はてなキーワード: F1とは
学生時代に友達と3人で深夜にドライブしていたときに起きた事件だけど。
ドライブの途中から後部座席でずーっと爆睡していた俺がふと目覚めると、根っからの車オタクのB君が運転初心者のA君に対して助手席からなにやら怒っていた。
「120出せ!!いいから出せよなにやってんだよ!!」
とA君がイライラしながら返すとB君は
「バカお前、こんな夜中の幹線道路じゃ飛ばすのが当たり前なんだよ。せめて100出せ!!周りに迷惑するから!!」
と呆れて言った。
真に受けたA君がアクセルを踏み込み100くらい出したら、真後ろについて走ってたシャコタンのヤン車がすぐさまF1グランプリみたいな挙動で僕らの車をぶち抜き一瞬で真ん前を陣取って急ブレーキを踏んできた。
続けてそのヤン車がかっ飛ばして遠く先へ行ってしまったかと思うと、今度は真っ赤なブレーキランプを凄い速さで点滅させて急減速し、僕らを追いつかせた。
その後、急発進、急減速を何度か繰り返してようやくヤン車は本当にどっかへ行ってくれた。
運転席のA君がわなわな震えながら
「お前の言う通りにしたらめちゃくちゃ怒らせたじゃねえかよ……」
「プリウスごときがいきって飛ばしてんじゃねえよって向こうも怒るよそりゃ」
と完全に他人事でつぶやいた。
A君はしばらく絶句していた。俺も衝撃を受けていた。
前々から疑ってはいたけど多分B君は発達障害だったんだと思う。今でもそう思う。
A君は黙って車を路肩に停めると、
「おめえ降りろ。二度と連絡してくんな」
と凄んで車外に出ると、喚き散らすB君の襟首をつかんで本当にそのまま引きずり下ろし、俺だけを乗せてとっとと車を出してしまった。
俺にはこういうことが絶対にできない。
「こんな目に遭わされたら相手をやっつけて当然だ。その行動をもっともらしく非難なんてされたらとてもじゃないけど許せねえ」
的なシチュエーションで
↓
②「ていうかカッとする奴とか軽蔑するわー」と敵に回られて冷めた態度でヘゲモニーを握られる
こういうコンボをかまされて絶望のドン底に落とされた幼少期のトラウマがあって暴れたり揉めたりが本当にできない人間になってしまった。
つい数か月前に俺自身凄い理不尽な体験をしたのだけれどやっぱり怒りをぶちまけられずに終わった。
突然友達から「明日俺の草野球チームの試合があるんだけどどうしても9人揃わないから来てほしい!」と頼み込まれて野球素人だけどしぶしぶ了承し、当日そいつと一緒にグラウンドに出向いたら、
13人くらい普通にそろっていて、他のメンバーから「誰こいつ」的にひたすら困惑され、仕方なくベンチでぼーっと試合を見守っていたら、
メンバーのオッサンから「黙って座ってないでバット引きに行けよ!」とか「ファールボール取りに行けよ、相手チームにだけやらせて悪いと思わねえのかよ」と普通に怒られまくる、
という理不尽の塊みたいな目に遭わされたけど、俺が実際に取れた行動といったら
程度にすぎなかった。
その場でブチ切れるとかやっぱりどう考えても不可能だった。
だから、酷い目に遭わされたときにその場で暴れたり大揉めできるタイプの人が本当に羨ましい。
そういう人のほうが人間として正しいとすら思える。
そういうタイプの人間になるにはどういうコツがあるんだろうか?
またそういう行動を取ってもあとあと社会的な損を被らないテクニックにはどんなものがあるのだろうか?
ちなみに前述した運転手のA君は「あいつにこんな酷いことされた!!」とB君によって触れ回られていたけど、A君自身は周囲からの評価をなんら下げていなかった。
ニッポン放送のラジオショッピング売上記録ホルダーの塚ちゃんこと、塚越孝アナ。
塚ちゃんが亡くなって10年が経ち、ラジオショッピングの売上がいまだに破られていない&いまだに偲ぶ会もできていないということで
様々な関係者に聞きいた話から、塚ちゃんのお台場人生を振り返ってみる。(時系列はあやふや)
先に申し上げておくが、塚ちゃんや関係者を貶めるわけではない。
関係者それぞれの考えもあるし、内で思うべきこともあるだろう。
ただ、まさしく人間ドラマとはこのことだと言いたい。自分だったら番組化したいくらい。
そして、この人間ドラマから、亡くなってしまった塚ちゃんに朝から大変バカヤローと叫びたい。
2012年当時のフジテレビは視聴率三冠を逃しているにもかかわらず、三冠の亡霊に憑りつかれた状況だった。
外部からは選択肢の2~3番手、にもかかわらず社内のプライドは1番手というギャップから
スポンサーや代理店、制作会社から出入り業者含めてギャップが顕在化し始めていた。
特に局内では右肩上がりはインターネット関連の部署(旧デジコン局、当時はクリエイティブ事業局)だけになっていた。
FOD売り上げ規模は小さくても、右肩上がりということで株主総会でもクリ事の話をするくらいの状況だった。
そんな塚ちゃんはアナウンス室にいた時から、デジコン局のポッドキャスト番組に出ていた。
塚ちゃんがナビる落語番組はappleから表彰されるくらいの規模で、若者向けデバイスでアクティブシニアにもリーチできるということで
パトロンという仮面をかぶった先進的なスポンサーには意外とウケが良かった。
(その時点でF1ターゲットのフジでは異質だったが、地上波とのカニバリを避けられたし、
逆にBSフジは親和性があって波を使わせてもらうこともあった)
塚ちゃんのデスクはいつも本が山積みで、アナウンス室の中でとても目立っていた。
本の壁でパーテーションをするかのごとく、本をデスクに積みあげ、
本に隠れていろいろコソコソやっていて、アナウンス室の中でも浮いていた(しょうがない。。。)
塚ちゃんがお台場に来たのは、ライブドア事件でニッポン放送がフジテレビの利益を使えなくなってしまってことに起因する。
ここらへんはライブドア事件をググってほしい。
ニッポン放送は本業以外の収益がなくなり、本社屋の建て替えもありバランスシートが破綻寸前だった。
持株会社制に移行したことを理由に、ニッポン放送で人件費の高い社員をまとめてフジに転籍させることとした。
そこでやってきたのが塚ちゃんだった。
実はニッポン放送は社屋の建て替え時に、スタジオをフジのデジコン局近く設けていたこともあり、
塚ちゃんはアナウンス室よりも、現場フロアのほうが安心している感じだった。
フジにきた塚ちゃんはニュースや情報番組の特集枠ナレをやったり、CSの自社枠紹介番組をやっていた。
ただ、ラジオノリなので、どうしてもテレビ周りの動きができなかった。
例えばラジオなら5秒無音で放送事故だけど、テレビは絵で訴えかけるシーンだったりする
でもそれがわからない、すべて説明し、相槌を入れ、常に話し続けないと気が済まない。
塚ちゃんだけではなく、ニッポン放送転入組の8割がテレビには合っていないと思われてた。
2割のプロデュース企画系の人は優秀だったけど、都市部から離れてアンテナが鈍ってきていた。
そんなこともあって、転入当初はニッポン放送での業務に近しい業務をしていた人たちも
3年目あたりから異動し始めた。そう、主に窓際への異動だ。会社の看板ではない
本人たちはいつかは有楽町(ニッポン放送)へ戻りたい/戻れるとよく言っていたそうだ。
塚ちゃんの思いは強く、日枝さんにも直談判していたそうな。
そんなところで、アナウンス室を出る内示が出たが、塚ちゃんは内示に反対し、
アナウンス室を出なければならないないら、少しでも出役が期待できるクリ事を希望し、
人事発表の時には異動先がクリ事に変わっていた。
2011年にクリ事に異動して、また塚ちゃんは悩んだんだと思う。
クリ事としてはもう招聘出演者ではないので、手厚いフォローはしないということ。
それこそ、右肩上がりだけど規模の小さな事業部だからメイクさんも使えない。
ロケ現場でも、ゲストにはメイクさん使えるけど、塚ちゃんには使える費用が捻出できないとか。
さらに、功を焦る中途入社の年下上司から塚ちゃんへの暴言の数々・・・。
口では一兵卒から頑張ります!と挨拶しても、内心では塚ちゃんのプライドはズタズタですよ。
1年クリ事にいて、自分の今の置かれた立場を認めなくなかったんだろうね。
その年も、日枝さんにも直談判していたそうな。それで今度こそニッポン放送に戻るんだと。
2012年6月25日(月)内示の直前まで周囲にそう話していたが、昼過ぎの内示では塚ちゃんの担務は何も変わらなかった。
内示の後の塚ちゃんの姿を見てる人/覚えている人はいなかった。
そして、内示の翌日2012年6月26日(火)に、デスクに塚ちゃんの荷物があることを、誰も気に留めなかった。
いつもだったら重役出勤のはずなのに、朝から荷物があることがおかしいと誰も気づかなかった。
編集明けの早朝スタッフですらそうだった。内示も終わったから気持ち引き締めて当日午後の収録ために朝から出社してくれたんだと勘違いしていた。
2012年6月26日(火)午後にポッドキャストの収録だったが、社内の収録現場に現れなかった。
今まで収録に連絡無しで来ないことはなかったので、いよいよザワザワしだした。
夜になり、荷物がそのままでありながらも携帯電話が通じないことで、不審に思ったスタッフが部長級に相談し動き始めた。
部長級は社内への相談、スタッフは塚ちゃんつながりの場所や関係者たちへの連絡や訪問。
そして、そのまま翌日2012年6月27日(水)になる。依然として行方知れずの中、午後になり、警備から発見の連絡となる。
年下上司は遺書の有無についてやたらと気にしていて、スタッフに何度も確認で詰め寄ったとか。
2012年6月26日(火)没となっているが、見つかったのは27日(水)
入退室ログの最終入構が25日(月)だったので、おそらくは25日(月)の夜にお亡くなりになっていたと思われる。
関係者それぞれの考えもあるし、内で思うべきこともあるだろう。
ただ、毎年この時期になると、塚ちゃんのハチャメチャな緩急つけた振り回し方が無性に恋しくなる。
もしかしたら、今の日本を元気つけられたのかもしれないなぁと思い出してしまう。
塚ちゃんよ、2002年にニッポン放送を退局したときに、政治家にでもなってりゃよかったんだ。
話すことを生業としたいのは分かるが、自分一人だけで孤独な闘いを続けなくてもよかったんじゃないのか。
それこそリスナーと塚ちゃんの逆人生相談室をスイングしてもよかったじゃないか。
残された人のことをどう思っているんだ?天国では横澤さんとどんな話をしているんだ?
ラジオのことはどう思っているんだ?今だったらyoutubeで話し放題できたんじゃないか?
合掌
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/1275517605915189248
ブコメでウダウダ言ってる奴ら居るけど、欠片も再定義されてねぇよな
そりゃ、2位にしかなれないマシンでも?市販車に還元する技術があります?的な?
話はできるかもしれんけど
それに掛けただけの金に値する価値があるのかって?
ねぇよな
宣伝になったりしない限り
コストパフォーマンス悪いもん
「2位じゃだめなんですか?」は開発中止以外の意味を持たねぇよ
そりゃ開発チームはがんばりますって言うよ
2位に価値がないって一番知ってるのは開発チームだよ
地元での応援演説 | 『生きている不思議 死んでいく不思議』-某弁護士日記
今、そんな安倍自民党を止める人を議員しなければならないんです。ウソばっかりの国では、若者は、夢も希望ももてないではないですか。
我が日本が、アメリカに間接的に支配される植民地でいいと考え、やたら無駄遣いするようでは困るんです。われわれ基地周辺の者は、「Y」ナンバーがとても怖いです。米軍関係者が、あの地位協定によって治外法権のようになったままでは、困るんです。基地経由であれば、アメリカから誰が入国しているかわからない、そんなめちゃくちゃなことでは困るんです。ドイツやイタリア程度にはしっかりと交渉しないといけないんです。
もちろんアメリカと友好国でなければならないと思います。中国のような監視社会、一党独裁の国にしてはならないんです。中国では偉くなる、権力を持つ側になるためには、中国共産党に入るのが当たり前です。逆らえば、いろいろな不利益をこうむるんです。そう、日本では、自民党こそが中国共産党ともっとも近いんです。
今、安倍政権は、あの墜落したステルスF35、100億円を147機買うって言ってます。米軍は、その前のF15を80機、配備することに決めたのに日本は147機のF35って、なんなんですか。オスプレイ、アメリカ陸軍は、あの危なっかしいオスプレイは配備しないんです。それなのに200億円のオスプレイを17機買う日本って何なんですか。
イージスアショアを秋田にしたのは延長にあるハワイの米軍基地を守るため、山口にしたのはグァムの米軍基地を守るためでしょう。なんでそれを日本が6000億円かけて作らなければならないんですか。
なんで、そんな無駄遣いをするんですか。安倍さんらは、いったいどこの政治家なんですか。自民党や公明党は、いったいどこの国の政党なんですか。
女性の社会進出によって、女の経済力や権力、発言力などが段々と増えてきている。
その結果何が起こったかというと、(男から見た)女自身の性的価値が下がるようになったのだ。
今までの男社会では、女は男よりも性的価値が高い存在であるということになっていた。
男社会では男の価値観が何よりも優先されるため、女の性的な価値は高くなるのは当たり前だ。
そして女性の社会進出の改革によって、男の発言力が相対的に低くなれば、女の性的価値はそれに比例して低くなる、という当然の帰結である。
F1グリッドガールの廃止やエロ本規制なども、世の中の女性の社会進出の流れと連動しているのだ。
女性の社会進出の改革によって男は今までの既得権を多く失うが、逆に新しく得られるものもある。
それが一体何なのか、これから考えていきたい。
オレ教師なんだけど、その昔、とある田舎の弱小公立高校バスケ部の顧問をしていたところ、
・実力は県下有数のセンターでこれまで一人真面目に練習してきたが、何しろチームメイトに恵まれず無名のゴリラっぽい3年
・一年遅れて入部してきた、ちゃらい性格だがそこそこ実力あるPG(3年引退するまであまり練習に来なかった。のちキャプテンになる)2年
……とメンバーがそろったところで、
・不良やってて部から離れていたが、顧問の指導に打たれたらしく(?)「バスケが…したいです」と復帰してきた3ポイントの名手SG3年
……という極めつけにキャラの立った誰かさんみたいな奴がやってきて、マンガの神の悪ふざけかと思った。ちなみにこのチーム、次の地区大会では無名のダークホースとして勝ち上がるも、選手層の薄さはいかんともしがたくメンバー一名の怪我によって敗退した。
また、数年後別の高校にいってとある文化系部活の顧問をしたら今度は
・黙ってれば美人だが無駄に行動力があって周りを振り回す不思議系女子(訳の分からない企画を立てるのは大体こいつ)
・正当派可愛い癒し系女子(やたら愛想がいいが何を考えているのかよく分からない)
・メガネの図書委員女子(一見無口で真面目そうに見えるが、話し始めると(日本語なのに)何を言ってるのか分からない)
来ないよ。スマホゲーで例えると、チュートリアルしてガチャして終わりって感じだもん。
コラボとか流行ってるのは、新キャラ覚えるのが面倒っていう面倒くさがりへの配慮。
真面目な話、ショートショートが楽しめるのならば、もっと大がかりな小説を読むのだと思う。
自身、星さんには多大な敬意を払っているので決してショートショートを貶めているわけではないのは察してくれ。
ショートショートは入り口であって、ハシヤスメ(BiSH関連のツイートした影響か、変換がカタカナになった)であって、それだけを極めるにはコンテンツが足りていない。
かといって、コンテンツがあったからといって、ショートショートしか読まないという層が定着するものか。
おそらく活字での話を元増田はしているのだと思っていたがそうでもないのか。
とにかく、コスパで言えば、小説にしろ漫画にしろ、設定やキャラクターを飲み込むのに多大なコストが掛かるわけだ。
既に出来上がった世界で単作を紡ぐ(連作や番外編などの)短編集や4コマ漫画と、新規のショートショートを比べてみなはれ。
知ってる世界の4コマとか二次創作とか読んでる方が楽だし安心だよね?
世界に入り込むための、コストを度外視しているとそういう発想も出てくるのだろう。
だが、そこのコストを惜しむ層が居るからこそ、ショートショートよりも、当たり障りのない(誰が書いていても構わない)ブログだの、ニュースだのにブクマが集まるわけで。
ショートショートもいわゆるテンプレ(エヌ氏とかエフ博士とか)を投入すれば、設定やらなんやら理解するコストは減少するかもしれない。
だが、あれってそもそも(星新一ワールドに関して言えば)SFの基礎を知っているからこそっていうのも多い。
ああ、そういう意味で、多(他)ジャンルのショートショートが流行るって言ってるわけか。
それこそ、二次創作のページ数少ない本っぽいなあ。
いや、二次創作を貶めているわけではないのはご理解いただきたい。
要するに、コスパで言ったら、長編はマラソンとか周回数の多いF1とかインディ。
↑これだけ覚えて帰ってください!
あの日からずっとゲーセンで格ゲーを遊んだ。ゲーム批評で「格闘ゲームあきねぇか?」と書かれても、負け犬の遠吠えにしか感じなかった。格闘ゲームはおわったとなんどもなんどもいわれて、世紀を超えて、それでも終わった終わった、初心者がいないといわれ続けても、遊び続けた。
そして、先月。突然やめた。KOF14の対戦で負けた後だった。
対人対戦に疲れ果てた。つくづく疲れ果てた。
先ほどまでの全身を駆け巡った興奮はすっかり冷めていた。いや、もう、格闘ゲームに興奮しなくなっていた。勝ったり負けたり。勝ち続けもしないが、負け続けもしない。それくらいのゲームセンターだった。急に熱が冷め、店内が暗くなったように思えた。息ができないくらいにひどい空気だけだった。
私が席を立つと、すぐに青年がコインを入れた。たぶん、私がコインをいれることはないだろう。
はやく呼吸を楽にしたいため、足早にゲーセンを出た。もう夕方だった。雨あがりの夕方だった。秋の雨のせいだろう、なにもかもが冷めて見えた。
対人対戦をやりつづけた。本当に楽しかった。そして、疲れ果てた。私はもう、本当に、疲れ果てたんだ。