「都立高校」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 都立高校とは

2021-05-28

都立高の男女別定員は「クオータ制」ではない

クオータ制は女性マイナスゼロにするもの(=差別是正)。都立高校の男女別定員制は男性ゼロプラスにするもの(=差別のもの)。だからは前者はやるべきで、後者はやってはならない。

勝部元気 Katsube Genki

@Katsube_Genki

https://twitter.com/Katsube_Genki/status/1397922069736660994

男女の脳の作りに差が無いって本当なのか?

よく、科学的に調べれば男女の脳の作りに差は無いと言われているけれどこれって本当に本当に本当なの?

医大入試女子受験生差別に続いて都立高校の点数差に格差を付ける事による女子生徒差別

普通に考えたら、中学生くらいの年齢だったら生理も始まるので

女子には勉強時間の不足や当日の急な体調不良可能性がある分、

女子の方が点数も低くなるのが自然だと思うんだよね。

でも実際は女子の方が点数は高いらしい。

これって普通に考えたら、全体的に言って女の方が頭の出来そのものが優れているって事になると思うんだけど。

男女の脳の作りに差がないのって本当なのか?

そもそも今の社会自体男が作ってるんだからペーパーテストだって男子生徒が優位になるように出来てる筈なんだよ

それでもなお男子の方が点数低いってどれだけヤバいの?

[]2021年5月27日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
001071065099.539
01454850107.831
0291493165.965
03224230192.337.5
0422213096.856
05232754119.762
0634213762.946
07454654103.445
08107904184.552
09118956281.042
101291233495.647
111481298087.744
1224124107100.043
1311713082111.850
1417423990137.958.5
151671362181.643
161811515983.835
171711130266.137
181571061967.640
1914316385114.633
201521187278.136
211311214992.741
2214618136124.244
23123845368.723
1日271225569094.342

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

小熊(7), CLI(15), 礼子(5), スーパーカブ(20), CUI(8), 都立高校(6), 宗教差別(4), GUI(19), IOC(7), ぱふぱふ(3), ガチオタ(3), 数値計算(3), ドラクエ(13), 反差別(15), 中卒(15), ちやほや(10), 五輪(34), BAN(7), Excel(6), 文法(6), コンピュータ(8), バイク(12), 論理的(12), 私立(14), 入試(9), キーボード(10), 開催(30), 接種(16), フィクション(18), オリンピック(41), 老害(16), 科学(19), 選手(17), ワクチン(39), B(34), 中止(21)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■いつまでコンピュータで消耗しなきゃならないの? /20210527100955(32), ■酒タバコギャンブル薬以外で /20210527220752(24), ■スーパーカブ事故らない /20210527115035(24), ■そういう話じゃない スーパーカブ /20210526180451(20), ■チヤホヤされるのは嬉しいけど男はキモい /20210526202537(19), ■素手うんこをつかまされた /20210527011354(14), ■anond20210527000044 /20210527000429(13), ■ドラクエ愚痴。 /20210527161226(12), ■宗教差別ってあんまり話題に上がらない気がする /20210527034931(11), ■人類って案外賢くないのかも /20210527074616(11), ■ /20210526204209(10), ■職場での挨拶問題 /20210527195515(10), (タイトル不明) /20210527113140(9), ■ /20210526132741(9), ■あっさりマスコミ誘導に乗っちゃう人々 /20210526202046(8), ■セルクマシステム上で禁止すべき /20210527093801(8), ■後発が劣化しているのに古いのを使うと老害と言われる例 /20210522105612(8), ■漫画家が歳をとるとめちゃくちゃ絵が下手になって悲しい /20210527150621(8), ■しなびた個人vtuberが好き /20210527160131(8), ■男は女のそういうところを見ている /20210527150810(7), ■世間は男の性欲を甘やかしすぎだろ /20210527153756(7), ■食事が好きすぎる /20210526234417(7), ■数学と、数式をプログラムに落とし込む書籍教えて欲しい /20210527102709(7), ■新人VTuberの毒島あかりと申します。 /20210527121410(7), ■もっとそういう話じゃない スーパーカブ anond20210526180451 /20210527101944(7)

2021-05-27

anond:20210527083240

フェミニストの主張は、実は驚くほど単純明快

「良い学校企業に入れる女性の人数を今よりも増やせ」という大きな主張が背景にあり、それにもとづいて個別の主張を行っている。

高校入試場合、確かに東京の有名私立女子高に通っている女性も多い。

しかし、都立高校にも良い学校はたくさんある。

もっといえば、進学先がなくて中卒になってしまうことに比べたら、高校に進学できるだけでもまだ良い結果だといえる。

からこそ性別で枠を設けると、学力的に良い都立高校に入れる、あるいはとにかく高校には入れるはずだった女子が弾かれてしまうため、枠を撤廃しろと主張している。

高校入試性別枠を撤廃すると、良い高校に入れる女性の人数が今よりも増える。

大学入試でも背景は同じ。

東大京大をはじめ、良い大学女性割合が低すぎるため、女性枠を作ってでも男女比を均等に近づけろと主張している。

これも女性枠を作ることで、良い大学に入れる女性の人数が今よりも増えるから

女子大の共学化については、逆に大学に進学できる女性の人数が減ってしまうので望ましくない。

高校入試でも大学入試でも、フェミニストの主張に従えば、良い学校に行く女性の人数を一貫して増やすことができる。

都立高校入試難易度男女格差問題

https://www.moto-sapi-t.com/20210331_girls_private-high-schools/

ここにあるように都立トップ高では男女の点数差はむしろ男の方が高かったりする

しかし、このレベル都立を受ける生徒の私学併願先は、女子にとって非常に選択肢が少ない。

都立は一校しか受けられないので、併願先がないと多少ランクを下げても都立を受けるか、自分レベルより低い私学に行くという選択肢を迫られる

一方で、私学自体女子校の方が男子校よりも約40校も多い。女子中学受験率も高く、公立中学生男子中学生の方が多い。

この私学定員に合わせて都立が定員を設定すると、当然男子の定員の方が多くなる。

都立女子競争率が上がっているのは、需要がある高レベル女子校は少ないのに、都立と競合下位レベル女子高だけが多すぎるのだ。

女子学費相対的に高い割にパフォーマンスイマイチ女子校に追いやられているという見方もできるし、成績下位の男子に対しての教育投資がなされて来なかったという見方もできる。

このままの状態で定員を撤廃すると都立の中堅で女子比率が上がり、中低位の女子校のうち、玉突きで生徒を奪われる低位校については定員割れが発生する。

そして、高偏差値では選択肢が多くても低偏差値では逆に私学の併願先が少なる男子の行き先がなくなる。

よってこの課題を円滑に解決するには多すぎる女子校の共学化と進学高化だ。

新聞の購読をやめた

インターネットばかり見ているのも、脳に悪いと思って、朝日新聞オンライン契約した。

扱うジャンルは幅広い。

政治経済社会芸能芸術文学、ありとあらゆる情報が載っている。

でも、記事の内容が薄いのだ。

たとえば、今、話題になっている都立高校の男女別入試についての問題

新聞では、現状こうなっています、こういう声があります、とだけしか伝えない。

なぜその制度があって、現在まで続いているのか、解決策はどうすればいいのか、一切新聞は書かない。

ただ煽るだけ。

たぶん記者専門性がなく、忙しくて深く勉強する時間がないから、込み入ったことが書けないだと思う。

から新聞で気になった記事でも、結局はネットを見ないと、深いところまでたどり着けない。

なら最初からネットだけ見ていればいいと思った。

新聞記事って、人に取材して聞いた話が中心で、分析がないから、ツイッターにいる専門家コメントなしでは、おもしろくないんだよね。

都立高校の男女別入試はてブまとめ

都立入試、男女の合格ラインで最大243点差 8割で女子が高く」

https://mainichi.jp/articles/20210526/k00/00m/040/003000c

都立高校入試が男女別定員となっており、男女で合格最低点が異なるという問題

トップ校では女子のほうが入りやすく、中下位の学校では男子のほうが入りやすい。

なぜ全国で東京都けが男女別定員を取っており、今なおそれを止められないかというと、東京には私立学校が多いという特徴がある。

東京私立高校には男子校・女子校が多く、男子31校、女子高83校となっている。

高校入試大学入試中学入試と違って難しいのは、進学希望者ほぼ全員が浪人せずにどこかに行く場所を用意しなければいけないからだ。

全部、落ちて行くところがない人が出てはいけない。

から大学入試中学入試と違って、全体のバランスを常にとり続ける必要がある。

上記のように東京都では女子校のほうが男子校よりも52校も多いので、この女子校の定員分だけ、都立高校女子入学枠を減らさないといけない。

もし、都立高校が男女別入試を止めてしまえば、どの高校にも進学できない男子生徒が大量発生する。

そうなると、東京都高校進学率が大幅に下がる。

しかに、高校入試合格最低点が男女別に分かれているのは不条理にも感じるが、それを止めた場合副作用として、中卒男子大量発生

教育の機会均等という意味で、高校にすら行けない子供が大量に出るのは、やはり人権侵害とも言えるだろう。

この難しいパズルを解くには、都立高校だけの制度改革でなく、私立学校をぜんぶ共学にするなどの、大きな構造改革必要となる。

しかし、都立高校の男女別入試問題視しているフェミニストは、私立中高を出た高学歴が多く、私立学校をも含めた構造改革は、自分たちの子供の)利益を損なうので、主張しない。

フェミニストは、永遠に異議申し立てだけをして、解決策を本気で考えたりしないのだ。

2021-05-26

都立高校の話って

男の方が競争がゆるくて女の方が競争が激しかった話にもなるんだけど

女の子には都立高校の方が人気あって、男の方は都立高校はそんなに人気なかったという見方にもなる得るんだよな

その人気の傾向が違う理由って何?って感じだけどわかる人いる?

女の子お金かけたくない親が多いか都立高校が人気なんだって言ってる人もいた

anond:20210526185250

都立高校という舞台では

男の方が競争がゆるくて女の方が競争が激しかったってだけの話でもあるしなあ

anond:20210526151613

例えば日比谷だと、女の方が男より10点低くても入ることが出来る

都立最上位高だと男人気が集中するから男だけ偏差値が高くなる

レベル高校場合女子の方が入りにくくなるという状況

フェミもこれに積極的に騒げないのは

この格差是正すると偏差値の高い上位高校男子校になり、底辺高校女子高になるから

原因の一つとして、私立女子高が多いのと、同じ学力でも女子の方が内申が高くなりやすいか

社会的女性優遇の傾向が『下位都立高校の男女差』を生み出してるんだよね

anond:20210526140800

有名都立高校の進学実績を見てみたけど男女については何も書かれてなかったな実際どうなるんだろうな

2021-05-12

anond:20210512142829

あんまよくしらんけど、

東京大学に女が少ないと聞けば「定員を男女同数にすべし!」と叫び

都立高校の定員が男女同数で、必要偏差値が女の方が高いと聞けば「定員を男女で決めるのはおかしい!!」と叫ぶ人たちがいるらしいからね、

仕方ないね

2021-03-17

anond:20210314212657

私の家も母子家庭姉妹2人、父から毎月きっちり振り込まれ養育費は5万円。養育費は妹である私が18歳になるまで払い続けられた。

母は保険営業でそこそこ稼いでいたが毎月電気ガス電話のいずれかが止まるほど困窮、給食費も頻繁に滞納、給料日前は食べるものがなくて水だけってこともあった。

母が現実逃避のためにパチンコ依存していたからかなんなのか、とにかくうちにはお金がなく、母の口癖は「中学卒業したら出て行け」だった。私は一応都立高校に進学するも約2週間登校しただけで引きこもり化しそのまま中退。以後19歳で金を貯めて1人暮らしするまで引きこもりバイトを行ったり来たり。

姉は私よりもランクが上の都立高校に進学し、大学進学を希望していたが母から「うちには金がない」と言われ、離れて暮らすリッチだけどケチ父親にどういうわけか「アメリカ留学したい」と泣きつくも拒否され発狂、なんとか高校卒業するも統合失調症発症しそのまま引きこもり化。養育費は全てを解決してくれない。家に金がないけどどうしても大学に行きたい人は奨学金など親に頼らない道もある。というか中途半端に親に頼る気持ちが残ってると自力で進学するパワーが無くなると思われるので親は頼るべきじゃない。ちなみに私は現在38歳で最終学歴中卒だがそれなりに幸せ暮らしている(「理解のある素敵な彼くん」はいないし、今までいたこともない。バリバリの独り身)。ここまで苦労ばっかりで心身ともにぶっ壊れてしまってはいるが…。

2021-02-26

anond:20210226013525

合理的ってのはそういう意味じゃないよ。

例えば、前提となる都立高校の現状として、

学校経営責任校長。例えば、入試倍率はそのまま評価対象となる。

・逆に、入試倍率が下がった学校は統廃合になる。

偏差値が50を切る学校の、中学3年生とその保護者対象とした学校説明会では、染髪禁止をはじめ生活指導についてかなり詳しく説明する。これはむしろ保護者学校に望んでいることに他ならない。

ここまでは入り口の話。出口すなわち進路について。

偏差値が50を切る学校では、進路が多様になる。概ね多い順に専門学校大学就職だろう。

大学進学と言っても9割がた総合型(旧AO)か指定校/公募推薦なので、ほとんど全員が志望理由書などの書類面接で進路が決まる。

・最も大事な点だが、大学企業担当者学校訪問をしたときの印象は、指定校の枠や求人に影響する。

最後地域

学校運営評議会という、地域代表や近隣の中学校の校長などから意見を伺う場がある。

地域住民からすれば、もし地元金髪ピアス高校生が溢れれば「学校指導が不十分」と映る。

合理的」といったのは、こうした底辺校をめぐる入学・進路・地域社会との繋がりといった構造が、高校染髪禁止を強いているという意味だ。

まして、地毛証明染髪禁止規定から除外するための措置なので、それ自体批判する奴は高校事情云々の問題関係なく、理解力のないただの馬鹿

2021-02-12

傲慢高学歴として生きていく

Twitterを見ていた。大学の友人がいいねしたツイートが流れてきた。

首都圏中学受験してないって異常。中学受験したら東京一工へいけるけど、都立トップ高は1浪で早慶文系次元が違う。」

という傲慢な内容だった。

めちゃくちゃショックだった。

自分都立高校出身者だからだ。もっと言うと、「異常」という強い言葉で、自分自身環境過去を全て否定された気がしたからだ。


高学歴の世界は狭い。本当に狭い。

みんな同じような中高から、同じような塾に通って、同じような大学へ。

そうなると、自分世界の「当たり前」がどんどん偏っていく。

整った家庭環境私立や塾にいけるくらいの経済力、安定した人間関係。すなわち「受験勉強に注力できる」環境が当たり前になっていく。

もちろん、人には人の苦労があるのもわかっているし、そもそもこれは私の主観から反論もあるだろうと思う。しかし、高学歴な人たちの多くはこういった環境で過ごした人が多く、そして周囲の人々もそうであり、世間的には恵まれ環境が「当たり前」になっているように思えて仕方ない。

三つ星環境スタンダードだ。


私は都立高校から東京一工に進んだ。中学受験はしていない。ツイートで表された「異常」な人間だ。家庭環境は最悪。子供の時は怒鳴られて殴られて。思春期の時は言葉暴力経済力普通貧乏でもないけど、裕福でもない。人間関係はまあまあ。中学はいじめられたりもしたけど、高校は楽しかった。

星をつけるとしたら…家庭環境の悪さが響いて星1.5くらいの環境かな。

そんな環境高学歴になろうと思うと、星3つの環境を持つ人よりも多大な労力が必要だ。

自分で塾の資料請求して費用計算し、親に頼み込んだ。足りない分はバイトで補った。苦しい家庭環境から逃れるため外で勉強した。本当は家で勉強たかった。「受験勉強を頑張る」前に「受験勉強をするための環境づくり」頑張らなければならなかった。

学歴自分努力の結果」と言う高学歴は多い。傲慢言葉だと思う。大っ嫌いだ。

三つ星環境が当たり前の世界では、受験勉強以外に努力を向けなくていい。だから、「受験勉強努力するか否か」という2つの選択肢けが生まれる。この選択肢の中で、「努力する」を選んだから高学歴になったのだから、疑いなく「努力の結果」と言えるのだろうとおもう。「そもそも努力を向けられない」という環境を知らずに。「努力の結果」と言っている人間は、傲慢ではないのかもしれない。ただ無知なだけなのだ

でも、無知は悪いことではない。知らなくても生きていけるのだ。高学歴を得て、大手企業入社する。今までと変わらない、高学歴が周りにたくさんいる世界だ。自分が持つ「当たり前」が通用する世界だ。星3つの環境を持つ人たちの中で生きていくから無問題だ。

問題なのは私のような人間なんだろうなと思う。星1.5の環境を持つ人間が、星3つの環境を持つ人間たちと生きていく。ツイートのような発言で傷ついたり、劣等感を感じて生きていくことになる。少し苦しい。

家庭を持ち子供が生まれたら、こんな思いはしてほしくないなと思う。星3つの環境を当たり前と思えるように育てていく。高学歴の世界に馴染めるように。これが高学歴の世界幸せになる方法なんだろうなと思う。知らぬが仏ってね。

これからきっと私は高学歴の人が周りにたくさんいる世界で生きていく。そしてどんどん無知になり、世間的には「傲慢な」高学歴になっていくのだろうなと思う。

そのことが少し不安でもあり、少し嬉しくもある。やっと馴染めるような気がするから

2021-02-10

anond:20210210213838

公立高校教員はわりと最寄りの旧帝大卒が居る印象というか居た

まあでも確かに東大とかは少ないな、逆に都立高校長の京大卒が居たりするけど

2020-12-07

anond:20201207115649

都立中学って学費いくら掛かるん?進学先になる都立高校=つまり公立高校

がただな前提なんだし、私立中高よりは学費としてためておくべき金額は安いという前提で考えてたわ

2020-10-06

anond:20201006181709

別に田舎に限らないが。むしろ田舎の話だと思ったよ。都立高校禁止のとこのが少ない

フツーに現役で学習院行った人もバイトしてたが?

ていうか高校生バイトってどこもあてにして求人出してるが?

特に若向けの店と給与安いとこ

2020-09-04

"頭が良い"のにカルトにハマる人

こういう人は, "他人思考インストールすることに長けている人"な場合がある.

学校教育ではこのような能力は成績や偏差値に直結するし, 就職活動も上手くこなすだろう.

偏差値70の都立高校出身の知人は強固な反ワクチン派だ. ヴィーガンや反ステロイド属性も備えている.

カルトにもカルトなりの教義があって, その論理展開の筋さえ通っていれば,

たとえ現代科学と大きく矛盾するものであっても, このような"優秀な"人は難なく内面化してしまうのだろう.

2020-08-14

文系公立大に入って死ぬほど後悔した話

首都圏文系公立大に進学した。

都立横国千葉横市のどれか。

早慶は落ちた。

上智MARCHは受かった。

みんな国立に受かったことを褒めてくれたけど、4年間ずっとずっとMARCHに行けばよかったと後悔し続けた。

大学辞めようと、入り直そうと何度も思った。

うちの大学には田舎自称進学校から成り上がりとか、埼玉陰湿女子校上がりの子とか、頭いい都立高校落ちこぼれとか、微妙人材の集まり

真面目、普通正義だと思っていて、向上心が感じられない。

サークルインカレなんかなく、つまらなかったか大学から近くない都心引越し私大の子たちとばっかり遊んだり、インターンに行ったりしていた。

大学の授業なんて先生ホワイトボードに書くこと全てメモする必要なんで全然ないと思うのに、真面目にノートカリカリして課題の話で盛り上がる人たちが大嫌いだった。

宿題出してればいい高校とは違うんだぞ。

家が遠くて通学が大変とかバイト辞めたいとかそんな話ばっかり。

人数も少ない学科女子ばかりでグループに分かれていつも授業受けててお前ら中学生かと。

自分は話す人がいなかったわけじゃないけど、わざわざ人と時間割決めるとかダサいと思ってたから1人で授業受けてた。

就活も、周りの人は公務員教員志望ばかりでインターンも行かずのんびり真面目に勉強している人たちが多くてしんどかった。

10人中10人がMARCHとうちの大学かだったらうちの大学を選ぶと思うけど、わたしMARCHに行けばよかったとずっと思っていた。

最後最後に、東大とか早慶卒がいっぱいいる第1志望大手企業就活で行ったら、人事の人がたまたま同じ大学で気に入ってもらえて、内定をもらうことができた。

もう半年後には卒業するけど、これからもっともっと広い世界に出るのだから自分大学ちょっとでも好きになれるように社会人として羽ばたいていきたいな。

2020-08-10

anond:20200810163429

初年度納入金 約1,236,000円(寄付金除く)

寄付金(任意)   500,000円以上

 

この額を出せる庶民の親なら

インターナショナルスクール行かせるか留学行かせるか

逆に都立高校にして塾に全振りする

2020-07-31

地方出身者って勝ち組じゃね?って感じるようになった

自分東京まれ東京育ち。

勉強で苦労という感覚と一切無縁に小中学生活を送り、都立御三家の次の階層にあたる都立高校に当然のように受かり、

適当にだらしなく生きて、9ヶ月間くらいチョロっと勉強して何の苦労もなく中央大首都大学東京に現役で受かって、

大学生になって4年間プラプラして第一地銀特別区に無対策内定した感じの人生

経歴や能力に関して、数としては同レベ以上はそこらじゅうにいるけど、割合としては同年代の上位1割以内には入るような人間

そんな自分には結婚意識する彼女がいる。27歳くらいで結婚するつもり。もちろん一戸建てを買いたいと思ってるけど、ここで生まれて初めて地方出身者に嫉妬した。

自分は今年収470万くらいで30歳で500~550万、40歳で750万、50歳で900万くらいは稼げるだろう。となると価格にして4000万くらいの家を30年ローンで買うのが身の程という感じになる。

だが、4000万だと東京都下はおろか横浜川崎ですら「こんな家のために30年金払い続けるの……?」って感じの家しか選択肢がなくなる。

でも、例えば静岡とか仙台とか札幌とか新潟なんかだど4000万でも地元富裕層が集まるエリアに立派な家が立つ。

じゃあそこらの県庁政令市にでも転職すればいいかと一瞬思ったけど、東京で生まれ育って自分には耐え難いことが多分多すぎるから無理。

でもさあ、地方出身者はそんなの全く気にせず順応できるんだよね。だって地方でずっと生きてきたんだから

県庁所在地から2キロも離れたらド田舎になるのも、コンビニまで車で10分かかるのも、雪も、虫も、渋谷六本木銀座匹敵する遊び場がないのも彼らには何ら問題にならないわけだ。

思ったけど、地方出身者は貴族というか才能ある人たちだよ。

同じ家を東京出身者と比べて数千万円安く買えて、不便を感じずに生きられる特権と才能がある選ばれし人達

自分地方に生まれ育ってたら、間違いなく県トップ進学校に受かって、地元ナンバーワン国立大に現役で受かって、当たり前のように県庁政令市就職して、今と同じような年収を稼げていたことは確実。

そうなれば貴族だ。

東京で同じ幸福を得るなら年収2000万じゃ足りないのに。


地方出身者は勝ち組

2020-05-20

anond:20200520133739

左翼首長はろくなことしないからやめてくれ。

美濃部知事が導入した学校群制度都立高校の進学実績は激減、中高一貫私立の躍進を招いた。

結果として貧乏人は東大に行きにくくなってしまった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん