はてなキーワード: 読売クラブとは
1勝→16勝→J1昇格へ 北九州・三浦泰年監督 2年目の挑戦
J2北九州の三浦泰年監督(46)が、今年もJリーグに旋風を巻き起こす。就任1年目の昨年、前年最下位でたった1勝しかできなかったチームをJ1昇格争いに加わるところまで引き上げた。指揮官としての原点は、そして秘けつを聞いた。
前年たった1勝しかできなかったチームを1年目で8位、しかも、終盤戦まで昇格争いに加わる大健闘だった。三浦監督は浮わつくことなく「1年で達成感は持てない。今年は大事な年だとあらためて実感している。しっかり仕事に集中したい」と、前を見つめた。
現役時代は読売クラブや清水などでプレー。読売ではカズ、ラモス、加藤久、都並ら個性派を陰でまとめた。Jリーグ開幕時に移籍した清水では初代主将として長谷川、堀池、大榎、沢登らを率いた。選手同士がぶつかると、いつも割って入った。チームをまとめるすべは自然と身についた。そして、03年に引退するまで多くの監督の下でプレーしたことも大きな財産だった。
「1年目は指標がないから、ここまで歩んできたものを指標にした」と、三浦監督は昨季を振り返る。時にはレオンの手法やオシムの言い回しも借用したが「自分の言葉に替えないと人には伝わらない」とあくまでもオリジナルにこだわった。
「まねはできない。自分は自分、三浦泰年にしかできないことをやろうと思っている。いろんな人のいいところをまとめて持っていたら凄いけど」。しかし「原点はおじさんかな。おじさんがこう言っていたなというのはある」と、おじでサッカーを始めた静岡・城内FCの納谷義郎監督を挙げた。
三浦監督はチームづくりで選手にプレッシャーを掛けすぎないように心がける。「勝たなければという試合は1試合もつくらなかった。それが躍進の秘けつかも」勝つサッカーよりいいサッカーを追求し選手に理解させたことが昨年の16勝に結びついた。このあたりは静岡学園や読売クラブで自然と身についたものだ。
周囲は「今季はJ1昇格」と盛り上がる。三浦監督は1月19日の初日に“勝利と成長”を目標に「勝ち点82、70得点以上、55失点以内」の数字を掲げた。昨季8位だったが、勝ち点58はプレーオフに進出できる6位と同じ。高い目標を持たせることで、自動昇格の2位以内、そしてJ1という青写真を描き三浦監督は指揮を執る。