「GOOGlE」を含む日記 RSS

はてなキーワード: GOOGlEとは

2022-05-27

anond:20220527005637

あまつさえAI操作したり組み合わせて新たな仕組みを作ったりするんか?

からGoogle様が作ったAI寿司の家に入った犬描いてって言ったら描いてくれるわけよ

そこになんか知識いるか

要らねえだろ

スマホに話しかけるだけ

2022-05-26

anond:20220526121157

AIで大したことしてる奴なんてGoogleとかOpenAIとかトップの~100人程度でその辺のモブは単にコバンザメしてイキってるだけだぞ

騙されるなよ

2022-05-24

google情報価値低いページインデックスに入れて困る

noindex付与して更にrobots.txtできょひまでしてんのにバグってんのかおら!

このページを Google 検索からブロックしたい場合robots.txt使用する方法インデックス登録回避する正しい方法ではありません。インデックス登録されないようにするには、robots.txt によるブロックを削除して、さらに「noindex」を使用してください。

https://support.google.com/webmasters/answer/7440203#indexed_though_blocked_by_robots_txt

より抜粋

リンクがあるから辿って保存しましたってアホかこいつ。まあグーグルサービスって基本アホなの多いんだよな

雑に作って雑に運用して、それで使ってて切れそうになることばっかりだよ。死ね

しか回避するために

robots.txt によるブロックを削除して

と来たものだ。わかるかうんなものシューティングゲーム攻略で、死んで内部ランク下げてください。とか言うのと同じくらい理不尽だろうが。

理屈何となく分かる、robots.txtに従ってページを読み込めないので、ページにnoindexが書いてあるかどうかわからんっていうんだろう?あほ

だったら最初からrobots.txtを優先してインデックススンナボケが。アホか。人間動物的な直感配慮しろ

まあそこも理屈としてはrobotx.txtあくまでも「クロール」の制御であって「インデックス」の制御するためのものじゃないって言いたいんだろうけど、いびつすぎるんだよなぁ。

はーあほくさ

から「スゴイいいこと思い付いたんだけど」で始まる増田は既に存在するものいかにも新しく考えたように書き込むネタなんだよ!

それをわかれよ!

"スゴイいいこと思い付いたんだけど" site:hatelabo.jp - Google 検索

anond:20220524121017

ゆっくり実況」や「ゆっくり解説」ならともかく、「ゆっくり茶番劇」を何百万人が認知していたかというとそれは難しいと思う。

googleWebサイトのヒット件数結構適当だし。

anond:20220524102741

社会人1年目の年収が400万が普通なのと、東京貧乏生活しないで済むか?は別問題やぞ

アホみたいに家賃が高いシリコンバレーGoogle勤務でも家賃が払えず若者搾取していると大顰蹙食らったのと同じやつ

400万で都内で暮らすくらいなら地方都市の方がQoL

 

まぁ多くの上京カッペと同じく東京近郊の"県"に住めば人並みの生活はできるだろうけど

睡眠不足にはなりまくるし住民票都内じゃないのだから都民ぶらないで頂きたい

 

ワンチャン、寮がある会社狙うとかかなぁ

あるいは家賃補助な。日立本体ですら10万は出さないがベンチャーなら出すところもあるよ

Google地方サイト上位表示するようになった

自分が住んでいる場所情報が知りたければ地名入力する。余計なことはしないで欲しい。

2022-05-22

anond:20220522163908

いろんな言語勉強しておくとあの言語でいうあの概念は…?

みたいな感じでGoogle力が高まる気がする。

なおHaskell

anond:20220522153942

まぁでももGoogle検索とかあまりやらんしな

まずはTwitter検索ティーン商品についてならYouTube検索するわ

anond:20220522092716

AndroidGoogleじゃん

アメリカを崩せてるところがあるかって言ってんの

国民税金アメリカ流出させてるって、国内AI研究者が嘆いてる件

機械学習GPU買う → NVIDIAに金が行く(米国

AWS 使う → Amazonに金が行く(米国

Google Colab Pro 使う → Googleに金が行く(米国

手元の環境 MacAppleに金が行く(米国



論文書くときネイティブチェック入れれば米国人に金がいくし、

オープンアクセス論文誌に投稿すれば、数十万単位でやっぱり米国に金が行く。



掲載された論文英語世界無償公開。

忙しい時間を割いて引き受ける査読無償ボランティア



一方国内では、優秀な頭脳ポスドクの安い給料使い捨て

そのなかでも優秀なのはアメリカに行ってしまう。



どうにかならんかね

2022-05-21

anond:20220521220951

参考URL続き

タイトル
URL
エントリID
13はてなブックマーク - 人気エントリー - 2008年11月1日https://web.archive.org/web/20170815132626/http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20081101
14はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 - 2010年5月27日https://web.archive.org/web/20190522181226/http://b.hatena.ne.jp/hotentry/all/20100527
15【復旧済み】各カテゴリ特集の一覧に、想定とは異なるものが多数表示される不具合が発生しています - はてなブックマーク開発ブログhttps://bookmark.hatenastaff.com/entry/2019/05/10/1344284668551187895269474
16コメント一覧ページのデザインリニューアルおよびページ内の一部機能廃止・整理を行います - はてなブックマーク開発ブログhttps://bookmark.hatenastaff.com/entry/2017/08/08/1500004667408485643465858
17簡易はてな記法 - はてなブックマークヘルプhttps://b.hatena.ne.jp/help/entry/textformat4669405056148061858
18eidを使えばもっとURLを短くできるhttps://anond.hatelabo.jp/2008121919444211362837
19URLエンコードについておさらいしてみた - Qiitahttps://qiita.com/sisisin/items/3efeb9420cf77a48135d347680902
20はてなブックマークEIDの桁数が激増したのはいつだろうhttps://anond.hatelabo.jp/20190127151652
21重複した URL正規 URL統合する | Google 検索セントラル | ドキュメント | Google Developershttps://developers.google.com/search/docs/advanced/crawling/consolidate-duplicate-urls?hl=ja4694503810869473858
22Consolidate Duplicate URLs with Canonicals | Google Search Central | Documentation | Google Developershttps://developers.google.com/search/docs/advanced/crawling/consolidate-duplicate-urls4695808187685102274
23URL複数存在する同一ページでコメント一覧ページが分散する仕様を、統合されるよう変更しました - はてなブックマーク開発ブログhttps://bookmark.hatenastaff.com/entry/2019/02/28/1734014667408469537322306
24URLクエリパラメータ(クエリストリング)の意味とは。使い方は? 除外はすべき?[第4回][第4回] | Googleアナティクスとは/衣袋教授Googleアナティクス入門講座 | Web担当者Forumhttps://webtan.impress.co.jp/e/2012/04/26/12663351312146
25高木浩光@自宅の日記 - はてなブックマーク禁止する技術方法, 追記, 追記2 (23日)http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20071222.html6889081
26[B! はてな] はてなブックマーク - about:blankhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/about:blank4707586658055348514
27おっ - kikuchi1201 のブックマーク / はてなブックマークhttps://b.hatena.ne.jp/entry/2805/comment/kikuchi1201
28はてなブックマークされてる不思議なページhttps://rcmdnk.com/blog/2014/02/24/blog/4671123851382313506
29はてなブックマーク全文検索機能改善しました - はてなブックマーク開発ブログhttps://bookmark.hatenastaff.com/entry/2015/06/22/1149584667408538793733762
30はてなブックマークっていつからOR検索できるようになったのhttps://anond.hatelabo.jp/20121006222621241122808
31知らなくても困らない!はてなブックマークのアレな使い方 - tipos tarongahttps://tt.hatenablog.com/entry/2013/11/16/2157034713084010265175938
32マイホットエントリ機能のご紹介 - はてなブックマーク開発ブログhttps://bookmark.hatenastaff.com/entry/2013/05/08/1313084667408422829508482
33イブクマー検索機能を強化し、検索結果の並び替えや絞り込みができるようになりました(PCブラウザ) - はてなブックマーク開発ブログhttps://bookmark.hatenastaff.com/entry/2021/09/02/1605464707764769367740738
34はてなブログスター(星マーク効果は?1万円購入の圧倒的な効果https://blog-support.jp/hatenablog-star/

API編(後日投稿)に続く予定

追記・返信

今回書いた増田にも多くのブクマが付き、有難く思う。以下返信。

これは詳しい

ブクマしておく

誰得の詳しいまとめ

おつおつ!!

コメ有難う。おかげで次も書こうという気になる。

RSSがあれば、エクセルはてブが見れる

有用ツール紹介感謝ぐぬぬ向こうのブコメの方が多いと思いつつ)。

あとRSS一覧でいつも思うのが知ってて当然という感じでカテゴリの一覧が無い

参考ページ[FAQ]はてなブックマークの「総合」カテゴリーと「一般」カテゴリーの違いはどこにある?を載せたか大丈夫だろ、という不親切な態度は許されなかった。

はてな社員新人くん、これ分かりやすいから見ておいて」

はてな社内の仕様Wiki存在するのか知らない)より詳しそう

どうもはてブ担当新しく入ったらしい

門外漢によく知ってるねと褒める時に使う言い方の事例集だ。俺は詳しいんだ。

カラースターの値段が

スターすごい

ギブミーカラースターとか言われたら、青1個投げるとちょうど良さそう。

全然使いこなせてなかったことを思い知る

なんかよくわからんけど参考になりそう

業務中のブクマ捗るから助かる

まだAPI解説も残っているんじゃ(すぐに投稿できるとは言っていない)。

GitHubにでも書いたほうが良いのでは

増田への愛(執)着が勝ったが、外部リンクを数件しか貼れず注釈機能が無く字数制限も厳しい環境投稿して良いのかという葛藤もある。

錯綜」の解釈を間違っていて一対多の意味を取り違えた。「分散」かな。 & は予約文字というよりも値が途切れ # はブラウザ機能としてサーバ送信されない。 1d. は {2} ではなく {1} (%enc)

素人特有の、用語等への鈍感さが浮き彫りに。申し訳ない。

指摘を参考に"エントリページ"の章等を修正URL引数については、修正後の内容なら以下のようになることを読取っていただけるかなと。

1a例 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220521220951

1d例 https://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20220521220951

API編も期待してる

善処する(GitHub投稿する方に気持ちが傾いてるが全く触ったことがない上に、VSCodeとWSLとgitを導入してはてなウィジェットスクリプト解読環境も整えようなどと考えてるので、いつになるか定かでない)。

「はてなフィルター」というウェブサービスも加えて

公式のページを対象としたので含めなかった(新参情弱なので知らなかったとは言えない)。

零細Saasベンチャーから競合のSaasメガベンチャー転職した

表題の通り。当方エンジニア

前職と比較すると平均技術レベルマジで変わったように感じる。

前職だとクリーンアーキテクチャやらCI/CDやらは言葉意味すら知らない人も多かったけど、

今の職場だとイケてるエンジニアは当然知ってるよねみたいな概念は最若手含めてほぼ全員理解してる感じ。

FargateやらKubernetesやらGraphQLやらAWSやらGCPの聞いたことないサービスやら新しい技術は常に吸収して実戦投入してて、

凡人エンジニアである俺にはついていくだけでも結構きつい、でも乗り切ったら市場価値めっちゃ上がるんだろうなって感じもある

コード品質についても常に議論を交わしてて、コードレビューの厳しさとか今までやってきた会社とは比にならないレベル

命名として若干ニュアンス違和感があるとかUT項目の境界値が1ずれてるとかでもどんどん突っ込まれるし、「よくわかんないけど動いてるから良し!」みたいなのは容赦なく潰される。

ペアプロモブプロしょっちゅうみんなやってる。クラス設計に関する議題だけの会議とかも開かれたりする。

会社の規模も超大手ってわけじゃないけど俺が関わってるサービスの部分だけでも前職比較だとサポートとかデザイナーとか含めると10倍とは言わないけど近いくらはいる。

開発手法アジャイルの規模大きい版が実施されてて、それもなんちゃってじゃなくてちゃんセオリーに則ってる形で管理されている。



ただ「これだけの人数いて、これだけ高い技術力があるのに作ってるサービス自体は俺が極少人数で枯れきった技術スタック使って作ってた前職のサービスと大して変わんなくね?」っていうのもまた感じた。

そら管理コストがかかる分10倍の人数がいたって開発速度が単純計算10倍になるとは思ってないけど、前職で作ってたサービスの2倍分も価値提供できてんのかなこのサービス?っていう感じというか……

前職は優秀な人を放任してタイムアタック的にひたすら高速リリース繰り返すみたいな感じで、(一応セキュリティ周りとか品質とか最低限はちゃんとしてたよ)管理コストが少ない分一人あたりの生産性は高かったと思う、属人化ってことだからそれが良いとは思わんけど。

動いてるものが同じなら採用技術オンプレだろうとFargateだろうとGraphQLだろうとRubyだろうとウォーターフォールだろうとアジャイルだろうとユーザーにとっては関係ないし、

NetflixとかGoogleみたいな世界ならともかくとして、世の中の大半のシステムってそういうことじゃないじゃん?

難易度の高いイケてる技術スタックを使う=必然的エンジニアのお賃金が高くなるってことだから経営者視点から見てもこういう選択って果たして正しいのかなぁって。

なんならエンジニア賃金上げるための利権的な使われ方なんじゃっていう気もしてきた。

どう思うよ。

増田を開くためにGoogleでなんて検索するのがいいんだ

最近は「増田」だけだと出て来ないから「増田 はてな」とか打って面倒に感じてる

正式アノニマスダイアリーも長い

かといってさすがにホームページに設定はしたくない

みんなはどうやって開いてるの

anond:20220518175053

1)

でもインターネットやってて「ゆっくり」を知らない人はいない時代結構長いぜ

ゆっくり動画」なら饅頭まりさと霊夢は必ずでてくる

ゆっくり茶番劇」までは周知性無理だろうが、「ゆっくり全般使用にまでライセンス料もとめる」と最初にいいだしたのは権利者なのでな。他人を殴る宣言したやつは先にうまれ他人に殴られる運命

特許庁も「カミソリ」ジャンル商標や「男性ハゲ向けの毛生え薬」ジャンル商標の周知性をヒゲの生えない女子供にまでもとめないだろ

生理用品」ジャンル商標の周知性を男性求めないだろ

「テンガ」「オリエント工業」の周知性を女子供にまで求めないだろ

そういうことだよ

2)それ以前に

商標の周知性の話は完全同ジャンル審査だとでてこないはずだ。

周知じゃなくても先行文献調査ででてくれば類似まで拒絶やろがい。

この登録後の段階になっても周知性判断が出るのって先使用権の話だろ。審査の話持ち出してどうすんの。

不正競争防止法なら周知性も判断する必要があるが。

3)

そもそもそもそも、「独占権」の使い方の説明わるくね?

ライセンス料って普通%で決めるんですよとかおしえないのクソくね?

ジャンル区分からみてプラットフォーム立ち上げるんだろうなっておもわれたんだぜそれ。

タグ自体普通付与時に金をとれる種類のものじゃないし、タグの著名性で業=商売してる人間法人)があるすればニコとかのプラットフォーマーか、せいぜい神主やろ。

本来どこでもだれでも無料でつけたりはずしたりできるような「タグ」というもの個人が独占して金とる(プラットフォーマーでもないのにどうやって?)のに出願までするとおもわんわ審査側も。それでうっかりとおした特許庁理由理解できるけど。

4)

こういうあとからきて独占することが通用するなら

これからすべてのプラットフォーマー(たとえばはてな)は有名タグ(たとえば増田同人日記とか増田とかタヌキックマスターとか)商標を防護登録せんとあかんの?

これな、完全にパテントトロール、ゴロのやり口なんよ。

有名ドメイン撤退もしない以前にたとえばgogle.comドメインとかを不法占拠(いやgoogleじゃないなら一括で不法とくくれるかは微妙なんだけどね)して、フィッシング詐欺するやつとおなじことやってる。

まあ俺がニコの偉い人なら権利者と話し合って意向によってはタグ一斉つけかえして「ゆっくり茶番劇」というタグ検索した人を代替タグ「じっくり茶番劇」に誘導するし垢も当然BANくらいのことはするわ。他人ふんどし商売するやつ許せんもん。グーグル八部も申請するかもな。

特許事務所であっても出願区分きめるためにヒアリングはするだろ。どういう御商売でおつかいになる商標ですかって。

そこで先行する類似商標まで独占できますとかタグ使用1件10万とれますなんてアドバイスしてたら完全に害悪

 

その結果、実際「出願人さん」がそう宣言してしまって今脅迫まいこんで名義変更しないといけなくてっててんやわんやになってるんだからさ。

脅迫状出すやつも出願人さんも両方バカだけど。

バカを芽の時点で助長してとめなかったらプロ名乗れなくね?

完全にくい物になっちゃってるじゃん、使えない商標取らせてさぁ。

元増田のいってること、なんの言い訳にもならんわ。

 

5)あと商標停止のためにつかえる法の道はまだあるけど、逆に次に必要商標のやめさせ運動につかわれたくないんでかかない。

特許庁さんもニコさんもこれ以上こまらせんなよ。

特許事務所言い訳もいらんよ。

キメツの市松模様商標もそうだけど、特許庁が疎いのもそうだけど、それ見て勝手にいちいち吹き上がるのもどうかとおもう。

追記

4)についてとうとうプラットフォーマー動いたね。そうなるとおもってた。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/23/news154.html

話はていしょく、独禁、不競法までいくんやろなぁ

ニンテンドーマリカー事件みたいに

2022-05-20

金持ち貧乏人のマネしても本当の貧乏は味わえないよ」の元ネタ教えて

昔聞いたアレを教えてもらうスレになります

経済学者の話

実家が太い

貧乏人について研究するために貧乏人と同じ暮らしをする

・知り合い(経済学者?)がそれにツッコミを入れる

・曰く「貧乏人の貧乏はいつ終わるか分からいからこそヤバイ。お前は飽きたら金持ちに戻れる。お前はどこまでいもってエアプ貧乏

・それを聞いた経済学者「良いね!そのエピソード本で使うわ!

・んでもって割りと有名な本を書いたはず

なんか聞いたことあるっしょ?

3分ググってみたけど出てこなかった。

俺が悪いのかGoogle雑魚になったのか。

まあどっちもだろうね。

昔のGoogleなら俺でも2分ぐらいでみつけられたけど今のGoogleじゃ一生やっても無理そうなので人力に頼むわ

Google Mapで見たら近所の墓が臨時休業していた

どういうことなの…

グーグル広告事業解体を目指す超党派法案、米上院に提出

https://news.yahoo.co.jp/articles/53b55b6b7583f3261571343b5cd04c354e3c1f14

グーグル広告事業解体を目指す超党派法案、米上院に提出の画像

 Googleの巨大なオンライン広告事業解体することを目的とした超党派法案が、米上院に提出された。

 米国時間5月19日に提出された「Competition and Transparency in Digital Advertising Act」(デジタル広告競争と透明性に関する法案)は、前年のデジタル広告取扱高が200億ドル(約2兆6000億円)を超える企業に対して、デジタル広告エコシステムにおける2つ以上のプラットフォーム保有することを禁じるものだ。法案が発効した場合Googleは1年以内にデジタル広告事業を分割しなければならなくなる。

 この法案は、Googleのようにオンライン広告経済複数の分野で事業を展開している企業対象としており、上院議員らはこうした事業形態利益相反だと批判している。Googleの巨大な検索サービスにおける広告販売は、同社が2021年に計上した広告売上高2090億ドル(約27兆円)の柱になっている。同社はサードパーティー広告主によるオンライン広告の売買も支援しているほか、広告販売オークション運営している。

 法案の提出を主導したMike Lee上院議員(共和党ユタ州選出)はThe Wall Street Journalに対し、次のように語っている。「Googleが同時に売り手にも買い手にもなり、アドエクスチェンジ広告枠の取引市場)も運営するような状況は、不公正かつ不当な市場優位性を与えるものであり、同社が提供している価値を必ずしも反映していない」

 Googleは自社の広告ツールについて、競合各社のものと同様、米企業の成長を支援するとともに、プライバシーリスクや誤解を招く広告から顧客保護しているとするコメントを出した。

日本ってエンタメに全力振って、何も作れず、解決できずってなりそう

定期的に三角関数勉強しなくて良いという話が出てくるが、

例えば戦争のことを考えると弾道計算やら、電波設計やらに必要だ。

ドローン制御にも必要だ。

プログラミングに力を入れるべきという話が出てくるが、システムを作るのと、数値計算をするのとは別のスキルだ。

そして日本だと数値計算ゴリゴリにやっている人は少数派だろう。

製造業必要ソフト数値計算必要になるが、日本じゃ作れていない。

何かを作るためには計測装置必要だが、計測装置についても日本じゃ作れていない。(標準を作れるだけまだ世界的にはマシではあるが)

量子コンピュータ話題になったときに、Google話題になったが、制御装置と計測機器を作り量子コンピュータソリューション販売しているKeysightは話題にならなかった。

戦争反対はいいが、いざとなれば作れるぞというだけの技術がなければならない。

原子力についても、例えば他国に核を落とされた後の除染技術ってのは、原子力研究産業に金が流れてないと出来ない。

アメリカほど、いつでも戦争準備するってのはどうかと思うが、バランス必要だろう。


日本エンタメに振り過ぎているのだろう。

政治エンタメ化している。毎日誰かが過激なことを言うのを叩くことがエンタメになっている。

エンタメ経済パイが拡大出来ているならいいが、今はエンタメが溢れすぎていて淘汰されている状況だ。

2022-05-19

最近音ゲでチルノのパーフェクトさんすう教室を知ったらしい友人が

すっごい名曲だ!って吠えてるのだが見なかったことにしたほうがいいだろうか

あと「ちるのの」でチルノのパーフェクトさんすう教室を一発で出してくるGoogle日本語スマホ入力偉いな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん