「2012年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 2012年とは

2012-02-27

http://anond.hatelabo.jp/20120227173855

横だけど、そうやって列挙されると確かに悪女っぽい・・・かなあ・・。

俺の思う悪女は不二子ちゃんはもちろんだけど、谷崎潤一郎痴人の愛』『卍』の世界なので、

それに比べるとその頃のガガもまだ小物臭がするというか、キャンキャン鳴く小型犬程度の印象があることは否めない。

しか最近のガガは君の列挙したような傾向からは逸れて行ってるようだし、(各種産業広告に起用されだしたからその影響だろうか?)

2012年の今、ガガは悪女と断言されるとやっぱり違和感ある。どこが??と思うなあ。

2012-02-24

ちょっと質問なんだけど

1勝→16勝→J1昇格へ 北九州・三浦泰年監督 2年目の挑戦

 J2北九州三浦泰年監督(46)が、今年もJリーグに旋風を巻き起こす。就任1年目の昨年、前年最下位でたった1勝しかできなかったチームをJ1昇格争いに加わるところまで引き上げた。指揮官としての原点は、そして秘けつを聞いた。

 前年たった1勝しかできなかったチームを1年目で8位、しかも、終盤戦まで昇格争いに加わる大健闘だった。三浦監督は浮わつくことなく「1年で達成感は持てない。今年は大事な年だとあらためて実感している。しっかり仕事に集中したい」と、前を見つめた。

 現役時代読売クラブ清水などでプレー。読売ではカズラモス加藤久、都並ら個性派を陰でまとめた。Jリーグ開幕時に移籍した清水では初代主将として長谷川、堀池、大榎、沢登らを率いた。選手同士がぶつかると、いつも割って入った。チームをまとめるすべは自然と身についた。そして、03年に引退するまで多くの監督の下でプレーしたことも大きな財産だった。

 「1年目は指標がないから、ここまで歩んできたものを指標にした」と、三浦監督は昨季を振り返る。時にはレオン手法オシム言い回しも借用したが「自分言葉に替えないと人には伝わらない」とあくまでもオリジナルにこだわった。

 「まねはできない。自分自分三浦泰年しかできないことをやろうと思っている。いろんな人のいいところをまとめて持っていたら凄いけど」。しかし「原点はおじさんかな。おじさんがこう言っていたなというのはある」と、おじでサッカーを始めた静岡・城内FCの納谷義郎監督を挙げた。

 三浦監督はチームづくりで選手プレッシャーを掛けすぎないように心がける。「勝たなければという試合は1試合もつくらなかった。それが躍進の秘けつかも」勝つサッカーよりいいサッカーを追求し選手に理解させたことが昨年の16勝に結びついた。このあたりは静岡学園読売クラブ自然と身についたものだ。

 周囲は「今季はJ1昇格」と盛り上がる。三浦監督は1月19日の初日に“勝利と成長”を目標に「勝ち点82、70得点以上、55失点以内」の数字を掲げた。昨季8位だったが、勝ち点58はプレーオフに進出できる6位と同じ。高い目標を持たせることで、自動昇格の2位以内、そしてJ1という青写真を描き三浦監督は指揮を執る。

[ 2012年2月24日 13:43 ]

これだけのボリュームの記事なのに、ヤス監督を務めるチーム名が一文字も出てこないのは何故なんだ?何かに引っかかるの?

2012-02-20

[]2012年2月20日(月)

しばらく入院していたが、おかげさまで退院できた。

病院を出てすぐに、

娑婆の空気は上手いなーと、がに股でちんぴらやくざ風に街を歩いてみた。

2012-02-19

Google+で何もかもなかったことにしてしれっと戻って来る方法

SNSをやっていると一度自分投稿を全て削除したい衝動に襲われることがありませんか。

mixiなどには自分投稿日記)を一発で全て削除する機能がありますが、

Google+にはそれがありません。

もちろんアカウントを取り直して新規にGoogle+を開始するのもいいのですが

サークル機能によってフォロー・被フォローの関係性が複雑化したGoogle+では

自分が元々入れられていたサークルに再び追加してもらえる保証はありません。

好きなあの娘の限定公開読めないじゃん。

それじゃ意味がないんだ。


さて2012年2月19日現在Google+ではGoogle側のBANやユーザーの自主的削除でGoogle+を退会しても

Google+で使っていたGoogleアカウントを消さなければ

しばらくの間そのユーザーを追加していた他人のサークル情報が保持されます


ここではこの仕様を利用し「全消し」をGoogle+で擬似的に再現し

かつ他人のサークルに置ける自分ポジションを保ったまま復帰する方法を書きます

炎上したときなどにお使いください。


前提として2つ以上のGoogle+アカウント、つまり複垢でGoogle+を利用している必要があります

ブラウザも二つ以上使うと便利ですね。

ここではしれっと戻って来る方をA、残しておく方をBとします。


1. AとBお互いのみ追加したサークルをそれぞれに作成する

2. サークル共有機能でAのサークルをBに共有する(残しておきたいサークルが複数ある場合は全て同じように共有する)

3. Aを「アカウント設定 > アカウント概要プロフィールGoogle+ 機能を削除」から削除しま

 (「Google+コンテンツを削除」「Google プロフィール全体を削除」2段階の削除方法がありますがどちらでも大丈夫です)

4. 削除が完了したらGoogleアカウントログインしたまましれっとGoogole+に再登録しま

5. アカウント開設の設定が完了した後 2.で共有したサークルを今度はBからAに共有しま

6. 都合の悪いポストコメントは消えつつ、削除前のサークル関係を保持したままのほんとのあたし、デビュー


便利なことにユーザーページのURLもそのままなので( https://plus.google.com/1234567890/post みたいなの)

Google Plus Nickなどの短縮サービスを使っていても安心

人のいない深夜に全消しして素知らぬ顔で朝を迎える、なんてことも可能なんじゃないでしょうか。


3.の後 2時間くらい放置して4.を行なっても問題ないようです。

BANの場合は5、6ヶ月サークルにBANされたユーザーが平気で残っています

自主退会の場合はどうなるのでしょう。

Google側は数日間で全てのGoogle+機能Google+データが消えると主張しています

誰か勇気のある人は試してみてください。


この方法で消えるのは

自分プロフィール」「自分投稿」「他人の投稿自分がつけたコメント」「自分+1」「自分についた+1」などです。

まり大体消えます

相手のサークル自分情報が残っているのでブロックや除外のフラグは消えません。

うそう都合のいいことはないですね。


また複垢のGoogle+ユーザーならわかると思います

上記 2.でAのサークルをBに共有した際に

サークル内のユーザーにBからの追加通知が届きますから

この時点で他人に自分が不審な行動をしている事は気取られます

(5.ではサークル通知が届かないようです)

事を荒立てずに進められると思ったら大間違いです。

他にも精査してない挙動が多くデメリットのほうが多い行動です。

いつまでこのやり方が通用するかもわかりませんので実行するとき自己責任でお願いします。

2012-02-16

おっさんIT用語

選択と集中
利益が出なかったので撤退、でも俺の間違いだったとは認めない」
「新規事業育てる体力がなくなった、でも俺は間違ってない」
のいずれかの意味
PDCAサイクル
反省しました」
「これからはがんばります具体案はないけど」
のいずれかの意味
「再発防止策」
「次に二度と同じ失敗をしないための仕組みづくり」
「俺のせいじゃないけど謝っておきます
「具体案を作りようがないけど次からは凄く気をつけます」
のいずれかの意味
ソリューション
受託開発」
「前の受託開発で作ったものちょっと改造して他の所に売ります
お客様と同業種の会社から開発を請け負った経験があります
のいずれかの意味
パッケージ
「前の受託開発で作ったものちょっと改造して他の所に売りますお安くしますよ」
意味
クラウド
アマゾングーグル
「レン鯖」
「クラサバ」
ホストダム端」
ブラウザ操作する社内グループウエア
外注をいっぱい使う」
のいずれかの意味
ICT
「イットと読み間違いが起こらないようにしたIT
「共有フォルダにおいたワードとエクセルをみんなで触って事務仕事する」
「今までと寸分たがわぬ帳票を前より簡単にいっぱい作って印刷できます
のいずれかの意味
ビッグデータ
2012年2月上旬までは「俺googleじゃないか研究に充分なデータ集められないという泣き言」
2012年2月下旬からは「違法だろうがなんだろうがプライバシー情報をまるごとぶっこぬいて分析して飯の種にします」
意味

2012-02-15

読売朝日「急落」、NHK「微増」の不可解

2月2012年)に入ってテレビ新聞各社が行った定例の世論調査結果が14日までに出揃った。際立っていたのは野田政権民主党の急落ぶりだ。

読売新聞では内閣支持率は30%と前回調査(1月13~14日)の37%から7ポイント急落、不支持率は57%(前回51%)に上昇した。朝日新聞内閣支持率が27%(前回29%)と2ポイント下がり、不支持率は49%(同47%)に上昇した。

そんな中で、なんとも不思議だったのがNHKが今月10から3日間に行った世論調査の結果だ。内閣支持率が前回調査より1ポイント上がって31%、不支持は1ポイント下がって48%だったのだ。

 

J-CASTテレビウォッチ:モンブラン 2012/2/14 15:23

2012-02-11

情報の値段:論文出版社学者ボイコット

2012年2月4日

The Economist

雪崩は、たった一粒の小石によって引き起こされることもある。

1月21日ケンブリッジ大学数学者 Timothy Gowers が、

長年に渡ってエルゼビア社の論文誌をボイコットしている理由について、ブログに書いた

オランダ本社を置く同社は、一流誌 CellLancet をはじめとする定期刊行誌を2000誌所有している。

ノーベル賞数学版とされるフィールズ賞を受賞した Gowers 博士は、この状況を望ましくないと考え、

今回のブログ記事が他の学者ボイコットに参加するきっかけになれば、と望んでいた。

実際、それが起こった。

Gowers のブログに感化されて、数学者 Tyler Neylon がオンライン署名サイトを設置し

そのサイトを通じて研究者2700人以上(訳注日本語執筆時点では5300人以上)が署名し、

自分研究をエルゼビアの論文誌に投稿せず、エルゼビアに投稿された論文を査読せず、エルゼビアの編集作業にも協力しない、と誓約した。

その数は、数学者表現を借りるならば、指数的に増大している。

実効性をともなっていくとすれば、大出版社にとってこれは、革命をつきつけられたようなものである

Gowers 博士による非難は3点に集約される。

第一点として、エルゼビアの製品の料金は高すぎるということ。

第二点として、論文誌の「抱き合わせ」が広く行われているために、図書館はある論文誌を購読しようとするとき、興味のない他の論文誌もセットで買わなければならないこと。

第三点として、公的資金による研究に対して政府フリーアクセスを要求することを禁じる法案(たとえば米国議会で審議に入る Research Works Act など)を支持していること。

エルゼビア側によれば、これは誤解を招く言い方だと言う。

同社の経営状態はよすぎるほど良好なのは確かだ。

2010年には、20ポンド収益に対して7億2400万ポンド11億6000万ドル)の利益を得た。利益率は36%。

しかし、同社の Director of global academic relations の Nick Fowler は、

購読料水準は業界の平均であり、ここ数年の値上げ幅は他社より低いとしている。

Fowler 博士によれば、人もうらやむエルゼビアの利益率は、同社の効率的経営の結果以外のなにものでもないという。

Neylon 博士による動議は、より広い文脈での学者出版社の衝突の表れのひとつと見ることができる。

その衝突は、オンライン出版の台頭によって、ますます鮮やかに描き出されてきた。

学者情報の自由と流動性に重きを置く文化に属しており(そもそも論文の査読と編集を無償で行っており)、

商業出版社との付き合いには、これまでも難渋してきた。

出版社情報へのアクセス課金して利益を最大化しようとする組織であり、

同時に権威ある論文誌の(すべてではないにしろ)ほとんどを掌握しているかである

一触即発の状況は長年続いていた。

2006年には、 エルゼビアが出版する数学論文Topology編集委員会の全員が、アクセスの囲い込みと料金高騰への懸念を表明して辞任した。

ドイツ出版社シュプリンガーによる論文K-theory編集委員会2007年に解散した。

多くの人は、ことが荒立てられるまでにこれほど長くかかったことに驚いている。

学者インターネットもっとも早く取り入れた人々であり、

出版社をそのサイクルから追い出すことができる環境は十分に整っていた。

実際、商業出版代替物をつくろうとする動きは何度か起こった。

コーネル大学ウェブサイト arXiv (X はカイの音のギリシャ文字を模しており、「アーカイブ」と発音される)は1991年にできた。

研究者は、まだ論文誌で出版されていない物理学論文をそこに投稿することができ、

日々数千件を越える論文投稿されている。

Public Library of Science (PLoS) は2000年にできた。

そこでは生物学医学の分野でフリー論文誌が7誌出版されている。

こうした動きへの熱意があったにも関わらず、伝統的な出版社の支配が続いたことには理由がある。

arXiv論文は、公開後に容赦ない批判にさらされることは確かなものの、投稿前に正式なピアレビューは行われない。

したがって品質はまちまちである

PLoS は一部を寄付金でまかないながらも、論文1件あたり2900ドルの掲載料を課す。

これは著者の負担となり、金策に悩む大学にとっては無視できない金額である

少なくなりつつあるとはいえ、電子版のみの出版に対する偏見もある。

ウェブ出版は紙よりも権威が低いと見なされがちなのである

こうしたことが重要なのは大学と個々の研究者が、出版した論文の数と掲載された論文誌の名声に応じて評価されるからだ。

ともすれば新しい道具に挑戦することが期待される若手研究者は、その前に既存権威ある論文誌で出版しなければならない。

さもなければ、発言力もなく昇進もない。

そして、新しい論文運命を決める力のほとんどが権威の高い論文誌にあるために、「権威」の定義は少しずつしか変わらない。

商業出版社は、たとえば読者ではなく著者から料金をとるなどといったオープンアクセスアイデアを試そうとしている。

しかボイコットが広まっていけば、ことは急激に進展する可能性もある。

けっきょくのところ、学者出版社を必要としている以上に、出版社には学者が必要なのである

突然失脚する直前まで、えてして体制側は無敵に見えるものだ。

来たる学術の春にはご用心を。

2012-02-10

未だにぐぐることすら出来ない人って結構いるじゃない。

まぁそういう人は「ぐぐれる人に聞こう」ってなるじゃない。

そこそこ的を得検索結果をまんべんなく出してたら、「あいつに聞けばいいや」ってなるじゃない。

その結果、いつもメールとか電話が着信しっぱなしになるじゃない。

ちょっとデザインかじってたりweb作れたりすると、「簡単でいいから作ってよ」って人が寄ってくるじゃない。

「今時web作るのってタダでできることばっかりなんだから、全部無料で作ってよ。メシおごるから」とか言うじゃない。

結婚式のウエルカムボード作って〜」「そういうの得意なんだよね?」とか言うじゃない。

もちろんめでたいことだからタダでって圧力かけるじゃない。

さらにPC自分の興味範囲で自作してたり、不具合対応に慣れたりしてると、

「なんもしてないのに壊れたからなおして」っていう人が出てくるじゃない。

1日かけて普通に動くレベルまで調整して返したら「ありがとー、ごはんおごるわ」とか言うじゃない。

そういうのがエスカレートして、

ニコニコから音楽落とすのどうやんの?」

「タダでpspソフト落としたいんだけど」

漫画全巻落ちてるサイト知ってる?」

とか言ってくるじゃない。

知らないって言ったら「調べて」って言うじゃない。ヘラヘラしながら。

試しに「それしたらなんかくれんの」って聞いたら「なんかおごる」とか言うじゃない。

なんで「なんかおごるから万引きの仕方教えてー」と言えるのかと考えたはじめたら悲しくなった。

次々と他愛もなく浴びせられる要求に、善意が枯渇していくのを感じた。



氾濫している情報から適切な情報を届けることに対して「タダでできそうラッキー」とか「安く買いたたける」としか考えていない人が、大勢いたんです。

感謝言葉と「なんかおごる」程度の謝礼で、私に「都合のいい秘書になれ」「万引きをしろ」と簡単に言う人が、大勢いたんです。

これは5年前の話ですが、それ以来PCを介した情報を誰かに気軽に届けることに対し、身構えて知らない振りをすることが多くなりました。

2012年現在どうなの?

私は未だに「ぐぐれない」人がたくさんいて、少しでも「なんかおごったらやってくれそうな人」を見つけたらそういう人達がダッシュで突っ込んでくるような気がしてならない。

2012-02-05

Re: 落日パナソニック

先日パナソニック決算報告があり、2012年3月期の利益予想が7,800億円の赤字になったという発表がありました。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120203_509787.html

また、1月28日週刊東洋経済では、「落日パナソニック」という特集が組まれていました。この特集が組まれた段階では、赤字額がまだ 4,000億円の段階でしたが、それでも絶望的だという論調で書かれていました。

実際社内ではどうなっているのか、またどう受け止められているのかについて書いてみます

社長レースについて

社内ではほとんど話題になりません。社長が交代する、しないについても全く興味がない様子です。タブー視されているのではなく、単に関心がないだけのように見えます

雑誌に書かれているとおり、確かに津賀専務の評価は高いです。大鉈を振るう改革を進めるので、反発も強いですが、きちんと数字を出しています。ただし、本社で「年齢が若すぎる」という声が出ているかどうかはわかりません。否定できないほどには、パナソニック年功序列です。

余談ですが、 p27 に掲載されている「津賀が新工場を閉じるべきと発言したら、取締役会修羅場になり、席を立つ取締役まで現れた」というのはかなりリアリティがあります。普段の社内会議も、机を叩いたり叫んでみたりで、相手に威圧感を与えて意見を通そうとする人がいますから...

テレビ事業の失策について

プラズマテレビへの傾注が今の事態を招いたとしていますが、これは疑わしいと思っています。少なくとも、液晶メーカーが軒並み赤字になっている中、パナソニックプラズマを早期に撤退して液晶に注力していたらよかったかというと、それはわかりません。ただし、2010年尼崎第三工場は、減損処理をしていることからもわかるように、失策だったのでしょう。

「まるごと事業」の空虚について

32ページからはまるごと事業に関して、事業部間の対立などが書かれています。これはパナソニック社内ではとても有りそうな話です。

まず、予算や人員が事業部単位で割り当てられますから自分の事業部の利益を最大化しないといけません。そして、事業部感で連携する際に「どちらがやるかはっきりしない仕事」は、拾ってしまうだけ損になります。極端に言えば、事業が失敗したときに、いかに相手に責任を取らせるかを考えて仕事をしている向きもあります

それから、紙面では「部門間の身分差」について書かれています。私の実感では、まず大阪が本流で、それ以外は傍流扱いです。事務職はわかりませんが、技術職では「ハード屋」と呼ばれる、電気回路などのエンジニアが偉く、次に「機構屋」、最後に「ソフト屋」が来ます工場生産技術者の地位もハード屋より低いでしょう。それぞれがお互いに責任をなすりつけあっている風景はよく目にします。また、重要な決定はほぼハード屋だけで行われ、その決定にソフト屋が従うことになります

このような状況でいくら「まるごとソリューション」と叫んでみても、うまくいかないのではないかな、と思います

水道哲学について

33ページに「水道哲学」について軽く触れられています。そこには「松下幸之助によって提唱されたが、今や乗り越えるべき過去であるはず」と書かれています

しかし、社内ではまったく逆で「松下幸之助が言ったことは、時代が変わっても常に正しい」と繰り返し叫ばれています水道哲学も、かなり強調されるテーマです。ですから最近でも「ボリュームゾーン戦略」や「中所得者向け商品」と名前を変え、いかに数を売って利益を出すかに力点が置かれてきました。もっと言えば、09年度の不振高所得者層に注力しすぎたからで、水道哲学無視した結果であり、松下幸之助精神に立ち返らなければならないといったムードさえ漂います

ですから、高度成長の価値観から抜け出せていないのは確かですが、社内ではそれで上手くいかないのは「やり方が悪い」からであり、「水道哲学そのものが悪い」という考えには決してなりません。

中村邦夫という聖域について

役員の人事がどう決定されているのかは全くわかりませんので、社内で中村会長がどう扱われているかだけ説明します。

端的に言うと、「松下幸之助が亡くなったあと傾いていた松下電器を立てなおした救世主」という扱いです。研修でも歴代社長の中では、松下幸之助の次に長い時間をかけて説明されます中村会長大坪社長の業績も、やはり比べられます。そのような中で、求心力を発揮するのは難しいのかもしれません。

この会社もうだめかもわからんね

その他、雑誌に書かれている中長期的な将来の話はわかりません。ただ、最近大坪社長の象徴的だった一言があります。それは、サムスンとLGに有機ELテレビ商品化を先行されたことについて、「サムスン、LGが2012年中に有機ELテレビを発売すれば、我々は出遅れることになる。遅れて出す以上、商品のスペックで負けるということがあってはならない」と答えたことです。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/ce/20120117_505035.html

日本企業の負けた原因は、スペック技術力ではないと思っています戦略の誤り、組織的な非効率を見なおさず、「商品力で負けないようにする」とだけ答えるのは滑稽です。

かつては平均年齢35歳だった会社も、今では45歳です。自己資本比率は30%を割り込みましたが、今なお社内に危機感は感じられません。サムスンアップルを例に出し、赤字会社ばかりではないことを述べると、「彼らだっていつまでも儲かるとは限らない」「円高だから」「雇用を守るという社会的責任がある」となります。今回の赤字決算のことを話したら、「それでも営業黒字で、会計上の赤字でしょ」という返答が周りの社員から返ってきます年功序列ですので、課長になれるのはだいたい40歳を過ぎてからです。

どうしましょうね。

2012-02-04

投げ売り堂の2012年1月の結果と雑感。

来月には1周年を迎える投げ売り堂増田への2012年1月の結果と雑感を書き込みます

1月12月Google Analytics データ

目名1月12月増減
ユニークユーザー48224854-33
ページビュー3281334212-1399
平均ページビュー1.551.66-0.11
平均滞在時間1:511:54-0:03
新規訪問数13.07%15.87%-2.80%

詳細はいものように以下の Analytics の PDF に書いてあります

投げ売り堂の2012年1月の Analytics PDF

雑感。

1月は全く更新できず・・・。本当に申し訳ないです。

仕事で忙しい等の理由はあったんですが、主要な原因はネット界隈を賑わしているモバマス・・・

まんまと嵌ってしまいました。

杏ちゃんかわいい。でもきらりんもっとかわいい

両方とも SR なんて手に入らないけども・・・

ログイン機能などをボチボチ実装はしています

でも先に別の機能リリースする感じかもしれません。

2012-02-02

Facebookバカばっか


差別が大嫌いな平等主義者」の皆さんこんにちはこんにちは

いきなりきわどい出だしだが、Facebookのある投稿を見て失神しそうになりながらタイピングしているので許してほしい。


感動差別エピソード

某氏のウォール経緯で知ったのだが、2012年2月2日14時30分、次のようなエピソードを、

セピア色の美しい画像とともにHさんがFacebook投稿する。

美談】【拡散希望】実際にあった話


ある男が、自分を愛してくれている3人の女性の中で

誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。


そこで彼は3人の女性に5000ドルずつ渡し

彼女らがその金をどう使うか見ることにした。


一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、

自分完璧に見せるためにその金を全て使ってこう言った。

「私はあなたをとても愛しているの。だから

あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」


二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツシャツ

車の整備用品を買って、 残さず使いきると、こう言った。

「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金

全部あなたのために使ったわ」


最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。

「私はあなたをとても愛しているわ。 お金は、私が浪費をしない、

賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」

男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。


差別に反対の人はシェアしよう】

http://www.facebook.com/photo.php?fbid=242332789181013


この投稿に関して、2012年2月2日15時10現在いいね!の数が40人、シェア25件と大変話題を呼んでいる。

しかし、この投稿されたエピソードは有名なブラックジョークネット大好きッ子ならご存じだろう。

このジョークフレーズを使ってGoogle検索すると、3,460,000件もヒットする。


さて、Facebookの反応は「素晴らしい! シェアします」という書き込みが多数見られた。

中には「これは嘘じゃないか?」との指摘もでてくるのだが、

市場無視されるツァラトゥストラのごとく、褒め褒めコメントに埋もれていくのであった…。


嘘だけどいい話

この騒動はツッコミどころがたくさんある。

どうしても言いたい2点だけ言わせてほしい。


・その1 嘘がソースの話は信用するなボケ

心が震度7レベルで感動しようが、社会正義に目覚めようが、元になったエピソードが「嘘」だったら、それは意味がない。

「いい事だったら嘘なら嘘でも構わない」という考えの人は、インターネットの利用に向いていない。

デマ拡散するだけの加害者しかならないからだ。


・その2 安易に拡散するなハゲ

Hさんも大変問題だが、その投稿を何も考えずに拡散するユーザーも問題だ。この行為放火魔が着火した箇所に、ガソリンをぶちまけているのと同じ。

悪いことをやっている自覚(いや、むしろ善行をしていると思っているに違いない)もなければ、注意・修正コメントを受ける確率も低く、間違った情報をずっと拡散しつづける。

このデマ拡散ユーザーが、インターネット情報の質を低下させる原因となっている。


・その3 おっぱいの魅力は大きさだけではない

ぼくは、ハリの良さこそが最も大事だと思うんだけど、

みんなはどうですか。


関連エントリー

Facebookはバカばかり - Hagex-day.info

[]2012年2月1日(水)

さぶたを集めるが好きだ。

自分の体からさぶたをぺりぺりと剥がした瞬間に

ソレは、自分の体ではなくなり、かさぶたという物体になる。

それをブロンの空き瓶に貯め続けているのだが、

結構な量になってきた。

さぶたの瓶の中で何かペットを飼おうと思う。

2012-02-01

[]2012年1月31日(火)

月末だ。

そういえば世界の終末っていうけど、

どうせ月曜日が来るんだろうね。

2012-01-30

[]2012年1月29日(日)

石原新党を作ると聞いて、

つくづく都民が哀れに思った。

2012-01-29

マグニチュード9の地震はどうなったの?

もうみんな忘れてると思うけど、おれは粘着から覚えてるけど、去年の10月北大の森谷武男という人が「再びマグニチュード9の地震が発生する確率が高くなってきました」という発表をしたのね。その魚拓が残っているので紹介しておく。

http://megalodon.jp/2011-1028-2242-46/nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M9.htm

そんでその中に

発生時期は12月から2012年01月にかけて と考えられます

って書いてあるけど地震おきそうにないね

どう責任を取るんだ、とか眠たいことはいわないけど、こんな研究者にお給金払うくらいだったらそこらへんで路頭に迷ってる高齢ポスドク雇ったほうがマシだよね。時給1400円(これは産総研の1号非常勤職員の最低時給だけど)出せばいくらでも集まると思うぜ。

2012-01-26

今日もやられやく関係者ウイルス作成罪で捕まったらしいぞ

7 無念 Name としあき 12/01/26(木)15:41:45 No.98432654 del

今日もやられやく関係者ウイルス作成罪で捕まったらしいぞ

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120126k0000e040202000c.html

萌通=コバヤシヒロタダ

http://www22.atwiki.jp/yunakiti/pages/16.html

50 無念 Name としあき 12/01/26(木)16:19:33 No.98435881 del

>今日もやられやく関係者ウイルス作成罪で捕まったらしいぞ

>http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120126k0000e040202000c.html

>萌通=コバヤシヒロタダ

>http://www22.atwiki.jp/yunakiti/pages/16.html

陰謀説()かと思ってたけどガチだったんやな

おもしれー

ウイルス作成:28歳の男を送検 全国初の適用 大阪府警

 コンピューターウイルスを知人男性に送信したとして、大阪府警サイバー犯罪対策室は大阪府松原市天美南2、無職小林浩忠容疑者(28)を不正指令電磁的記録供用の疑いで25日に逮捕、26日にこのウイルスを作った不正指令電磁的記録作成容疑と合わせて送検した。府警によると、改正刑法で新設されたウイルス作成容疑での立件は昨年7月の施行以来全国初。

 逮捕容疑は昨年9月中旬関東地方に住む知人男性パソコンを誤作動させる目的で、インターネットサービス提供するサーバーウイルスを送信したとしている。

 府警によると、小林容疑者男性はいずれもサイト運営者で、ネット上でトラブルになっていたという。サーバーを通じて男性パソコンウイルスを送ることで、「掲示板を閉鎖しろ。さもなくば両親を殺す」などと男性小林容疑者脅迫する内容の文面をネット上の掲示板に書き込んだように見せかける仕組みだったという。小林容疑者は、男性脅迫されたとして府警に被害届を出していた。【服部陽】

毎日新聞 2012年1月26日 13時53分(最終更新 1月26日 14時10分)

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120126k0000e040202000c.html

2012-01-25

[]2012年1月24日(火)

アイデアをまとめようとしてもうまくまとまらない。

アイデアはどんどん沸いてくるのにナァ。

どんどんどんどん沸いてくるけど、まとまらいから頭がおいてけぼりになる。

頭がWAKUWAKU

過去収入の推移と今後の目標

新年にあたって過去収入の推移と今後の目標を記載します。

100%個人的なメモ。将来見返すのが楽しみです。

 

◆実績

2007年 24歳 320万(新卒

2008年 25歳 360

2009年 26歳 500万+副業60万

2010年 27歳 500万+副業200万

2011年 28歳 840万+副業400万

 

目標

2012年 29歳 840万+副業800万 ※目標は合計2000万だが…ここら辺が現実

2013年 30歳 840万+副業1600万 ※ここで独立副業本業化する

2018年 35歳 5000万

2023年 40歳 10000万

 

24歳の時に「30歳で1000万の収入」って目標を立てたけど、

本業の昇格と副業の成長を合わせてなんとか2年前倒しで成功しました。

 

これ以上の収入増は独立しか無いけど、仕組みの構築と成長性が問題。

今年・来年でどれだけ基盤を作れるか、に掛かってます

 

2013年収入1600万(売上3000万)の仕組みができなけば、

別のネタ模索するつもりです。

 

 

さぁ今年1年がんばろう!

2012-01-22

3月11日福島で上げられるシュプレヒコールを、私は支持しない

リンクを貼るのも嫌なんだが。

ttp://datsugenfem.web.fc2.com/

ttp://sayonara-nukes.org/2012/01/0311fukushima_/

なるほど反原発というのはさぞかし高尚なものなのであろう。土地を汚し、人同士を分断し、健康を害す、そんな諸悪の根源を許しますかと問われれば、私だって許さない。そのことは認めよう。

だがそれを、あの日、この場所で、怒号を持って声高に宣うのであれば、私はそれを支持したくないし、それに賛同する方々を、私は支持したくない。

目を背けているわけではない。あなた方が声を枯らして、遥々遠方よりおいでなさっても、あなた方が叫ぶ以上の現実が私の日常である

私は2012年3月11日を平穏無事に過ごしたいし、2時46分には心静かに黙祷したい。

考えを異にする人もいるだろう。当然だ。だから「私達」とは言わない。私個人の考えでしかない。だが、たとえ故意でないとしても、向けられている目が善意だけでないことを私は感じているし、それが大勢であれば、1人1人の意見など無力だ。

止めろとは言わない。言ってしまえば、それは罵声を罵声で返すことに他ならない。

 

私はあなた方の崇高なる主張を聞いた。毎日嫌というほど目にした。

そのかわり私のつまらない意見も聞いて欲しい。

私は、3月11日福島で反原発を叫ぶ人を支持したくない。

今回の事とは関係ないかもしれないが、「フクシマ」とわざわざ蔑む人を支持したくない。

県民犯罪者呼ばわりする人を支持したくない。

復興善意邪魔する人を支持したくない。

センセーショナル言葉扇動する人を支持したくない。

 

私は、怒号を持って説伏しようとする人を支持したくない。

からこれは、ただの意見しかない。お願いでもなんでもない。

世迷い事と思われるのもあるだろうし、どう思われようがあなた方の自由であり、それを私は強制できない。

ただ、それと同じくらいに、私はあなた方が3月11日に行う行為を支持しないし、あなた方のデモにも参加しない。

2012-01-20

[]2012年1月19日(木)

カレー屋に行くと必ずチーズカツカレーを頼むことにしている。

なぜなら、それがその店の味を判断するのに一番いい材料となるからだ。

だいたいチーズトッピングを頼むと、とろけるチーズがのっているけど、

こないだ、いった店はカツの上に、フケの固まりのように、

チーズがかかっていたので、食べるのをやめた。

それでは判断がつかないじゃないか。何を考えているんだろう。

2012-01-19

[]2012年1月18日(水)

http://ameblo.jp/vipdetoudi/

読み物として面白く読んでいたけど、なんだこのクソ展開は。

2012-01-17

[]2012年1月16日(月)

鯉が池にいると画鋲を投げ込む。

キラキラしているのが気になるのか、

鯉は必ず飲み込んでくれる。

そんなことを繰り返していたら、

おなかが重くなったのか、鯉が池の底へ沈んでいった・・・・・・。

2012-01-16

[]2012年1月15日(日)

動物園へ行く夢を見る。

猿が自分の頭をかち割って、

自分脳みそを食べている。

それをキリンが見て笑っている。

檻の外の人間も笑っていた。

あぁ、宇宙ひとつなんだと突然宇宙の真理に

気がつき目が覚めた。

寝ぼけたままだったのか

昼食に猿の脳みそを食べたいと非常に渇望したが、

当然そういったものが手に入る環境ではなく断念した。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん