「アップグレード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アップグレードとは

2016-05-17

http://anond.hatelabo.jp/20160517215751

Windows 7 から 10アップグレードしたけど、思ってた以上に何も問題出なかった。

使ってるソフトとかも特にアップデートしてないけど全部普通に使えてる。

ただ、Windows Update 適用しましたっつって勝手再起動されたのは参った。

出勤前に音楽かけながら顔洗ってたら急に音楽ブチッと切れる → 見に行ったら再起動・・・

お陰で気になって遅刻しそうになってしまった。

あれだけは何とかして欲しい。

身の回りにも「後で再起動」を延々と選ぶ奴いるからそれ対策ってのも分かるけど、ちゃんとタイミング計って再起動する真面目なユーザが悲しい思いをしてるんですよ MS さん・・・

Windows Update 適用勝手にやっていいか再起動だけは完全に制御させてくれー。

ちなみに詳細設定で再起動の前に通知するようにしてたはずなんだけど・・・まさか通知時間って5分とか10分??

Pro だったんで取り敢えずローカルグループポリシーでしないようにしてみたけど果たしてこれで本当に大丈夫なんだろうか・・・

http://anond.hatelabo.jp/20160517003018

toratsugumi記

ブコメでは文字数が足りず、普段ブログを書くわけではないので、この場にて。

いろいろアレなので幾つか。ただし、別にミリタリ・クラスタ所属してるわけじゃないので色々間違っている点もあるはず。

>金がないから、維持整備がろくにできなくて、そのせいで、まともな稼働率を上げられないのだ。

金がなくて築90年の兵舎修いながら使ってた(最近建て直されたらしい)のは自衛隊伝統オスプレイとはなんの関係もない。

読売記者がどういうソースで書いてるのか不明だし、数値が公表されてるわけじゃないので何とも言いようがないが、軍事評論家各位の評価では陸海空三自衛隊航空機稼働率は極めて高いとされてる。その中で、CH-47の稼働率はたしか相対的には低いらしいが、それはあれがトラック扱いで酷使される機体だからという話。

1986年ごろから導入されたポンコツの機体

CH-47は原型初飛行1961年だけど、現在も改良が進んでいて、少しずつ入れ替えながらエンジンも電装系も機体設計もまったく別物になってる。米軍じゃ最近F型の配備が開始されたばかりで、日本では1986年から配備されたCH-47Jが1995年くらいから搭載装備が入れ替わったCH-47JAにアップグレードされてて、そろそろ耐用年数が切れる初期のCH-47Jの代わりにF型相当の機体が導入されることになってる模様。実はチヌークの調達は今も続いている。ここら辺、新兵器の登場は大々的に発表されるけど、更新はひっそりとされるから実際に出てくるまではよく判らないが。なお、CH-47FはAW-101よりもさらに新しい機体だったりする。

>AW-101

三発で高性能だが機構が複雑なため、開発に難航した機体。自衛隊欧州系の機体を扱い慣れてないせいもあって、稼働率が高くないという噂。ご多分に漏れウェブに内情が転がっている訳じゃないので断言は出来ないが。なお、国内生産しないと、交換部品は一々製造元に手配させる必要が出てくるため、稼働率は下がる。

価格については21億円のソースを見付けられず。なお、2003年度会計でみると、陸自のCH-47JAの調達価格(FY2003)は53億、空自のCH-47Jで35億(ともに航続距離、搭載量はMCH-101より上)、同年のMCH-101が53.5億。

http://www.geocities.jp/kanabow11/price/japan_new.html

この場合、(若干オーバーサイズ評価されている)掃海用の機体じゃなく、輸送専用に民生機を調達することに意味が見出せない。それならすでにCH-47で足りている。

ちなみに、VM-22は純然たる物資輸送用とは違う目的で導入される機体。その肝心のオスプレイだが、調達価格210億の内訳は…

オスプレイ17機とエンジン40基、赤外線前方監視装置40基、ミサイル警報システム40基など機体数を上回る予備部品アメリカでの訓練費用なども含んだ総額の諸経費で、約30億ドル提案されています。今現在為替レートは1ドル120円なので約3600億円になります

ただし、単純に30億ドル(3600億円)を機体数17で割ると1機あたり1.76億ドル(211億円)になりますが、これは前述の通り諸経費込みの価格なので機体単価ではありません。機体単品での価格は1機100億円前後で、諸経費がそれと同じくらいに掛かるという事です。 」

http://bylines.news.yahoo.co.jp/obiekt/20150507-00045469/

次の熊本震災オスプレイ無用論については、宗教論争は避けたいのでノーコメントとして、

>せっかくのヘリ空母ひゅうがなどを配備しても、それに搭載するためのヘリコプターはろくにない、というありさまだ。11機搭載できるヘリ空母に、4機しか搭載していない。うち1機が MCH-101 だ。

常在戦場米軍原子力空母と違って、遠方に戦力を投射するわけでもない海自艦艇普段回転翼機を定数状態で搭載してるわけではなく、陸上拠点から運用している。現に、ひゅうが以前のDDHにしても、定数三機のはるな級だって一機しか搭載せずに運用している。この場合ヘリ空母の扱いは便利な場所に移動可能なヘリパッドという位置付けに近い。もちろん、作戦行動中は別。現にフィリピン派遣されたいせだって航行中の映像で露天係止されている機体が駐機スポットと同数あるので、艦内にその他の機体が格納されているのが分かる(色々あるので必要がなければ機体は甲板に放置したりしない)。

以上、めんどくなったのでこのくらい。

2016-05-09

スリープ使ってるやつはwin10にはするな!!!

夜中に勝手に復帰して起こされるぞ!!!

 

もうマジ最低だ。眠りが浅いせいもあるだろうが最近はほぼ毎日3時半ぐらいに起こされる。

 

警告しておく。デスクトップPCスリープを使ってるやつは絶対にwin10にしたらダメだ。

ノートは知らん。

 

俺は情報工学系の学部を出て10年ぐらいプログラマーをやってる人間だが、

何をしてもなおせなかった。

俺より詳しいやつなら直せるのかもしれんが、自信がない奴はやめておけ。

 

サンプル数は2だが、会社の同僚も同じ現象に悩まされてる。

他の会社の同僚や友人は全員win10にしていないが、それが正解だと思う。

 

ちなみにググると同様の報告がたくさんあった。

ツイッターでもいっぱい言及されてる。

 

調べずにアップグレードしたのは俺のミスだが、試しに使ってみたかったのと

すぐに戻せるように別パーティションクリーンインストールして、win7デュアルブートできるようにしてあるから

軽い気持ちで入れてみただけだ。

もう使わねーよバーカ!!ということでwin7に戻す。

 

ちなみに俺がやった対策は以下の通りだ。直ってないのだから、何の情報にもならないかもしれないが、一応書いておく。

 

まずネットに出てる情報を試してみた。

電源オプションの「スリープ解除タイマー」を無効にするというやつだ。

 

当然直らないので、次にイベントログスリープまわりのログを見てみた。

どうやらwin10スリープした数秒後には必ず「システムスリープ状態から再開されました。」という紛らわしいログが出るようだ。

最初はこれが原因かと思いいろいろと無駄時間を費やしたが、結局これは関係なかった。

 

それと、スリープから復帰する時は毎回システム時刻をハードウェアクロックと同期してるログが出るが、

これは手動で復帰させた時も毎回まっさきに出てるので関係なし。

 

タスクスケジューラで全項目をひとつひとつ見ていったが、俺の場合

「UpdateOrchestrator」の「Reboot」の「タスクを実行するためにスリープを解除する」

のチェックが入っていたので、外した。もちろん直ってない。

 

windowsアップデートが悪さしてるという報告もネットではよく見かけるが、

俺の場合ログに何も出ていないし、アップデート検知時にスリープから復帰する設定にもなっていないので、関係なし。

 

その他確認したこと。

自動メンテナンススリープ解除を許可するという項目があるが、最初からチェックは付いていなかった。

ネットワークカードから信号勝手に復帰するという情報もあったが、俺のNICにはそういう設定はなかった。

NIC以外のデバイスで「電源の管理」という設定があるデバイスマウスキーボードのみだったが、

これらはスリープから復帰する時に使ってるので、これらから復帰できなくなると利便性が下がるので、変更しない。

(なおwin7の時は問題なかった)

 

ここからは俺の推測だが、この問題はもう直らないんじゃないか

まりアップデートされないということだ。

なぜなら、win10が出てかなり経っており、ネットでもそれなりに言及されていることから

マイクロソフトも把握してからかなり経っているが、それでも直る気配が微塵もないからだ。

それとwin7win8と比べてスリープからの復帰が若干速くなったという情報も見かけることから

スリープまわりの動作がまるっと変更されてると見て良い。

まりマイクロソフトにも簡単には直せないということだ。

 

ということで寝室にデスクトップPCを置いていて、かつスリープを使う人限定だが、Windows10おすすめしない。

 

追記:2016/05/09 21:02

id:enhanky すでに書いているが、タスクスケジューラの全項目をひとつひとつ確認したんだが、ダメだった。

そもそも俺のwin10には Microsoft\\Windows\Media Center が無い。

powercfg -waketimers コマンド

システムアクティブスリープ解除タイマーがありません。

になる。

 

 

追記: 2016/05/10 12:40

スリープから勝手に復帰する原因がたくさんある中で、まさかピンポイントで正解を当てるやつが居ることにビビったわ。

いや、まだ1晩しか様子を見てないから、本当に合ってるかはわからないけど、少なくとも今日は良く眠れた。

あの「ヴぁっ」って音で起きちゃわないか怖かった。

 

デバイスマネージャネットワークアダプタプロパティの詳細設定で Wake On Magic Packet と Wake On Pattern Match っていう設定項目がEnableになってたか

Disableにしたら、いけたっぽい。

ネットワークアダプタの設定に「電源の管理」って項目がなかったから、てっきり関係ないのかと思ってた。

 

あと気になったブコメに返信。

 

Windows Update関係なかったって上でも書いてるのに、3時半というとこだけ見て馬鹿にしてるやつなんなの?

自動メンテナンススリープ解除される設定になってないって言ってるじゃん。

 

シャットダウンしろとか言ってるやつ。確かにSSDから起動は速いけど、スリープからの復帰に比べたらぜんぜん遅いし、巡回してるサイト作業途中のものを開いたままにしてたりするからスリープが便利なんだよ。

 

休止状態という設定ができるのは知らなかったので参考になった。

 

あとマイクロソフトに言いたいんだが、何のためのイベントログだよ?!

NICが原因でスリープから復帰してるなら、ログに残せよなー。ログに残ってさえいればこんなに苦労しなかったのに。

スリープ状態の解除元: 不明 ってなんだよ、まったく。

それと、設定変更画面へのアクセスが悪すぎる。何回も見直したのに、もう例えば自動メンテナンスの設定変更画面に検索以外でどうやったらたどり着けるのかわかんねーよ。

powercfg -devicequery wake_armed ってコマンドキーボードマウス以外出てないかNICが原因だとすぐにわからなかったし。

 

というわけで、解決したっぽいけど、やっぱりwin10おすすめしない!

 

追記:2016/05/13 3:30

今度は3時に勝手スリープから復帰して、その30秒後ぐらいに勝手再起動までしてたよ orz

原因は「スリープ状態の解除元: 不明」だそうだ。はぁ。。。

ログとか確認してたら、もうこんな時間だよ。

明日仕事なんだよ。勘弁してくれ。。。。

2016-05-06

この場におよんでWindows 10アップグレードしない奴に次ぐ

iPhone 5S など使っている奴は何考えているんだ

2016-05-04

Windows 10アップグレードが終わらない

2・3年使ってなかったWin7PCWindows10インストールしている

が、かれこれ4・5時間、まだ終わらない

進んでいるようではある、少し前にライセンス使用許諾書みたいな画面を見た

が、今現在更新プログラムダウンロードしています」「更新プログラムをチェックしています 0%」から画面が動かない

これには数分かかることがありますとあるが余裕で30分位は経過している

同じ画面がずっと続くと進んでいるのか分からない、ひょっとして固まってるのか?と思ってしま

進捗を見せてくれたら安心するのに

そこまで低スペックPCでもないと思うのだが

ああもうイライラする

追記

Windows Updateが遅い、進まない、終わらない、失敗する問題の解決方法

直近の不具合の報告事例ずばりだった

なんか疲れたのでもうやめることにする…

2016-04-28

windows絶対に7から10アップグレードしたくない理由

はてなブックマーカーには妙に多い気がする。

なんとなく気になったので理由を考えてみた。

他に何かある?

2016-04-18

vimプラグインアップグレードしようと思ってたら

全部書き直そうと思ってたらプラグイン開発用に補助ツールが欲しいと思い、気づいたら全く違う言語で別のツールを作っていた。

2016-04-14

Chrome 50にアップグレードしてよかったこと

uim使ってる時にオムニバーで入力すると激重だったのが改善された事

2016-03-15

Windows10アップグレードしない人はどういうつもりなの?

そりゃベンダーが半強制的にさせるって事は、そこまで危険ってことですよね? 貴方大事猫ちゃん画像流出するのは知ったこっちゃないけど、ウィルスばらまいて他に迷惑かけないで欲しいんだけど。何、自動アップグレード阻止しようとしてるの?何考えてるの?準備期間は十分あったよね?ホント情強様の考えることは分からんわ。素直に従いなさいよ。

2016-03-13

OSアップグレードに数万円かかっていた頃ならいざ知らず、OS無料にしてもアンチが湧くのにはMSに同情の念を抱かざるを得ない

しかも何も変わらないならアップデートしたってええやん

難癖でしかないよね

2016-03-02

[]3月2日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:パン三つ

調子

おちごとはむきゅむきゅー! っていいながら、マウスさんとキーボードさんを動かしてわらせた。

来週から少し忙しそうだけど、今週は楽そう。

ただ、この仕事3月までで、4月からはまた新しい職場になる予定だったんだけど、

なんか4月以降も今の職場に残れるかもしれないらしい。

けど、同じ会社の咲の深堀さんに似てる人は、4月からは今の職場には残れないらしい。

なので営業の人に「二人でチームみたいに動かしたいから営業的には深堀さんが辞めるなら、増田さんも一緒に別の職場にしようと思ってるんだけど、どう?」って聞かれた。

うーむ、これは難しい問題だなあ。

正直、今の職場

から近い、突発的なトラブルが無い限り忙しくない、業務自分のわかる言語だし難しくない、

とかなり良い感じだから個人的には辞めたくない。

何より、ようやく業務仕様理解してきて仕事が楽しくなりだしてるからなあ。

だけどそれは、深堀さんが色々調整してくれてこそだったりもするから、出来れば一緒にいたい。

けど、

深堀さんと一緒に別の職場

深堀さんとは離れて今の職場

の二択しかないから、よおく考えて返事をしたいと思う。

あーでも、悩ましいなあ。

っていうか、こういう職場転々とする系の仕事、僕には向いてなさげなんだよなあ。

はあ、むきゅむきゅーだ。


ゲームニュース

ハードコアローグライクアクション「Below」のプレイアブルデモが公開。食料と水分を補給しながら洞窟を進め

http://www.4gamer.net/games/253/G025347/20160302033/

そうやあ、E3ムービーでこんなのあったなあ。

どうやら、水面下では動いてたらしく、ようやくプレイアブル出展したらしい。

ローグライクは大好きなジャンルだし、貴重なコンソールでは独占なので、購入予定だな。


コンテンツを導入する決定版『Ori and the Blind Forest: DE』3月11日海外発売決定

http://www.gamespark.jp/article/2016/03/02/64097.html

通常版は買ってるので、お安く買えるらしいので、買おうと思う。

思うけど、僕が望んでたイージーモードは搭載されないようだ。

うーむ、僕には難易度が高すぎてあまり楽しめなくて、積みゲーにしちゃってるんだよなあ。

Windows 10向けの『Forza Motorsport 6: Apex』が発表!―Free-to-Playで今春配信

http://www.gamespark.jp/article/2016/03/02/64091.html

あー。

まあ、キラーインスティンクトのシーズン3もWin10で遊べるし、クァンタムブレイクもだし、

ここ最近MSの流れを見ると妥当ちゃ妥当か。

けど、看板タイトルForzaがこうなると、ますますOne存在意義がなあ。

GearsもUEはWin10で遊べるらしいし……

ま、まあ、Haloが遊べるだけでOne価値はあるか。

MicrosoftWindows 10Xbox Oneなどを包括する「UWP構想」を本格的に始動Xboxでは家庭用ゲームハード世代交代が無くなる?

http://jp.automaton.am/articles/newsjp/microsoft-started-to-make-universal-windows-platform-games/

う、うーん。

そらWindowsで長年互換を追求してるMSが言う分には説得力がある。

けど、ゲームではMicrosoft派の僕が普段使いパソコンはWidowsじゃなくてOS Xを使ってる理由として

ハードのごたごたが面倒くさい」っていうのがあるんだよね。

やれ、ビデオボードがどうのとか全く知識もないし、調べる気すら起きない。

日本ノベル主体ゲームなら、MacBookAirにWindows入れても十分動くから、それで十分って感じなんだよね。

そういう、ハードカスタマイズ?的なのが面倒くさい層のために、家庭用ゲームコンソールってのがあるわけで、

正直、

PCゲームのように、自分の所持するXboxの性能に合わせてグラフィックを調整したり、あるいは最新のゲームを買うためにXboxアップグレードあるいは買い換えるという日常が、将来的にはやって来るのかもしれない。」

っていう本文の未来は、あまり歓迎したくないなあ。

こちとら、64拡張パックすら、面倒くさいんだよ。

2016-02-08

Windowsを起動するたびにエスニックジョークを見てる気分になる

アメリカ人 「今アップグレードすれば英雄ですよ」

イギリス人紳士アップグレードするものです」

イタリア人Microsoftアカウント美人Skypeできますよ」

フランス人Windows 7のままでいていいんですよ」

ドイツ人規則アップグレードすることになっています

日本人 「既に1億人以上のユーザーアップグレードしています

2016-02-03

OSアップグレードに関して思うこと

Windowsは最新版への更新を推し進めるMicrosoft文句言われる

Androidは最新版へ上げない端末メーカー文句言われる

アプリの非互換が発生するのはどっちも同じなのに、面白いよね。

2016-01-21

肉体のアップグレードはまだですか?

なんで外部出力であるクルマビルスマホ戦闘機ハイテクになっていくのに

元のハードである人間アップグレードは頑なに行われてないわけ?

もう22世紀なんだから脳みそ電卓の1つや大胸筋に人工筋肉でも埋め込んでいいだろ

2015-12-25

[]12月24日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:パン、ご飯、さんまの缶詰、海苔、クッキーせんべい

調子

ちょっと調子がよくなかったけど、頑張ってお仕事してきた。

年内にやらないといけないことは終わらせたので、明日月曜日ゆっくりむきゅー! むきゅー! するつもり。

もう少しでお正月休みです、頑張るぞいや。

ゲームニュース

プログラミング学習ゲーム「CodeMonkey」の日本語版2016年1月上旬に発売

http://www.4gamer.net/games/329/G032906/20151224061/

こういうの流行だね。

ゲーマー的にはカルネージハート彷彿とさせるかも。

言語CoffeeScriptだけってのはちょっと寂しい。

いやTypeScriptしろとかそういう話でなくてね。

けど、スクリプト言語あんまりきじゃない僕としては苦手意識をとっぱらうためにやってみてもいいかも。


多くの改善を導入する「Ori and the Blind Forest: Definitive Edition」は既存購入者向けに大幅な割引を適用予定

http://doope.jp/2015/1249890.html


こりゃ嬉しい話題

僕も購入してるので、是非ともアップグレード版も購入したいと思う。

出来ればイージーモードを搭載してくれると有り難い。


予言者を育てる?「予言者育成学園 Fortune Tellers Academy」

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20151224_736684.html


リアル連動ゲームっていうジャンルは初めて聞いた。

ようするに本物のニュースネタに何かを予想してその正否を競うゲームらしい。

はてなオンラインで日々はてなスターを集めるゲームに勤しんでいる身としてはすわ参戦か? とも思ったが、別に僕は大喜利してるだけで真面目なニュースは読んでいないので関係なさそうだ。

2015-10-29

日本向け「既に1億人以上がWindows10アップグレードしています

イギリスでは 「紳士Windows10アップグレードするものです」

ドイツでは 「規則Windows10アップグレードすることになっています

イタリアでは 「美女Windows10で困ってることがあるみたいですよ」

アメリカでは 「Windows10アップグレードしたらヒーローになれますよ」

ロシアでは 「Windows10アップグレードしている間は飲んでても怒られませんよ」

フランスでは 「Windows10アップグレードしないで下さい」



このへんから引っ張ってきました

http://www.asahi-net.or.jp/~du1t-mrkw/keijiban2/440.htm

ググったらまあ結構言われてるな

イタリアロシアは俺のが上手いこと出来てると思うけどね!

http://tr.twipple.jp/t/e2/658774266310103041.html

2015-10-09

windows10 インストールできない c1900101-4000D

 もやもやするので、ここに放り込んでおく。

 「Windows7からWindows10にupgrade」しようとして、失敗を何回かして、現在成功している。

 この端末は7から10にupgrade成功した後、「もし前の7に急に戻すことになったとして、前の7はずいぶんいじり倒したから汚らしい状態だなぁ、じゃあクリーンインストールしてから10にupgradeしてみよう」

ということで、

10にupgrade成功

・各種ドライバのupdate等も終わって、非常に快適だった

・だが7をクリーンインストールしなおした

という状態だった。で、クリーンインストール後、10にupgradeできなくなった。

 失敗時に吐いていたエラー

c1900101-4000D

 USB製品がつながっていると出ます、とか、ディスク不正領域があると起きるとか、記載している人がいるが、最初からUSBはなし・作業前にチェックディスクしてあって起きている。当然対象製品

windows10 インストールできない c1900101-4000D

 で検索すると結構なヒットをするが、回答の多くが

アップグレードする場合は,しっかりと事前準備をしましょう。

準備不足なら必ず失敗します。」

とか

対象製品ではなかったのではないですか」

とかで、質問者

「書かれている事前準備はしたのですが」

対象製品です」

と追記しても、その後は返答なし。

 「お前の自己責任から」って言いっぱなしっぽい回答が多い気がした。

 まぁMS製品をまず知恵袋で聞くレベルから、この回答で我慢しなきゃいけないのかもしれないが、ぐぐった時に一番上に上がるのがこうした

「偉そうに答えを書いているが、自分も詳しくない輩」

の回答しているパターンなのが気になった。

 私が成功したのは

http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-windows_install/c1900101/f9c83df2-676f-4acd-b960-5341d84dd3f0?auth=1

 失敗したときに使っていたadmin権限があるアカウントとは別に、新しいadmin権限のあるアカウント作成して、upgradeしたら成功した。

 MSサイト最初にいく習慣がないっていうのは恐ろしいものだと思った。また、答えている側もMSサイトなんて見ていないんだな。

 これって、ガンかもしれないってうときに、病院に行かないで知恵袋や怪しい泥団子集団に問い合わせちゃうっていうのと一緒なんじゃないだろうか。


追記:

こんなケースもあるらしい。

http://vividcode.hatenablog.com/entry/windows/upgrade-to-10-failed-c1900101-2000c

2015-09-15

http://anond.hatelabo.jp/20150915150010

一理ある。

ただ、既婚夫婦円満生活能力対象の既婚男性だけの力とは限らず、一人目の女性側の献身的な協力によるものである可能性を否定出来ない。二人目以降がそのオコボレにあずかるためには前妻を立て、敬い、従来の生活継続させ、二人目が加わることによりむしろ充実させるものでなくてはならない。

また、略奪する場合、実は前妻が非常に献身的であった場合、従来の生活を維持するにおいて、取って代わった二人目の負担は決して少なくない可能性も高い。すでに生活確立しているのであれば再構築ではなく前妻と変わらぬもしくはアップグレードしたカタチで引き継ぎ、徐々に移行させる生活男性にさせてあげなくてはうまくいかない。これが新規構築との違いである。

成功率が高そうなのは円満に見えて実は崩壊している場合である。が、しかしその場合実態崩壊しているので元増田の期待する「円満生活能力」は望めない可能性も高い。

それは未婚の男性新規生活を構築する場合との難易度比較ではあまり変わることはなさそうである。それを念頭に置いて既婚を狙うことは否定しない。

2015-08-26

クレジットカードを作ったらやりたいこと

あんまり無いかも。後はカード使ってお買い物したいな。

2015-07-29

MSってなんでVista放置するん?

7と8.1は10にできるし8は8.1にできるから

まだサポート期間中なのに10アップグレードできないのってVistaだけじゃね?

Windows 10ローンチが既にコケてる件

多くのユーザーにとって、Windows 10の魅力は……

 ・スタートメニューが復活する

 ・タダでアップグレードできる

の2点なんですよね。

Microsoftの狙いは『端末間(モバイルPCゲーム機車載OS)でシームレスサービス提供する』ことにあるわけですが、Windows機器複数持っている人ってそんなにいないよね。

窓タブ提督? Xbox One? すまん忘れてた。

それとシームレスサービスって、もっとハッキリ言っちゃえばクラウドサービスなわけだけど、どちゃくそレッドオーシャンビジネス領域じゃないですか。

からユーザーとしては『MSに乗って大丈夫かな? ハシゴ外されないかな?』っていう疑念があるわけ。特に動くカネが大きい法人は。

正直なところ、MSには『堅牢OS』の開発に注力してもらいたいです。なんか株主みたいな言い様だな。

だいたい、Windows Update不安定になるとか、Google脆弱性公表されてゼロデイアタック食らうとか、クラウド以前の問題ですよ。

頼む、ナデラ。

2015-07-27

グループポリシーで阻止 ○該当アップデートの削除と非表示

Windows10を予約しろといううざい宣伝を阻止する方法として、MS更新プログラムインストールしてグループポリシーを設定しろというバカみたいな方法を出してきた。

そんなことをしないといつまでたってもWindows10アップグレードしろ露骨宣伝してくる。通知アイコン非表示にしても再起動すると表示されるので非常にうざい。7/29以降はアップグレードしろポップアップが起動するたびにずっと出続けるだろう。

グループポリシーやらレジストリやらを設定するより、うざい原因となる更新プログラム自体を削除するのがより適切である

KB3035583(田の字)とKB3068708(情報収集)、KB2952664(アップグレード可否判断)を削除すればよいが、消しただけでは次回のWindows Updateで復活してしまうのでこれらの更新プログラム非表示するのもお忘れなく。

ちなみに、Windows UpdateをサボっているせいでWindows10宣伝ができないPCへの対策は、インターネット接続している限りやろうと思えばできるので、この方法がいつ無駄になってもおかしくはない。そういう意味では、勝手更新された場合対策グループポリシーレジストリ設定しておくのも間違いではないのかもしれない。

それにしても、なぜMSはここまでして自分から嫌われ者になりたいのか。凡人には到底理解できないししたくもない。

一番の問題は、Windows以外のライバルがいないこと。Linux?それはライバルにすらなってない。まともなGUI実装してから出直してきな。Windows劣化してるからチャンスだぞ。MacOSApple商標ロゴの付いたコンピュータしか入れられないOSライバルと名乗る資格はない。

2015-07-21

銀行windows10にするなと言われた

平成27年7月29日(水)にマイクロソフト社よりWindows10リリースが予定されておりますが、当行のインターネットバンキングにつきましては現在動作確認中です。

Windows10バージョンアップをした場合サービスが利用できなくなる可能性がございます

動作確認完了するまで、eネットバンキングをご利用のパソコンでは、Windows10インストール、およびアップグレード実施しないようお願いいたします。

 お客さまには、大変ご不便をおかけし申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。

なお、動作確認は9月に完了予定ですが、確認完了次第、当行ホームページおよび電子メールで改めてお知らせいたします。


うるさい。俺はすぐに10アップグレードするぞ。

2015-07-13

俺のCPUの変遷

30代後半男。メモついでに。
80286
486DX2
Pentium 133Mhz
K6 200Mhz?
K6-2 300Mhz
K6-III 450Mhz
Celeron Tualatin 1.3Ghz
Pentium M Dothan 2.0Ghz
Core2Duo Penryn 2.66Ghz(ここからMac

と、これまでCPU周波数は一度も下がったことはないんだが、今度購入するmacbookproのCore i7を2.2Ghzにするか、現在周波数を超える2.8Ghzまでアップグレードするか迷い中。

周波数よりもコア数とか設計のほうが全然重要なのはわかっているし、使い方的に周波数を気にするほどの用途ではないんだけどね…

2015-07-04

iTunes12.2

PCiTunesiTunes12.2へアップグレードした

新規プレイリストをつくってみたところ、表示項目が固定されて、いじれないようになっている。(以前からあるプレイリストは無事)

メニューの表示オプションもグレーアウトしていてだめみたいだ。

タグ情報統計情報選曲していた俺には、致命的な変更なんだが、どうしてこんなことに…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん