って風景を表す文学なのである

短歌を詠むということは、言葉情念圧縮するということだ。穂村弘短歌爆弾に喩えたが、自分情念読み手の心奥深くに埋め込もうとするために、言葉の選定や配列独自性をもたせていく。風景すらも歌人にとっては情念の道具に過ぎない。日本語に己の爪痕を残してやろう。世界は我が情念を表すために存在するとでも言わんばかりの自意識過剰さでもって詠むのが短歌というものだ。己の全情念31字にすべて押し込めようとするエゴイズムこそ短歌というもの醍醐味である。誤解を恐れずに言えば優れた歌人とは己の日常を糧にした自意識純粋培養物なのである

それに対して俳句を作るということは、言葉風景カットする行為だ。17字というフレームの中に厳選した風景の要素を置いていく。私は風景から要素を抽出するための機械しかない。俳句にとって情念ノイズしかないのである

このような対比で見ると、短歌を詠む人が17字は気持ちを込めるのに少なすぎる、となぜ思いがちなのかが分かるだろう。字数云々ではなく、根本的にその容器は、あなた情念しまうところではないのです。高級フランス料理の小さなお皿にニンニクしまラーメンを入れようとする無理な行為なんですよ。俳句を作るなら、あなた後生大事に抱えているその情念は捨てましょう。わかりましたか

そうは言っても短歌人はやめられない。短歌を苦しみ抜いて詠んだきたのだから、この情念は捨てられない。世界から笑われようとも俺はこの17文字に俺の心情を詰め込んでみせる。31文字でできて17文字でできないことはないっ。ここに俺の私の僕のアイデンティティがかかっている。

という具合に短歌は人に冷静さを失わせ、言葉を発するとき自意識を手放すことができなくさせる。そしてどんどん俳句精神から遠ざかっていくのである。だから短歌を詠めば詠むほど、俳句は作れなくなる。

---

追記しようとしたら長すぎたので記事を改める

一茶の句は反例にならない。

https://anond.hatelabo.jp/20240506233546

---

https://anond.hatelabo.jp/20240508195326

俳句情念は込められないという主張について、上の増田より鮮やかな反例を挙げていただいた。俳句への理解を深める契機をいただけたことに感謝する。

anond:20240506130403

重みは入力に対するフィルタで特徴抽出器なわけだから、重み=特徴量と見なしても表現としてそんなに変じゃないか

2024-05-05

かわいいセリフ

抽出時間が長すぎて、

  コーヒー

   苦くなってしまいました……

 

か、かわいい

2024-05-03

ECサイト運営に取り組んできた 


中途採用ECサイト業界に入った。二十代半ばの頃である外資ということで緊張してたけど、意外とそうでもなかった。

厳しい社風ではあったが、それはルール数字に厳しいというだけであり。自社のポリシー規則に従って行動していれば、結果が悪くてもそうまで低い評価が付けられることはない。

もっというと、上の意向をしっかり確認して動くということか。いや、違うな。ちゃんとした意思決定過程を踏むということだ。上の判断必要なら議論をし、委任事項であれば自分責任物事に挑み、失敗しても成功しても検証記録を残していく。これだけのことができずに消えていく人間を何十人も見てきた。

語りが過ぎた。私はeコマース(ネットでの買い物)の世界で長い間働いてきた。実はもう転職が決まっている。記念に、これまでの努力過程を書き綴っておきたいと思った。ちょうど今は卒業シーズンである

ただ、努力はしたけれども、いい結果が出ないことの方が多かった。もしくは結果自体の測定ができないか。それでもいくつかの改善はできた。その一部を記していきたい。

私の専門分野はレビューシステムだった。あなたも、ECサイトで★を付けたことが一度はあるのではないか。私は、そのあたりの仕組みやルールを作っていく部門で働いていた。SE寄りではなくて、インフラ寄りでもなくて、格好よくいえば社内Sler企画といったところか。

これから、何点かのトピックに分けて思い出深い改善活動について述べていきたい。なお、特定用語を出すとどこの会社かわかってしまうので、専門用語一般的言葉に置き換える。例えば、あるレビュークリック等で賛意を示すことは「いいね!」で統一する。



1. 愉快犯レビュアー対策

 昔は、ある特定レビュアーへの通報が多かった。違反報告か、問い合わせ窓口(TEL,mail)を通じて、「あのレビュー誹謗中傷だ」「特定個人名誉を傷つけている」「製造メーカーへの粘着が見られる」「差別的表現を用いているので削除すべし」といったものが多かった。確かに通報先のレビューを読んでみると、大変よろしくない表現散見された。

 当時は、電話によるカスタマーサポートがあった。その窓口に、正義感を持った方々が、上記の善くないレビュー及びレビュアー(bad egg)について抗議していた。

 こういった問題あるレビューについて、私がいた部署では対応必要と考えていなかった。直属の上司も、さらに上の人間も、どの国にも地域にもいる悪口をたくさん言う人としか捉えていなかった。

 しかし、私や数人のチームメンバーは、彼ら悪辣レビュアー(bad egg,bad person)の行為が、サイト全体の害になると考えていた。具体的には、次のような行為を彼ら(彼女ら)は行う。

特定企業や出品者の商品に対して一つ星(1/5)を付ける

・彼らのレビューにおいては、読んでいる人を煽る表現が目立つ

商品をわざと口汚く罵り、マイナス評価罵倒コメントが付くことを喜んでいる

 ※アニメ漫画小説といったエンターテインメントに多く見られる

 特に、一番下のタイプ顧客場合サイト利用者不愉快な印象を残す可能性が高い。対処必要と思われた。

 しかし、データがなかった。上司にある対策提案した際に言われたのは、「今あなたがしようとしているのは、私の権限を超える行為であり、本社への協議必要である主観ではなく、根拠を示したうえで提案せよ」というものだった。

 それから半年以上かかったものの、私とその小さいチームで初版検証資料作成した。それは、次の結論から成り立っている。

悪辣レビュアーと論戦になった顧客は、その後半年間での実質退会率が高い

・その顧客層は、その後半年間での商品購入額が低下する

 具体的なマイナス幅を提示することはできないが、統計学上、数パーセント以上という有意範囲顧客マイナスの影響を与えていた。当然売り上げも落ちている。

 悪辣レビュアーは、一般的顧客レビュー内容を巡って論争(※当時はコメント機能あり)になった際、いわゆる煽り行為をする。その口汚い言葉顧客を傷つけ、顧客体験を棄損してしまう。そんな当たり前のことに気が付くのは容易だったが、数値的に証明することは難しかった。

 私たち検証結果は、上の階層へと引き継がれた。さらに細かく検証するという――それから数ヶ月が経って、本社の方から通達があった。

「次のとおりレビューシステム仕様変更検討する。そちらの考えをまとめて回答せよ」とのことだった。以下は仕様変更案の参考文面である

改善案‐

「参考にならなかった」のコンバージョンボタン(Conversion Button)の廃止検討する。

理由:悪質な利用者一定数いることで顧客体験を損ねている。顧客がより安全ショッピングを楽しむためにも、悪意をもって低評価をする者への対処必要である

私たちは、その通達と、添付されていた検証資料を読んだうえで、時間をかけて再検証を行い、廃止は正しい行為であるという回答を上申した。

加えて、現状のレビューシステムにある顧客同士で討論できるコメント機能についても、建設的な議論が行われているとは言い難い状況にあることから廃止提言した。



2. 不正レビュー対策

 積年の課題だった。残念ながら目下解決には至っていない。不正レビュー根絶の目途もつかない。明白な違反者であれば発見処分ができるのだが、グレー段階での処分は難しい。

 実際に、不正を行ったと思しき者を見つけることはできる。AIが発展した現在だと、いわゆるサクラレビューと呼ばれるものシステムの方で自動的発見し、一定確率で怪しいものを報告してくれる。

 昔は、一件一件手作業であったり、Excelフィルタ機能を組み合わせるかのように検索条件を設定して虱潰し(shirami-press)に見ていく必要があった。

 そう、不正行為と思しきレビューを見つけることはできる。あくまで見つけることは。だが、はっきりクロだと断定し、処分を下すのは人間しかできない。1日につき何十件、多い日だと百件以上も上がってくる不正と思しきレビュー対応するのは不可能に近い。

 多くのECサイトには、利用規約社会倫理に反する行為をする利用者(販売者注文者、閲覧者)を処罰するためのポジション存在する。弊社においても当然あったが、少数精鋭が過ぎて不正レビューへの対応が後手に回っていた。

 不正を見つけることはできても、処分することは難しい。冤罪があってはならないのはもちろんのこと、微妙なケースである場合も、利用者が今後弊社を利用してもらえるよう最大限配慮する必要がある。

 はてなのサービスでいうならば、以下の利用規約適用に係る取扱いが最も近い。

d. 迷惑行為嫌がらせ行為誹謗中傷行為、正当な権利なく他者精神被害経済的被害を与える行為

e. 自分以外の個人会社団体を名乗ったり、権限なく特定会社や団体の名称使用したり、架空個人会社団体を名乗ったり、事実がないにも関わらず他の人物会社団体業務提携や協力関係があると偽ったりする行為

はてな利用規約 第6条第2項から抜粋


 私は、学生時代からはてなのサービスを利用している。はてな匿名ダイアリーにおいては、この規定制限的に運用しているように見える。

 というのも、明らかに釣りと思われる投稿をしたり、他人なりすましたり、特定企業や団体を匂わせる文書を発しているエントリ一定数みられるが、運営規約規範として対処している様子はない。

 推測ではあるが、99%のクロであっても、それが100%でない限りは対処しないという方針であろうと思われる。冤罪を避ける意図もあるが、意見多様性を保持するためでもあるし、はてな匿名ダイアリーひとつ実験場として捉えているのかもしれない。当方は、増田なる場所を蟲毒のひとつであると考えている。

 話を戻す。レビューに関する不正行為について――その大半がサクラ行為であるが、不正行為抽出までは技術的に自動化できるものの、最終判断は人がせねばならない、かつ間違いがあってはならない――という課題について説明した。

 ただし、今のところはそれで問題ないと個人的に考えている。というのも、不正レビューへの対処が迅速ではないというだけで、悪質な行為をする利用者を取り締まること自体はできているからだ。技術が向上すれば、今後の改善も見込まれる。

 今でも、ECサイトを覗いているとサクラレビューが多く散見される。会社を去って他業界に行く自分がいうのもどうかと思うが、今後も建設的な手段により不正行為への対策効率化される未来を願っている。



3. レビュアーランキング

 多くのECサイトでは、役に立つレビューを行った人に賛意を示すことができる(冒頭の「いいね!ボタン)。多くの点数がついたレビューは、商品欄において上位に表示されるようになる。

 どのECサイトも、できるだけ多くのレビュー投稿してほしいと考えている。世の中の儲かる商売というのは、消費者に働いていただくことで成り立っている(GoogleTwitter典型例。もちろんはてなもそうである運営会社ブロガー生産活動によって生きている。ほかに食べログリクルートメルカリなど)。

 過去の弊社においても、どういった仕組みを採用すれば多くの利用者レビューを書いてもらえるのか、サイト黎明期の先達は検討検討を積み重ねた。

 結果として、レビュアーランキングシステムという、今では各社で一般的になった仕組みが誕生した。かつてECサイトが未開の荒野を歩いていた時代発明ひとつである

 永きにわたって活躍したランキングシステムだが、今では隔世の感が否めない。レビュアー同士の競争を促進することで、より多くの良質なレビューが生まれるという判断があったが、それは一企業人の錯覚に過ぎなかった。一企業においても高度の統計分析可能となった現代において判明したのは、その役割を果たさなくなっていることである

 以下は、当時の弊社内での調査研究報告の一部要約になる。

レビュアーランキング存在によって、自らの票を集めることのみを目的としたレビューが増える。初めは良質なレビューを書いていた利用者でも、ランキング上位になった後にレビューの質が低下する傾向にある」

 ある時、自分の書いたレビューがバズったとする。それは、有名な映画小説漫画アニメか、化粧品家電製品衣服か、はたまた書籍か、なんでもいい。自分レビューが数百人からの「いいね!」を集めたとする。その後も良質のレビュー投稿し続け、同じような体験を繰り返したとする。そして、あなたは晴れてレビュアーランキングの相当上位に昇った。あなた投稿したレビューのどこかに、それを示すバッジ掲示される。

 さて、晴れて上位レビュアーとなったあなたであるが、その後に何もしなかった場合順位は落ちていく。数ヶ月も何もしなければ、まず確実にバッジは剥がれる。元に戻るのだ。

 それが嫌なレビュアーもいる。上位レビュアーでありたいがために、関連商品にとりあえずのレビューをいくつも投稿する。人の目を引くために過激表現を使うし、ゴシップサイトさながらの低俗言葉遣いをすることもある。また、省力化のため、自己他者レビュー内容の一部を借用することがあるかもしれない。

 上記調査研究において、上位レビュアーによるそういった傾向が明らかになった。特にサブカルチャーにおいては顕著であった。

【具体例】

・人気作品新刊が発売になると最速でレビューを付ける

・新作アニメの公開時期になると、数行程度のレビュー無差別に付けて回る

・水平展開するコンテンツ原作アニメ小説映画舞台etc)の各所に似たレビューをする

 現在では、レビュアーランキングシステム廃止されている。上に挙げたようなマイナス効果の方が大きいというのが、社内の統一された意見となった。

 レビュー自体については、今後も廃止されることはないだろう。私自身も、レビュー調査研究を続ける度に学びになることがあった。人の親愛の興味深い傾向(ex.数千字にわたって自分家族の話をする)であったり、笑いを狙ったユーモア(ex.ヘッドフォンの音質は、元の電源によって異なる。原子力発電火力発電かソーラー発電かを聞き分けられると一人前)であったり、その道のプロと思われる学術的なレビュー読書カテゴリに多い)も多数拝読した。



日記は以上である。懐かしい思い出を振り返る機会ができてよかった。年度末ということで、新しい職場に移る前に買き始めておきたかった。投稿ゴールデンウィークになってしまった。

次の職場も、一般企業と各消費者を結びつけるタイプ仕事になる。フリマアプリ会社である。残念ながら、自分仕事を通じて、どれほどの顧客体験社会にもたらしたのかを測定できる手法は未だ確立されていない。私が生きているうちに、そういった手法が生み出されることがあるのだろうか。

最後に、ここまでお読みいただきありがとう。今後、あなたが利用した商品レビューしたことで、そのサイトショッピングをする何千、何百万人という利用者が喜ぶ未来を祈っている。

庶民がこれまでのコーヒー遍歴を書く

高校生ごろだったと思う。実家の両親祖父母はよくコーヒーを飲んでいたので、つられて自分も毎朝コーヒーを飲むようになった。ほとんどインスタントコーヒーだった。月一ぐらいでレギュラーコーヒーを淹れてくれるときもあった。その頃はインスタントコーヒーの味がコーヒーであり、レギュラーコーヒーはまた別物というような認識だった。

大人になり、一人暮らしを始めて、ふとコーヒー自分で淹れたいと思い立った。まずはドリッパーを買った。1000円ぐらいの円錐ドリッパーだ。安かったのがたまたま目について、特に何も考えずに買った。初めて淹れた時の気持ちはもう覚えてないが、ドリッパーコーヒーを淹れている時に良い香りが立ち、とても幸せな気分になる。これはいつもそう思う。

コーヒー自分で淹れると、コーヒー豆の種類を選んだり、淹れ方や分量の違いで毎日違った味を楽しむことができる。酸味、苦み、フルーティさ、など日によって豆の種類を変えたりした。とはいえ、淹れ方の違いでどう味が変わるかは、正直違いがわからない。最初は蒸らすとか、一度にどれぐらいの量を注ぐかといった情報を目にするが、それよりも、ドリッパーをそのままコーヒー放置していると渋みがでて不味くなる、ということだけは自分経験から気をつけている。

一度レギュラーコーヒーを飲みだすと、インスタントコーヒーが飲めなくなってしまった。ドリンクバーなど外出先のコーヒーサーバーインスタントコーヒーがでてきた日にはとてもがっかりする。飲んだ瞬間に明らかに違いがわかる。同じコーヒーだけど、全く違う飲みもののようだ。

やがてドリッパー毎日淹れるのが面倒になってきた。1万円もしないコーヒーメーカーを買った。1日5杯ぐらい飲むようになった。コーヒーメーカーは楽だけど、ドリッパーで淹れた方が美味しいと思う。もっと言うと、自分ではなく誰かに淹れてもらったコーヒーが美味しい。『かもめ食堂』だったか映画でもそういうセリフがある。

夏は水出しでアイスコーヒーを作るようになった。水出しにすると優しい味になる。粉の処理がちょっと面倒だけど、すぐに冷たいコーヒーが飲めるのが嬉しい。

ある日、お腹調子が悪くなるようになった。1kgぐらいの粉コーヒーを購入していたので古くなってしまった豆で飲んだいたのが悪かったようだ。劣化を防ぐには豆で買って飲む前にミルで挽くのが良いとのことで、ミルを買った。何を思ったか最初は手回しのミルを買ったが、やってられないので電動ミルを買った。それからは粉ではなく豆で買うようになった。安売りしているコーヒー豆は古いものなのでかなり危険だということが分かった。

コーヒーの種類としては、自分は酸味よりも苦みのあるコーヒーの方が好きなようだ。キリマンジャロモカは避けて、ブラジルマンデリンを選ぶ。苦みこそ全てと思い込み、苦いものばかり選んできた。しかしある時、喫茶店で飲んだコーヒー自分の淹れたコーヒーとは別次元に美味しかった。この圧倒的バランス感。酸味と苦みのバランス大事なようだ。それからスーパーの激安コーヒーキリマンジャロちょっと混ぜたりして酸味も加えて楽しんでいる。

コーヒーが好きになると、エスプレッソも気になる。エスプレッソマシンは高価で場所を取るので庶民に用意は難しい。手軽にエスプレッソを入れる器具でマキネッタというものがあることを知る。コンロでエスプレッソ抽出できる。抽出される様子が見ている面白いエスプレッソ牛乳やお湯で割ったりして飲んでいる。しっかりした味で美味しい。マキネッタで入れると微細な粉が口に入り込み、これもお腹を下す原因になるんじゃないかという気がして、ペーパーフィルターを一度通している。

最近のサイクルはこんな感じ。

・朝は市販カフェベースカフェオレ。

仕事中はコーヒーメーカーで4杯分を作って飲む。5杯飲むとカフェインの取りすぎで調子が悪くなる。

・どうしてもそれ以上に飲みたい時はカフェインレスにする。たまに飲むのでなるべく劣化しないドリップバッグが良い。

休みの日はハンドドリップかマキネッタで淹れる。

コーヒー豆はコストコにあるものコスパ良い。

コーヒー毎日の楽しみのひとつだ。淹れた時、飲んだ時のホッとする瞬間が好き。

コーヒー生産者を始め、焙煎者、流通関係者コーヒー器具メーカー、そしてコーヒー知識提供してくれたネットの皆様に感謝

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん