「葬儀屋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 葬儀屋とは

2021-05-15

anond:20210515054607

このご時世葬儀屋は早めに探しておいたほうがいいぞ

紹介されたところはぼったくりだったり公営火葬場で夜にコロナの人を焼いてたり

2021-04-19

anond:20210419185149

なにを馬鹿なことをいってんだろ

アメリカ入院病床数少なさもあってのパンデミックをみならって葬儀屋も間に合わないくらいの死体の山を築きたい?

ニュースよめてないのか

いま世間ではコロナというおそろしいウィルス流行ってるんだよ

2021-04-08

anond:20210408130216

俺も離れて暮らしていて、連絡が有って飛んで行った。

到着後直ぐ、葬儀屋とあれこれ打合せさせられた。

訃報のお知らせ、お寺、銀行郵便局市役所保険屋、年金事務所、車の処分...

悲しんでる暇なんて無かったな。

でも色々な手続きしている時に、俺がやっている事が親孝行の一つなのかなって、

そう思えるようになった。

俺には子供がいないし、死んだら誰が世話してくれるのか分からない。

どうでもいいやって思ってたけど、死んだ後の始末をつけてもらえることは

有り難い事なんだなとも思うようになった。

2021-03-10

anond:20210310001630

葬儀屋に転生したと思ったら

微妙に座標がずれて御遺体になりましたー

2021-02-22

anond:20210222083350

寺が僕たちは葬儀屋ですから といって

ちがうだろ?とは思ったが

葬式以外なにもするな、余計なことをするな

といういみでは、葬儀屋のほうがいいんだろうなぁ

2021-02-12

遺影のために定期的な自撮り画像を、ってのが意味不明

自分写真を撮る気が無いヤツは自分自身の写真を見る気が無いから撮らないのに

なんで自分が死んだ後の他人のために不要写真撮らなきゃならないんだよ

そもそも何で遺影は近影じゃなきゃダメなの?

別に昔の写真でも、何なら絵だったり達筆な人に名前書いてもらうだけだったりしても良いだろ?

葬儀屋テンプレートから外れた仕事嫌がって風説流してるようにしか見えないんだよなぁ

2020-12-26

コロナもっと致死率高かったらな

医者よりも葬儀屋が忙しくなるくらいで、こんなに医療従事者に負担いかなかったのにな。

 

無症状感染者が多いのも困りモンだわ

2020-11-19

コロナ下においては大勢が集まる葬式も難しくなるからオンライン葬儀屋起業したらニーズがあるんじゃないかなと思う

参加者は全員オンラインで参加 香典投げ銭対応すんの

棺桶内にはwebカメラが設置してあって、参列者は遺体燃えるところまで見られるようにしてさ

埋葬もオンライン上で完結して、墓参りしたいときにはオンライン墓地アクセスするだけ

2020-11-15

私が死んでも誰も悲しまない

私が死んでも誰も悲しまない。

周りの人は、私が死んだ事を悲しむのではなく、身の回りに不幸があった自己を憐れんで悲しむだけ。

お坊さんに久しぶりの若者だなぁと思われながらお経を読まれ、サクっと葬式を済まされた後はサクっと火葬されて、葬儀屋チョコっお金が入る。貯金結構してるから貰える親族は少しは喜んでくれるかな。

きっとそれだけ。

2020-11-10

葬儀コロナ田舎の老人と

先日祖母が亡くなった。

祖母昭和一桁生まれ地方本家長男の嫁で子供が7人ということで、一族ドンと言うかゴットマザーとでも言うような人だった。

本来なら盛大な葬儀になるはずだったのだが、コロナ禍と言うことで親族のみの簡素葬儀に変更になった。

で、祖母長男である父の意向で、規模が小さいのがいい機会だからと、嫡孫にあたる俺が冠婚葬祭勉強を兼ねて取り仕切ってみろと言う事になり、色々と準備する事になったのだが、思う事が多々あったのでここに書き出してみる。

その1 コロナ対策ガン無視の老人たち

新型コロナの第三波が警戒されている昨今だが、老人連中は明らかにビビらなくなってきている。そもそも、「親族だけの簡素な式」と言う事で、俺は参列者は多くても15名程度、せいぜいが祖母の存命の兄弟子供、近くに住んでいる孫連中くらいと考えていたのだが、なんやかんやのしがらみで親戚筋を一通り呼ぶ事になり、結局参列者が50人を超えてしまった。不特定多数不要•不急の集まりを避けると言うコロナ対策観点で見ると非常にまずい。

まぁなんと言うか、年配層にとってはコロナ対策で密を避けるよりも、「この人は葬儀に呼ばれたのにウチは葬儀に呼ばれなかった」と言う不満の声が出ないことの方が大事価値観のようなのだ。若輩者の俺がとやかく口を挟めることではなかったのでやむなく従ったのだが、ぶっちゃけこんなに集まらない方が良かったと思っている。

また、「コロナ禍につき、親族以外の参列はご遠慮いただく」と事前に宣言していたにもかかわらず、アポなしで押しかける近隣住民が多数いたのも辛かった。この地方でのコロナ患者数は県全体で見てもそう多くはないといえ、葬儀ノコノコやって来た彼らはノーマスクで故人の話題をダシに談笑しており、日頃会社や自宅でコロナ対策に気を使っている身からするとなかなかにキツいものがあった。

極め付けはコロナ対策が非常に甘い寺院入り口アルコールが置いてあるだけで、検温等は一切無し。法要は寺の御堂を締め切って行われた。(11月になり気温が下がっていると言うのもあるだろうが。)お経をあげる4人のお坊さんはノーマスクコロナ重症化しやす高齢者も多数いたと言うのにだ。参列者にキャリアがいれば葬式クラスター待った無しである。ちなみに遠方から来ている親戚は、東京横浜名古屋大阪神戸大都市在住の者も多かったので、いまだ内心冷や冷やしている。(もっとも、医療関連の仕事についている親戚はさすがに出席を辞退していたのが。)

その2 不透明なお寺や葬儀屋の料金体系

俺が葬儀を取り仕切ると言う事で、お寺や葬儀屋との交渉にあたったのだが、まあ料金体系の不透明なこと。

まず、お寺は見積もりの明細書や領収書は一切出さない。ざっくりと戒名料が20万で、法要料が1周忌までセットで100万、あとは思し召しでいくら寺院修繕費として寄付をいただければと言うことだった。相場が分からないので、父親祖父葬儀の記録を見せてもらうと諸々含めて80万弱と言うことだった。父曰く、お前は若年だから住職になめられてふっかけられているのだろうとの事。後ほど父が改めて相談に出向いたところ、トータルで85万と言う事で収まり祖父の時と近い金額になったのだが金額根拠不明で非常にモニョった。

お寺以上に不透明なのが葬儀屋だった。明らかに使いまわしであろう祭壇の設置費用が最低30万とか、花代が一房2万とか、どう考えても原価の何倍もふっかけている。さらに、祖父葬儀の時にはなかった故人の思い出ムービー10万かかったり(必須オプションで外せない、最近流行りらしくみんなやってますよとのこと)、なんというか、1日2日の短期間でプランニングしないといけない弱みにつけ込んで取れるだけむしり取ってやろうという気が満々で非常に腹が立った。

まり理不尽なんで葬儀が終わった後に父に愚痴をこぼしたところ、祖母の代は同世代の親類に気を回す必要があるからやむを得ないが、俺が死ぬときにはAmazonお坊さん便で略式の葬儀で良いぞといわれた。準備中はいろいろうるさいと思っていた父も考えていたのだと分かって、父の柔軟さに不意に感動してしまった。

その3 厄介な老人たちの要求について

葬儀を取り仕切って一番モニョったのがここかもしれない。六曜を気にして、この日は友引から避けろとか、縁起か何か知らないが藁を燃やす手筈を整えろとかよくわからない注文が多い。さら高齢のため、葬儀場に車椅子スペースを設けてバリアフリー対応をしてくれだとか、法要の後の食事は歯が弱くても食べれるものしろとか要求が多く、ただでさえ忙しい葬儀仕事を増やしてくれる。そのくせ準備はほぼほぼ手伝ってくれない。お願いだから自力葬儀会場に来れない老人はコロナ対策に家でじっとしていてくれ。

そんなわけで

今回の葬儀を取り仕切るまではなんだかんだで冠婚葬祭日本の伝統文化だし、非合理的な部分があっても年配の人の考えは尊重しないといけないなと思ってたのだけど、冠婚葬祭文化マジカスじゃね?くらいに180°考えが変わった。

まあ、祖母兄弟もあと10年もしたら皆鬼籍に入るだろうから、その後に葬儀を取り仕切る機会が有れば、父の勧め通りに迷わずAmazonお坊さん便で、略式の葬儀にするだろうなとは思う。何だかんだ思うことはいろいろあったが、良い社会勉強の機会であった。

2020-10-11

GoToヘブン

葬儀屋コロナで人集まらいから困ってる

旅行代理店の為のGoTo政策なのだろうがどうにかならんかしら

2020-10-09

そういえばコロナ当初に

なんて言ってた人たちが少なからず居たけど、今はどんなことを主張しているんだろ?

2020-10-06

anond:20201006124506

その感覚は正しい。むしろ死体に触れられる方が異常なんだ。死体なんて感染症リスクが高いから触れる方がおかしい。触れるのには正しい知識がいる。だから葬儀屋さんは高コストになるのだ。親の死が怖いのなら、予めそのことを葬儀屋さんと事前に共有してみてはどうだろうか?今は、そういうことが可能時代だと思うよ。

この記事についてのブコメが坊さんへの憎悪に満ちててゲッソリする件

ブクマエントリーされてるこの記事、いつものことだが坊さんへの不信と憎悪に満ちた下郎のブコメで溢れてて気分が悪い。

カレー坊主吉田武士(休憩中)さんはTwitterを使っています毎日広告デザイン賞。イオンのこの広告が選ばれていることが悲しいですね。違和感というか、何かを冒涜しているような気分になりはしまいか。作り手も選び手も途中で踏み止まることはできなかったのだろうか。 https://t.co/RkSww7V3qo」 / Twitter https://bit.ly/36DOnZw

建前としてはお寺が葬式商売とするわけにはいかない。「読経代がいくら交通費いくら、その他間接経費が…」と労働対価として請求を上げることが本来出来ないので「御寄付ですからお気持ちで」となり、明朗会計不可能なんである

そのお寺に対して「なんだそれはボッタクリじゃねえか、ふざけるなこの生臭坊主が!」といきり立つ頭の悪い下郎がものすごく大勢居て、そういう奴は「これは商売ですから」と明朗会計でやってくれるイオンみたいな所に行けば、下郎は安く葬式が出来て幸せになり、お寺は下郎の相手をしなくていいのでやはり幸せになるのである

あの広告イオンの「うちの葬式サービス業務として実施しますよ。寄付ではなく労働対価としてお金をとっているので、お気持ち次第の請求(=寄付)とかないですよ。見積書もちゃんと出ますよ」ってアピールなんだよね。仏教一般を位牌のパックで貶めようとしたものじゃない。

もしあれが冒涜目的とするなら、最初に貶められるものは当のイオンお葬式になってしまう訳で、それじゃ広告にならないのだから

ただ問題は、金を出す気がないくせに「イオン葬式では安っぽいから嫌だ。お前ら坊主が廉売しろ」とゴネてくるクソオブクソの問題があるが、そういうウジ虫対策までイオンに求めるのは酷だろう。

ただ、イオン葬式みたいな「社会的要求に答えて出すだけの葬儀を低コスト実施する商売」が定着し、ちゃんとしたお寺に頼む葬儀は本当に信仰心のある家族や代々の檀家衆の葬儀に限られてくるようになれば「イオン葬式じゃショボい」とか言い出す虚栄心の強いクズ自然に減っていくだろうと思う。

まあ、そういう時代では僧侶として行きていける人間の数は著しく減るかも知れない。お寺で修行をしたものの専業では食えず時々葬儀屋さんに呼ばれてアルバイト的に経をあげるようになり、それもいずれは録音で… ってことになるのかもしれず、あるいは社会的には存在価値を失って、修行者の互助団体としての寺院しか存在しなくなるのかも知れない。

2020-10-05

葬儀屋

葬儀屋いい!」って言ったら、「直葬でいい」って言う。

直葬いい!」って言ったら、「葬儀屋無難」って言う。

ブコメでしょうか、いいえ、だれでも。

誰かぼったくられないための葬式料金表っていうのつくって

葬儀屋プロ増田くらいおるやろ?

2020-07-20

母親遺体を燃やした疑いで逮捕ってなんで逮捕されるのかが全く分からない

親が無くなったら荼毘に付してあげたいと思うのは当然だろ なんでそれで逮捕されなきゃならないの?

葬儀屋警察が結託してるの? ありえねーわ

2020-07-19

ある日の通夜のこと

引越しの準備をしていたら、昔のことを思い出したので、日記の代わりに書き残す。

その日は親族のみの通夜で、神式だった。

参列者も斎主も既に揃い控え室にいて、雰囲気は穏やかだった。

一つあったことといえば、斎主レイジ(位牌)に書く日付を間違えてしまい、今書き直していることくらいだ。

スタッフ葬儀担当者、司会の先輩、案内の私の3人。

そこは火葬場に複数併設された式場のひとつだった。

忙しそうな他の式場の様子を眺めていると、控え室にいた喪主が降りてきて「祭壇を見てもいいですか?」と言った。

神式の祭壇は、仏式とは雰囲気が違う。壇の上には鯛、生卵、生米、野菜乾物などのお供えが並び、白い陶器で出来たさまざまな神具。周りには花はなく榊が飾られている。

一頻り祭壇を眺めていた喪主が「あの中央の鏡はなんですか?」と聞く。

「あの鏡は御本尊のようなもので、一番大切な神具ですよ」

へー…この鏡が、喪主が祭壇と棺の狭い隙間に入った。

その瞬間。

ゴオッと音がし、「危ない!」と先輩の声がしたと同時に、物が壊れ割れる音が響き渡った。

顔を上げると喪主が倒れてきた祭壇と棺の間で潰れかかっていた。

慌てて駆け寄り祭壇を全員で押し戻す。神具と卵が割れ、供物や米や榊の葉があたり一面に散乱していた。

蒼白して辺りを見回すと喪主が「これ…」となにかを差し出してきた。鏡だ。

「思わず受け止めてました…一番大事なんですよね?」と言った。

開式20分前だった。


原因は、式場裏の搬入口を花屋が開けたことによる風圧だった。最悪だが、ままあることらしい。

喪主謝罪し控え室に戻ってもらった。

私はもう頭がパンクして事務所に送るメールのことを考えていた。

先輩が言った。「ご親族斎主に開式が遅れることを伝えてきますから、2人は式場を見れる状態にお願いします」

この人は女杉下右京みたいな人で、いつも冷静で優雅で、信頼できる人だった。この時も蒼白している私と担当者を尻目に、顔つきは変わらなかった。


掃除をしてわかったことがあった。

たくさんの細かな神具があるにも関わらず、割れたのは数枚の皿だけだった。

そして辺り一面は卵で汚れきっていたが、目の前にあった棺だけは何故かピカピカのままだった。

そして、本来ならもう置かれていたはずの位牌は、書き直しによりまだ斎主の元にある。

鏡も、喪主のおかげで無事だった。

そもそも、あの狭い隙間に喪主が入らなければ、祭壇は倒れ、棺は下敷きになり、ご遺体がどうなっていたかもわからない。喪主危険な目に合わせてしまったが、その可能性を考えたらゾッとした。


必要なのは卵と米と皿だけで、最悪だが、事態を見れば奇跡的だと思った。

そうこうしているうちに先輩が帰ってきた。

親族にも斎主にも事情お話しましたが、のほほんとしてました。これ位牌です。"書き損じてよかったな〜"なんて言ってました」

続けて「あとこれ、卵とお米です。料理屋さんにお話ししたら、神式って聞いて一応持ってきたんだそうです」

驚いた。と同時に外のガラス戸が空いた。胸にネームプレートがついている。他の葬儀屋だ。

「大きな音を立てて、申し訳ありません」と言い出ると、「いえあの、祭壇倒れちゃったんですか?うちも今日神式なんです。余ってる神具します、言ってください」と言った。

今度は先輩も驚いていた。今は多くが仏式という中で、併設式場6つ中2つの式場で神式をやっており、更にこんな申し出をしてくれる可能性がどのくらいか


そういった偶然や、優しさが重なって、20分前あの惨状だったにも関わらず、その式は18:00定刻に始まった。

何事もなかったかのように、厳かに、そして和やかに終わった。

最後に改めて全員で喪主謝罪するとと「びっくりしたけど、父にも皆にも何事もありませんでしたから。直前に鏡の話を聞いていてよかった」と笑っていた。


帰り道、先輩が言った。

「びっくりしたわ。定刻に始められるなんて思わなかった。こんな大事な日にこんなこと。ご遺族から斎主からも大変なクレームになると思った。本尊も位牌も棺も無事、御供物も揃って、神具まで貸していただけて…こんなことあるのね」

続けてこう言った。

今日のお式には、神様がいらっしゃいましたね」

葬儀仕事をしている間、不思議なことはいろいろあったが、この日は特に不思議な日だった。

わたしはこの言葉が忘れられない。

2020-07-16

anond:20200716072701

死者の数が隠蔽されているとか、焼ききれない死体の山で火葬場はパニックになっているとか、葬儀屋は休む暇ないって持論を展開していたおパヨさん達ってどこ行ったんだろな?

2020-06-20

anond:20200620223941

大企業地方工場不採算なりかけの部門分社化して就業条件格差をつくって850円から働かせる工場

介護 ひたすら 介護

いまだにPHPVBAがメインのそびえ立つ客先常駐クソ案件

土建屋警備員

創業30年の70近い創業オヤジバカ息子がやってる時代遅れなクソ会社

農協漁協

葬儀屋

ただハンドル握って御用聞き配送してるだけのなんの将来性もない自称ルート営業

で??

2020-06-14

Twitterコロナ界隈は意見を合わせろ

コロナ日本をめちゃくちゃにしたアベはやめろ!」

コロナ自粛解除して再発してる!!解除して民衆を殺す気か!!」

という声は(いつもの主張だが)分からんでもない

コロナワクチン強制摂取!?危険からやりません、絶対反対!」という声が出ているのも分かる


だけどさ、前者の主張をガン押しして

コロナで死者を出したアベは殺人鬼!」とのたまってた人たちの一部が

後者の主張を通すために「コロナは嘘です!コロナなんてなかった!」と主張してるのはどうかと思うよ

いやうん、気持ち自体分からんでもないけど流石にドン引きだよ

もっと良い論拠や攻め方があるのによりによってそれかよ

じゃあ君らがアベを叩くために出た死者は何なんだ

あれだけ葬儀屋の数や超過死亡を使って出してた死者は何なんだ

志村けんはアベに暗殺されたとでも言うのか

おまけにそれを味方は一切咎めないし、なんだこれ

お前ら散々アベの信奉者が洗脳されてるの見て批判してたのに

自浄作用ガー!とか息巻いてたのに

同じことすんのかいな、いやもうね、本当にね溜息しか出ないですわ


いや本当にお粗末すぎる

せめてそこらへんの主義主張を統制してから批判して欲しいんですよ

蟻の穴から堤が崩れる様に、綻びに付け込まれるんですから

理論武装と周知くらいはちゃんとやって欲しいよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん